住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 37101 匿名さん 2017/04/28 11:26:55

    >マンションでは管理組合の問題もあり古い回線のままが多く、スピードハ非常に遅い場合が多いですね。

    おかしな方ですね。マンション派から988メガビット出ていると画像もアップされてましたよ。
    戸建て派からは言い訳ばかりで、ソースのアップは何もできないようですが。
    変な言い掛かりばかりでみっともないですね。だから戸建て派は口先だけ、と言われるのでは。

  2. 37102 匿名さん 2017/04/28 11:41:34

    戸建派はネットスピード自体に興味がないというか卒業してるんでしょうね。マンションさんも多数の方は同じじゃないんですかね。あなたのひとり劇場でしょうね

  3. 37103 匿名さん 2017/04/28 11:42:32

    回線のスピード自慢はもういいです。
    いくら回線が早くても頭の回転が鈍かったら意味ないから。

  4. 37104 匿名さん 2017/04/28 11:46:14

    37062さんの写真はネット写真なので著作権侵害なんじゃないですか?)

  5. 37105 匿名さん 2017/04/28 11:47:54

    >>37102-37103
    この対応、戸建て派の常套手段ですね。
    自分たちに勝ち目がないと感じると、話題をすり替えたり、全く的はずれな回答をして煙に巻こうと必死。いつもこれです。ですからまともなマンション派は誰もレスしなくなりました。
    私は唯一、そんな戸建てさんにもいいところはあるかと思って相手をしてあげていたのに、
    もういい加減呆れました。あとは誰も戸建て派の相手はしないことでしょう。
    レベル低すぎて相手できませんよ。

  6. 37106 匿名さん 2017/04/28 11:53:40

    スマホだとこの程度
    旧式PCさんはスマホはお持ちで無い?

    1. スマホだとこの程度旧式PCさんはスマホは...
  7. 37107 匿名さん 2017/04/28 11:57:48

    戸建かマンションに関係なく、ネットスピードの話題で意見を期待するのは無理でしょうね。

  8. 37108 匿名さん 2017/04/28 12:52:50

    ネットの速度って、ゲームする人にしか意味が無いと思う。
    普通の大人はネットゲームなんてしない。
    料金も安くても高くてもたかが知れてるからどうでも良い。

  9. 37109 匿名さん 2017/04/28 12:58:01

    >ネットの速度って、ゲームする人にしか意味が無いと思う。
    喩えがゲームとは・・また幼稚園児並のオツムだなw
    私はゲームなどしないが、例えばシステムのアップデートでギガ単位のファイル落としたり、
    クラウドにファイル転送とか、回線が遅いより速いに越したことはない。
    それを、また非常識な戸建てが無知を晒してる。
    クラウドって意味わかります?おバカさんw

  10. 37110 匿名さん 2017/04/28 13:01:04

    >料金も安くても高くてもたかが知れてるからどうでも良い。
    高くて払えないんでしょ。戸建て派のセリフはいつも一緒。
    戸建ては自分の好みでなんでも好きにできる。だから修繕積立金も無駄だっけ?
    でもその実、ネット回線は古いまま、修繕積立金も貯めてないから外装もボロボロ、
    天井からは雨漏りなんだろ?戸建ては口先だけでただのケチ臭い貧乏人。これ結論だな。

  11. 37111 匿名さん 2017/04/28 13:01:05

    >>37105 匿名さん
    そんなに不満なら、ネットの回線スピードはマンションの勝ちということで構いませんよw
    おめでとうございます。
    ネット中毒者はマンション一択ですね。

  12. 37112 匿名さん 2017/04/28 13:03:05

    >ネットの回線スピードはマンションの勝ちということで構いませんよw
    いくら低学歴のキミでも日本語は正しくな。正しくは、

    「ネットの回線スピード「も」マンションの勝ちということで構いませんよ」
    だろ。爆

  13. 37113 匿名さん 2017/04/28 13:03:38

    >>37110 匿名さん

    ネットのスピードなんか戸建でもマンションでも関係ないでしょ?w
    なに?マンションだったら早くなるの?

  14. 37114 匿名さん 2017/04/28 13:05:07

    >>37112 匿名さん
    日本語が読めないのか?
    ネットのスピードはマンションの勝ちで構いませんよ。おめでとう。

  15. 37115 匿名さん 2017/04/28 13:07:12

    >>37109 匿名さん
    マンションだとネットの回線スピードが早くなるのか?

  16. 37116 匿名さん 2017/04/28 13:09:21

    >>37110 匿名さん

    単純にお宅が速いプランに申し込んでいるから速いだけじゃないの?

  17. 37117 匿名さん 2017/04/28 13:10:00

    ネット中毒者はマンション一択と言う結論で良いです。
    っていうか、ネット速度に興味も執着心もないです。ゲームしないんで。

  18. 37118 匿名さん 2017/04/28 13:10:57

    >>37110 匿名さん

    マンションには貧乏人がいないのか?w

  19. 37119 匿名さん 2017/04/28 13:14:55

    よく分からんが、ここのマンションさんはネットが速いのが自慢らしい。それだけは譲れないみたいだから、どうぞ誇って頂けたらと思います。

  20. 37120 匿名さん 2017/04/28 13:16:08

    >>37118 匿名さん
    うちのマンションは一番安い部屋でも分譲価格2億以上ですから、貧乏人はいないでしょうね。
    ある一定以上の社会的民度の高さ・属性の世帯が保てるのもマンションの良さでしょうね。
    空室が出ませんし、予算的にも早朝から鍋叩きの迷惑オバさんみたいな人は入居できませんから。

  21. 37121 匿名さん 2017/04/28 13:20:19

    >>37120 匿名さん

    マンションには貧乏人がいないのか?w

  22. 37122 匿名さん 2017/04/28 13:21:39

    >>37120
    うちはそんな高級マンションじゃないけど、ネット環境は入居時から1ギガプランが標準ですよ。戸建てよりマンションの方がネット環境はいいみたいですね。それかここの戸建てさんの家は世間の平均よりだいぶ遅れているのですかね?笑

  23. 37123 匿名さん 2017/04/28 13:24:01

    >>37122 匿名さん

    戸建はプランを色々選べるんだけど、マンションは選べないの?

  24. 37124 口コミ知りたいさん 2017/04/28 13:24:29

    ネットの速いプランはエリアが限られてるので
    戸建エリアはサービスエリア外の事が多いって事じゃにかな?

  25. 37125 匿名さん 2017/04/28 13:26:37

    うちは、アメリカの本社とたまに電話会議があり、時差の関係で会社でなく自宅でやることも多いんですが、スペックは光回線という以外よく分かりませんが、マンションでストレスなく使えてますよ。光以外の遅い回線は今の時代論外でしょ、そもそも管理費に込みですしね。戸建てさんは全て自分でやることが多く何かと大変そうですね。まだADSLとか使ってるんですか?

  26. 37126 匿名さん 2017/04/28 13:27:55

    >>37124
    ここの戸建てさんは郊外とか関西住みばかりだからね。ご愁傷さま。

  27. 37127 匿名さん 2017/04/28 13:29:15

    >>37122 匿名さん

    戸建住宅と集合住宅の速度の違いプロバイダーの速度。住居による光回線の方式の違い

    ◯戸建住宅と集合住宅の速度の違い
    インターネットの利用料金は一般的に、戸建住宅とマンションなどの集合住宅とで異なるということをご存じでしょうか。これは、戸建住宅と集合住宅では光回線の方式が異なるためです。それでは、この2つに速度の違いはあるのでしょうか? それぞれの仕組みと気になる速度の違い、料金の違いについてご説明しましょう。

    ◯戸建住宅タイプの場合
    戸建住宅タイプの場合は建物の外まで来た回線を、そのまま建物内に直接引き込むため、1本の回線を契約者が独占して使用することができます。
    集合住宅タイプと比べると比較的速度が落ちにくく、安定しているというのが特徴です。

    ◯集合住宅タイプの場合
    集合住宅タイプの場合は、1本の回線で集合住宅への引き込みまでを他の利用者と共有することになります。そのため同じ建物内の、他の利用者の使用状況の影響を受けることがあります。例えば同じ建物内で多くの利用者が同時にインターネットにアクセスすることで回線が混雑することもあり、戸建住宅タイプと比べると比較的不安定な場合もあります。

    集合住宅タイプはさらに、「光ハイブリッド」と「光ファイバー」の2つの方式に分けられます。集合住宅の中からは電話線やテレビの同軸ケーブルを利用する「光ハイブリッド」の方式に比べ、「光ファイバー」の方式なら部屋の中まで光ファイバーがきているので、速度が安定しています。

    車線の多い大きな高速道路が集合住宅まで繋がっていると考えてみて下さい。集合住宅の共用部に料金所があり、そこから先の各部屋までの道が一般道になっているのが「光ハイブリッド」。料金所から先も高速道路になっているのが「光ファイバー」です。

    一概に断定はできませんが、一般道のほうが速度は落ちることが多いというのが想像できると思います。安定性を重視するのであれば、「光ファイバー」方式のサービスを提供しているプロバイダーを選ぶのが良いかもしれません。

    ◯各タイプの料金の違い
    集合住宅タイプは、そのマンションやアパートの規模によって料金に幅があるのが一般的です。これは建物内に引き込んだ回線を、同一建物内の加入者で共有するためです。
    そのためマンションやアパートの戸数が多く、加入戸数が多ければ多いほど基本料金が安い傾向があります。場合によっては戸建住宅タイプに比べて集合住宅タイプのほうが料金は安くなることもあるかもしれません。逆に、集合住宅でも加入戸数が1戸だけなど少ない場合は、プロバイダーによっては戸建タイプよりも料金が高いことも。

    お住まいの集合住宅での利用料金は、プロバイダーで確認することができます。電話だけで簡単に調べることができますので、契約を検討しているプロバイダーに問合せをしてみてください。

  28. 37128 匿名さん 2017/04/28 13:32:42

    長文コピペは読む気にならん。そもそも、そういう他人が書いた文章にも著作権があるのでは?勝手なコピペは如何なものかと。

  29. 37129 匿名さん 2017/04/28 13:33:06

    >>37125 匿名さん

    子供の英会話の授業を海外の先生とネット回線でやってますけど、なんの問題もありません。100メガのプランだったかな?

  30. 37130 匿名さん 2017/04/28 13:34:15

    >>37128 匿名さん

    日本語に不自由だと大変だねw

  31. 37131 匿名さん 2017/04/28 13:36:29

    >うちは、アメリカの本社とたまに電話会議があり、
    マンション派の日常。

    >ネットの速度って、ゲームする人にしか意味が無いと思う。
    戸建て派の日常。

    発想を比較すると、まるで大人と子供のようだ。戸建て派はネット回線が速いとゲーム三昧になるらしいw

  32. 37132 匿名さん 2017/04/28 13:37:11

    >>37128 匿名さん

    簡単に言うと、マンションだからという理由でネット回線が速くなることはない、ということ。

  33. 37133 匿名さん 2017/04/28 13:37:55

    >日本語に不自由だと大変だねw

    キミ、てにをはがおかしいぞ。正しくは、
    日本語「が」不自由だと大変だね

    本当に低学歴なんだな。一昨日来やがれ。爆

  34. 37134 匿名さん 2017/04/28 13:37:58

    そもそも偽装988MさんとこはONU無いんじゃないの
    旧式のセキュリティに問題ありのPCでしか計測できない
    測定サイトとか

    田舎っぺさんらしい

  35. 37135 匿名さん 2017/04/28 13:38:09

    37062の写真はネットで入手した写真なので完全に著作権侵害です。あとで何らかの対応があるでしょう。

  36. 37136 匿名さん 2017/04/28 13:39:29

    >>37134
    マックだよ。

  37. 37137 匿名さん 2017/04/28 13:39:35

    >>37127匿名さん

    大丈夫ですか?

  38. 37138 匿名さん 2017/04/28 13:41:45

    >>37131 匿名さん

    元から興味がないのに、ネット回線が早くなるとゲーム三昧になるとはどういうことなんだろうねw
    アメリカ本社から聞かれたらどう説明する?

  39. 37139 匿名さん 2017/04/28 13:44:16

    >>うちは、アメリカの本社とたまに電話会議があり、
    マンション派の日常はスレ粘着ニート、まあネットぐらいは贅沢はしょうがいなでしょう

  40. 37140 匿名さん 2017/04/28 13:45:04

    >>37133 匿名さん

    それぐらいは忖度しなさいw

  41. 37141 匿名さん 2017/04/28 13:46:42

    >>37133 匿名さん

    爆ってなに?
    自爆してるの?w

  42. 37142 匿名さん 2017/04/28 13:47:28

    >ネット回線が早くなると
    ずっと気になっているんだが、スピードの速さは「速さ」と書くべきであって、早いというのは時期とか時間が早いという時に使うのだよ。そんな小学生レベルの常識もない低学歴くん、私の相手には到底ならないから退出しなさい。馬鹿の相手は時間の無駄だから疲れる。

  43. 37143 匿名さん 2017/04/28 13:48:40

    忖度以前の問題でしょw馬鹿にも限度がある。そんな馬鹿者のことは忖度できませんw

  44. 37144 匿名さん 2017/04/28 13:49:42

    爆笑!!

  45. 37145 匿名さん 2017/04/28 13:50:42

    37047の画像もハウジングジャパンという会社の画像なのでこれも著作権侵害になりますね。この会社をよくはしりませんが無断使用で損害賠償が来ても仕方ないでしょうね。金額はいくらぐらいになるんでしょうね。

  46. 37146 匿名さん 2017/04/28 13:51:07

    >まあネットぐらいは贅沢はしょうがいなでしょう

    誤字脱字はみっともないぞ。なんでそんな必死なの?
    もっと落ち着いてキー打てよw

  47. 37147 匿名さん 2017/04/28 13:55:55

    >>キミ、てにをはがおかしいぞ。正しくは、
    >>日本語「が」不自由だと大変だね
    >>本当に低学歴なんだな。一昨日来やがれ。爆


    どっちでもいい事で騒いで中年になってしまって今は惰性でしょ。クラス会にいけないでしょ(笑)

  48. 37148 匿名さん 2017/04/28 13:58:37

    >>誤字脱字はみっともないぞ。なんでそんな必死なの?もっと落ち着いてキー打てよw

    よく会社にいますよね。この程度のことしかチェックできない人(笑)

  49. 37149 匿名さん 2017/04/28 14:02:26

    >>37142 匿名さん

    どっちでも良いんだよw
    いちいち校閲なんかしないから。
    あんたが「爆」とか書いてるのと一緒。

  50. 37150 匿名さん 2017/04/28 14:05:03

    現実問題、ネット速度で住居を選ぶ人がいたら結婚はできないでしょうね。もしそういう場合があっても普通の人は話題にしないでしょうね

  51. 37151 匿名さん 2017/04/28 14:06:09

    ところで話は変わるけど。
    ここのマンションさんは当然明日から海外へバカンスだよね。まさか旅行中にくだらない書き込みはしないと思うから、今度は5月8日ですかね。
    気を付けて行ってらっしゃい。良い旅を。

  52. 37152 匿名さん 2017/04/28 14:09:34

    著作権侵害の写真を投稿してしまった人は早めに、自分で削除依頼しておいた方がいいかもしれませんね。実際、賠償金額
    はそんなには安くないんじゃないですか。100万ぐらいにはなるでしょう。その際は過去の投稿も全部調べるでしょうね。

  53. 37153 匿名さん 2017/04/28 14:10:12

    戸建て派=人生の落伍者決定。こんなレベルではいい会社には入社できない。
    ・てにをは、が正しく使えない。
    ・早い、速いの使い分けができない。それどころか、
    >どっちでも良いんだよw
    と自分の非常識ぶりを顧みず言い訳三昧。

    こんな低レベルの人間の住処など、安普請の戸建てに決まっている。
    立地のいい広い高いマンションなど買える訳がない。
    こんな人間を相手にしていても、まるで弱者いじめのようになるし、
    普段でも会うことのないレベルの低い人なので今後はスルーします。
    話す価値なし。あなたマジでだいぶ痛い人だよ。
    ご愁傷さま。

  54. 37154 匿名さん 2017/04/28 14:11:52

    >ここのマンションさんは当然明日から海外へバカンスだよね。
    そういう方もいるのでしょうね。
    うちは都心を離れ家族で別荘へ行きます。今年は一週間と長めに行けるので楽しみです!

  55. 37155 匿名さん 2017/04/28 14:14:54

    著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金など

  56. 37156 匿名さん 2017/04/28 14:19:01

    >>37153匿名さん

    こんなひつこい人もめずらしいですね。こういう人は仕事がすすまないでしょうね。

  57. 37157 匿名さん 2017/04/28 14:21:25

    >うちは都心を離れ家族で別荘へ行きます。
    いいですねー。敷地2000坪でしたっけ?戸建てさんはせいぜいリゾマンでしたよね。今300万ぐらいで買えるみたいですね。でもリゾート物件は管理費が毎月3万ぐらい掛かるみたいだから、ホテルや旅館の方が好きなところに行けるし、賢い選択に見えますがね。皆さんGW楽しみましょー。

  58. 37158 匿名さん 2017/04/28 14:22:20

    過去に多数のネット写真投稿者さん、ご愁傷さま。

  59. 37159 匿名さん 2017/04/28 14:26:43

    たった毎月3万円だろ?
    どんだけショボいホテルや旅館に泊まるつもりなの??

    うちが持っているリゾマンは2LDK60m2で管理費、修繕積立金、水道と電気の基本料金、固定資産税で年間合計45万円ってとこ。
    トップシーズンに家族でまともなホテルや旅館に泊まったら4~5泊でこの金額を超えちゃうよ。

  60. 37160 匿名さん 2017/04/28 14:29:20

    >うちが持っているリゾマンは2LDK60m2

    うちの別荘1000坪。。広くてスマソ・・笑

  61. 37161 匿名さん 2017/04/28 14:30:06

    >>てにをは、が正しく使えない。

    アインシュタインは円周率に答えられなかったんですよ。あの頭脳でですよ。なぜだかわかりますか?

  62. 37162 匿名さん 2017/04/28 14:31:56

    >>37136
    ONUって光ファイバー接続してる箱のことですよ。
    今まで気にしたこともなかったけど、今回ググってみたら
    1Gの契約で使われてる方式だと、72%しか有効じゃなくて、
    理論値が0.9Gだそうです。
    https://nuro光実測と評判.jp/gpon/

    捏造するにしても理論値は超えないようにしましょう。

  63. 37163 匿名さん 2017/04/28 14:33:35

    >>37161 匿名さん
    てにおはの話でいい感じの文ですね〜〜
    私の円周率から質問とか受けた事ないから答えられないよ…

    と乗ってみる

  64. 37164 匿名さん 2017/04/28 14:34:39

    ネット写真を投稿した方は、削除されない場合も著作権侵害という法律自体は変わらないので、現在からしばらくたって削除されてないから安心という訳にはいかないんですね。

  65. 37165 匿名さん 2017/04/28 14:34:54

    >アインシュタインは円周率に答えられなかったんですよ。
    はああ?あんたアインシュタインなの?返しも大バカw

  66. 37166 匿名さん 2017/04/28 14:38:27

    >>てにおはの話でいい感じの文ですね〜〜
    >>私の円周率から質問とか受けた事ないから答えられないよ…
    >>と乗ってみる

    これが他人の文章を評価していた人の作った文章? わざとでもレベル高くはないですよね。

  67. 37167 匿名さん 2017/04/28 14:38:45

    戸建さん達はそろそろ上棟かな?

  68. 37168 匿名さん 2017/04/28 14:41:48

    まぁまぁ、引きこもってネットばかりではなく
    綺麗な景色とかのんびり眺めてみてはいかがですか?

    1. まぁまぁ、引きこもってネットばかりではな...
  69. 37169 匿名さん 2017/04/28 14:44:56

    多分戸建さん達はお子さんと愛車で旅行中ですよ

  70. 37170 匿名さん 2017/04/28 14:45:43

    マンションさんのレクサスの納車はまだなんですかね。いつもドアが閉まった写真でだれも信用してないからしょうがないですか。納車されたらドアの開いた写真を投稿お願いします。納車前だったら今の車でもいいですよ。

  71. 37171 匿名さん 2017/04/28 14:45:57

    >>37168
    GPSデータは消したみたいだね。でもexif残ってるよ。機種名: SO-04H、オリジナルの日時: 2017/04/28 14:23:08って出てるから、御殿山から有栖川公園まで行ったの?金曜の昼間に。やっぱニートなんだね。ご苦労さんw

  72. 37172 匿名さん 2017/04/28 14:48:17

    >>37168匿名さん

    いかにもサイズを変更した写真ですね。著作権侵害大丈夫?

  73. 37173 e戸建さん 2017/04/28 14:48:57

    >>37171 匿名さん

    楽しそうな人生ですね

  74. 37174 匿名さん 2017/04/28 14:54:58

    >>37168匿名さん

    きれいと言うより、なぜか一種のさみしそうな感じがする写真ですね。解放感がいつもないんですね。

  75. 37175 匿名さん 2017/04/28 14:55:57

    37168は御殿山近くのペンシル戸建てさんだよね。
    37170、37172は世田谷の戸建て住みの実家粘着ニートさんだね。
    37171は都心億ションさんかな?

  76. 37176 匿名さん 2017/04/28 14:59:50

    >>37175匿名さん

    見る目がないですね。違ってますよ。

  77. 37177 匿名さん 2017/04/28 15:00:24

    今日のまとめ
    良い立地にリアル住まいのリア充さんを
    必死に口撃してるネットが住処の捏造さん

  78. 37178 匿名さん 2017/04/28 15:03:56

    今月は固定資産税の支払いの月ですね
    皆さんちゃんと支払いましたか〜

    今月は家賃の7割ぐらいは持ってかれます(泣)

  79. 37179 匿名さん 2017/04/28 15:13:05

    あ、塩タンと書いてた関西人かw

  80. 37180 匿名さん 2017/04/28 15:19:33

    >>今日のまとめ
    >>良い立地にリアル住まいのリア充さんを
    >>必死に口撃してるネットが住処の捏造さん


    今日のまとめ
    ニセの立地に妄想住まいのネット住さんを
    必死に注意して目ざませようとしている人達、あきらめるべきか

  81. 37181 匿名さん 2017/04/28 15:28:12

    馬鹿に付ける薬はないからね。スルーがいいよ。

  82. 37182 匿名さん 2017/04/28 15:42:42

    >>37174 匿名さん
    せっかく緑の多い公園なのに、解放感が無いのは
    まわりをマンションとかで囲まれてるせいかも

    容積率を緩和しすぎるのもどうかな?と思います

  83. 37183 匿名さん 2017/04/28 15:57:20

    >>37179 匿名さん

    関西では塩タンですよw

  84. 37184 匿名さん 2017/04/28 16:05:53

    >>37153 匿名さん

    ストレス解消になりましたかな?w
    では明日から楽しいGWをお過ごしくださいね。

  85. 37185 匿名さん 2017/04/28 16:07:18

    >>37181 匿名さん

    自虐ネタですか?w

  86. 37186 匿名さん 2017/04/28 16:10:57

    >>37168は御殿山近くのペンシル戸建てさんだよね。
    >>37170、37172は世田谷の戸建て住みの実家粘着ニートさんだね。
    >>37171は都心億ションさんかな?

    たいていの人は、『家を買いました。でもマンションなんですけどね』ってちょっと残念そうに言いますよね。
    なぜでしょうね。やはり、家ということばのイメージはマンションじゃなくて、戸建なんでしょうね。

  87. 37187 匿名さん 2017/04/28 16:15:04

    GWは坊主達の世話があるからオツムの弱いマンションさんの相手はできないと思う。寂しい時は自虐ネタでなんとか乗り切ってくださいね。ではまたw

  88. 37188 匿名さん 2017/04/28 16:46:13

    粘着ニート戸建(=実家粘着ニート)が相手してますねw
    24時間自宅勤務だからね

  89. 37189 匿名さん 2017/04/28 20:28:50

    >>37186 匿名さん

    何故ならマンションは経済的制約から妥協した残念な住居形態だからです。

  90. 37190 匿名さん 2017/04/28 20:39:02

    >>37189 匿名さん

    うーん、そうなんだよな。この論点を突かれると事実だけにマンションさんも誰も反論出来ないんだよな。

  91. 37191 名無しさん 2017/04/28 22:15:08

    >たいていの人は、『家を買いました。でもマンションなんですけどね』ってちょっと残念そうに言いますよね。

    その場合、たいていの人は「マンションを買いました」と言いますけどね(笑)

    >たいていの人は、『家を買いました。でもマンションなんですけどね』ってちょっと残念そうに言いますよね。

    そういえば、戸建を買ったたいていの人は、「家を買いました。1戸建です。でも駅からバスで20分ですけどね」ってちょっと残念そうに言いますよね。

  92. 37192 匿名さん 2017/04/28 22:43:34

    >>37191 名無しさん

    戸建は全てバスで20分の立地であると信じたい気持ちは良く分かりますよ。

  93. 37193 匿名さん 2017/04/28 22:54:47

    >>37192 匿名さん

    戸建の半分は駅徒歩15分以上またはバス便である。

  94. 37194 名無しさん 2017/04/28 22:57:01

    >37192

    現実的に、その殆どはそうでしょうね(笑)

  95. 37195 匿名さん 2017/04/28 23:01:57

    >>37192 匿名さん

    出典:スーモ

    1. 出典:スーモ
  96. 37196 名無しさん 2017/04/28 23:30:17

    うーん、そうなんだよな。この論点を突かれると事実だけに戸建さんも誰も反論出来ないんだよな。 (笑)

  97. 37197 匿名さん 2017/04/28 23:34:41

    >>37195 匿名さん

    最寄り駅からの距離もそうだし、都心の職場からの距離もマンションの方が近い。周りの人らを見ると殆どそう。

  98. 37198 匿名さん 2017/04/28 23:35:20

    うちは駅徒歩2分の戸建だぞ。
    しかも容積率100%の一低住で日当たりも抜群。

  99. 37199 匿名さん 2017/04/28 23:55:43

    結局、経済的な制約が無ければ妥協した住居形態である集合住宅は絶対に選択しない、というのが結論。便利な立地に、自分の好きな仕様とデザインの戸建を、のびのびと自由に建てれば良い。他人とに生活空間の共有とか、管理組合とか、あり得ない。

  100. 37200 名無しさん 2017/04/28 23:59:26

    >>37199
    >経済的な制約が無ければ

    世の中にそんな人はほぼ存在しない。つまり、その前提条件で出される結論自体がほぼ成り立たないし意味がない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸