|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
-
36701
匿名さん 2017/04/25 09:55:25
都心房の世田谷コンプレックスはホント笑える。
世田谷って書くだけで馬鹿みたいにすぐ喰いついてくる(笑)
-
36702
匿名さん 2017/04/25 09:56:05
>>36695
横レスだけど、日大とか東京では論外レベルだよ。マンモス校で誰でも入れるバカ大学として有名。でもMARCHレベルで満足という高校上がりならその程度かな。世田谷住みってそういう感じ。筑波(駒場)とか学芸大附属などの国立、開成・麻布などの偏差値70超の名門私立上がりは港区や渋谷区などに住んでる友人が多い。年収差が大きいからかも。
-
36703
匿名さん 2017/04/25 10:07:09
世田谷は都内でも都会的な面と郊外的な面が程よくバランスしている良い環境ですよね。
-
36704
匿名さん 2017/04/25 10:10:35
都心の端の品川駅は駅前にパチンコがあるところですよね。サイテー
-
36705
匿名さん 2017/04/25 10:11:46
>>36702
解りやすい自演ですね。
ちなみに東大駒場キャンバスって世田谷と目黒の境の上にありますから歩いて通えますよ。
他にも明大泉キャンバスも最寄り駅は世田谷区ですし、青山学院の理工学部も10年ほど前まで世田谷でしたし。
浅い知識で知ったようなことを書いてるから、毎回毎回あっさり論破されてしまうのですよ。
-
36706
匿名さん 2017/04/25 10:14:39
-
36707
匿名さん 2017/04/25 10:15:45
つーか、世田谷の人は世田谷区内の学校にしか通えないと思ってる馬鹿が存在するのが怖い。
-
36708
匿名さん 2017/04/25 10:16:31
>>36702匿名さん
都内に住んでいる人で、世田谷だけに特別悪い印象を持っているのはあなただけでは?過去になんかありましたか?
-
36709
匿名さん 2017/04/25 10:39:46
>都内に住んでいる人で、世田谷だけに特別悪い印象を持っているのはあなただけでは?
再横レス失礼。
山手線の外側に興味無いだけです。世田谷もone of them。畑があるんでしたっけ?街中にガスタンクも。論外でしょw
-
36710
匿名さん 2017/04/25 10:40:41
>36690
そんな人いたんですかw
世田谷の大学というとか 底抜け感強いですね(^_^)ノ
あとはいつもの粘着戸建
24時間親宅勤務ww
-
-
36711
匿名さん 2017/04/25 10:42:12
-
36712
匿名さん 2017/04/25 10:42:14
>>36708 匿名さん
逆恨みですね
幾多の嘘、捏造、偽造を暴いてきたからでしょうか?
リアル都内住みと、ネットでしか得られない地方さんの違いを論破されたからでしょう。
-
36713
匿名さん 2017/04/25 10:48:38
>>36710匿名さん
学校で教えてくれる事は会社の社員になることだけ。今時学校デンデンは時代錯誤ですよ。自分の資産形成は自分で考える、だれも教えてくれません(笑)
-
36714
匿名さん 2017/04/25 11:01:16
-
36715
匿名さん 2017/04/25 11:09:58
山手線粘着ニートマンションは車は注文しても納車はなし、ドアを開けた写真投稿の希望殺到(笑)
-
36716
匿名さん 2017/04/25 11:10:34
私は
山手線の内側に勤め
山手線の内側に自力で購入
どこで死ぬかは不明…
-
36717
匿名さん 2017/04/25 11:24:32
山手線は、始点が品川駅(駅前にパチンコがあることで有名)で終点が田端駅
-
36718
匿名さん 2017/04/25 11:33:06
>山手線は、始点が品川駅
おいおい、口を開けばまた無知を晒してるなw
山手線の始点は大崎だよ。車庫と基地があるからね。
東京人ならみんな知ってる。やっぱあんた関西人か。
それか郊外で都会を知らない低学歴な世田谷民かw
-
36719
マンション比較中さん 2017/04/25 11:45:51
>やっぱあんた関西人か。それか郊外で都会を知らない低学歴な世田谷民かw
どっちでもいい。要は地方や郊外の田舎っぺってことだろ?
都心住みならそういう低レベル、格下を構う必要無いだろ。
バカ相手にするとあんたもバカが感染るからスルーが一番。
世田谷の大学とか偏差値50レベルのバカ大ばっかだよ、日大、成城?
そんな文化レベルの低いヤツ相手にしても意味無いだろ?スルーしておけよ。嘲笑
-
36720
匿名さん 2017/04/25 11:47:11
>>東京人ならみんな知ってる。
いや、大抵の東京の人は知らないし興味も無い。鉄道オタクだけだろ。
-
36721
匿名さん 2017/04/25 11:49:36
>>世田谷区所在の大学はどこも偏差値40台
この人本当に頭悪いですねえ
ココまで言い切って大間違いしてやんの(笑)
世田谷が羨ましくてしょうがないって悔し涙がにじみ出てるねえ
-
36722
匿名さん 2017/04/25 11:51:12
-
36723
匿名さん 2017/04/25 11:51:49
>>36718匿名さん
>>山手線の始点は大崎だよ。車庫と基地があるからね。
おいおいの知識人さん、山手線のウィキペディアご確認して言いわけ考えてください(笑)
-
36724
匿名さん 2017/04/25 11:53:16
-
36725
匿名さん 2017/04/25 11:55:12
>山手線は、始点が品川駅(駅前にパチンコがあることで有名)で終点が田端駅
この人本当に頭悪いですねえ
ココまで言い切って大間違いしてやんの(笑)
都心が羨ましくてしょうがないって悔し涙がにじみ出てるねえ
:::::::
ってコピペしてみたけど、自分で書いてて憐れじゃなかったのかい?
それが世田谷クオリティか。確かに論外だわ(笑)
-
-
36726
匿名さん 2017/04/25 11:58:05
>ウィキペディアご確認して言いわけ考えてください(笑)
wiki信じてるヤツなんているの?ミスや捏造なども多いから、大学などでは参照禁止になるぐらいだが?
まさか、低学歴の世田谷ではwiki信じちゃってるネットジャンキーがいるのかな?世も末ですなぁ・・嘲笑
-
36727
匿名さん 2017/04/25 12:03:38
あなたの人生は嘲笑(さげすんだわらい)ばかりでしょ、素直に笑ったことないでしょ(笑)
-
36728
匿名さん 2017/04/25 12:06:18
鉄オタクではないので詳しくないのだが
一般的には
↓
-
-
36729
匿名さん 2017/04/25 12:07:06
-
36730
匿名さん 2017/04/25 12:08:59
>>36722
世田谷から都内のどこの大学でも1時間以内で通えますよ(笑)
そんな事も知らないなんて、本当に東京の人なんですかあ?
-
36731
匿名さん 2017/04/25 12:13:16
>>36730
お前わざとやっとるのか(笑)
真正馬鹿だろ
世田谷に住所を持つ大学だ
国語力が納得の世田谷大学戸建
-
36732
匿名さん 2017/04/25 12:16:22
ここの自称都心さんってホントなのかしら、最初のころは性格は悪いけど一部知識人って感じでしたけど、最近は何にもなくなって醜い焦ってる人ですね。
-
36733
匿名さん 2017/04/25 12:20:13
>>36731匿名さん
世田谷に実家があって、ご自分でも世田谷に自宅を購入しているのは大したもんですよ。あなたみたいないつまでたってもスネかじり(ニート)じゃないからね。世の中、実力が大事ですよ。
-
36734
匿名さん 2017/04/25 12:27:41
>>36732
>一部知識人
片鱗はどこに?
ネットからのコピペと偽造画像ぐらいしか見かけたことないのだが
-
36735
匿名さん 2017/04/25 12:33:36
なんだか、鉄道談義楽しそうですね。
うちは最寄りメトロなので、地下鉄のほうが馴染み深いです。
-
-
-
36736
匿名さん 2017/04/25 12:45:06
-
36737
匿名さん 2017/04/25 12:45:27
山手線の内側に住むとほとんど利用しない山手線の豆知識だね〜
間違っていなければありがとう
でもこの知識いつ使うかな?
今度山手線に乗ったら思い出してみよう
-
36738
匿名さん 2017/04/25 12:48:49
>>36736匿名さん
>>世田谷大学みたいな馬鹿に合わせているのだと思う
すぐ人のせいにする、やっぱ性格は直らないかしらね
-
36739
匿名さん 2017/04/25 12:52:03
>>36737匿名さん
負け惜しみ言って自分にいいいかせてるんでしょ(笑)
-
36740
匿名さん 2017/04/25 12:52:07
なんか哀れだからさ、これからは「都心房」じゃなくて「世田谷房」って呼んであげるのが良いと思うよ。
-
36741
匿名さん 2017/04/25 12:54:30
>>世田谷に住所を持つ大学だ国語力が納得の世田谷大学戸建
で、その住所が世田谷だと何か良いことあるの?
マジで小学生レベルだねこの人(笑)
-
36742
匿名さん 2017/04/25 12:55:08
-
36743
匿名さん 2017/04/25 12:57:52
-
36744
匿名さん 2017/04/25 12:59:05
その世田谷君も、40/80推しの郊外さんなんだよね
実のところ多摩区あたりなんじゃないかな?
-
36745
匿名さん 2017/04/25 12:59:17
場所に限らず、他人と生活空間の一部を共有せざるを得ない共同住宅の生活にはとても耐えられない。便利な場所に自分の好きなデザインと仕様で、自分専用の戸建をのびのび建てるに限る。
大部分の人は経済的な理由から妥協せざるを得ないが。
-
-
36746
匿名さん 2017/04/25 13:00:20
>>36741
世田谷の大学いったんでしょう
マジで白痴レベルだねこの人(笑)
-
36747
匿名さん 2017/04/25 13:03:07
勉強になったよ
山手線って一周回ってないんだね〜
環状のダイヤとしての始発
分類としての起点
そんなマニアな分け方するなんて
-
36748
匿名さん 2017/04/25 13:03:48
>>その世田谷君も、40/80推しの郊外さんなんだよね 実のところ多摩区あたりなんじゃないかな?
というあなた様はどちら?
-
36749
匿名さん 2017/04/25 13:08:40
-
36750
匿名さん 2017/04/25 13:15:04
>>36745 匿名さん
まあ富裕層の発想だな。自分を含め庶民には無理。妥協と言われても、それなりに便利なマンションで、他の住人とも仲良く管理組合を運営して住んでいる。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
新着物件