住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 3451 匿名さん 2016/07/14 09:55:38

    >>3449 匿名さん

    何を?

  2. 3452 匿名さん 2016/07/14 09:56:16

    >>3450 匿名さん

    どうしたの?

  3. 3453 匿名さん 2016/07/14 10:34:42
  4. 3454 匿名さん 2016/07/14 11:26:52

    >>3453 匿名さん
    これでマンションと戸建の違いが分かるの?
    香川県は高齢者のマンション比率が高いのかな?

  5. 3455 匿名さん 2016/07/14 12:36:50

    浴室乾燥機がついてるなら予備暖房ボタンもあるでしょ
    最近建てた家のおフロが入るとき寒いなんて考えられないよ。

  6. 3456 匿名さん 2016/07/14 12:44:19

    ヒートショックが嫌なら全館空調かそれっぽいシステム入れればいいじゃない
    プラス100万からあるよ

  7. 3457 匿名さん 2016/07/14 13:29:13

    マンション民って不思議だね。
    設備関係でマンションで実現できて戸建てで実現できないものなんてないと思うのに。
    きっと、マンション営業さんの口車にのせられた亡霊の叫びなんでしょうね…。

  8. 3458 匿名さん 2016/07/14 13:41:28

    うちの注文住宅には付いてないが
    売ってる住宅設備を付ければ予算さえあれば、
    できない事も無いのに

  9. 3459 匿名さん 2016/07/14 13:47:26

    マンションの畳は一畳が1.445平方メートル。コンパクトでスタイリッシュ!
    戸建は1.65平方メートル。大きくって野暮ったいね!

  10. 3460 匿名さん 2016/07/14 14:12:23

    マンション民って、不思議だね。

    マンション民は戸建てとマンションを比較するとき、
    ・都心マンションと郊外戸建て
    ・普及率が極めて低い設備環境を備えたマンションと築古戸建て
    を比較する。

  11. 3461 匿名さん 2016/07/14 14:14:08

    自分や家族の意思で、選べるか選べないのか、自由度の高さが快適な暮らしに直結していると思います

  12. 3462 匿名さん 2016/07/14 14:15:22

    戸建は普及率ほぼ100%の
    耐震等級3の話してるのに
    オートロックなんて超高級物件しか付いて無いのに

  13. 3463 匿名さん 2016/07/14 14:22:43

    全熱交換器の24時間換気なんて戸建だとほぼ100%普及してるのに

  14. 3464 匿名さん 2016/07/14 14:33:20

    >>3463 匿名さん

    マンションの98%は便所換気と同じ第三種換気。

  15. 3465 匿名さん 2016/07/14 14:37:53

    宅配ボックスが付いてない戸建なんて見た事無い

  16. 3466 匿名さん 2016/07/14 15:08:49

    構ってちゃんは、基本スルーで。(笑)

  17. 3467 匿名さん 2016/07/14 15:43:36

    >3464
    築古ではあったのかもしれないけれど
    今の新築では100%3種じゃないの?

  18. 3468 匿名さん 2016/07/14 22:19:18

    マンション派・戸建派の双方から総スカンを喰らう、構ってちゃん。(笑)

  19. 3469 匿名さん 2016/07/14 22:40:14

    構ってちゃんって世田谷くん?あの無知まだ居るの?w

  20. 3470 匿名さん 2016/07/14 23:09:42

    ってか同一人物の自作自演でしょ。
    対立させて書き込みを煽る手口にしか見えない。

    なのでスルーしますわ。

  21. 3471 匿名さん 2016/07/14 23:47:13

    スルーがいい。もはやレスも減って過疎化は不可避。1億以下の低予算ではファミリーが住める広さを確保できるのは戸建てしかないから。マンションは高くなり過ぎ。

  22. 3472 匿名さん 2016/07/15 00:06:07

    マンション有利な話題はないからそら過疎るわ

  23. 3473 匿名さん 2016/07/15 00:13:55

    万損

  24. 3474 匿名さん 2016/07/15 04:10:56

    今放送大学見てたら管理組合のある戸建街もあるみたい。当然管理費の支払いはあるみたいだけど、
    共用のコミュニティハウスがあってキッズスペースやらシアタールームやらバーベキューやら出来る見たい。
    夏祭り開催したりもするみたい。
    ゴミ捨て場の清掃とか公園の清掃とか行政の行き届かないところも手が届く、って感じ。
    共用施設の修繕費用もあるけど、マンションと比べれば微々たるものって感じだったよ。町内会の進化形だね。

    これなら仮に管理不全に陥っても普通の戸建て街だし、住みやすさが続くなら不動産の資産価値も維持できそうだね。

  25. 3475 匿名さん 2016/07/15 04:40:02

    >>3474 匿名さん

    間違ってたらすみません。田無だか小金井だか、野村の大規模戸建て街で、そういうの聞いた事があります。クリスマスもイルミネーションの大会?みたいなものが行われたり。

  26. 3476 匿名さん 2016/07/15 04:50:40

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00010000-yomonline-life

    子ども入ってガチャリ…宅配ボックス閉じこめに注意

    >>東京消防庁によると、都内のマンションで先月、友達とかくれんぼをしていた7歳の男児が、隠れていた宅配ボックスから出られなくなった。
    >>同庁管内では、2012年以降、同様の事故がこれを含め4件発生している。閉じこめられたのは3~8歳の男児。

    マンションって危険がいっぱいです。

  27. 3477 匿名さん 2016/07/15 05:13:41

    そもそもエントランスでかくれんぼはやめてほしいです。

  28. 3478 匿名さん 2016/07/15 05:18:37

    公園の周りの家は子育て中は家から近いし見守れて安心だろうけど、
    終わると他人の子供の声は騒音に聞こえるんだろうね。

  29. 3479 匿名さん 2016/07/15 05:25:14

    >>3478 匿名さん

    我が家は、大型公園の近くですが、子供の他に、犬の散歩、大人や老人のウォーキングなども多く、公園の近くに住んでる事にはデメリットはあまりないのですが、近隣のマンションや公団に囲まれた小さな子供用の公園で子供達が遊んでると、周りのマンションから学校に苦情が入った事があります。

  30. 3480 匿名さん 2016/07/15 07:06:55




    注文戸建て > マンション > 建売戸建て




  31. 3481 匿名さん 2016/07/15 08:50:25






    都心マンション≒戸建て>>>>>郊外マンション≒戸建て

  32. 3482 匿名さん 2016/07/15 08:57:27

    3億臭が漂う

  33. 3483 匿名さん 2016/07/15 08:57:45

    施主になるかならないかで、大きく違う

    利益目的で最低限の仕様か、快適さ優先の仕様か
    変わってきます

  34. 3484 匿名さん 2016/07/15 09:05:58

    >>3483

    あなたはホテルに泊まっていいホテルかどうか分からないの?施主じゃないから?よほど鈍いのか変わってるのか。。。

  35. 3485 匿名さん 2016/07/15 09:09:16

    >>3483
    ホテルにも高級と二流三流があるように、家にも高級と二流三流があるよね。
    全てはコスト也。価格イコール価値だよ。施主でなくとも分からないそれぐらい?

  36. 3486 匿名さん 2016/07/15 09:12:52

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  37. 3487 匿名さん 2016/07/15 09:32:34

    所有地に設計・建築費用のみ負担して建てた建物と

    土地代がほとんどの建物を建てた場合、

    同じ支払額なら、前者が仕様が良くて快適な住まいになります。

  38. 3488 匿名さん 2016/07/15 09:38:02

    >3487
    分かりやすいようで、全く分からん説明だな。
    比較がおかしい。
    やり直し。

  39. 3489 匿名さん 2016/07/15 09:42:02

    コストなりってのは確かにそうかもね。

    1億のマンション買うのと、元々の土地に1億の建物造るのでも全然違うからな。

  40. 3490 匿名さん 2016/07/15 09:46:09

    集合住宅ってだけで、快適性はかなり低下する。

  41. 3491 匿名さん 2016/07/15 09:47:56

    コストなりでもいいんだけどマンションはあるものから選ぶしかないんだよね

  42. 3492 匿名さん 2016/07/15 10:38:43

    希望の立地に都合良く建たない

    売却益が最大になるように、
    最低限の建築基準を満たすだけのコスト削減仕様

    売り切るための広告宣伝費や、販促費はかける

  43. 3493 匿名さん 2016/07/15 11:06:37

    >売り切るための広告宣伝費や、販促費はかける
    マンション民曰く、誰も知らないプール付きのマンションがたくさんあるんだって。
    不思議だね。

  44. 3494 匿名さん 2016/07/15 11:31:52

    区分所有の集合住宅には、何のメリットもない。

  45. 3495 匿名さん 2016/07/15 11:40:53

    粘着うざ〜〜〜〜

  46. 3496 匿名さん 2016/07/15 11:43:53

    8年ほど前まで、単身赴任で東京に2年住んでいました。分譲賃貸のそこそこ良い物件を借りて暮らしていましたが、隣の部屋に住む方から「室外機の音が五月蝿いので使わないでください」と言われましたよ。それ以来、絶対にマンションには住むまい!と決めました。集団生活では安らぎは無理と悟りました。40階建てのマンションなので、安心して借りたんですけどね。

  47. 3497 匿名さん 2016/07/15 11:48:36

    >>3496 匿名さん

    エアコンの室外機まで文句言われたら、日常生活にかなり支障ありますね。

  48. 3498 匿名さん 2016/07/15 12:55:34

    集合住宅の玄関などに設置されている宅配ボックスに、子どもが閉じこめられる事故があった。

     今の季節に狭い空間に閉じこめられると、熱中症などで深刻な事態につながる恐れもある。小さい子がボックスに入り込まないよう、注意が必要だ。

     東京消防庁によると、都内のマンションで先月、友達とかくれんぼをしていた7歳の男児が、隠れていた宅配ボックスから出られなくなった。

  49. 3499 匿名さん 2016/07/15 14:08:45

    エアコンの室外機のトラブル
    http://www.cyzowoman.com/2016/07/post_20851.html
     小栗が建てたのは地上3階、地下1階の広さを誇り、2億5,000万円の大豪邸として知れ渡っている。記事によれば、この広さのせいで空調にもパワーが必要だったため、新築当初はエアコンの室外機の排気音が凄まじかったとのこと。近隣住民からの苦情によって警官からも忠告があり、小栗家は小型の室外機に替えるなどして対応したと伝えている。

  50. 3500 匿名さん 2016/07/15 14:13:06

    >>3499 匿名さん

    レアケース。マンションの騒音問題は日常茶飯事。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウィルローズ光が丘
    クレストタワー西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸