- 掲示板
引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
無職でも高齢者とか、フローは無くてもストックがたんまりある人もいるからね。
ケースバイケースで一括りにはできないね。
でも、いずれにせよ資産である分譲が、賃貸より信用力があると見なされるのは当然。
娘が結婚する時、相手に「キミの住まいは賃貸、それとも所有物件かい?」
と聞くだろ?やっぱり分譲不動産持ってる男の方が信用できると思うが。
単に収入だけでなく、ローン組めるだけの社会的評価があるんだなと安心材料の一つだと思うし。
資産ゼロでローン組む人しか相手にしてないからでしょうね。
>なぜキミは私を無職にしたがるんだw
書き込みのレベルがその程度だからでしょうね。
>富裕層は資産があるから借金なんかしませーん。
とかさw
それは絶対に、、、ない!(笑)
ここで自分のこと「富裕層」って書いちゃう阿呆はやっぱ幼稚園レベルだろ。
勘弁してくれよw
>ここで自分のこと「富裕層」って書いちゃう阿呆はやっぱ幼稚園レベルだろ。
どうせそいつは、通帳アップしてヒンシュク買った世田谷住みの実家ニートだろ。
信用力ゼロのパラサイトだろ。銀行も相手しないよ(笑)
って書くと、地元の信金とは父の代から長年懇意にしてますが?とか書いてきそう(笑)
最後にいつも・・・W・・・がついている人は、粘着ですね
>地元の信金とは父の代から長年懇意にしてますが?とか書いてきそう(笑)
ありえる〜!顔真っ赤にして必死な形相で。爆
芸能人も買ってる人って戸建てで、マンション住みだと賃貸が多くない?
>最後にいつも・・・W・・・がついている人は、粘着ですね
「きみの目は節穴だったというわけだw」
と書かれてますよ(笑)
芸能人?ミーハーは興味無いので知らんがなw
営業さん必死必死(^-^)
営業さんはマンションの在庫がどんどん増えてて売れないから、ここで憂さ晴らししてるんでしょ。
いつも・・・(笑)・・・がついている人も、粘着ですね
そのとおり、窓際だから昼も休憩取り放題
トイレやMRでマンコミし放題
そもそも、ここは購入するなら?スレなので賃貸の話題もスレチかと思うけど、
賃貸はダメだね。
気に入って長く住みたい場合は、大家の都合で追い出される可能性もあるし、
20年もしたらキッチンやバスルームのリフォームも必要だし、
テレビを壁に直付けしたり、気分でフローリング交換したりも分譲でないと出来ないよね。
あと、都心の希少立地の物件なので価値が高いから資産として持っておきたい。
分譲は資産だけど、賃貸はオーナーのものを一時的に借りてるだけ。
結局、家賃払い続けて大家のローンを肩代わり返済しているだけ。
借りるより買う方が正解。いずれは資産になるんだし。
権利関係も重要で、所有と賃借は大きく違う。
マンションだろうと戸建てだろうと、最新のものを「自由に」住み替えたいなら
賃貸もありだけど、 気に入って長く住む立地なら、賃借より所有がいいのは明らか。
上記諸々考えれば、自分は自ずと分譲マンション一択になる。
生涯賃貸ってどこにありました?
思い込みか、営業トークで頭混乱したの?
・・・W・・・をつけている人は,ものすごくココに詳しいんですね
購入するなら戸建て、賃貸で住むならマンション
関係者さん、ざんねーん
>購入するなら戸建て、賃貸で住むならマンション
というか立地でしょうね、選ぶ際の決め手は。
価値が下がっていくだろうエリアは賃貸、逆に上がりそうなら資産として持つのが吉。
そうすると、人口の増えているエリアは、とりあえず安心だろうね。
以下ご参考まで。
「東京で人口が一番増えたのは港区、一番減ったのは足立区」
http://blogos.com/article/163331/
「日本経済新聞が報じている、2015年の国勢調査速報によると、東京都の総人口は1351万3734人で5年前の調査より2.7%増えているそうです。62区市町村のうち42区市町村で人口が増加しており、増加数が多いのは港区、江東区、板橋区がベストスリーになっています。
人口増加は特に都心部で加速しており、千代田・港・中央の都心3区の増加率は2桁となっています。その特徴は子育て世代が多いことです。子どもの医療費無料化や保育所の拡充などで待機児童を減らすなどの政策が評価されているようです。
逆に、東京でも20の区や市町村では人口が減少しています。足立区の減少数が一番ですが、2位以降は立川市、八王子市、東村山市、国立市といった多摩地区の主要都市が続きます。23区と多摩地区の格差の拡大がここでも確認できます。」
やっぱり都心回帰の動きは明らかに加速してるね。都心3区への流入が止まらない。
郊外の世田谷区なども増えているが、23区外の千葉や埼玉からの流入が多いそうだ。
これからは郊外に家を買ってはいけないということ。
今後郊外の新築物件を選ぶ人などいるのでしょうかね・・・
「23区で足立だけ人口減、千代田は23・8%増」
2015年国勢調査の速報値が先月発表され、東京23区の同年10月1日現在の人口は、前回調査(2010年)から3・7%増の927万2565人だった。
増減率は千代田区の23・8%を筆頭に港区(18・7%)、中央区(14・9%)と続いた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160322-OYT1T50027.html?from=ytop_t...
◆筆頭は千代田区
最も増減率が高かった千代田区。 住民票の届け出者数を数えた住民基本台帳によると30~49歳の人口(日本人のみ)は2001年の1万40人から、15年には1万9684人とほぼ倍増し た。区は「子育て支援や高齢者施策の推進、住環境の整備が奏功した。データからも働き盛りがいかに増えたかが分かる」と強調する。
次いで高かった港区は待機児童を減らそうと、緊急暫定保育施設をつくるなど子育て施策を充実させた。女性1人が生涯に産む子どもの推定人数を示す合計特殊出生率は23区トップクラスの1・39(14年)を誇る。
3位の中央区で は、臨海部に高層マンションが相次いで建設された。1953年からの人口減に歯止めをかけるため、区は1988年に定住人口回復対策本部を設置。職場に近 い交通利便性を生かすため、住環境整備に力を入れた。晴海地区には、2020年東京五輪の選手村が建設される。区は「跡地を住宅に転用する計画もある。さらに人口増が見込める」としている。
必死だけど、それで誰か買ってくれったらいいんだけど。
>今後郊外の新築物件を選ぶ人などいるのでしょうかね・・・
まあいるんじゃないの?実際世田谷区は増えているんでしょ?
都心はさらに価格が上がるだろうから、価格の安さにつられて世田谷などの郊外エリアは、
その記事にもあるように、千葉や埼玉からの流入の受け皿になってるみたいだし。
ニューヨークのマンハッタンとブルックリンみたいなもんで、
アッパーエリアとローワーエリア、年収や属性で住み分けがより細分化されていくのでは?
>>29020 匿名さん
ローンで買うのは銀行から賃貸しているようなものですね。にもかかわらず資産が毀損するリスクは負っている。買いたきゃ買えば良いんだけど、賃貸という選択肢もありですね。
なるほど〜。じゃあ、
>購入するなら戸建て、賃貸で住むならマンション
って書いてた人は、よほどの僻地か郊外住みなんだろうね。
どっちも買う価値の無い立地って感じ。戸建てもマンションも賃貸で十分でしょ。
>買いたきゃ買えば良いんだけど、賃貸という選択肢もありですね。
リフォームできないとか、そういう不便さに耐えられるなら賃貸でもいいかも?
自分はキャッシュで買ったし、自分好みに部屋したかったので分譲一択でしたがね。
>賃貸という選択肢もありですね。
もちろん個人の自由ですよ。ここは自由の国、資本主義の日本ですからねw
また戸建て=郊外の話?
何度もぐるぐる回ってますね
少しボケてんのかな
MR=メンタル・ローリングってあったけど
本当ですね 笑
>>29031 匿名さん
いえいえ、私も購入したので同じです。
ただ、ここの書き込みの一部に、購入が偉くて賃貸は買う金がない***だ、みたいな話がありましたので、それは違うだろうと思っただけです。
>購入が偉くて賃貸は買う金がない***だ、みたいな話がありましたので、
じゃあ賃貸のことなど気にしなくていいでしょう。よかったですね。
MRの略って…結構ウケました
営業も笑ってますよ、きっと
長年ずっと悶々としてたことですが、マンションて区分所有で管理費などエンドレスですよね。自分が死んだ後、築年数も増え、後に残る相続者が住まないとき、どうするのか?現に住んでないマンションの管理費修繕費払い続けてる方もいます。戸建てなら再建築不可でなければ処分可な土地が残りますよね。
そこは触れてはいけないスイッチ
マンションどうする?
>戸建てなら再建築不可でなければ処分可な土地が残りますよね。
住んでないなら貸したら?それで管理費程度十分払えるだろう。
それか売ればいいだけだろ。戸建てより中古流通が豊富だから売りやすい。
ま、いい場所ならという条件付きだが。郊外は難しいかもね。
そんな単純なこと「長年ずっと悶々としてた」んですか?笑
流通とか売りやすいとか、誰に言ってるんだか。
>>29039匿名さん
そうですね。今後老齢化でそういうマンションがかなり増えていくでしょうね。ずっと管理費や積立金を支払っていくのも無駄ですので、賃貸募集するか、売却するか、になるかと思いますが。なかなか思うような金額にはならないでしょうね。不動産会社では空き家対策を事業化してきてますね。空き家が増えるとマンション全体の評価にも影響してくるでしょうね。
>賃貸募集するか、売却するか、になるかと思いますが。なかなか思うような金額にはならないでしょうね。
金額は立地次第でしょう。これから人口が増えてきて需給が逼迫してくるであろう都心エリアなどは賃貸料は益々上がるでしょうから、一等地のマンションは引く手数多ですよ。例えば港区の駅徒歩5分の築浅マンションなら、月の家賃25万程度で貸せるでしょうから、管理費など払っても20万程度は手元に残るでしょう。郊外は知りませんが。
郊外好きだね、マンション売りさん
マンションって古く成ったら困るよ
>郊外好きだね、マンション売りさん
マンション売りではないですが、郊外は論外でしょう。
賃貸料も安いし、将来的にはお荷物になりそう。郊外は賃貸で十分。
古くなれば売ればいいのよ〜。都心のいいエリアだと古くなっても、
実際に築40年超のマンションでも、40年前の2倍以上の価格で売られてますよ。
調べればすぐ分かるよ。知らないくせに恥晒さないように!
そうでもない
無知ですねアンタ
今日は木曜だけどサボりかしらね。
>>29050
>実際に築40年超のマンションでも、40年前の2倍以上の価格で売られてますよ。
売価と成約価格は違うからね。
最近の都心の中古マンションの売却成約価格は㎡100万円ぐらい。
それで2倍以上の価格なら、40年前の新築時はバブル前で㎡50万ぐらいで買えたのかな?
>>29041 匿名さん
いい場所でもなく利便性もなく、賃貸するにしても、もっとおしゃれで安いアパートが周りに林立してます。今後こういう物件が増えると買取すらままならないかもしれません。一時的なことでなく、これから何十年先が予想できません。それが怖いのです。
まさに「富める者はより富み、搾取される庶民は益々貧乏に」ですね。
大家は店子から家賃を取り、その家賃でローン返済。
まさに店子とはいいカモなんですね。
それでも賃貸がいいというならどうぞ借りてください。
我々大家のローンを払ってくれるんだから反対どころか両手を挙げて歓迎です!
29047さんが、かの有名無実な3億醜さんですか
>最近の都心の中古マンションの売却成約価格は㎡100万円ぐらい。
というと、120㎡のマンションだと約1.2億ということですよね。
そういうマンションは、40年前はだいたい5000万ぐらいだったのでは。
2倍以上になってますね。
45年前のマンションが1億5800万で売りに出てますね。
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=...
45年前の売り出し価格は知りませんが、5000万だったら3倍以上になってますね。
そういう40年前のマンションもあるという事ですね。いつ売れるんですかね。
>>29061 匿名さん
45年間住んで、買った時の3倍で売れるなんて夢のようだなあ。
3倍とは言わないから、2倍で売れても御の字でしょ。
郊外の戸建とかだったら、築後20年で上物価値はゼロになって、
土地価格だって下手すれば下がるだろうし。
あと有名どころだと広尾ガーデンヒルズなんかも値上がり凄いみたいですよね。
あそこは築30年ですけど、分譲時は250万ぐらいだった坪単価が、
今では700万超えてる部屋もあるらしいですし。
やっぱり不動産って立地なんですね。いい例をありがとうございます。
分譲か賃貸か。長く住んだらどちらが得なのか考えてみた。
例えばこの、>29061の部屋は何部屋か賃貸も出ているので、それが50万とのことなので、
45年間賃貸したとして、分譲当時は新築で今より家賃も高かったと想像できるが、
データがないので、50万として年間の家賃が600万x45年で2億7000万円の支払い。
一方購入した場合、これも45年前の分譲価格は知りませんが、
今現在1億5800万で売られていることを考えると、当時もし1億出したとしても、
5800万のプラスが出た上に、45年分の家賃2億7000万は節約できたということで、
合計約3億3000万もの差が出ていたということになりますよね。
管理費や税金など考慮していないのでざっと概算ですけど、これは凄い差ですよ!
>>29065 匿名さん
長く住むなら買った方がよい。家賃には家主のマージンも含まれるからね。ただ、その結果が何十年も経たないと分からないというのが困ったもの。もし地震が来たらパーだもん。要は、そういったリスクを負うからリターンが得られたというだけかなと思う。だから、リスクを取れる人は買ったらよい。
>合計約3億3000万もの差が出ていたということになりますよね。
それは凄い!価値のある立地なら圧倒的に分譲がいいですね。
郊外とかは地価が下がるリスク、お荷物になるリスクを考えると賃貸で十分な感じですかね。
29061から29065の流れは、賃貸に対して分譲の優位性をはっきりと立証していますね。
素晴らしいので後々のためにも記録しておきます。
これ見ても賃貸がいいという人、いるのでしょうかね?笑
>これ見ても賃貸がいいという人、いるのでしょうかね?笑
先ほども書きましたが、郊外などは地価が下がるリスク、お荷物になるリスクを考えると賃貸で十分だと感じます。分譲を買うだけの予算を組めない人も多いでしょうし、現実的に賃貸しか無理という事情の方も多いでしょうから。
>生活費も高くすっからかん
貧乏人は賃貸がいいということですか?それは差別的だなあ。
管理費 4万5000円/月(委託(常駐))
修繕積立金 4万円/月
固定資産税?
私は戸建ですが、マンションの固定資産税は非常に安いですよね。その時は喜んでますが、良く考えると土地持ち分は1万分のいくつですもんね。がっかりですね。
すぐに上がるから
管理費修繕積立金もね
>すぐに上がるから 管理費修繕積立金もね
でも45年間住んで買った時の3倍で売れれば、そんなのも微々たるもの。
戸建買って元値割り込むよりはるかにマシでしょ(笑)
しかも、24時間巡回警備とコンシェルジュ付きらしいですよ。
もはや戸建の良さは何も無いみたいね。
マンション、それも都心のいい立地は40年など長い目で見てもメリットが多い。
住んで良し、貸して良し、売るときも高くて良し、特に立地は大事ですね。
マンションさんってみんな武士だったんですね。
例えがオタンコナスになってるね
負けを認めたらいいのにね
直ぐに建て替えの問題に突き当たる。
売り抜けた者が勝ち、買ったものが損するよ。
良い悪いはともかく物が売れない時代
つまりストックで稼ぐ時代です
良い物件は長く良く稼ぎます
知りたい?
でも教えてあげなーい(^-^)
価格なりでしょ。
資産価値が高いから資産税も高い訳で、
そうでなければ不公平だし、高税額=高価値なのは当たり前だね。
うちは居住用不動産の売却損の通算で所得税も住民税も0です。
ありがたいことです。
>でも45年間住んで買った時の3倍で売れれば、そんなのも微々たるもの。 戸建買って元値割り込むよりはるかにマシでしょ(笑)
http://www.tochi-d.com/?choice=avg&avg=1&a=2&p=東京都&c=港区&t=%E7%99%BD%E9%87%91
三田は1971年の公示地価ないから三田より今の公示価格の低い白金で比較
1971年坪30.08万円だから例えば50坪の家を建てたとしたら土地代が1500万、当時の注文住宅が坪30万位らしいから建坪40で1200万円、合計で2700万で戸建は建てられた。
そのおんぼろマンションが当時5000万だとしてリフォームでお金使いまくって管理修繕費払い続けて1億5800万円約3倍。その価格で売れるかどうか知らないけど
今、白金の土地が坪413.6万だから50坪で2億680万円だから14倍弱
東京都内および利便性の良い郊外はみんな土地の価格が上がってる
http://www.tochi-d.com/?choice=avg&avg=1&a=2&p=神奈川県&c=横浜市中区&t=%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%94%BA
>でも45年間住んで買った時の3倍で売れれば、そんなのも微々たるもの。 戸建買って元値割り込むよりはるかにマシでしょ(笑)
http://www.tochi-d.com/?choice=avg&avg=1&a=2&p=東京都&c=港区&t=%E7%99%BD%E9%87%91
三田は1971年の公示地価ないから三田より今の公示価格の低い白金で比較
1971年坪30.08万円だから例えば50坪の家を建てたとしたら土地代が1500万、当時の注文住宅が坪30万位らしいから建坪40で1200万円、合計で2700万で戸建は建てられた。
そのマンションが当時5000万だとしてリフォームでお金使いまくって管理修繕費払い続けて1億5800万円約3倍。その価格で売れるかどうか知らないけど
今、白金の土地が坪413.6万だから50坪で2億680万円だから14倍弱
東京都内および利便性の良い郊外はみんな土地の価格が上がってる
http://www.tochi-d.com/?choice=avg&avg=1&a=2&p=神奈川県&c=横浜市中区&t=%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%94%BA
>当時の注文住宅が坪30万位らしいから合計で2700万で戸建は建てられた。
>そのマンションが当時5000万だとして
新築時2倍も価格差があるとは凄い高級マンションなのか、ショボい戸建てなのかどっちですかねw
マンションも土地上がってますから、ウワモノと合わせてやはりマンションは資産価値高いということですね。
なんだか当たり前の話をしてるだけだよね。
高い不動産は維持費も高い。それだけ。
戸建さんは貧乏自慢がお好きなのねw
マンションでも47年でウワモノの価値はゼロになる。残るのは基本土地の価値だけ。
それでも価格を付けたがるのは、売り主の願望と希望。売れればラッキーという程度のこと。
1971年 マンションと土地の値段比較
三田は1971年の公示地価ないから三田より今の公示価格の低い白金で比較
1971年白金の公示地価が坪30.08万円、例えば50坪の家を建てたとしたら土地代が1500万当時の注文住宅が坪30万位らしいから建坪40で1200万円合計で2700万。今、白金の土地が公示地価坪413.6万だから50坪で2億680万円建物は価値無しで0で計算しても7倍強
三田のマンションが当時5000万だとしてリフォームでお金使いまくって管理修繕費払い続けて1億5800万円約3倍。その価格で売れるかどうか知らないけど
戸建の圧勝!
東京都内および利便性の良い関東近郊45年間でみんな土地の価格が上がってる
ちなみにド郊外の横浜山手ですら7倍位
だからマンション派から貧乏人と揶揄されるんだよ。自虐風自慢はカッコ悪いなあ
貧乏自慢???
何をもって貧乏の定義付けをしたいのかが不明。
>>29060
>というと、120㎡のマンションだと約1.2億ということですよね。
都心3区の中古マンションの平均成約価格は、6000万円以下で専有面積も50㎡台。
中古マンションは過剰状態なので、市場を無視した成約価格はない。
多くの人が買える価格設定にしないと売れないので、広い専有物件は売れ残りやすいから賃貸向き。
良くわかってないね。
マンションだから高く売れるのではない。土地が高いから売れる。
土地の安い場所のマンションに価値がないことで証明できてる。
冷静に考えて都心超一等地ビンテージマンションですら良くて2~3倍、普通のマンションだと45年たつと良くて半額とかですよね?
戸建の土地は45年で普通の場所で軒並み数倍、都内だと10数倍です。資産価値だけで言ったら勝負ありだと思いますけど
マンション唯一の拠り所資産価値神話終了のお知らせ
>>29109 匿名さん 脳天気なバカ発見! マンションは共有だから土地持分は何分の一なのかね〜?それ均して換算したら何十倍だよ。算数できないのかなw
すいません。悔しすぎて意味不明の書き込みしてしまいました。
お許しください
マンションに土地の持ち分がいくらあろうが、結局購入価格でしか比較できないじゃない。
購入価格に土地持ち分が含まれているのだから、そもそも換算する意味がない。
ちょっと考えればわかることだと思うけど。
戸建ては土地とウワモノは別の価格として算定できるが
マンションは土地とウワモノはセット価格としてしか算定できない。
その違いをマンションさんは理解できてない。
土地を購入したことがないマンション民には理解できないでしょう。
-開成中学入学試験問題-
さとし君は45年前に5000万円のマンションを購入し最近フルリフォームして1億5800万円で京子ちゃんに売却しました。(年間の維持費は10万×12か月とする)
けんた君は45年前に1500万円の土地に1200万の家を建て2700万で購入し2億680万円で良子ちゃんに売却しました。
さとし君とけんた君どちらがいくら得をしたでしょうか?
私は都心戸建住みですけど、都心にはさえないマンションがたくさんあります。日陰、通気性悪い、老朽化、治安、民度、だれも買いたくもないようなマンションがゴロゴロあります。でも地名は有名で周辺の土地価格は高いので、高い価格としています。マンション価格=土地価格+地名なので、住むにはまったく適していないので買わないように注意してくださいね。物件をころころ回して不動産会社が儲けているだけですよ。
29126
めんどくさ
目黒、杉並、中野あたりも地価が軒並み6~10倍だからね
埼玉、千葉、神奈川だって僻地以外は数倍だからね
戸建の優位性は都心に限った話じゃありませんが
> 45年前に5000万円のマンションを購入し
> 45年前に1500万円の土地に1200万の家を建て2700万で購入し
同立地で同じ広さという前提?
同じ広さでマンションのほうが2倍近く高いのは普通なの?
同じ立地で同じ広さでマンションは5000万、戸建ては2700万。
同じ場所ならマンションは割安、というのが戸建て民の持論だったのでは?
前言撤回ですか?
>>29132
2700万が戸建ての値段なら、マンションは2000万ぐらいじゃないの?
45年も前のじゃ分からないけど、今だったらそのぐらいかな。
なら2000万のマンションが8倍ぐらい上がって1億5800万なら同じだね。
いや、でも戸建てが40坪だとすると、専有面積40坪のマンションの土地持分は、
低層か高層かにもよるけど、この三田のマンションは高層みたいなので、
多分10坪とかじゃない?そうなると当時の持分の地価が@30万x10坪で300万程度。
そうやって計算すると、売り出し価格2000万でも高い気がしませんかね。
>都心にはさえないマンションがたくさんあります。
都心にはさえない戸建てのほうがたくさんありますよ。お宅もそうなのでは?
マンションの価格が上がったのは建設コストの高騰によるもの。
一時的にチャイナマネーと相続対策需要があったがすでに過去のこと。
現在は売れない高コストの新築マンション在庫を抱えて、過剰な中古マンション在庫もふくめ処分に頭が痛い。
↑不動産屋さんですか?大変だねご苦労さんw
>同じ場所ならマンションは割安、というのが戸建て民の持論だったのでは?
マンションのほうが高級ですから価格も高い、ということが、
戸建てもようやく分かったでしょうね。
同立地で安いのは戸建て。イコール価値も低い。
これが結論だね。
>>29138 匿名さん
それが固定資産税にも反映されていますね。
前に横浜で16万という戸建てさんいましたけど、
うちは都心周辺マンションで30万超えてます。
税額=資産評価ですよ。
大損戸建てさんから敗北宣言いただきました!
>>29133匿名さん
都心マンションは、ビルの隙間にある50㎡ぐらいのマンションが多いです。周辺住民は分譲マンションなんてだれも思わってないです。もともと賃貸向きに販売しているマンションすよね。オーナーは土地が高くて価格はさがらない、家賃もまあまあ高く、永住しにくいので居住権が発生しにくい、・・・非常に好都合ですよね。買うのにはまったく向いていないです。
マンションは在庫が増え続け、どんどん中古価格は下落してるのに、維持費は高騰している。
それが現実。
45年位の三田周辺の一般的な(70㎡前後)マンションは今5~6千万位(リフォーム済みで)
そんな古くて狭いマンションで億越えのマンションはないけどね
あと10年もしたらただでも売れないかもね
中古マンションは人気ないので新しいマンションがどんどん建つ。
そのうち壊すに壊せない廃墟のマンションだらけ。
空き家問題のマンション版がすぐ目の前。
>>29144 匿名さん
>29134の言っている、
>この三田のマンションは高層みたいなので
というのは昨晩例の上がった以下のマンションですよ。
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=...
>マンションのほうが高級ですから価格も高い、ということが、 戸建てもようやく分かったでしょうね。
そうね、歴史が証明してる
45年経つと0.01%位の非常にレアなマンションのみやっと3倍
普通のマンションは年数経つとゴミ価格(現在もゴミを大量生産中)
戸建の一般的な土地は数倍から十数倍ってことね
マンションは資産価値に強依存するしかないが、これからの時代に資産価値をあてにしてはいけない。
アホみたいな管理修繕費&駐車場代を払ってやっとゴミ価格ね
戸建て派の負け惜しみは続く・・所詮は貧民の戯言。失笑
>マンションのほうが高級ですから価格も高い、ということが、 戸建てもようやく分かったでしょうね。
そうね、歴史が証明してる
ご理解いただけて良かったです。
同じ立地で安い戸建ては庶民以下向け。マンションより価値は遥かに下です。
双方の合意事項と記録いたしました。
マンションは分譲であっても、投資家向きの賃貸住宅です。建替え問題が発生する前に投資家は売却
>戸建て派の負け惜しみは続く・・所詮は貧民の戯言。失笑
現実が受け入れられずマンションさん精神崩壊しました
> 45年前に5000万円のマンションを購入し
> 45年前に1500万円の土地に1200万の家を建て2700万で購入し
同立地で同じ広さという前提?
同じ広さでマンションのほうが2倍近く高いのは普通なの?
同じ立地で同じ広さでマンションは5000万、戸建ては2700万?
同じ場所ならマンションは割安、というのが戸建て民の持論だったのでは?
前言撤回ですか?
>同じ場所ならマンションは割安、というのが戸建て民の持論だったのでは?
マンションのほうが高級ですから価格も資産価値も高い、
というごく当たり前のことが、戸建て派もようやく分かったようです。
同立地で安いのは戸建て。イコール価値も低い。
それが戸建、マンション双方合意の結論です。
マンションの老朽化が止まりません。止められません。いつが売りどきか、築20年、30年、40年? ここのマンションさんは45年?
>>29156 匿名さん
同意しません。
上物価格を比較するとマンションの方が高いのが一般的です。なぜなら、マンションの特性上、上に重ねるための材料代を余計に負担させられているためです。
マンションの方が高いというのは、より安い立地の戸建と比較した場合か、平米あたりの上物建築コストが特性上高いだけであって、そのことをもって、戸建一般に対する優位性があるとは言えないと思います。
いえ、都心の高いマンションに住まわれている方が、より安い郊外の戸建に住まわれている方に対し、優越感をいだかれることについて、否定するものではありませんから、お間違えなきよう。
>>29157 匿名さん
では、以下の前提自体がおかしいですよね。マンションのほうが2倍も高い。
> 45年前に5000万円のマンションを購入し
> 45年前に1500万円の土地に1200万の家を建て2700万で購入し
戸建てが2700万とすると、同じ立地の同じ広さのマンションはいくらぐらいが妥当ですかね?
2000万かそれ以下とでも?
45年前に億ションって存在してたのかね?
それに当時1億以上の戸建てって、あったとしたら都内どの辺りにどれぐらいの規模かね?
>>高級ですから価格も資産価値も高い
購入価格と資産価値は関係ないですよ。よく車のBMWは中古車になるとだれも買わなくなってガクンと値下がりするのは有名ですよね。
マンションの固定資産税は、高いのをありがたがるお間抜けなマンションさんが多いのでデべに狭い土地にたくさん狭い部屋を造らせて地方税金をたくさん支払わせるシステムをお利口な公務員が考えたからです。
>>29163 匿名さん
45年前だと、白金で坪単価@30万との回答がありましたよね。
そして注文住宅の上物代金は坪単価@30万と書いてありましたから、
白金ですと、土地が250坪で7500万+上物100坪=1億500万円ですか。
なんか凄い豪邸ですけど合ってるかな??
45年前って言ってもここ数十年はデフレだし、なんか違和感ありますね。
ここでも何回も登場している、分譲後30年以上経過しても更に中古価格の上がり続けている、
広尾ガーデンヒルズや御殿山ヒルズなどの築古ビンテージ物件に共通していること、
それは、建ぺい、容積率に余裕があり建てられていること。
都心一等地にも関わらず、全戸分の駐車場が平置きで用意されていたり、
敷地にゆとりがある物件。
いわずもがな、向こう10年以内には予定されるであろう建て替えを見込んでの需要が、
今から始まっていると見るのが普通だろう。
先述の築45年という港区マンションでも、真新しいマンションに建て替えられれば、
少なくとも一部屋3億円程度の値付けのつくマンションであり、2億以下であれば、
もし建て替え費用として数千万を追加負担したとしても、十分それに見合う価値がある、
と判断している富裕層が多いという実例だと思う。
不動産は立地が全て、とは言い過ぎかも知れないが、こういう動きが都心一等地では、
現実に動き出している。人口減少の中、あなたはそれでも郊外物件買いますか?
例えば、前に出てた広尾ガーデンヒルズの部屋の例だと、
今は120㎡=40坪で2.6億の部屋を所有していて、いざ建て替えたとする。
取り壊しや建築費用とかよく分からないけど、ざっくり4千万掛かったとして、
取得+建て替え費用は計3億円。でも広尾のあの場所とブランド価値なら、
新築マンションになったら坪単価1千万は下らないだろう。
だとすれば、40坪なら最低でも4億相当のマンションになる。
それだと1億のプラスが出た上に、最新の新築マンションに住めるという訳。
不動産で一番大事なのは立地。だから都心の一等地で築50年近いマンションなど、
すでにこの数年でジワジワ中古価格が上がってる。
年々古くなってるのに価格が上がる仕組みとはそういうこと。
固定資産税には、土地と建物がありますが、マンションさんの固定資産税は建物部分がほとんどで新築時から毎年減価償却していくので決して高くないですよ。
29168
29169
毎日、自己紹介しなくていいですよ。
長文連投お疲れ様ですね
もういくら書いても説得力無いけど
45年前のはデータがないので不明ですが、30年前のものなら比較可能です。
30年〜35年前に、広尾ガーデンヒルズ165㎡=50坪と、同じ広さの田園調布3丁目の戸建(土地50坪)を買った場合の価格推移は・・
広尾ガーデンヒルズ
1985 約1億5,000万円
1990 約13億5千万円
2016 約3億円
田園調布戸建
1980 1億2,500万円(土地7,500+建物5,000)
1985 1億9,500万円(土地1億5,000+建物4,500)
1990 6億7,750万円(土地64,250+建物3,500)
2016 1億5,000万円(土地1億5,000+建物0)
いくら算数が苦手でも、この30年の実績を見て、マンションと戸建てどちらを買っておけばよかったか明らかですよね。悲惨なのは戸建てという事がまだ理解できませんか?笑
>>29164 匿名さん
買った時点での資産価値は間違いなくBMWのほうが高い。また、そもそもの基本性能や質感、ステータス感も違うから、値段が付かなくなったあとの満足度も全然ちがうよね。
もう一つ興味深いデータも。
30年前に、広尾ガーデンヒルズ165㎡=50坪と、同じ広尾の立地で同じ広さの戸建(土地50坪)を買った場合の価格推移です。30年間でGHの資産価値は2倍になったが、同立地の土地は3分の1に。
管理費など月3万を30年払ったところで、たかだか約1千万円。戸建ては大損ですよ!
広尾ガーデンヒルズ
1985 約1億5,000万円
1990 約13億5千万円
2016 約3億円
広尾の土地
1985 約14億8750万円
1990 約18億3850万円
2016 約5億250万円
結論としては、都心一等地ではマンション一択という結果でいいでしょうね。
あ、でも一等地に縁の無いここの戸建て民さんにはあまり関係無かったですかね?
1億以下の物件しか買えない人向けの郊外でも、マンションより土地のほうが下落率は大きいのでしょうかね?
>>29174 匿名さん
集合住宅に30年住み続けるのと、戸建に30年住み続けるのとで、どちらの方がトータルの満足度が高いかによりますね。住み心地が変わらないのに、値段が大きく上下しているのがその根拠です。
それがバブルよw
>>29183 匿名さん
価格というのは住み心地に関係なく上下するということですね。ならば現在の価格を比べて住まいとしてどちらが良いか比べる意味はない。
広尾のマンションさんは、1990年に売らなかった時点で***だよw
さて、この30年間で都心マンションの資産価値は2倍になったが、同立地の土地は3分の1に。
という結果が出ましたが、涙目の戸建てさんの反発は必至ですね。
土地は3分の一に下がったが、マンション価格は2倍以上になったそうですよ。
戸建て買っちゃった人はご愁傷さまです〜
>>29177 匿名さん
いうに事欠いてバブル期で比較してるし
詐欺師がよく使うアホなトリック・・おたく無能だね
広尾はバブル前の1980年ころは坪140万前後、現在が450万前後だよ
>>29187 匿名さん
1990年に買った人は最悪じゃないですか。
それに、結果論を言うのであれば、30年前にマンション買った人は1990年に売らずに今までもってたのは大失敗だよ。
>ならば現在の価格を比べて住まいとしてどちらが良いか比べる意味はない。
そうですよ。価格を度外視しても、眺望や安全性、快適性能など、
マンションのほうが遥かに優れているって結果が出てたでしょ。
また過去レス探してアップしましょうか?痴呆症ですか?お大事に。
> 30年前にマンション買った人は1990年に売らずに今までもってたのは大失敗だよ。
戸建ても同じだと思うけど・・?
>>29189
いえいえ、よく見てください。
30年前にマンション買ってたら今は2倍の価値がありますが、
同じ頃に戸建ての土地買ってた人は、今は3分の1まで下がってますから、
戸建てのほうが悲惨ですよ。
広尾ガーデンヒルズ
1985 約1億5,000万円
1990 約13億5千万円
2016 約3億円
広尾の土地
1985 約14億8750万円
1990 約18億3850万円
2016 約5億250万円
>住まいの評価は資産価値だけで決まるものではない。
誰がそう言いました?一つのファクターですよ。
更に戸建では得られない眺望の良さとか、巡回警備とか、耐火性能とか、
マンションのメリットは多いです。資産価値「も」高いのはメリットの「一つ」です。
こう書けば理解できますか?中卒さんでしたか?
>また過去レス探してアップしましょうか?痴呆症ですか?お大事に。
これですね。再アップいたします。
マンションの良いところは、まず戸建てじゃないこと。
同エリアでも、戸建てよりマンションの方がより好立地にあることが多いですし。
更に、マンションならスケールメリットで以下が割安に実現できますね。例えば・・
・ジムやプール、スカッシュコートなど
・コンシェルジュ
・専門担当者によるバレー(車の出し入れ)サービス
・24時間巡回警備
・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア
・ゲストルーム、キッズルームなど
・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能
・抜群の眺望
・地上40階などにあるスカイガーデン
・プライベートラウンジやライブラリー
・近隣ホテルや提携有名レストランからのケータリング、デリバリーサービス
・月極めのベッドメーキングや自宅クリーニングサービス
・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も
更に耐火性能の高さや安全性、静粛性など色々ありますね。
不便で脆弱な戸建てを選ぶ理由が全く見当たらないです。
>>29194 匿名さん
30年前の広尾マンションは新築のくせに1.5億の価値しかなかったの?本来価値としては、戸建の方がダントツに良かったということだね。だから、住まいから得られた30年間のトータルの便益は戸建の方が圧勝だね。安く買った軽を10年乗るのと、BMWを10年乗るのと、どちらがトータルの満足度が高いかを考えると違いは明らか。
>戸建の方が圧勝だね。
勝ちとか・・その民度の低さがバカさを露呈してるw
これはマンションを買うと大損。広尾ガーデンヒルズを買っておけばよかった。という話だよね。