- 掲示板
引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
マンションさん問題です。
マンション購入したら、5000万円と消費税(8%)100万円で5,100万円でした。
土地代は? 建物代? それぞれいくらでしょう。
>>23752マンション検討中さん
正解です。ありがとうございます。
土地には消費税がかからないので、100万÷0.08で1250万が建物です。ちょっと土地代などが高すぎでしたね。
5000万のマンションって建物代が1250万なの???
ネットに個人情報出す奴って、マンション民位だろ。
有名人は言動に気を付けないとな。
実際にはマンションの消費税ってどれぐらいなんだろう。マンションさんよろしければ教えてください。
マンションは土地代の割合が高いよ
嘘はいけません
マンションは専有区画と同様に、土地にも通常の所有権がないので敷地権代だな。
マンションの場合、敷地権代は建物に比べて極少。
大都市戸建ての土地代が、建物価格の2倍から3倍以上するのと逆。
6000万のマンションなら消費税だけで400万はかかるぐらいのイメージかな?同じ値段の戸建は半分ぐらい?
マンションの構成比をネットでみましたが、おおよそ①土地32% ②建物48% ③販売経費10% ④利益10%とありましたので、たとえば6000万円のマンションですと、①土地1920万円 ②建物2880万円 ③販売経費600万円 ④利益600万円、別途⑤消費税は建物のみにかかるので2880万円×8%=230万、、また建物部分はエレベターなど共用部分と部屋部分の専有部分に分かれるので、共用部分60%として1728万、専有部分40%として1152万円 間違ってていたらすいません。
よってマンションは6230万円支払って、自分だけの完全な所有部分は部屋の1152万円部分のみであとは区分所有権利・・・残念、 それに対して1戸建は土地・建物100%自己所有ナンちゃって・・・・
うちの工務店では利益率は30%ですよ!
うちのデベも利益率は30%です。
利益率みたいな情報は上場企業のIRで調べたら正しいデータが入るんですよ。
積水ハウスのIRからすると
売上総利益率(粗利率)は
マンション:16.2%
建売戸建て:18.8%
注文戸建て:25.2%
ですね。
原価率だけで見ると資産性上お得なのは
マンション>建売戸建て>>注文戸建て
ですね。
注文戸建ては原価なんて気にせず趣味に走るもんだし、規模の経済も働かないから当たり前の結果ですな。
首都圏の戸建なら、コストのほとんどが土地だろ。
土地と建物を合わせた業者の利益は総額の10%くらいじゃないか?
注文戸建てでも販売経費は掛かるがマンションほどではない。ってところかな。
マンションは共有による区分所有であり、土地の土地の持ち分も違うから、戸建てとは構成比が全然違うかと。
>>23771 匿名さん
マンションは規格が決まっているから大量に供給しやすく、薄利多売で稼ぐという感じですかね。住宅メーカーによって主力にしてる分野は違うと思いますけど、やはり販売戸数はマンションが多いのでしょうか。
>マンションの場合には、販売経費10%
秘密ですがうちの工務店も販管費かけてます。
>23772
>23774
せっかく積水のIRと出典出してくれてるんだからきちんと読めばいいのに。
・マンション
売上総利益率:16.2%_営業利益率9.9%
・建売(開発)一戸建て
売上総利益率18.8%_営業利益率8.2%
・注文(請負)一戸建て
売上総利益率25.2%_営業利益率12.0%
それぞれ、5,000万円の物件を買ったとすると、
・マンション
材料費等(原価)_4,190万、販売費管理費等_315万、営業利益_495万
・建売戸建て
材料費等(原価)_4,060万、販売費管理費等_530万、営業利益_410万
・マンション
材料費等(原価)_3,740万、販売費管理費等_660万、営業利益_600万
です。
販売経費も一戸建てのほうがマンションを上回ってます。
(一戸建てのほうが原価率も低いし、販売経費も高い)
決算書類が読めないなら無理しなきゃいいのに。
>23779
考慮する必要がありますか?
購入する人が払ったお金のうち、いくらが販売者の経費と利益で消えていくのかというだけの話です。
この話に土地建物持ち分の何が関係するか逆に教えてほしいぐらいですな。
マンションの暖房設備 猿団子。
生暖かそうだね。
>>23778
建売戸建てとマンションの業者の利益率の差が2.6%
しかし同じ5000万という価格でも、平均専有面積が違うので
(2015年度、首都圏マンションの新築平均価格5200万の平均専有面積は72m2程)
建売よりマンションの方が専有面積は20m2程狭いと思うけど、利益率は2.6%違うというのはけっこう影響あると思う。
ざっくりとだけど、こんな感じ。
価格=5000万(東京23区内)
・マンション:専有面積70m2
売上総利益_810万、土地建物等_4190万
・建売戸建て:専有面積90m2
売上総利益_940万、土地建物_4060万
>23781さん
横からですが
注文戸建はユーザーが土地と建物は別に買うのです。この場合業者が利益を乗せられるのは建物だけで、建物だけの利益率です。そして建売ですがこちらは土地と建物の総額で利益率を出しますね。マンションは建売です。土地部分を原価として算入した分当たり前ですが利益率が落ちます。
よって持分を考慮しないと注文とは比較出来ません
比較苦手さん達ヤッホー
工務店さん達の給料が低いのは
利益率が低いのではなく
販売数が少ないからだよ
>>23791 匿名さん
工務店さんとか、生活関連でいちばんカネのかかる家を格安で建てられそうだし、クルマその他も経費で落ちるから、よっぽどサラリーマンより金回りはいいんでないでしょうか。想像だけですが。
マンションは数を稼ぐことが出来るから、住宅メーカーにとってはドル箱なんでしょうね。
それを考えると、戸建は少なくとも自分の敷地の空中には何もないから、あたりまえだけどけっこう贅沢な土地の使い方してるのかなと思う。
自分の家は猫の額みたいな敷地ですが、それでも土地持ちになったというのは、嬉しいもんです。
猫の額って言っても120坪ですが…
うちなんて35坪だぞ。
しかも都心からは少し離れた立地。
それでも土地だけで5000万円するけど・・・
首都圏のまともな立地で120坪なんて2~3億円は必要。
年くらい前に引っ越してきたその家族は、小学生の子どもが2人いるどこにでもいるような4人家族でした。
しかし、まず子どもの騒々しさが半端ではなかったのです。マンションの中には、危険だということで立入禁止になっている屋上があるのですが、そこに入り込んでは大きな声をあげて遊び回るのです。当然住民は注意をするのですが、まったく聞く耳を持たない状態でした。
問題は子ども以上? 親のマナーが大きな悩みの種
そして子ども以上の問題が父親でした。
建設会社を経営しているというその父親は、周囲を威嚇するように腕の入れ墨を見せびらかしながら歩き、とても柄が悪いことで有名でした。マンションの共有部分には物を置かないルールがあるのですが、そんなことも全く無視で、自転車や子どものおもちゃなどを散乱させているのでした。
子どもたちへの注意と同様に、理事会で話し合ったことを直接訴えに行くのですが、全く聞こうとはしません。
それまで静かなマンションだっただけに、その変化に住民全体のムードが落ち込んでいます。
最近では社長をつとめる会社の社員なのか父親と同じような柄の悪い若者が出入りし始め、さらに悩みの種となっています。
役員の立場としても、良い解決策を求めてネットで調べてみたり近所のマンションの理事会に聞いたりと手は尽くしているのですが一向に解決の方向には向かいません。
このままではもっと大きなトラブルが起こったり、何か事件につながるのではないかと住民の不安は大きくなるばかりです。