住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 23351 匿名さん 2016/11/16 10:23:09

    >>23349さん

    今のマンションを買う前は、もともとはどこに住んでいたの?

  2. 23352 匿名さん 2016/11/16 10:24:04

    >>23347 匿名さん

    マンションさんの書き込みが早すぎてついていけないよ(笑)
    皆んなそんなにヒマじゃないんだから。

  3. 23353 匿名さん 2016/11/16 10:25:04

    タワーパーキング、盗まれる心配ないし、汚れないから、意外に良いよ。
    待ち時間あるので通勤に使ってる方には向かないけど。

  4. 23354 匿名さん 2016/11/16 10:25:08

    >>23351 匿名さん
    団地

  5. 23355 匿名さん 2016/11/16 10:25:18

    >>23351 匿名さん

    賃貸の戸建て

  6. 23356 匿名さん 2016/11/16 10:25:42

    >>23351 匿名さん
    竪穴式住居

  7. 23357 匿名さん 2016/11/16 10:26:18

    >>23351 匿名さん
    社宅

  8. 23358 匿名さん 2016/11/16 10:28:26

    >>23347 匿名さん

    先に行って待っててね。

  9. 23359 匿名さん 2016/11/16 10:29:58

    共有のアルファード(マンション) 買うのは嫌だから
    ヴォクシー(戸建て) 買って所有する。

    しかも割り勘でアルファード(マンション)買うのは恥ずかしい。

  10. 23360 匿名さん 2016/11/16 10:33:07

    >>23342 匿名さん

    安いマンションもありますよ(笑)
    要らないけど。

  11. 23361 匿名さん 2016/11/16 10:33:53

    アルファード(マンション)買える人はヴォクシー(戸建て) 買える。
    ヴォクシー(戸建て)買えてもアルファード(マンション)買えない。
    買わないじゃなくて、買えないね。

  12. 23362 匿名さん 2016/11/16 10:35:26

    >23360
    同じエリア同じ広さにするとマンションの方が戸建てより高額。
    戸建ては貴方の言う安いマンションを買えない方が買うもの。

  13. 23363 匿名さん 2016/11/16 10:36:31

    今日も妄想金持ちマンション(笑)が大量に沸いてますね。

  14. 23364 匿名さん 2016/11/16 10:37:17

    そう。ここの戸建て民の常套句が、予算が低くてマンション「買えない」のに、
    マンションなんて「買わない」と必死に主張。買わないと買えないは大きな違い。
    世間によくある屁理屈ばっかで滑稽だから、いい加減止めたほうがいいかと。
    広いマンション買えないなら、4000万以下スレ行って下さい。

  15. 23365 匿名さん 2016/11/16 10:37:37

    >>23361 匿名さん
    共有のアルファード(マンション)を割り勘で買うのにヴォクシーより高いのでバカみたい。

  16. 23366 匿名さん 2016/11/16 10:39:05

    余程お金に執着してるマンションさんが多いんでしょう。
    お金に困ってない人ならわざわざ話さないしね。

  17. 23367 匿名さん 2016/11/16 10:39:05

    同じ予算で比較できないマンションさんが、戸建て派を『買えない』ということにしたいみたい。
    マンションの共有が嫌だって言ってるだけなのに。苦笑

  18. 23368 匿名さん 2016/11/16 10:42:27

    >>23347 匿名さん

    マンションさんにもよろしくお伝え下さいね。

  19. 23369 匿名さん 2016/11/16 10:42:31

    アルファード(マンション)とヴォクシー(戸建て)を同じ価格なりにしろって!それ***ですよね。

  20. 23370 匿名さん 2016/11/16 10:43:17

    マンションに住んでいる=金持ち・・・みたいな人が多いけど、ローン借入金額や期間が多いだけかな?

  21. 23371 匿名さん 2016/11/16 10:44:06

    共有アルファード(マンション)でしょw
    ヴォクシーを単独所有するほうが良いんだけど。

  22. 23372 匿名さん 2016/11/16 10:45:20

    >>23367 匿名さん
    想像で書かなくても、戸建さんに、マンションを買いたいか買いたくないか聞けばいいのに。

  23. 23373 匿名さん 2016/11/16 10:45:47

    アルファード(マンション)を他人と共有してるだけなのに悲しい発言が目立つ。

  24. 23374 評判気になるさん 2016/11/16 10:48:01

    >>23367 匿名さん

    住んだことないくせに…

  25. 23375 匿名さん 2016/11/16 10:50:59

    アルファード(マンション)を割り勘で購入して他人と共有してるだけなんだから、普通は恥ずかしくて書き込まないよ。

  26. 23376 匿名さん 2016/11/16 10:50:59

    比較すると
    5000万戸建て>5000万マンション
    一億戸建て>一億マンション
    二億戸建て>二億マンション
    三億戸建て>三億マンション

    この不等号が逆転する金額があるのかな?

  27. 23377 匿名さん 2016/11/16 10:51:04

    例えの、アルファード(ギラギラ威張り、押し出しが強い、強引、品がない)がマンションさんのセンスの無さをあらわしてますね。

  28. 23378 匿名さん 2016/11/16 10:52:25

    >23371
    同じ広さで比較してるのでアルファード(マンション)、ヴォクシー(戸建て) となります。
    セキュリティも仕様も快適さもアルファード(マンション)がヴォクシー(戸建て) より上でしょ。
    もちろん価格は高くなりますが。

  29. 23379 匿名さん 2016/11/16 10:54:22

    >>23378 匿名さん
    共有に快適性なんてない。ってのが戸建て派の見解。
    共有アルファード(マンション)に他人とギュウギュウなんてヤダよ。

  30. 23380 匿名さん 2016/11/16 10:56:22

    >23377
    そんなこと言ったらヴォクシー(チープ感) が戸建てのセンスって言われるだけだと思う。

  31. 23381 匿名さん 2016/11/16 10:56:43

    セキュリティ?コンシェルジュが他人の部屋に侵入したりしてるのに大変ですね。

  32. 23382 匿名さん 2016/11/16 10:58:57

    >>23364 匿名さん

    予算1億だから2億の物件を買えないのは当然。マンションさんはあたりまえのことが理解できなくて、いつも繰り返し確認しないといけないのかな?

  33. 23383 匿名さん 2016/11/16 10:58:57

    >23376
    同じ額ならイコールですよね。
    不等号にするのは算数的におかしい。

  34. 23384 匿名さん 2016/11/16 10:59:12

    アルファードのひと席だけ専有。他は車体含めて全部共有。それがマンション。
    ヴォクシーを単独で所有した方が快適。それが戸建て。

  35. 23385 匿名さん 2016/11/16 11:00:04

    クルマを例えにすると余計に分からなくなるね。

  36. 23386 匿名さん 2016/11/16 11:00:08

    >>23383 匿名さん
    だったら同じ予算でマンションと戸建てを比較すれば?
    それしないのは常にマンションさんだから。

  37. 23387 匿名さん 2016/11/16 11:02:46

    >23386
    家族4人。100m2のマンションを都内で探したが予算オーバー。
    仕方なく妥協して戸建てにしました。

  38. 23388 匿名さん 2016/11/16 11:04:25

    同じ予算だと狭いマンションしかないので戸建てにしました。

  39. 23389 匿名さん 2016/11/16 11:07:38

    ここは「購入するなら」のスレですから、予算を基準にしないと、比較できません。
    予算1億未満の戸建さんが、2億のマンションを検討する意味はありますかね?

  40. 23390 匿名さん 2016/11/16 11:08:30

    >>23387 匿名さん

    本人は気づいてないけど、結果的に大正解。

  41. 23391 匿名さん 2016/11/16 11:11:08

    >>23390 匿名さん
    確かにw
    戸建てで正解ですね。
    マンション買っていたら予算的に狭小になっていたでしょうから。

  42. 23392 匿名さん 2016/11/16 11:11:52

    >>23387 匿名さん

    予算1億未満なら予算の上限で戸建を買うのが正解だというのがこのスレの結論ですよ。

  43. 23393 匿名さん 2016/11/16 11:20:59

    >>23387 匿名さん

    中古ならいっぱいあるのに。中古マンションより新築戸建の方が良かったんですね。

  44. 23394 匿名さん 2016/11/16 11:35:30

    >>23384
    アルファードの1席だけを専有して、他に赤の他人7人が残りの席を専有しているのがマンション。
    席の交換すらできない。トランクスペースも一人どのくらいの荷物を持てるかまで決められている。
    8人乗りで赤の他人8人がギッチギチ乗車。行先は多数決でしか決められない。

    5人乗りのクラウンを自分だけで所有しているのが戸建。

  45. 23395 匿名さん 2016/11/16 11:37:36

    >>23394 匿名さん

    よく分からない ブリウスだったらどうなるの?

  46. 23396 匿名さん 2016/11/16 11:41:37

    自家用車とバスの違いかな?

  47. 23397 匿名さん 2016/11/16 11:45:45

    アルファード、ヴォクシーを例えに出したのは、家族4人なら100m2必要だと思ったから。
    3人ならメルセデスCクラス(マンション)とマークX(戸建て)の比較で良いと思う。

  48. 23398 匿名さん 2016/11/16 11:46:54

    アルファードって高級車なんですか?

  49. 23399 匿名さん 2016/11/16 11:53:05

    マンションはベンツを三所帯で共有してるて これであってます?

  50. 23400 匿名さん 2016/11/16 11:58:25

    車の例えが好きなマンションさんが出したのが始まり。
    車を例にしたところで、どのみちマンション=共有でしかない。

  51. 23401 匿名さん 2016/11/16 12:01:32

    >23391
    そうなんです。戸建(ヴォクシー)てに妥協するしかありませんでした。
    もう少し予算があればマンション(アルファード)買えたんですが。

  52. 23402 匿名さん 2016/11/16 12:03:53

    >>23400 匿名さん

    そうですね 高い安いに関わらずマンションは全て共同住宅で間違いないですね

  53. 23403 匿名さん 2016/11/16 12:08:05

    >23402
    そうですね。共同住宅ですがマンションは立地広さ同じだと戸建てより高額ですね。

  54. 23404 匿名さん 2016/11/16 12:11:44

    同じ立地なら、どう考えても戸建のほうが高いだろ。

    マンションのほうが高いのは、土地代の安い田舎だけ。

  55. 23405 匿名さん 2016/11/16 12:13:22

    広さ揃えず議論しても意味ない。

  56. 23406 匿名さん 2016/11/16 12:15:41

    私の予算だと欲しい広さのマンションを買えなかったので
    諦めて注文住宅を建てました…

  57. 23407 匿名さん 2016/11/16 12:22:53

    >>23405 匿名さん

    揃えるのは予算。

  58. 23408 匿名さん 2016/11/16 12:23:29

    >>23406 匿名さん

    予算はいかほどでしょうか?

  59. 23409 匿名さん 2016/11/16 12:27:31

    マンション価格には、マンション販売会社の全経常費・利益+建築会社+設計会社+内装業者などさまざまな利益・経費が載ってますから、価格は高いに決まっています。売れ残った個室は損までしない価格で原価に近いですよ。

  60. 23410 匿名さん 2016/11/16 12:29:17

    アルファードを区分所有とか現実的ではないので、郊外のマンションで見かける住民の専用バスみたいなやつの方がイメージしやすい。それと自家用車との比較がいいのでは。当然、価格的にはバス>自家用車だから、マンションさん的にはバスの方が高価値だし、文句ないよね。

  61. 23411 匿名さん 2016/11/16 12:30:49

    >23407
    予算一緒ならどっちでも良いじゃん。
    不動産は価格なり。
    ただし、将来の資産価値考えると校外物件はやめた方が良い。
    将来、負動産だからね!

  62. 23412 匿名さん 2016/11/16 12:31:13

    ※購入するなら? のスレなのに、予算より広さを優先してる間抜けマンションがいる。

  63. 23413 匿名さん 2016/11/16 12:32:02

    >>23406 匿名さん

    中古ならいっぱいあるのに。

  64. 23414 匿名さん 2016/11/16 12:33:58

    >>23411 匿名さん
    予算が一緒なら、予算の上限で戸建を買うのが正解というのが、このスレの戸建さんの最終意見です。

  65. 23415 匿名さん 2016/11/16 12:35:55

    >>23395
    マンションをプリウスで例えると、
    運転席は山田様、助手席は田中様、後部座席に端から渡辺さん、佐藤、鈴木さんの三人で乗車定員ギチギチ乗車。席は購入で値段も違うので変えられない。
    トランクスペースは前に座る山田様と田中様が四分の一づつで、後ろの三人は六分の一づつ。
    ちなみに後部座席真ん中の佐藤の席が一番安い。車内全員からそういう目で見られるので呼称もそうなる。

    戸建だと普通に一台所有。どこに座っても良いし、何を積んでも良い。

  66. 23416 匿名さん 2016/11/16 12:36:12

    >>23411 匿名さん

    戸建さんは元々売るつもりがないから、評価損益はあまり関係ないね。そんなに心配なら、初めから賃貸にしてますよ。

  67. 23417 匿名さん 2016/11/16 12:37:15

    >>23411 匿名さん
    郊外マンションさんによろしくお伝え下さいね。

  68. 23418 匿名さん 2016/11/16 12:37:31

    >23414
    郊外は止めときましょうね。

  69. 23419 匿名さん 2016/11/16 12:39:37

    >>23411
    同じ価格でも3LDKじゃあ家族4人ではまともに住めないから
    価格は同じでも幸福度は全然違うね。

  70. 23420 匿名さん 2016/11/16 12:40:15

    >23416
    資産価値が落ちるエリアは悲惨ですよ。1億で買ったのにお隣に中古で2千万で購入した方が入居されるんですから。周辺住民の民度がどんどん下がっていきます。

  71. 23421 匿名さん 2016/11/16 12:40:39

    >>23415

    その例えナイス!
    的確だね~。

  72. 23422 検討板ユーザーさん 2016/11/16 12:41:52

    >>23411 匿名さん
    その通り。
    住居に資産性を求めるマンション民は、都心ワンルームに家族四人暮らしがデフォルト。

  73. 23423 匿名さん 2016/11/16 12:41:52

    >>23411 匿名さん
    マンションさんが仰るには、同じ広さならマンションの方が戸建より高いらしいから、同じ予算ならマンションの方が狭くなるよね。結局、予算が同じなら、わざわざ狭いマンションに住む必要はないから、戸建一択になりますよね。

  74. 23424 匿名さん 2016/11/16 12:43:10

    >23419
    マンションかう予算ない人は戸建で妥協ですよ。
    このスレにもそういう方いらっしゃったじゃないですか。

  75. 23425 匿名さん 2016/11/16 12:43:52

    >>23420 匿名さん

    そういうエリアなら賃貸にした方がいいね。

  76. 23426 検討板ユーザーさん 2016/11/16 12:44:19

    >>23415 匿名さん

    分かりやすい例えですね。
    加えて、同乗者同士はギチギチに密着ですー

  77. 23427 匿名さん 2016/11/16 12:45:20

    >>23424 匿名さん
    その人は気づいてないけど、大正解なんだな、これが。

  78. 23428 マンション検討中さん 2016/11/16 12:45:22

    >>23424 匿名さん
    おいおい、嫁を共有するマンション生活って満足か?

  79. 23429 匿名さん 2016/11/16 12:45:37

    マンションさん、都心と郊外という単純な区分はやめといた方がよいですよ。郊外でもいいところが結構ありますよ。マンションさんは劣等感を持ったお上りさんなのでわかりやすい東京タワー東京ドームあたりがよいのでは・・・・

  80. 23430 匿名さん 2016/11/16 12:47:32

    >23425
    その通り。
    郊外のように資産価値が下がるエリアは賃貸が良い。
    資産価値の下がりにくい都心は購入した方がお得。
    つまり同額でも郊外の戸建てより都心のミニ戸の方が資産価値安心。

  81. 23431 匿名さん 2016/11/16 12:48:39

    >>23422 検討板ユーザーさん

    いや多分投資用マンションの話をしているんだと思いますよ。資産性に思い入れがあるようですし。都心部マンションの在庫が膨らんできたから、彼はすごい必死なんだと思います。

  82. 23432 匿名さん 2016/11/16 12:48:54

    >>23415 匿名さん

    有り難う御座います マンションじゃ1人しか乗れないのですね
    小さくてもよいから自家用車が良いですね

    でもマンションさんはいつも皆で出かけるほど、仲が良いんですね。

  83. 23433 匿名さん 2016/11/16 12:51:00

    >>23430 匿名さん
    ミニ戸建とマンションはどちらが安心でしょうか。

  84. 23434 匿名さん 2016/11/16 12:53:35

    >>23432 匿名さん

    追加です
    わが家は戸建で車は自家用です

  85. 23435 匿名さん 2016/11/16 12:54:07

    >>23432 匿名さん

    24時間365日無休の運転手を、皆んなでお金を出しあって雇うんですね。とっても便利で良かったね。

  86. 23436 匿名さん 2016/11/16 12:54:58

    >>23435 匿名さん
    そして、行き先は皆んなで話し合ってきめる。

  87. 23437 匿名さん 2016/11/16 12:55:25

    車で例えてるのは何でなんだろう?普通にいいところ言えばいいのに…

  88. 23438 匿名さん 2016/11/16 12:57:21

    >>23434
    ヴォクシーですか?

  89. 23439 匿名さん 2016/11/16 12:57:43

    >>23437 匿名さん

    マンションさんはクルマに例えるのが大好きなんです。

  90. 23440 匿名さん 2016/11/16 12:58:03

    >23437

    一戸建てにいいところなんてあるわけ無いじゃん。

  91. 23441 匿名さん 2016/11/16 12:58:23

    フェラーリだと二人乗りだから行き先決めやすいですね

  92. 23442 匿名さん 2016/11/16 12:59:15

    >>23438 匿名さん

    クラウンです

  93. 23443 匿名さん 2016/11/16 12:59:29

    都心部で、予算が同じミニ戸建とマンションはどちらがオススメなのでしょう?

  94. 23444 匿名さん 2016/11/16 13:00:54

    >>23440 匿名さん

    マンションのいいところを言えばいいのに。

  95. 23445 マンコミュファンさん 2016/11/16 13:01:17

    >>23441 匿名さん

    フェラーリだと戸建てですね。
    マンションの狭い駐車場にフェラーリは最悪。

  96. 23446 匿名さん 2016/11/16 13:01:32

    >>23443 匿名さん

    ミニ戸建に1票

  97. 23447 匿名さん 2016/11/16 13:03:07

    >23443
    資産価値はイーブン。
    住み心地はマンション。
    よってマンションに1票。

  98. 23448 匿名さん 2016/11/16 13:03:21

    >>23430さん

    自宅を資産だと考えているのは、経済のことがわかっていないからですよ。資産という言葉で表すのは言葉としては間違ってはいませんが、資産だと考えているのはよくはわかっていないですよ。

  99. 23449 匿名さん 2016/11/16 13:05:56

    >23445
    家のマンションのフェラーリ少なくとも3台止まってる。アウディのR8も。
    メルセデスのSクラスも多いです。

  100. 23450 匿名さん 2016/11/16 13:06:04

    >>23432
    >>でもマンションさんはいつも皆で出かけるほど、仲が良いんですね。
    それが違うんですよ。
    多数決なので、出かけたくなくても否応なしに一緒に連れていかれるんです。
    それがマンションの共同生活なんです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸