住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町
ポレスター立川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 23051 匿名さん 2016/11/15 14:26:52

    >>23035 匿名さん

    日本では戸建の学力低下が問題になってますよ

  2. 23052 匿名さん 2016/11/15 14:27:05

    >23048


    だから共有の何がデメリットなのかをはっきりさせようよ。

    今の書き方だと、単にアタナの好みだよ。

  3. 23053 匿名さん 2016/11/15 14:28:22

    >>23049 匿名さん

    家は住むのが目的ですから。(笑)

  4. 23054 匿名さん 2016/11/15 14:29:06

    戸建街は街を共有してるのよ

  5. 23055 匿名さん 2016/11/15 14:29:44

    >>23052 匿名さん
    好み?
    共有そのものがデメリットだと書いてますが。
    その共有物は、あなたの一存では何も決められません。
    これがデメリットだと思わないのは共産主義ですか?

  6. 23056 匿名さん 2016/11/15 14:30:13

    >>23046 匿名さん

    以前なら、戸建てさんの発言かと思ったかもしれませんが。
    どうなのかな。
    ひょっとしたらマンションさんの自慢なのかもと。
    しかも、共有の悪いところを指摘されていないとまで、言われるとなおさら。

  7. 23057 匿名さん 2016/11/15 14:30:40

    >>23052 匿名さん
    嫁と娘も共有ですか?

    気持ち悪っ!

  8. 23058 匿名さん 2016/11/15 14:31:46

    資本主義においては所有者の権利が強いのですが、マンションにお住まいだとわからないみたいですね。
    かろうじて民主的な多数決の権利があるくらいですかね。

  9. 23059 匿名さん 2016/11/15 14:31:53

    マンションはなんでも割り勘というのが、ものすごくケチな感じがしますね。江戸っ子じゃないですね。

  10. 23060 匿名さん 2016/11/15 14:32:17

    同じ立地、同じ広さだとマンションの方が戸建てより高い。
    これが世間一般の評価。
    いくら屁理屈こねても説得力なし。
    戸建てはマンション買えない人が妥協して買うもの。

  11. 23061 名無しさん 2016/11/15 14:32:22

    >>23052 匿名さん

    嫁が不倫して赤の他人と共有でも問題無いの?

  12. 23062 匿名さん 2016/11/15 14:32:46

    >23057

    共有のデメリットも出せずに
    まともな大人として恥ずかしい発言。

    マンションを嫌う人の知性はこんなもんですね。

  13. 23063 匿名さん 2016/11/15 14:33:26

    >>23056 匿名さん

    戸建てだと23057のようなことを書いてしまうようです。(笑)

  14. 23064 マンション掲示板さん 2016/11/15 14:33:30

    >>23060 匿名さん

    はいはい。
    でも共有のデメリットは最悪だな。
    お前は独身か? 失笑

  15. 23065 匿名さん 2016/11/15 14:34:11

    >>23051 匿名さん

    このスレに限ると、算数も苦手なマンションさんのほうを心配してしまうけど。

  16. 23066 マンション検討中さん 2016/11/15 14:34:22

    >>23063 匿名さん

    お、余程こたえたようだな。 失笑

  17. 23067 匿名さん 2016/11/15 14:35:03

    >23055


    それがあなたの好みだっていうことですよ。
    一存で共有物の扱いを決められなくても
    何も困ることないですよね?

    イメージじゃなくて、具体的な考えをしましょうよ

  18. 23068 評判気になるさん 2016/11/15 14:35:06

    >>23062 匿名さん

    お前は車も共有か? 苦笑

  19. 23069 マンション検討中さん 2016/11/15 14:36:25

    >>23067 匿名さん
    だったら。トイレや風呂も共有すればいいだろ。 笑
    共有のデメリットは計り知れない。

  20. 23070 匿名さん 2016/11/15 14:36:31

    集合住居に住んでると共有が当たり前になりすぎて何も感じないんだろうね。
    マンションに一存の権利なんて何もないじゃんw

  21. 23071 匿名さん 2016/11/15 14:36:54

    >>23059 匿名さん
    ど田舎戸建だっせーw

  22. 23072 eマンションさん 2016/11/15 14:37:55

    >>23067 匿名さん

    想像力が希薄だな。
    そんなんだから、お前の嫁が共有されていることに気がつかないんだぞ。
    惨めな人生だな。 失笑

  23. 23073 匿名さん 2016/11/15 14:38:15

    >>23067
    具体的に書けないから、マンションの方が戸建てより高いんだと思う。

  24. 23074 eマンションさん 2016/11/15 14:38:31

    >>23071 匿名さん

    原始人ですね。

  25. 23075 匿名さん 2016/11/15 14:38:36


    トイレや風呂まで共有は嫌だと思わない人はマンション向き。

  26. 23076 マンション検討中さん 2016/11/15 14:39:18

    >>23073 匿名さん
    お前の部屋はミニマンのくせに偉そうだな。 苦笑

  27. 23077 匿名さん 2016/11/15 14:40:05

    戸建てさんは
    共有のデメリットも例示できずに
    人間として恥ずかしい暴言を吐くしか出来ないことが明らかになりましたねw

  28. 23078 eマンションさん 2016/11/15 14:40:45

    >>23067 匿名さん
    嫁を共有しているお前の考えは一般的に可笑しいぞ。

  29. 23079 マンコミュファンさん 2016/11/15 14:41:17

    >>23077 匿名さん

    お前と一緒だな。
    田舎者め。

  30. 23080 匿名さん 2016/11/15 14:41:53

    土地、もちろん共有
    建物、もちろん共有
    車、もちろん共有
    トイレ、もちろん共有
    風呂、もちろん共有

    マンションに住むと、何も困ることはありません。
    ってことらしい。

  31. 23081 名無しさん 2016/11/15 14:42:02

    >>23077 匿名さん

    暴言って、他人を貧乏呼ばわりすることだぞ。 失笑

  32. 23082 通りがかりさん 2016/11/15 14:42:55

    >>23077 匿名さん
    暴言では無い。
    何故なら全て真実だからな。

  33. 23083 口コミ知りたいさん 2016/11/15 14:43:22

    >>23080 匿名さん

    サイコー

  34. 23084 匿名さん 2016/11/15 14:43:29

    >23080
    困ってないからマンションの方が評価(価格)高いんでしょ。

  35. 23085 匿名さん 2016/11/15 14:43:43

    >23080

    土地、建物、車は普通に共有でなんの問題もない。

    トイレ・風呂は他人と共有はしないけど、
    家族とは共有するよね。

  36. 23086 マンション検討中さん 2016/11/15 14:44:21

    >>23077 匿名さん

    真実は暴言とは言いませんよ。

  37. 23087 マンション検討中さん 2016/11/15 14:45:16

    >>23085 匿名さん
    嫁の共有は? 失笑

  38. 23088 匿名さん 2016/11/15 14:45:29

    >>23085 匿名さん
    トイレも風呂も他人と共有でいいじゃん。
    何も困ることはないんでしょ?
    マンションさんは共有大好きでしょ。

  39. 23089 口コミ知りたいさん 2016/11/15 14:46:06

    >>23085 匿名さん

    おいおい、シロンまで共有か?
    さすが妄想の世界で生きているマンション民だな。

  40. 23090 検討板ユーザーさん 2016/11/15 14:47:15

    >>23085 匿名さん
    トイレと風呂を共有しない理由は?
    テラハみたいに生活すれば?

  41. 23091 匿名さん 2016/11/15 14:48:30

    マンションは共有であることを同意して購入してるから、共有であることのデメリットの意識が薄いんだね。
    所有者から見ると、共有物は残念でならない。

  42. 23092 匿名さん 2016/11/15 14:50:58

    なんでも共有が最高と主張するマンション民。

    あ、北朝鮮と同じだ!

  43. 23093 匿名さん 2016/11/15 14:51:06

    >>23084
    同感。資産価値は広がるばかり。
    ここ10年、戸建て買った方は、反省するべき。
    世の中が見えてなかったんだから。

  44. 23094 匿名さん 2016/11/15 14:52:02

    まあ、性能の高い建物に安心して住める方が良いからね。(笑)

  45. 23095 匿名さん 2016/11/15 14:52:20

    経済的理由か寂しいのか知らないけど
    若者同士や老人同士でシェアハウスに住むケースが増えている。
    敢えてそのメリットを求めるなら分かるが、
    今のマンションには共同生活なのにそのメリットもない中途半端な代物。
    やっぱり理由がるとすれば、その立地にマンションしか無いからでしょ。

  46. 23096 匿名さん 2016/11/15 14:52:49

    >>23071さん

    この人は言葉がダサいので、都会人ではない

  47. 23097 匿名さん 2016/11/15 14:53:54

    >23090

    うちのマンションは共有のトイレも風呂もあるな。
    むしろ戸建てさんは、改築のときの業者さんとかにプライベートスペースのトイレを使わせるの?

    それのほうがよっぽど嫌だと思うんだが。

  48. 23098 マンション掲示板さん 2016/11/15 14:54:19

    >>23094 匿名さん

    で、選択肢が何でも共有か? 失笑
    せめて車くらい占有すれよ。

  49. 23099 匿名さん 2016/11/15 14:55:41

    >>23097 匿名さん

    無知の極みだな。 少しは社会勉強すれよ。

  50. 23100 匿名さん 2016/11/15 14:55:53

    >>23098 マンション掲示板さん

    車あるけど、それが何か?(笑)

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
オーベル三鷹

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸