大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 21:54:27

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判

  1. 4998 住民さん7

    >>4993 住民さん1さん
    くだらない。

  2. 4999 住民さん3

    AB棟の管理人で偉そうなんいるよね。
    上からモノ言う。
    わからないこと聞いたら、当たり前です!と、ふんぞりかえる。
    規約に書いてるの?て聞いたら黙るし。
    スマホばかりいじってぬくぬくしてないで仕事して。
    ロビーで自転車乗り回すこどもらに
    見て見ぬふりしないでー
    議事録にも書かれてたでしょー態度の悪さ

  3. 5000 住民10

    >>4967 住民さん1さん
    今回役員に選ばれた者の家族です。
    我が家も玄関前にライトと小さいS字フックかけてたので撤去しました。お恥ずかしいです。すみません。

    我が家も玄関前に物を置くのは反対派なので、撲滅に賛成なんですが、コープなどの宅配は?濡れた傘を一時的に置いておくのはどうなのか?との意見もあるようです。
    駐輪場の空きがないから仕方なく家の前に、、という方もおられるかもしれません。(個人的には置き場がないのになぜ購入したのかとも思ってしまいますが。)

    最初は共有部に物を置くのは断固反対!貼り紙をして撲滅させたい!と思っていましたが実際役員(の家族)として考えると1人1人の意見を聞いていたらキリがないとも思いますが、他の人の意見も聞きつつ多くの方が納得できるようにしたいなと思ったり、、それを役員のみで話し合って決めてしまってもいいのかな?と思ってしまいました。
    役員の方も立候補ではないのでそこまでの熱意がないとしんどくなってうやむやになってしまう気もしました。

    全てにおいて物を置くのは反対なのか、一時的な傘や宅配は良しとするのか。
    お手すきの際にご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  4. 5001 住民さん2

    >>5000 住民10さん
    5000さん  配慮出来て凄くいいです。近隣でやたら私物見かけ置いては駄目なのに自転車購入した人もいるようですが 5000さんのように何故?と思います。入居時に管理規約にあるのでアウトですよね。守ってる人からするとふざけるなと思いますよ。日にち決めて進めてほしいです。我が家は 置きたくても決まり守ってます(怒)。

  5. 5002 住民さん4

    なにごと?

  6. 5003 匿名ちゃん

    どした?

  7. 5004 入居済みさん

    >>5000 住民10さん
    自分は自転車やベビーカーは完全にアウトだと思いますが、一時的に傘などを置く分には良いかと思います。
    これは意識の問題で、直ぐに仕舞う気持ちがあるかないかですかね。

    ま、マンション内のルールは住民で決めていくものなんで、まずはアンケートの実施を提案してみては?
    もしその提案が却下されたり渋るようでは本当にこのマンションは終わってますが、、、
    相変わらず意見がスルーされてるんで却下されそうですが、終わってるかどうかはっきりしそうなんでそういう意味でもいいかもね。笑

  8. 5005 住民さん2

    ペットみたいにアンケートできるっしょ

  9. 5006 住民さん2

    >>5001
    >>5000です。
    ご意見ありがとうございます!
    現在家の前に物を置いてる方の中にはみんな置いてるしうちも置いていいか、、と思って置いているお家にもあるのかなと思います。
    守っている人からしたら本当に腹立たしいですよね。私も期日を決めて早く決めて欲しいと思っています。

    >>5004
    私も一時的な傘などはいいかなと思います。でも開いて傘を干している家庭も見受けられますし、家の前に傘置きを置いてるところもあるので"一時的"が人によって違ったりという問題が出てくるのかなと思いました。
    私もアンケートをするのがいいと思いました!ですが>>5005さんのおっしゃっているペットのアンケート記憶がないです、、すみません。

    アンケートで家の前に"なんでも置いてもいい"が多数決で決まってしまったら、、?それはさすがにないとは思いますしアンケートにそんな項目を作るのかわかりませんが、、私は引越しを考えてしまいます、、(((;°-°;))))

  10. 5007 住民さん8

    >>5006 住民さん2さん

    ペット(犬.猫)のこと書いてたのは たぶん4935だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリア梅田豊崎
  12. 5008 住民さん2

    >>5007 住民さん8さん
    >>5000です
    ありがとうございます。>>4935拝見しました。なるほど、、見習いたい内容でした。
    役員会は月1開催なのでスピード感はないですが、我が家では共用スペース問題については早急に解決したいと思っています。

  13. 5009 住民さん5

    >>5006 住民さん2さん
    2020年の夏ごろにペットクラブについて検討を始めて、アンケートを踏まえて総会で使用催促を変更した件です~

  14. 5010 住民さん2

    >>5009 住民さん5さん
    >>5000です
    ペットクラブの件、我が家にはペットがいないのもあってか、その2020年当時は関心があったかもしれないですが、あったような?程度ではっきりとは記憶にないです、、すみません。教えていただいてありがとうございます!

  15. 5011 匿名ちゃん

    どういたしまして~

  16. 5012 住民さん6

    >>5008 住民さん2さん
    共用廊下に物を置くのってそもそも消防法でダメなんじゃないの?
    だから規約にも駄目ってしてるんだと思ってました。
    あとここって耐震等級2級で避難所にもなるマンションでしたよね?
    尚更、物を置くのは駄目な気がするんですけど…
    アンケート以前に駄目な気がしました。

  17. 5013 入居済みさん

    >>5012 住民さん6さん
    やっぱりアウトですよねー

    1. やっぱりアウトですよねー
  18. 5014 住民さん2

    >>5012 住民さん6さん
    >>5008です
    そうですよね。私も消防法などに詳しくないのでへたなこと言えないと思いましたが、そもそも置いてはいけないはずでは?と思いました。私自身いまいち消防法にどれだけの拘束力があるのかもわかっていないのですが、アンケートして規約が"置いてもいい"結果になっても、結局消防法に引っかかるのではアンケートはただの紙と労力の無駄だなと思いました。あとは共用スペースに置いている物に対してどう対処していくのかを話し合うべきなのかなと思いました。(貼り紙をするのか、直接声かけをするのか、罰則を作るのか等)

    >>5013さん
    わかりやすい情報ありがとうございます。

    我が家の考えといただいた情報をまとめて次回の役員会で発言できればいいと思っています。

    私がよく考えるのが、共用スペースに物を置かれている方で自転車などが倒れて相手にケガをさせてしまった場合どうするんだろう?と思います。子育て世代の多いマンションで小さいお子さんも多いし、風が強かったら倒れてぶつかる可能性も高いんじゃないのかなって。置いてはいけない場所に物を置いているので私は悪くない!では済まされないと思うし、後々住みづらくなりそう、、腹が立つ!とかではなくシンプルに疑問です。
    これを家族に話すと『そんなこと考えてないんちゃう?』でおわります。。

  19. 5015 入居済みさん

    >>5014 住民さん2さん
    まぁ、そんなこと考えてないでしょうね。。
    でもルールはルールなんで、知らないのであれば教えてあげればいいので。
    まずは規約を明記の上、期限を設けて家の中に入れるなどの対応を取ってもらうのがよいかと思います。
    その際、片付けなければ処分させていただく点と掛かった費用の請求を行う旨を記載しておくのも重要。
    自転車に関しては、ひとまず近隣の月極駐輪場などを紹介し今後、増設ができるかなどは話し合いでしょうかね。

  20. 5016 住民さん5

    >>5015 入居済みさん
    >>5000です
    ご意見ありがとうございます。
    やはり片付けなかった場合の対策も必要ですよね。
    あまりにもひどい家庭には何度か管理人さんから声かけされているところもあるそうですが改善されないところもあるようです。
    撤去や処分の措置までならないように注意喚起のみで片付けていただくのが理想ですがいろんな方が住まわれているので難しいですよね。

  21. 5017 マンション住民さん

    >>5000 住民10さん
    役員の方がちゃんと考えてくださり嬉しいです。是非検討進めていただきたいです。

    個人的には、一時的な宅配や置配、傘はいいと思います。
    明らかに常設している物、ひどい所は棚まで置いてる、それは期限付きで警告した後、罰金とってもいいと思います。

    共有部分って個人の物を置くことは違反だと思ってたので、違反に罰則は当然だと思うのですが。
    皆さんが言われるように、災害時の心配、倒れた時の責任など、ありますよね。

    ほとんどは物を置かず規約を守られてるので、そういうのは一部の人だと思います。

  22. 5018 住民さん1

    住民皆様の御協力が必要です。
    このマンション、将来性なさそう…

  23. 5019 住民さん7

    >>5017 マンション住民さん
    >>5000です
    ご意見ありがとうございます。
    個人的には、マンションの前などの敷地内に置かれている自転車には管理人さんが貼り紙や撤去など迅速に対応されてるので共有部分に置かれたものにも同じように対応してもらいたいと思っています。

    >>5018さま
    本当に住人の皆様が意識して自宅前の物を片付けていただければこの議論もいらないんですよね。
    将来性について心配になりますよね。早く解決したいです。

  24. 5020 入居済みさん

    本質的な話として、安全を考えるのか、マンションの価値(外観)を考えるのかで変わりそうです。マンションの価値は正直意味ない(元々、団地仕様)ので、安全面でしょうかね。最低限の基準は必要だし、管理人に注意してもらえばよいと思います。また、皆さんのご提案のように罰則もあってしかるべきだと思います。ただ、消防法の話がでてますが、消防も基準は個別対応なので、罰則設ける根拠が消防法というのは不十分かなと思います。私有地のルール迄、都度関与しないと思いますし。
    単純にマンション規約で設定し、安全面から、これ以上は管理人により注意するとするのが良いのではないでしょうか。一方、なんでもおいてはダメというのは、難しいと思います。置き配はよいの?荷物の仮置きの時間は?傘立てはよいの?消火器の前は当然だめ、でも通路の幅をアルコープから超えない分は許容?、住人の安全しか関係しないから、通路幅以内はOK?、完全にダメにするのであれば、その他の件も同時に罰則設けて適用することが必要だと思います(ペット規約の履行:中型犬2匹かって、今だにだっこせず歩かしている夫婦いますし、噴水周り含め、糞尿させてるし、共有設備の破損:エレベーター内のボタンを鍵で押すこと禁止、個人の台車使用は不可、敷地内へのペット込みの住人以外の進入禁止、子供の自転車など敷地内での遊び禁止、小学生の朝の無秩序な集合、ゴミの75L袋での廃棄、ダンボールをつぶさずだすなど)。このように、いくらでも管理すべき事項はあります。この件だけ一生懸命するのでなく、ルールへの罰則の在り方を総合的に決める必要あります。
    とは言いながら、こんなことに時間割くのも大変なんで、ひどいケースのみ定め、管理人さんに管理いただくのが、一番よいと思います。0か100かは難しいでしょう。

    管理費1年延滞している人がいましたが、そちらは解決したのかな。優先順位考えると、それが一番気になるけど

  25. 5021 住民さん1

    当マンション7階告知事項ありとありますが、何かあったんですか

  26. 5022 住民さん1

    >>5000 住民10さん
    役員のお仕事お疲れ様です。ありがとうございます。

    以前住んでいたマンションでは、コープや置き配などの荷物は当日中に家の中に入れればOKというルールでした。ただどこまで管理会社が把握していたかはわかりません。出ている荷物すべてチェックしていたらキリがないだろうなとも思います。
    わたしは一時的な傘や宅配くらいはいいかなと思うんですが、線引きが難しいですね。他のマンションではコープは在宅時の受け取りしかだめみたいで、そうなると働いてる方は利用できなくなって不便だなとも思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 5023 住民さん5

    >>5020 入居済みさん
    >>5000です
    ご意見ありがとうございます。
    消防法に引っかかっていても1つのマンションのために外部から注意しに来られることはないに等しいですよね。。
    役員会の中でお話があったのは、家の前に荷物を大量に置かれていて、管理人さんから何度注意されても片付けてくれないご家庭があるようです。そのために今後どういう方針でいくのか話合いがされています。

    もちろんペットの件など他にも問題はたくさんありますが、全てを同時に浅く広くしていくのではなく、まずは共用部の問題を解決するために話合いが進められている印象を受けました。(実際は家族が出席しているので聞いた話での印象です。)

    >>5022さま
    ご意見ありがとうございます。
    本当に線引きが難しいですよね。コープなど当日中に家に入れればOKのルールでそれがきちんと守れていれば個人的には問題ないと思うんですが、家の前が倉庫のようになっているご家庭もあるので規定があっても守られなければ意味がないなと本当に感じます。

  29. 5024 住民さん1

    「スシローペロペロ事件」のようなこと、このマンションの子供もいつかやりそうだよねー
    だってまともに躾が出来てない親がいるから。。

    共用部で自転車類は降りましょう!
    ちゃんと躾けしないと数年後の子供の行いで人生終わりますよー

  30. 5025 住民さん2

    バイク置場、自転車置場の使用細則に
    「団地敷地、置場内及び館内は、事故防止等のため乗車せず押して通行すること。」とありますね。「団地敷地」で自転車から降りてる人見たことないです。いずれ大きな事故に繋がりそうな予感。

  31. 5026 住人

    騒音がひどい。

    共有スペース等の問題より、夜間の騒音が気になる。

    異国の音楽。

  32. 5027 住民さん1

    敷地内の自転車走行は本当に怖いです。特に軒がある部分を普通に漕いでいるのは絶対にやめて欲しい。これだけ子供がいるのが分かっているのにあの運転は。。チャイルドシート付けてる方がそれをやっているのはもはや理解が出来ません。駐輪スペースから子供が飛び出してくるかもしれないって予想出来ないのかな?ぶつかったら「飛び出してきた方も悪い」と言われるんでしょうね。確かにそうなんですが「かもしれない」という運転出来ないのかな。乗物に乗る以上ストライダーであっても安全についてはちゃんと理解して乗って欲しいです。とりあえず我が子は飛び出すなと躾けてますが大人があれじゃマネするかもと心配。そのうち事故が起きますよ。

  33. 5028 入居済みさん

    >>5023 住民さん5さん
    共用部分の問題を改善するのは賛成ですが、共用部だけでもかなりの件数ありますよ。少なくとも、家の前の荷物置きはその内の1つでしかないです。
    ペットの扱い(敷地内は抱きかかえる、庭で糞尿させない、ペットエレベーター以外は載せないなど)、子供の共有施設の占有・破壊、自転車の運用ルール、ゴミ出しの運用ルールと目白押しです。今回の総会では自宅前の共用部への私物が問題になってますが、ここでも書かれているように、他にもたくさんあるので、それぞれ案件を抽出して、全案件について線引きを決めて対応すれば、濃淡を決めやすくなる気がします。件数も確認できるでしょうし。管理人さんにもぜひ手伝ってもらえれば助かりますね。なんとか良い環境にできればと思います

  34. 5029 入居済みさん

    ようやくマンションらしい議論がされるようになりましたね。
    これで少しはマナーなど良くなればいいですが。。
    役員の方々、頑張ってください!

  35. 5030 住民さん6

    >>5029 入居済みさん
    共用廊下の私物は現状、置いてる人が多いからって理由でOKにならないことを祈ります。
    大多数のマンションと比べた場合にこんなに汚い共用廊下は珍しいので、その点も踏まえて議論してほしいですね。

    ちなみに昨日もエントランスのテーブルは子供の遊び場で占拠されてました。。
    モラルやマナーの教育は子供が小さい内からしないと某スシロー少年のようになってしまいますよ~

  36. 5031 住民さん1

    >>5030 住民さん6さん
    今も占拠中…
    テーブルにはカードのようなものを広げて、遊具をガンガンと地面にブツケてやりたい放題。
    だから直ぐにタイル交換が必要になるんですよ。。
    もはやテーブルも椅子も撤去するのが一番良いかと思いますね。

  37. 5032 住民さん1

    ほんとにエントランス内で子ども遊ばすのは禁止にしてほしいです。勉強もゲームも家でやれと思ってしまいます。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 5033 住民さん2

    >>5032 住民さん1さん
    以前住んでたマンションで実際にあったことですが 親の不在時は階下への騒音.ボヤがないように その家の児童は友人を部屋に入れるなと決め事あったらしく自宅の玄関の扉前のスペースでゲームしてましたね。家庭で諸事情あるとは思いますが さすがにエントランスは駄目かと。皆さんは どう思われますか?

  40. 5034 住民さん4

    >>5033 住民さん2さん
    エントランスは遊び場ではありません。
    それが全てかと。

  41. 5035 住民さん3

    庭でコーンだしてドッジボールするのやめさせてください。
    親知らないわけないですよね?
    集団でやられて、通行の迷惑です。
    小さい子にあたり怪我させたら
    どうするの?

  42. 5036 入居済みさん

    >>5035 住民さん3さん
    子供が安心して遊べる庭であるべきと思う一方、流石にそこまで行くと問題ですね。
    子供たちも遊ぶ場所がなく、可哀そうな世の中です。都会に住むとそういう弊害ありますね。福島区には公園の拡充や学校の解放など、頑張ってほしいです。

  43. 5037 住民さん3

    悪い事してた時に注意をその場でしてますか?
    掲示板に書き込むだけじゃ何も解決しないよ?

  44. 5038 住民さん7

    子連れ中だと注意するのは難しいんじゃないの
    私なら管理組合のポストに投函してます

  45. 5039 住民さん4

    その場で管理人に言うています。

    え?ドッジボール?アカンな!とすぐに動いてくれました。

  46. 5040 入居済みさん

    J:COM 電力から燃料費調整額の上限撤廃の案内が来ていました。
    今後は、燃料価格が高騰すると上限なく電気代に転嫁されるため、場合によっては月の電気代が5万円、10万円などの法外な請求金額になる可能性があります。

    リバーガーデンはマンション一括契約でジェイコム電力を導入しているため、戸別単位での解約はできません。

    関西電力の従量電灯A(規制料金メニューであり、今後も燃料費調整額に上限があるプラン)などが選べるよう、ジェイコムとのマンション一括契約を見直すよう、管理組合で議論すべきではないでしょうか?

    少なくとも、J:COM 電力(従量電灯A・自由料金・燃料費調整額上限なし)を続けるよりも、関西電力の従量電灯Aにした方が低リスクで住民の方々が安心して生活できると考え、提案しました。

    本件について皆様どう思われますか?

  47. 5041 住民さん8

    ここで提案されても…11月のCDEF総会質疑に載っていましたね。
    最初の長期契約満了まで継続判断済み。

    解約ペナルティ含めた判断根拠を聞くところからだと思います。

  48. 5042 マンション住民さん

    片付けない人は日本語が分からないか撤去して良いってことかな?
    撤去費用はしっかり徴収してくださいね~

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 5043 住民さん1

    駐車禁止

    1. 駐車禁止
  51. 5044 住民さん6

    夜中の騒いでる声がうるさくて寝れない。
    時間を考えて欲しい。

  52. 5045 入居済みさん

    >>5043 住民さん1さん
    駐停車禁止ですね。少なくとも、車の出し入れができる幅は運転手がいても、あけてもらう必要ありです。中にいれればよいのに。

  53. 5046 住民さん1

    たまに洗濯機下や浴室の排水口がすごく臭うことがあります。1日や数日のときもあれば1週間以上続くこともあります。同じような状況の方いますか?

  54. 5047 住民さん1

    さすがに写真晒すのは、やり過ぎかと思います。ドライバーとナンバー見えてますよ。たしかに写真の車両は、良くないと思いますが、投稿主の民度も問題やと思います。これを良しとするなら、ここの掲示板は、何でもありで、今後、荒れてもおかしくないですね

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
ブランズ住吉長居公園通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸