大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 21:54:27

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判

  1. 3941 住民板ユーザーさん5

    >>3938 住民板ユーザーさん1さん

    ほんとにうるさいです(;_;)中庭から響いていて苦痛です(;_;)もう22:30過ぎてるのに!!

  2. 3942 住民板ユーザーさん3

    >>3941 住民板ユーザーさん5さん
    取り敢えず、写真でも撮って載せとけばいいんじゃないです?(もちろんプライバシーは配慮して)
    知らばっくれられても困るんで。

  3. 3943 住民板ユーザーさん1

    こんな話ばかりなのでフォローしますが、一部の方の話で、殆どの方は礼儀正しくて大事に施設を使ってます。

  4. 3944 住民板ユーザーさん3

    >>3943 住民板ユーザーさん1さん
    もちろん皆さんそれは理解してると思います。
    それだけに残念なんですよね。
    管理組合でルール決めを早急にするべきです!

  5. 3945 住民板ユーザーさん1

    先程中庭を通ったら静かだったのですが、どなたか注意していただけたのでしょうか。

  6. 3946 住民板ユーザーさん1

    >>3945 住民板ユーザーさん1さん
    ご満足してお帰りになられただけじゃないでしょうか。
    きっとまた明日もおいでになると思いますよ。

  7. 3947 住民板ユーザーさん3

    皆さんなぜここに書くだけで直接注意しないのでしょう?ご近所だし仲良しごっこをしたいから?管理人は仲介と考えない方がいいと思います。私は今隣人とベランダに飛んでくるペットの毛で喧嘩真っ最中です。今後、毛が一本でも飛んできたら掃除しに来いと伝え、隣人同士ではこのマンションの中でも最悪の関係になってると思います笑 何が言いたいかと言うと、ここに書いてる(見てる)だけでは本人は気づきません。しっかり注意してあげましょう。

  8. 3948 住民板ユーザーさん1

    >>3947 住民板ユーザーさん3さん

    その隣の方はベランダでペットを飼っておられるのですか?

  9. 3949 住民板ユーザーさん1

    >>3947 住民板ユーザーさん3さん
    詳しくは知りませんが、あなたみたいな人が隣近所でないことを祈ります。

  10. 3950 住民板ユーザーさん1

    私も以前住んでたマンションで愛犬のブラッシングをベランダでしてたら隣の爺さんに注意されました。その後は風呂場でやるようにしてます。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 3951 住民板ユーザーさん1

    犬アレルギーで重度だと喘息やアトピーが出る方もいてますから、気持ちはわからなくもないですけどね。
    お互い気持ち良く暮らせたら良いですね。

  13. 3952 入居済みさん

    その通りなんですが、その一部がとんでもないモラル欠如者で困っています。
    ゴミの追加処理費など、我々の積立管理費や保険から出ているので我々が被害者です。
    コモンセンスのない人間はルールで縛ってまともにやらすしかないですよ。
    シンガポールがガチガチの法縛りで中国人にルール守らせて国の機能を維持するように!

  14. 3953 入居済みさん

    管理組合の早期の立ち上げ(会長とか委員とか決まってるみたいですが活動状況が見えない)で総会を開催し、細かいルール作りが必要なのでは、それに則って管理人に動いてもらうしかないかと、それでないと、面倒臭い輩は管理人さんにくってかかるでしょうから(スーパーでマスクがないと喚く低所得者と同じ様に)
    先日、おられた噴水横のオリーブの木を朝方、管理組合の人っぽい人が管理人さんと確認されていましたが!
    あのオリーブの木を折ったのも22時過ぎて中庭で騒ぐ馬鹿ファミリーの仕業と言われても仕方ないかもです。犬も放し飼いにしてるし、根本的に常識のないモラル欠如者ですから(日本人かどうか疑わしい)

  15. 3954 住民板ユーザーさん1

    >>3952 入居済みさん
    ホントにその通りですよね。
    不法投棄と変わらないわけですから、監視カメラの映像を張り出すなり対処すべきです。
    理事会は話し合いなどしてるのでしょうか?
    議事録もどこで見れるのか分かりませんし…

  16. 3955 住民板ユーザーさん3

    >>3953 入居済みさん
    おっしゃる通り、活動状況が全く見えない。
    以前のマンションでは投書箱の設置や議事録の公開などありましたが、ここはまるで活動してないように思います。
    自分達の住むマンションなので、自分達でルールを作っていくことが大事です。
    それが資産価値を維持することにも繋がります。

  17. 3956 住民板ユーザーさん1

    オリーブの木って折られたの?!弁償させるべきでしょ…がっかりですね。

  18. 3957 入居済みさん

    19日の早朝に管理人が理事会の役員と折られたオリーブの木を確認してました。
    (役員に確認願うためかと)
    深夜に騒ぐ馬鹿ファミリーの子供がぶら下がったのか?
    モラル欠如(サイクルバイクに乗った信号無視の常習外国人が酔っ払って折ったのか?)ビデオ映像公開して弁済させるべきです。

  19. 3958 住民板ユーザーさん8

    ゴミの不法投棄や木が折られた件など、最初にどういった対応を取るのかが大事。
    公開まではしなくてよいが特定できたのなら本人に弁償や掛かった費用を請求をするべき。
    そして全住民に事案の詳細を周知して再発防止に繋げる必要があると思います。
    もしここで甘い対応をすると、そういった輩はつけ上がります。

  20. 3959 入居済みさん

    いずれにしろ姿形 存在感のない管理組合に早く前に出て欲しいです。

  21. 3960 住民板ユーザーさん1

    今日もゴミステーションには土のう袋に入ったゴミがありました。仮にDIYしてても土のう袋まで用意するのは考えにくいし。物理的かつ常識的に、業者が捨てることは無いとすると、土木系のお仕事されている住民が捨てたとしか思えなんですよね。。そして、ああいうのは結局管理事務所で産廃費用を負担して処分してもらうんですよね?結果ルールを守ってる人達に費用負担が上乗せされてくると思うと本当に腹立たしいです。

  22. 3961 住民板ユーザーさん1

    事故寸前の遊び方をする子供がいたら疑われても仕方ないですね…一部の方ではありますが。意見箱つくればよいのにね。残念です。

  23. 3962 住民板ユーザーさん1

    私は管理会社か管理組合のポストに意見書入れてますよ。

  24. 3963 住民板ユーザーさん4

    ここで文句を言うなら、匿名ではなく、素直に自分の部屋番号、名前なども書いていただけませんか?

  25. 3964 住民板ユーザーさん

    >>3963 住民板ユーザーさん4さん
    書いたとこでホントかどうか分からんのやから意味ないから。笑

  26. 3965 最上階に住む山田太郎です

    >>3964 住民板ユーザーさん
    こういった匿名掲示板に慣れてないのでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 3966 住民板ユーザーさん8

    まだ引っ越し前なので詳細は分からないのですが、中庭で夜遅く遊んでるの、かなりきついですね…

    場所柄、マンションの住人じゃない可能性もあるのでしょうか
    中庭は住人以外も入れるんでしたっけ…

    流石に非常識ですね…

  29. 3967 住民板ユーザーさん1

    >>3966 住民板ユーザーさん8さん
    今夜は誰も遊んでなさそうですが、結構な頻度で夜中に遊んでる人がいるんですか?

  30. 3968 住民板ユーザー

    >>3967 住民板ユーザーさん1さん
    来るのはだいたい22時以降ですよー
    ちなみに今、来てますねー

  31. 3969 住民板ユーザーさん1

    うちの部屋のベランダに、たばこがポイ捨てされてました。上の階の人がベランダからポイ捨てしたものが風で押し戻されたものと思われます。それも、火をつけたまま。ベランダの床に焦げた痕が残ってしまってました。E棟です。他にも同じ被害者いませんかね?

  32. 3970 住民

    >>3969 住民板ユーザーさん1さん
    管理人を呼んで写真を撮って証拠を残しましょう。
    理事会に報告して対応をしてもらって下さい。
    それすらしてもらえない様なら、このマンションは終わってます。

  33. 3971 住民板ユーザーさん3

    >>3969 住民板ユーザーさん1さん
    ベランダではないですが 昨日 E棟の角部屋の方 自分の玄関の前で吸ってました。廊下は共用部ですし隣の方が窓を開けていたら臭いがすると思います。

  34. 3972 住民板ユーザーさん1

    >>3969 住民板ユーザーさん1さん
    火が付いたままというのは非常に悪質ですね。
    管理組合に報告して、徹底的に調査してもらってください。
    また、調査や経過報告なども住民に共有してもらう必要がありますね。
    自分達の資産を守るために、遠慮せずに対応をお願いするべきです。

  35. 3973 住民板ユーザーさん2

    >>3969 住民板ユーザーさん1さん
    最悪の場合、火事になることも考えられたのでは?
    そうなると、やられ損で家を失うことにもなりかねませんね…

  36. 3974 3969

    皆さんありがとうございます。
    管理人には報告済みです。焦げた痕は報告後に気づいたので言ってませんが。
    わざとなら悪質ですが、一回だけなら何かの拍子に落としてしまった(ベランダで吸うこと自体がダメですが)可能性も否定できないので、とりあえずはそれで終わりにしてました。ただ、同じ人がいたら故意と判断できるのでここで質問をしてみました。また、一応管理人さんには(常習犯なら)外の植え込みに吸い殻があるかもしれないので注意するようには伝えました。

  37. 3975 住民板ユーザーさん8

    >>3971 住民板ユーザーさん3さん
    E棟角部屋の方、
    家の玄関前で吸っている所よく見ます。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 3976 住民板ユーザーさん2

    >>3975 住民板ユーザーさん8さん
    部屋まで分かっているなら報告して注意してもらいましょう。
    ルール違反者に遠慮する必要はありません。

  40. 3977 住民板ユーザーさん8

    >>3950 住民板ユーザーさん1さん
    隣のじいさんは覗いてきたの?

  41. 3978 住民板ユーザーさん8

    >>3947 住民板ユーザーさん3さん
    他人のペット毛は気持ち悪いね。そんなものを部屋に入れられたら誰だって嫌だよ。

  42. 3979 住民板ユーザーさん1

    騒音問題は警察の仕事ですよ

  43. 3980 住民板ユーザーさん2

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]

  44. 3981 住民板ユーザーさん3

    >>3980 住民板ユーザーさん2さん
    このマンションの住人なんでしょうか?
    もし、外部の人なら不法侵入かと

  45. 3982 住民板ユーザーさん1

    しばらく大きな変化は無いだろうと住宅ローンを変動金利にしましたが、このまま経済が落ち込むと金利が悪くなっていくかもしれないですね。心配。。。

  46. 3983 住民板ユーザーさん1

    エレベーターは換気扇回ってるんでしょうか?今朝テレビでエレベーターの換気扇は切ってるマンションが多いと言ってました。コロナなのでしっかり除菌とかして欲しいですね。管理人さんに言えばいいんでしょうか。それと、密接を避けたいのにエレベーターに乗り込もうとしてくる人、どうにかしてほしいです(;_;)注意張り紙してくれないかな…

  47. 3984 住民板ユーザーさん1

    >>3983 住民板ユーザーさん1さん
    密接避けるには階段使うしかないでしょうね。乗りたい気持ちは同じなのでそう考えて出来るだけ階段使うようにしてます。

  48. 3985 マンション住民さん

    >>3983 住民板ユーザーさん1
    >>コロナなのでしっかり除菌とかして欲しいですね

    1日にエレベーターに何人乗ると思ってる?
    管理人さんに言ってどうなるん?
    こんな人相手にしないといけないのも大変やな・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 3986 住民板ユーザーさん2

    >>3983 住民板ユーザーさん1さん
    ものすごく自分勝手な考え方ですね…

  51. 3987 住民板ユーザーさん4

    >>3983 住民板ユーザーさん1さん

    すごいこと言うね。とんだクレーマー。こんなんの相手しなあかんなんて管理人さん大変やな。そんなこと言い出したら管理人さんエレベーターから離れられなくなるよ。
    しかも同乗しようとする人をウィルス扱いですか。あなたが同じ塔の住人じゃありませんように。

  52. 3988 匿名さん

    >>3983 住民板ユーザーさん1

    100%賛成します。
    エレベーターは1回乗るのに5人以下とか制限するのはいいですね。

    別に管理人がエレベーター前で警備員のように立って規制する訳じゃなく張り紙を出せばいいと思います。

    >>3984>>3985>>3986>>3987のように批判する方が多くてビックリです。
    こんなに危機感が低い住民が多いのが解って残念です。

  53. 3989 住民板ユーザーさん2

    >>3988 匿名さん
    批判してるから危機感が低いって事ではないでしょう。
    3984さんは階段を使ってるようですし。

  54. 3990 住民板ユーザーさん1

    低層階の方は階段が使えるので良いですね。

  55. 3991 マンション住民さん

    >>3988 匿名
    エレベーターは1回乗るのに5人以下とか制限するのはいいですね

    5人てパンパンやん 何の対策にもなってないがな

  56. 3992 住民板ユーザーさん8

    NURO光なんですが、
    C,D棟は、回線工事?が最短でも4ヶ月後らしくて
    残念ですが、普通の光回線を登録する事にしました。

  57. 3993 住民板ユーザーさん2

    >>3990 住民板ユーザーさん1さん
    高層階でも階段は使えますよ。
    どこにあるのか知らないのですか?

  58. 3994 住民板ユーザーさん

    嫌なら外出しなきゃいいのに…

  59. 3995 住民板ユーザーさん1

    >>3984 住民板ユーザーさん1さん

    それが正解だし賢いです!けど20階でベビーカーだと…辛いです(;_;)

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ南塚口
  61. 3996 住民板ユーザーさん1

    >>3994 住民板ユーザーさん
    それは極論かと…
    嫌というか怖いですよね(>_<)
    怖いなら出なきゃいいのにと言われそうですね^^;小さい子がいると特にみんな怖いと思いますよ

    コロナでなければいいのですが…
    うつすのもうつされるのも、いまは気をつけないとですからね(>_<)

  62. 3997 住民板ユーザーさん3

    >>3983 住民板ユーザーさん1さん
    皆の論点が明後日の方向にいってますね笑
    換気ファンがあるかは知らないけど、聞いたら確認はしてくれると思いますよ。
    除菌は掃除の一環でやってもらえるとよいですね。
    住人一人一人がウエットティッシュでふくだけでも効果あると思うので、是非やってみてください。

  63. 3998 住民板ユーザーさん1

    >>3988 匿名さん

    本当にびっくりです!いまこんなに3密を避けるように言われてるのに、ウイルス扱いか!とは(?-??)その通り、3機ずつもあるエレベーターなのにわざわざ狭いところに乗る必要…(´・ω・`)
    皆さん同じ気持ちかと思ってましたがそうではないのですね。
    本当に危機感が低いと思います。もっと情報を収集し、気をつけてください。
    階段も簡単にいいますが、5階以上はなかなか登れたものではありません。ましてやお年寄り、子供連れ、ベビーカーなんて、買い物帰りとてもじゃないけどです。想像したらわかると思いますが(--;)一機に一世帯、簡単なことです。少し待てばすぐ次の機がきます。

    賛成してくださる方がいてまだホッとしています。クレーマーではなく、理解に乏しい人がいるためそこまでしてもらわないとそれこそマンション内感染に繋がります。他のマンションではエレベーター乗る前、中にティッシュとアルコールを設置していると聞きました。そこまで今非常事態なんですよね。

  64. 3999 住民板ユーザーさん2

    >>3995 住民板ユーザーさん1さん
    ベビーカーで乗り込めば必然的に乗車できる人数減りますよね。

  65. 4000 住民板ユーザーさん1

    >>3998 住民板ユーザーさん1さん
    わざわざ狭い所に乗ってるわけではなく、来たのに乗ってるだけだって…
    危機感なんて人それぞれ、嫌なら自分が降りればいい。
    階段も1つの手段であって、他に手段はいくらでもある。
    あなたの場合は自分の価値観を押し付け過ぎだから共感を得られないんですよ…

  66. 4001 マンション住民さん

    >>3998 住民板ユーザーさん1
    >> 他のマンションではエレベーター乗る前、中にティッシュとアルコールを設置していると聞きました。

    なんであなたは前のカキコミでもそうですが、危機感を持ってる割には、管理人にまかせようとしたり他人のせいにしたりするんですか?
    自分で除菌スプレー持てばいいし、エレベーターも他の人がいてたら降りるなり乗らなければいいだけです。皆とっくに危機意識持って自分でやってますよ。今まで何してたんですか?

  67. 4002 住民板ユーザーさん3

    >>4001 マンション住民さん
    ホント、その通りですね。

  68. 4003 住民板ユーザーさん1

    低層階でよかった。

  69. 4004 住民板ユーザーさん3

    >>3998 住民板ユーザーさん1さん

    そこまで怖いならでかけるなよ。しかも子供連れ回すなよ。
    自分で除菌シートやら除菌スプレー持って毎回拭いたらいいやん。
    なんで人のせいにして、人にやらせようとするの?そういう所がクレーマーと言われる原因ですよ。
    外に出る以上は自己責任ですよ。

  70. 4005 住民板ユーザーさん1

    共同住宅を選んだのはご自身ですよね。エレベーターの入場制限まで過激に苦情を言うのはやり過ぎだと思いますよ。管理人に換気をして欲しいまでならお伝えいただいてもよいと思いますが…それより他に苦情あるでしょうに…

  71. 4006 住民板ユーザーさん1

    わぁ、、総スカンじゃないですか^^;ここまで不愉快にさせてしまい、申し訳ありません。一番最初にエレベーターの件で投稿した者です。お詫びと共にもう少し書かせて貰いたいと思います。自身ももちろん除菌しております。小さい子がいるので生まれてからずっとそうしてます。しかし先日先先日とエレベーターにかけ乗って来られた方がいて、ベビーカーでしかも狭いほうに。密接していて恐怖と不安の気持ちをここに投稿させてもらいました(>_<)もちろん、先に行ってくださいや後回しに乗る、降りる、乗らないでくださいと言ったこともあります。(これはやりすぎですが)ニュースではエレベーター感染という情報もあり、余計神経質になった私の自分勝手かもしれません。しかし、でかけるなよ。や階段登れ。やこども連れ回すな。は、いかがなものでしょう(;_;)確かに自己責任です。外に出たのが悪いです。私自身はもういいです。しかしお年寄りが密室のエレベーターに同乗して無症状の保因者と一緒になり菌をもらう可能性。そしてそれが嫌なら階段登れよという思いやりのない考え…どうかそんな悲しいことがありませんように願うばかりです。危機感がないというのはそういうことです。それを防ぐためにルールとしてエレベーターの乗り方はいまは非常事態として配慮してもらえたらなと思いました。自分勝手なのかもしれません。けどマンションの方々皆さんが安心してほしいんで、みんなで気をつけてこのウイルスと戦ってほしいです。長くなり申し訳ありません。

  72. 4007 住民板ユーザーさん3

    >>4006 住民板ユーザーさん1さん

    読みにくいわ、落ち着いて。とりあえず改行しようか。
    乗るなはやりすぎ。どうしても嫌なら譲りましょう。
    狭い方のエレベーターって言うけど、、広い方はひとつしかないんだから、なかなか当たらないし、しょうがないでしょ。
    同乗者に恐怖を感じるって言うのも失礼すぎる。急いでいる理由があるかもしれないですよ。
    そもそも集合住宅に向いてない人種のようですが、とにかく神経質になりすぎ。コロナコロナって不安になりすぎて、メンタルやられてませんか?あまりにも不安に思うならメンタルクリニックへ。
    コロナも正しい知識を身に付ければ、そこまで恐ろしいものでは無いですよ。マスコミに踊らされず、正しく怖がりましょうね。

  73. 4008 住民板ユーザーさん1

    >>4006 住民板ユーザーさん1さん
    みんなそれぞれ事情がある中、恐怖と戦いながら工夫して今過ごしています。価値観はそれぞれ違うので、不快に思う事もあるでしょう。
    「非常事態」の中みんな頑張っているのですから、まずは落ち着きましょう。

  74. 4009 住民板ユーザーさん8

    >>4006 住民板ユーザーさん1

    あなたに心配してもらわなくても皆十分気をつけています。
    ウイルスが気になるかもわかりませんが、本当に心療内科で一度診察受けられたらどうですか?

  75. 4010 住民板ユーザーさん3

    >>4006 住民板ユーザーさん1さん
    あんた、ちょっと怖いよ…
    「乗らないでください」なんて言うのは明らかにやり過ぎでしょう。
    やり過ぎだと自覚があっても自制できないなら、やっぱり心療内科で相談するなりした方がいいって…

  76. 4011 住民板ユーザーさん2

    >>4006 住民板ユーザーさん1さん
    小さい子を持つ親なら普通の感覚かと。
    どうかお気になさらずに。

  77. 4012 住民板ユーザーさん1

    >>4011 住民板ユーザーさん2さん
    いやいや、この人はちょっと普通とは言えないよ。
    だいたいエレベーターなんて密集したとして、せいぜい数十秒の間だし向き合って会話するわけでもないし。
    危機感もつのはいい事だけど、この人の場合は自分の考えを押し付けようとし過ぎ。
    「乗らないでください」なんてあり得ないし、拒否したら何をされるのか…
    コロナよりこの人の方が怖いわ。

  78. 4013 住民板ユーザーさん1

    医者ですので一言アドバイスを。コロナは飛沫感染なのでマスクして黙って乗っていればうつる心配はしなくていいと思います。喋る人が気になる場合はアマゾンで2、3千円で売ってるゴーグルをつけるとどんなに近くに人がいても触れ合わなければ濃厚接触にはならないです。そのあと手洗いをすれば普通の生活の中では心配しなくていいと思います。無闇に怖がりすぎず暮らしましょう

  79. 4014 住民板ユーザーさん1

    >>4011 住民板ユーザーさん2さん
    私も小さな子どもがいますが、この方の対応は少し心配になるものがありますよ。

  80. 4015 住民板ユーザーさん1

    >>4014 住民板ユーザーさん1さん

    私もそう思いました。
    うちはスーパーも子連れで出かけないようにしてるため、留守番させてる子供が心配だから「急いで帰りたい、早く来たエレベーターに乗りたい」と思うことも多々あります。
    そんな時に「降りてください」と言われたら…やはりこの対応はどうなのかなと、同じ小さな子を持つ身でも思ってしまいますね。

  81. 4016 住民板ユーザーさん3

    >>4013 住民板ユーザーさん1さん
    4006を擁護する気は一切ありませんが、4013さんが本当に医者の方かどうかわかりませんが、コロナは飛沫感染だけではなく接触感染もあるはずです例えばボタンとか手すりとか、まだワクチンも治療薬もないのに、普通の生活してたら心配ないなんて医者が言うとは信じられません。
    最前線についてる医療従事者や救急隊が聞いたらひっくり返りますよ。

  82. 4017 住民板ユーザーさん

    >>4016 住民板ユーザーさん3さん
    家に帰られてから手洗いやうがいはされないんですか?もちろん100パーセント何てありませんが、大半はそれで防げるということです。

  83. 4018 住民板ユーザーさん1

    >>4016 住民板ユーザーさん3さん
    発熱外来に携わるあなたの言う最前線の医者ですので信用してください。ボタンは確かに可能性はゼロではありませんがそれは一度に何人乗っててもリスクは変わりません。キーホルダーなどでボタンを押すなどされれば大丈夫です。何人以上なら危険で何人以下なら安全と言う話ではありません。マスクとゴーグルして帰ったら手洗い。日常の生活ではそれ以上は同じだと思います。

  84. 4019 住民板ユーザーさん3

    >>4016 住民板ユーザーさん3さん
    普通の生活なんて言われてますか?飛沫を防ぎ、手洗いうがいをする以上の手段はないということです。医者じゃなくてもわかることですけどね。外に一切でないこと以外に防ぐ方法はないですよ。
    テレビでしこたま情報流してるので勉強してみてください。一般常識になっていく程の量です。

  85. 4020 住民板ユーザーさん3

    >>4019 住民板ユーザーさん3

    は?

  86. 4021 住民板ユーザーさん3

    >>4020 住民板ユーザーさん3さん
    ひ?

  87. 4022 住民板ユーザーさん3

    >>4020 住民板ユーザーさん3さん
    あっ。普通の生活と書いてあるのに何言ってるの?っていう、はですかね。文言通りの意味じゃないので、難しかったら、ご放念くださいな。

  88. 4023 住民板ユーザーさん8

    最近窓を開ける機会が増え
    ベランダ側からタバコの臭いがするようになりました。
    家の中で吸ってください。
    吸っている人はいいけど 全く他人の姿の見えない人の臭いを誰かが迷惑してること理解してください。

  89. 4024 住民板ユーザーさん1

    苦情は管理人か組合に言いなさいよ…

  90. 4025 住民板ユーザーさん8

    >>4024 住民板ユーザーさん1さん
    ここは両方とも機能してないからねぇ…
    当然、言った上での愚痴だと思ってもらえれば…

  91. 4026 住民板ユーザーさん8

    >>4025 住民板ユーザーさん8さん
    タバコの煙嫌ですね。
    E棟で
    頻繁に共用廊下(玄関前)で吸っている方については
    管理人も知っていて住人に直接伝えたそうで注視してるとの事。全く動かない訳ではなさそうですよ。

  92. 4027 住民板ユーザーさん1

    C棟上層階です。
    玄関側の部屋で、23時を過ぎてもかれこれ1時間以上、男性のカラオケ?のような歌い声が聞こえます。
    同じような方はいらっしゃいませんか?
    管理事務所に苦情を言おうと思いますが、部屋が特定できません。
    隣、上、下、どこから響いているのか…

  93. 4028 住民板ユーザーさん8

    うるせー

  94. 4029 タバコについて

    わたしは禁煙者ですが、換気扇の排出口がベランダにあるので、ベランダで吸ってなくても臭いはベランダに行くのかと思います。。。フィルター通ってるから毒は薄いと思い我慢してます。

  95. 4030 住民板ユーザーさん1

    はじめまして、まだ空きがあるのでこちらのマンションの入居を検討しておりますが、
    率直に申し上げますと入居者はどのようなレベルの方が多いでしょうか?
    リバー産業さんいわく、価格も価格なので金融関係and公務員の中より少し上の階級の方が多いと聞きました。
    そして分譲と賃貸で住まれている方の比率も知りたいです。

  96. 4031 住民板ユーザーさん1

    >>4030 住民板ユーザーさん1さん
    レベルと言うのは何を物差しにするのかわかりませんが、皆さん通路や庭ですれ違うと挨拶していただけますし、上下の音も気になりません。窓を開けてると外を通る車の音がやややかましいですが。ここの掲示板見てると意地悪な書き込みする人もいてる様ですが、実際住むには買い物も便利でいいと思いますよ。

  97. 4032 住民板ユーザーさん2

    福島駅近くに認可外保育園がこの春
    2つ新しく出来ました。
    4月一斉入所や新設のアポロが無理だった方への情報提供させていただきます。
    なかなか認可保育園は狭き門ですね。

  98. 4033 住民板ユーザーさん2

    >>4030 住民板ユーザーさん1さん
    未就園児を抱えた我が家はサラリーマン共稼ぎ世帯です。
    お子さんが小さいうちは、と
    旦那さんの1馬力でやっておられる専業主婦の方も多いようですが、小さい子ども連れの(0~2歳)ご家族が多い印象です。
    向いのイオンは大変助かります。
    住みやすいですよ。

  99. 4034 住民板ユーザーさん8

    >>4030 住民板ユーザーさん1さん
    どこであれ、これだけの集団ですから262の法則のように一定数のバカは存在します。
    (例)
    ・共用廊下で喫煙
    ・敷地内でペットを抱きかかえない
    ・敷地内でキックボードなど子供の悪質マナー(親同伴)
    ・有料ゴミの不法投棄
    ・夜間の馬鹿騒ぎなどの騒音問題
    などなど…

    そのバカを管理組合で如何にコントロールするかですが、ここは管理組合が機能してないので野放し状態です。
    何を持ってレベルを判断するかはわかりませんが、そういったバカは存在するということ、また隣近所になる可能性もあるでしょう。

  100. 4035 住民板ユーザーさん2

    >>3975 住民板ユーザーさん8さん

    だいたいでよいので、何階付近ですか?見かけたら私も管理人に通報します。

  101. 4036 住民板ユーザーさん2

    >>3877 住民板ユーザーさん1さん

    公開空き地ですが、
    公園と同じ扱いと管理人に言われました。
    見かけたら注意すると言われましたが、いつも
    マナーの悪い家族連れ見てもなかなか注意している現場を見かけないのですが、、

  102. 4037 住民板ユーザーさん8

    >>4035 住民板ユーザーさん2さん

    だいたい10階から15階までの間です。

  103. 4038 住民板ユーザーさん1

    >>4036 住民板ユーザーさん2さん
    公園と違って禁煙なので、
    公開空地は共有部ルールが適用されているし、
    何が同じ扱いなんでしょうね(ふとした疑問)

  104. 4039 住民板ユーザーさん1

    >>4038 住民板ユーザーさん1さん
    明確なルールを誰も知らないのが問題では?
    そもそもルールがないのであれば話し合って決めるべきですし、そういった機会が一度もないので管理組合が機能していないと言われる。

  105. 4040 住民板ユーザーさん1

    そもそも、これだけの戸数がある時点で民度の低い連中は相当数存在する。
    それを承知の上で購入するべきだと。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸