大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 21:54:27

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判

  1. 3461 住民板ユーザーさん1

    最近 エントランスの共用部分のイスとテーブルの所で子供が勉強?しているのをよく見かけます。靴のまま椅子に足を乗せていたり寝そべって足をあげていたり マナーのない子を度々見かけます。先日は注意しましたが、皆さんも見かけたら注意しましょう。共用部分を勉強する場に使っているのは何故なんでしょうか?
    管理人さんも見かけたら注意して欲しいです。
    その共用部分に小さなゴキブリがいました。

  2. 3462 匿名さん

    >>3460 住民板ユーザーさん
    …共有部分少なくて駅から距離があっても梅北に近くバス停目とスーパー目の前で現リバーと同価格でも売れるでしょ。むしろ現リバーの売りヤメしてた部屋を価格乗せて売ると思いますが。富裕層とか気軽に使わない方が良いですよ。荒れるだけ。

  3. 3463 住民板ユーザーさん1

    ガストの隣は事業主がリバーというだけであまり関係ないかな。
    それよりもF棟東の土地が何になるのか気になります。
    やっぱりタワマンなのだろうか。

  4. 3464 住民板ユーザーさん8

    >>3461 住民板ユーザーさん1さん
    注意って、どう注意するのでしょう?
    共用部ならば、勉強に使っても別にいいのでは?独占していて他の人が利用できないなら問題かもしれませんが。

  5. 3465 住民板ユーザーさん3

    前に話に出た老人が敷地内でタバコを吸い敷地内にポイ捨てする爺、
    今度は敷地前の歩道で優雅に煙をくゆらせています。
    敷地内は管理人が注意したから、目の前の歩道かよ!とにらみましたが、ボケてるのか焦点合わず吸い続ける。
    ちょうど子供が学校から帰る時間なのに、おかまいなく吸い続ける。
    家族の顔が見てみたい。

  6. 3466 住民板ユーザーさん1

    >>3461 住民板ユーザーさん1さん
    勉強してるなら応援したいな

  7. 3467 住民板ユーザーさん3

    >>3465 住民板ユーザーさん3さん
    しっかり言葉で伝えないと睨んでも気付いてないと思いますよ。昔の人はどこで喫煙しようが良い時代ですから。ここ最近の喫煙マナーについて来れてないと思います。私が爺さん発見したら不快だからコンビニまで行けと言っておきます。

  8. 3468 住民板ユーザーさん1

    >>3465 住民板ユーザーさん3さん

    敷地内に喫煙室作った方が良いと思う。
    家の中では家族に疎まれ、ベランダダメ、換気扇のところで吸っても煙は外に出てると文句を言われ、敷地内はすべてダメ、ではマナーを守って吸おうにもその場所すらないのではどうしようもない。
    ちなみに私はタバコ大嫌いです。

  9. 3469 住民板ユーザーさん1

    >>3464 住民板ユーザーさん8さん
    靴のまま足をイスに乗せていることとかマナーを注意です。勉強している事は何も言いません。

  10. 3470 住民板ユーザーさん2

    ステーキガスト横の建設予定

    1. ステーキガスト横の建設予定
  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 3471 入居済みさん

    >>3468 住民板ユーザーさん1
    喫煙室なんてそんなもの絶対いりません

  13. 3472 住民板ユーザーさん5

    >>3465 住民板ユーザーさん3さん
    私も見ました。
    タバコ吸い終わったら、側溝の中に捨ててましたね。注意しようと思ったら、マンションへ入っていき間に合いませんでしたが…

  14. 3473 住民板ユーザーさん3

    喫煙所はいらないです。
    もし、ロビーに作られても開けた時に臭うし、においが漏れて近辺も臭くなるし、敷地内に作られても匂うので。

  15. 3474 住民板ユーザーさん1

    どいつもこいつも自己中ばっかだな。
    自分さえよけりゃいい、他人のことなんか知ったこっちゃない。
    ゴミ処理場とか原発とか米軍基地とかの話と同じ。
    世界はお前を中心に回ってんじゃねえよ。

  16. 3475 住民板ユーザーさん1

    マンションの規約に反してればバツ。反してなければ責める資格なし。掲示板で個人を責めずに、管理会社に相談すれば良し。そんな事よりも子供のいたずらなどもっと指摘すべき事はあります。規則に反してれば証拠押さえて管理会社に連絡すれば良しです。

  17. 3476 入居前さん

    >>3474 住民板ユーザーさん1

    お前にそのまま返す

  18. 3477 住民板ユーザーさん3474

    >>3476 入居前さん
    俺は非喫煙者だよ。
    自分のために言ってんじゃねーよ。
    俺だってタバコなんか死ぬほど嫌いだよ。
    その辺で周りを気にせず吸って吸殻を道端にポイ捨てするような糞野郎は許さねえよ。
    でも、誰にも迷惑かけずに吸おうとしてる人なら、それは最低限尊重してやらないといけないと思う。でも、今はその場所すら無いだろが。
    共有施設なんて、自分にとって要らないものもある。でも、マンションなんだから全部自分の思うようにならないし、ある程度歩み寄らないといけない。これから、組合ができていろいろ決め事もしてかないといけないんだろうけど、自分の都合だけじゃなくてマンション全体にとって何が正解なのかを基準に考えないと、なんも話纏まらんわ。全部自分の都合だけで考えるなって言ってんだよ。

  19. 3478 住民板ユーザーさん8

    意見は、それぞれ自身の視点*立場で良いと思います。
    ただ投稿を読んでいて共通するのはF棟2階に住むモラルのカケラもないあの老人
    彼が全ての火種です。この原因を排除する手立てを講じることが一番。
    管理人に徹底させるかCD棟が完成入居して早く自治会を立ち上げて糾弾するしかないのでしょうか?

  20. 3479 住民板ユーザーさん1

    言葉使いはおいといて3477さんの意見の方が多いと思いますよ。これからお庭が解放されると部外者の方が沢山利用しますよ、せめて住民同士仲良く一致団結しましょう!

  21. 3480 住民板ユーザーさん1

    非喫煙者なので考えた事も無かったのですが、自分の部屋で吸ったらダメなんですか?
    わざわざ外で吸うことを考えず部屋で吸えば良い気がするのですが。

  22. 3481 住民板ユーザーさん

    >>3480 住民板ユーザーさん1さん

    家族内でも吸う人吸わない人分かれることは往々にしてありますよ。子供がいたらなおさら。

  23. 3482 住民板ユーザーさん1

    タバコは発癌性が認められてるのですから麻薬と同じように違法化すればいいと思いますが、その話をここでしてても仕方ないように思います。

  24. 3483 住民板ユーザーさん1

    家族は病気から守りたいがそれ以外の人はどうなっても良いということでしょうか?
    外で吸われている方は害のあるものだと認識できているのでしょうから、あと一歩家族だけでなく周りにも害を広めないように努めて欲しいですね。

  25. 3484 住民板ユーザーさん1

    3期の内覧会に行ってきました。
    部屋は掃除されているようで綺麗でした。
    小さな傷や汚れを多く指摘しましたが、すぐに対応出来るものは当日対応してもらえましたし、リバー建設の担当者も嫌な顔せずとてもいい対応でした。
    むしろ、私たちが見つけることが出来なかった小さな傷を見つけて指摘として追加してくれました。

  26. 3485 住民板ユーザーさん1

    ここのゲストルームをもう使用された方居ますか?どんな感じですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリア梅田豊崎
  28. 3486 住民板ユーザーさん1

    >>3484 住民板ユーザーさん1さん
    素晴らしい対応ですね。お疲れ様でした。
    住民も感じの良い方ばかりですよ!

  29. 3487 住民板ユーザーさん8

    3期で入居する者です。
    既に入居されている皆さんが主に使っているスーパーなどを教えて下さい。

  30. 3488 住民板ユーザーさん1

    >>3487 住民板ユーザーさん8さん
    歩いての移動なので主にコーヨーは平日、土日はウイステですかね。目の前の信号渡ってまっすぐ行く道は意外に日陰で、ウイステまで楽に歩いて行けます。

  31. 3489 住民板ユーザーさん5

    八百鮮は新鮮な肉、野菜、魚が安く買えます。
    自転車がないとしんどいですが、コスパいいので行く価値ありますよ。
    あとは、AB棟前のサンディで買えるものはサンディで買った方が絶対お得ですね。
    調味料など。

  32. 3490 住民板ユーザーさん2

    >>3487 住民板ユーザーさん8さん
    私は電車通勤なので、平日はウイステです。
    ドラッグストア、100均は梅田で済ませます。
    休日は自転車でサンディ、八百鮮、阪急オアシスなどへ行くこともあります。

  33. 3491 住民板ユーザーさん8

    3487です。
    皆さんありがとうございます。
    日常の買い物はすごく便利ですね。
    また、来年の春には目の前にイオンも出来ますし。
    入居が待ち遠しいです。

  34. 3492 住民板ユーザーさん5

    来週内覧会に行きます。
    既に終えられた方々にお聞きしたいのです、メジャー、懐中電灯などは分かるのですが、「これがあれば便利」というものがあれば教えて下さい。

  35. 3493 住民板ユーザーさん2

    >>3492 住民板ユーザーさん5さん

    内覧会行ってきました。
    暗い部屋には電球?みたいな付けていたので、特に懐中電灯は必要ありませんでしたよ。
    暑いので、うちわがあればいいと思います。

  36. 3494 住民板ユーザーさん1

    >>3492 住民板ユーザーさん5さん
    私は2街区ですが、
    ・簡易照明
    懐中電灯では暗かったです。
    再内覧会の際にDAISOのLEDと、panasonicのシーリング変換器(合わせて500円)を持ち込んで再確認しました。
    ・簡易踏台
    ↑の電球の取付や、クローゼットの上段確認

    の2点ですね。
    指摘逃した部分も3ヶ月補修で対応頂けたので満足です。

  37. 3495 匿名さん

    >>3492 住民板ユーザーさん5さん
    脚立みたいな踏み台があれば高い所の点検に便利ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 3496 住民板ユーザーさん5

    内覧会といえばもう済んでいる人も多いので遅いアドバイスかもしれませんが
    スマホのライトを壁にピタッと90度にくっつけて浮きを確認するといいですよ
    うちは3ヶ月点検で壁紙のもこもこを指摘して直してもらったのですが、リバーの施工の人がそうやって確認してました(もこもこと波打った浮きがあれば影ができます)

    あと西側の棟は夕方かなり眩しいと思います
    遮るものなく夕日がもろに入ってくるので、カーテンを購入する前に夕方のリビングの状態を確認した方がいいと思います!そして入居してすぐにカーテンをつけないと眩しくて夕方が辛いと思います……
    デザイン性の高いカーテンって、遮光性は低いものが多かったりするんですよね
    でよ、UVカット機能付きのレースカーテンはテカテカした色味があって好き嫌いが別れると思います
    夕方の眩しさを確認されてから、カーテン屋さんで実物を見て購入するのをお勧めします!

  40. 3497 住民板ユーザーさん5

    上の補足なんですが
    カーテンって作ってもらうのに結構時間かかるんですよね
    西側の棟の皆様は秋という夕日がすごく部屋の奥まで差し込む時期に入居されるので……
    内覧会のときに採寸しておくか、鍵をもらったらすぐに採寸して引っ越し前にカーテン選びを終えるくらいがいいと思います

  41. 3498 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  42. 3499 住民板ユーザーさん5

    >>3493、3494、3495、3496、3497
    皆さんありがとうございます。
    大変参考になりました。

  43. 3500 入居済みさん

    皆さんに質問なのですが、NTTの機器とwifiルーターはどこに設置されてますか?
    業者が設置工事に来た時に、皆さん下駄箱の中に設置されてますよと言うので、そのままお願いしたら、wifi電波が弱くリビングでは非常に不安定です。リビングにも設置できたのでしょうか?

  44. 3501 住民板ユーザーさん2

    >>3500 入居済みさん
    NTTもwifiルーターも下駄箱の中です。
    5GHz帯wifiはリビングで弱いので2.4GHz帯で繋いでいます。
    自分でルーターをリビングに置くと5GHz帯も強くなりましたが、ルーター置き場が不恰好なので戻しました。

  45. 3502 住民板ユーザーさん1

    >>3500 入居済みさん

    うちも下駄箱の中ですごく遅いです。
    NTT速いと聞いていたのに残念ですよね?

  46. 3503 住民板ユーザーさん1

    >>3502 住民板ユーザーさん1さん
    そうですよね。NTT遅いですね。Nuro光に変えようかな。

  47. 3504 住民板ユーザーさん2

    私のルーターは強力なものを選んでるので、5GHzでも問題なく使えてますよ。NTTですが、プロバイダの方でipv6に契約してるので、一番遠いリビングでも300Mは出てます。
    あと確か下駄箱にあるLANをルーターに繋げばリビング等にあるLAN接続口から無線lanを設置できるはずです。
    電波が弱いのであれば無線lanをリビング等に設置してみてはいかがでしょうか?

  48. 3505 住民板ユーザーさん1

    Uber eats便利ですね。前住んでた八尾にはなかったのでとても助かります。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 3506 入居前さん

    そんなに早いスピードでるんですね。ルーターはどこのメーカーの何を使ってますか?

  51. 3507 住民板ユーザーさん2

    >>3506 入居前さん
    NECのWG2600HP3を使ってます。
    回線というよりもプロバイダ選びが重要だと思います。

  52. 3508 住民板ユーザーさん8

    下駄箱からWIFI飛ばすのって一般的なのですか?リビングに無線ルーターを繋ぐのが一般的だと思っていました。

  53. 3509 住民板ユーザーさん1

    どこに置くのも自由でしょう。
    うちは下駄箱設置で80Mですが不便は感じません。
    v6プラス対応のプロバイダ、ルーターは必須ですね。

    ルーターはNECのPA-WG1200HP3です。

  54. 3510 住民板ユーザーさん1

    ゴミドラム使っていますか?

  55. 3511 住民板ユーザーさん1

    >>3510 住民板ユーザーさん1さん
    いつも使ってます。

  56. 3512 住民板ユーザーさん3

    上の方でスーパーの話題がありましたが、アプロを利用している方がいれば、使い勝手などを教えて下さい。

  57. 3513 住民板ユーザーさん8

    スーパーについて個人的な感想です。
    遠いものがありますが好きな順です。
    半額シールやらで民度がどうのとかはご勘弁。

    サンディ
    品数や種類は少なめですがほば最安値クラス。
    肉は元値が異常に高くほぼ半額シールを貼ってるので騙されないように。

    万代
    遠いですが、サンディに次ぐ安値。種類もまあまあ。こちらの半額シールは魚、肉とも超お買い得。

    イオン
    種類が豊富、専門店ありお惣菜ありで当たり前ですがハシゴする必要なし。
    牛肉が高い印象。

    ライフ、アプロ、コーヨー、ミスギヤ
    サンディ、万代と比べると高くて何も買わず帰りました。あまり良く見なかっただけかもしれませんが、我が家は使いません。



  58. 3514 住民板ユーザーさん5

    11月入居予定です。内覧会も終わり、電化製品を探してるところです。
    70平米の部屋で日立のビックドラム洗濯機を考えていますが、大きすぎるのかと悩んでいます。
    ドラム式洗濯機使っておられる方いらっしゃいますか?どのメーカーの物を使っておられるか参考にしたいです。よろしくお願いします。

  59. 3515 住民板ユーザーさん1

    >>3514 住民板ユーザーさん5さん
    パナソニックのNA-VX9900使ってます。新型が発表されたのでますます値下がりすると思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 3516 契約済みさん

    1期、2期ではケユカの割引券が貰えたとコメントがありましたが、3期はもらえないんですかね?
    内覧会終わりましたけど、貰えなかったです。

  62. 3517 住民板ユーザーさん7

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  63. 3518 住民板ユーザーさん3


    あれ? なんで削除したの
    情報が間違っていたのかな?

  64. 3519 住民板ユーザーさん8

    11月入居の者です。
    自転車置場の1台は上段となってしまいました。
    毎日のことなので、かなり不便だと思いますが、
    実際はどうでしょうか?

  65. 3520 入居済みさん

    >>3519 住民板ユーザーさん8さん
    不便ですけど、馴れるしかないです

  66. 3521 入居者

    >>3516 契約済みさん
    ケユカの割引券は後日郵送って言ってました!私も気になって確認しました。

  67. 3522 住民板ユーザーさん1

    >>3519 住民板ユーザーさん8さん
    結構、力仕事です。将来は子供と変わらないと体力的には辛いと思ってます。
    今、問題なしです。

  68. 3523 住民でない人さん

    スーパーについて、上の方と使うお店が違うなぁ、と思ったので我が家の場合も載せてみます。使う頻度順です。

    サンディ
    お菓子・レトルトなど全般的に安い。肉類はそこそこ売り場面積があるけど魚系はほぼなし。でも全体的な価格だけで言えば地域最安値だと思ってます。とにかく安い。

    八百鮮
    魚・野菜が充実。安くて鮮度がいい。

    阪急オアシス
    福島にもあるけど玉川の方に行きます。2階に100均のセリアがあるので、セリアに行きたいときについで買い。あと阪急オアシスでしか取り扱いがない商品を買いたいときに行きます。値段は安くはないけど、すごく高いわけでもないです。

    イオン
    このあたりで一番の売り場面積。調味料・冷凍食品などたくさんの商品の中から選びたいときに行きます。火曜特売の日は野菜も安い。あとは魚が調理された状態(3枚卸など)の状態で並んでるので、魚料理を楽したい人はここで買うのもいいです。

    ケント
    もと酒屋なので酒類が充実。野菜もそこそこ安い。ここは魚のアラを売っているのでアラ汁やアラ煮を作りたいときはここで買います。店内に精肉屋が入っていてホルモンも売っています。まだ買ったことがないので肉の味は不明。

    アプロ
    価格は普通~やや高い。野菜の質が悪い。傷みかけのものを平気で売ってる。
    ただしアイスが激安。メーカー品が常時すべて4割引。土日なら5割引です。ここではアイスだけ買います(笑)サンディもアイスが3~4割引ですが置いてある種類が少ないので。

    コーヨー
    イオン系列なので品揃えは駅前イオンと同じ。ただし24時間営業なので、夜中に突然買いに行くのに便利。食品だけでなく文具や洗剤も同じフロアに並んでるので、大きなコンビニといった使い方が可能。

    関西スーパー
    値段・品揃えともにごく普通。なのでほとんど行かない。


    別にスーパーをはしごするわけじゃなく、今日は調味料が欲しいから阪急オアシスで買おうかなぁ、今日は梅田に行った帰りに寄るからケントに行こうかなぁ、みたいな感じに日によって使い分けてます。
    ところでミスギヤって改装中だったはずですが、もう再オープンしたんですか?

  69. 3524 住民でない人さん

    名前が住民でない人になっちゃいましたが住民ですwww

  70. 3525 住民でない人さん

    生鮮食品について、品質見極めに自信がなければコーヨー、イオン、阪急オアシスで買い物するのがいいと思います。少しでも古ければちゃんとおつとめ品コーナーに移動されてます。
    逆にアプロやケントはちょっと怪しくても半額シールが貼ってなかったりする。
    八百鮮・サンディに関してはそもそもお客が多くて回転が早いのであまり古いものは置いてない印象。
    連投失礼しました。

  71. 3526 住民板ユーザーさん5

    カメムシがやたらと通路にいませんか?
    カメムシなんて田舎にしかいないと思ってました………

  72. 3527 匿名希望

    >>3526 住民板ユーザーさん5さん
    ゴキブリと同じで、大阪中どこに行ってもいっぱい居ますよ。これからまた大発生します。服についてくるので部屋に入れないように気をつけてください。
    うっかり踏み潰すと玄関が悪臭塗れになります。

  73. 3528 住民板ユーザーさん5

    >>3527 匿名希望さん
    大阪市内中心部で2回引っ越し経験してるんです
    大阪で10年近くマンション生活していますがカメムシ見たのは始めてでびっくりしました

  74. 3529 住民板ユーザーさん1

    >>3528 住民板ユーザーさん5さん

    カメムシはどこにもいますよー。

  75. 3530 住民でない人さん

    正直、カメムシの話題なんて、スーパーの話題と比べたら、何だっていいでしょう?もう下らない話題はやめましょうよ。はたから見ると、頭の中がカメムシだなぁと思われますよ。

  76. 3531 住民板ユーザーさん1

    ゲストルームをまだ使ったことがないのですが、どんな感じなのでしょうか。

  77. 3532 住民板ユーザーさん7

    虫がいないマンションなんていないですからね。
    虫を部屋内に持ち込まないよう気をつけましょう。

    ところで、皆さんは火災保険はどちらの保険会社で契約を結びましたか?東京海上かあいおいで悩んでいます。

  78. 3533 入居済みさん

    >>3526
    やたらといてるか?
    見たことない、なんでも大げさに言うなよ

  79. 3534 住民板ユーザーさん7

    11月に入居するものです。
    内覧会でカーテンの測定を忘れました。
    ベランダがわのカーテンの長さをおしえていぢけたら幸いです。

  80. 3535 住民板ユーザーさん7

    >>3496 住民板ユーザーさん5さん
    11月入居するものです。
    内覧会でカーテンの長さを測るのをわすれました。
    ベランダがわの長さだけでも教えていただけたら幸いです!
    よろしくおねがいします。

  81. 3536 住民板ユーザーさん1

    縦リビングか横リビングかも分からないけど、
    10月の確認会に参加させて貰えるよう頼むのが良いんじゃないかな。

  82. 3537 住民板ユーザーさん7

    >>3536 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね。西日が強いというとうこうを目にして大変だー??
    増税だー??と今頃焦りました、変なところで焦らない方が良いですね??
    ありがとうございます。

  83. 3538 住民板ユーザーさん8

    3期で入居します。
    皆さんはネットはどうされているのですか?
    フレッツ光が多いのでしょうか?

  84. 3539 住民板ユーザーさん7

    >>1516 住民板ユーザーさん8さん

    恐れ入ります、CAタイプもおなじくでしょうかね。

  85. 3540 住民板ユーザーさん1

    玄関を開けると転落防止のボードとそこに手すりがあると思いますが、その手すりに子供が乗っているのを見ました。小3ぐらいの女の子です。二階から下の別の子供に話しかけていました。

  86. 3541 住民板ユーザーさん1

    >>3538 住民板ユーザーさん8さん
    Nuro光導入待ち中です。

  87. 3542 住民板ユーザーさん1

    >>3533 入居済みさん
    昨日一匹玄関にいた。どこからだろうか。きをつけないと

  88. 3543 住民板ユーザーさん5

    Nuro光を早く導入して欲しいです。

  89. 3544 住民板ユーザーさん1

    A棟のものです。
    NURO導入しました、かなり速いです。

    1. A棟のものです。NURO導入しました、か...
  90. 3545 住民板ユーザーさん1

    >>3544 住民板ユーザーさん1さん
    爆速ですね。A棟で今、Nuro光forマンションは月額いくらになってるんですか?

  91. 3546 住民板ユーザーさん1

    >>3545 住民板ユーザーさん1さん
    まだわからないようですが、代理店によると恐らく最安の1900円になりそうだと言っていました。

  92. 3547 住民板ユーザーさん5

    我が家はソフトバンク光からNURO光に乗り換えて、DAZNがストレスなく視聴出来るようになりました。

  93. 3548 住民板ユーザーさん1

    皆さまクリーニングはどこに出してますか?宅配ボックスのクリーニング利用された方いらっしゃいますか?

  94. 3549 住民板ユーザーさん8

    E棟、F棟でNuro光を利用されている方はいますか?

  95. 3550 住民板ユーザーさん1

    >>3549 住民板ユーザーさん8さん
    E,F棟にはまだNuro光が導入されてません

  96. 3551 住民板ユーザーさん1

    今導入工事中です。

  97. 3552 住民板ユーザーさん1

    https://nuro.jp/mansion/status/sp/page/

    ここで導入状況が確認できます。

  98. 3553 住民板ユーザーさん1

    皆さん
    入居する前に竣工図面をもらいましたか?
    将来リフォームする時はどうしますか?

  99. 3554 住民板ユーザーさん

    庭はいつ解放されるんですかね?
    テーブルと椅子を設置したようなので、もうすぐかなとは思っているのですが。
    それと、あちら側の川?滝?ももう流れてましたね。

  100. 3555 住民板ユーザーさん1

    『イオンスタイル海老江』の画像がアップされてました。

    1. 『イオンスタイル海老江』の画像がアップさ...
  101. 3556 住民板ユーザーさん1

    イオンスタイル 外観素敵ですね!
    イオンシネマ入って欲しかったけど、二階建てなら期待できませんね…せめてスタバが入ってると嬉しいです?

  102. 3557 住民板ユーザーさん1

    連休に来るという台風心配ですね。中庭の大木倒れないかな。

  103. 3558 住民板ユーザーさん8

    緑がある分多少は仕方ないのですが、
    最近敷地内、エレベーターホールや廊下の
    カメムシ多過ぎませんか?

    カバンにくっついて部屋に持ち込んで大騒ぎしました。

  104. 3559 入居済みさん

    >>3558 住民板ユーザーさん8
    見たことないです 大げさに書き込むのやめませんか

  105. 3560 住民板ユーザーさん1

    >>3558 住民板ユーザーさん8さん
    カメムシはこの季節どこにでもいます。あと一月くらいでいなくなりますよ。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸