大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2025-02-01 15:42:08

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判

  1. 1707 とくめい 2018/08/31 14:10:13

    >>1702 住民板ユーザーさん1さん
    こちらは16時半ごろの写真です。
    上の方まで行って撮りましたので、今度は中庭に近づいて撮りたいと思います。

  2. 1708 住民板ユーザーさん1 2018/08/31 14:15:08

    >>1705 住民板ユーザーさん8さん

    KEYUCAの10%割引券って配布されていたのですね。10%割引って大きいですね。部屋自体は購入時にいくらか割り引いて貰えましたが、その代わりかもしれませんが、家具の割引券は貰えませんでしたよ。

  3. 1709 住民板ユーザーさん1 2018/08/31 14:21:01

    KEYUCAの割引、たしかに貰いましたよ。
    いつだったか、入居者説明の時だったかもしれません

  4. 1710 住民板ユーザーさん3 2018/08/31 20:36:02

    >>1704 住民板ユーザーさん8さん
    もらっていません。私もグラフロ通りがかって
    リバーのパネル見つけてお店で聞きました。
    気に入った家具があったので
    マンション購入がわかる書類持参して値引きしてもらいました。

  5. 1711 住民板ユーザーさん1 2018/09/01 04:13:21

    >>1707 とくめいさん
    ご親切にありがとうございます!よろしくおねがいします!

  6. 1712 とくめい 2018/09/02 02:21:22

    本日11時、2階付近から撮りました。
    引っ越しやエアコン取り付けなど、エレベーターは混雑してます(^_^;

    1. 本日11時、2階付近から撮りました。引っ...
  7. 1713 とくめい 2018/09/02 02:24:31

    5階付近です

    1. 5階付近です
  8. 1714 住民板ユーザーさん 2018/09/02 06:20:59

    サンディ、ほかのサンディと違って野菜や肉も充実してるしダントツで野菜は安いです。
    ほかのスーパーにいく理由がなくなって出不精になりそうなぐらいです

  9. 1715 住民板ユーザーさん8 2018/09/02 07:15:15

    サンディが近いのはいいですね。コーヨーも24時間営業しているので便利です。

  10. 1716 住民板ユーザーさん1 2018/09/02 07:40:46

    近所のコインパーキングですが、業者の車で結構いっぱいでした。コーヨーの駐車場24時間以内で1000円です。ナリス化粧品の横、数が少ないですが12時間で400円です。サンディの駐車場は長時間の割引無し。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 1717 住民板ユーザーさん7 2018/09/02 07:43:56

    サンディって冷たい飲み物売ってませんよね?

  13. 1718 住民板ユーザーさん 2018/09/02 09:40:08

    >>1717 住民板ユーザーさん7さん

    パック類は売ってますよ、
    酒とかペットボトル類は冷えませんが、
    肉も見切りが常に並んでてかなり安いです。

  14. 1719 住民板ユーザーさん1 2018/09/02 09:44:02

    立体駐車場1、手前パレットだと入れるの難しすぎます。。。
    なんとかならないですかねー。

  15. 1720 住民板ユーザーさん3 2018/09/02 11:34:04

    それはどういうことですか?手前と奥の二つあるんですか?左右に二つ並んでるように見えてましたが

  16. 1721 住民板ユーザーさん1 2018/09/02 11:51:18

    >>1720 さん
    そうです。1、2号機は横に並んでますが中は手前と奥の二つあります。
    交互に入れて行くそうです。

  17. 1722 住民板ユーザーさん1 2018/09/02 12:02:06

    初めて投稿します。はじめまして。9月中に入居予定です、よろしくお願いします(^^)

    幼い子供がいるのですが、環境の変化ですぐに体調を崩しそうな気がしています。近所の小児科を調べておこうと思っているところなのですが、もし周辺で評判の良い小児科などご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか??よろしくお願いします。

  18. 1723 住民板ユーザーさん1 2018/09/02 15:32:02

    立体駐車場1は斜めに進んで入庫しなければならず、やりにくかったです。
    植樹されてる木1本引っこ抜いて欲しいと思いました。
    そしたらもう少し入庫しやすくなるのに。

  19. 1724 住民板ユーザーさん1 2018/09/02 20:46:15

    >>1722 住民板ユーザーさん1さん
    わたしはさのこどもクリニックに行ってますよ!
    多少混みますが、ネットで当日予約もできます。
    同じビルにあさひ耳鼻科〔朝8時から!〕と調剤薬局も入っていて便利ですよ。
    http://www.sano-kids-clinic.com
    https://asahi-jibi.com

    距離的に近いのはマンション南側の道路を挟んだところにある田仲内科が小児科も併設していますが、行ったことはありません。
    https://byoinnavi.jp/clinic/53099

    うちは熱が出たら小児科、鼻風邪は耳鼻科に行きますが、鷺洲小学校横のはった耳鼻科はいつも本当に混んでいるので最初にお伝えしたあさひ耳鼻科に通ってきます(^ ^)
    http://hatta-ent.com/yoyaku.html

  20. 1725 住民板ユーザーさん2 2018/09/02 21:25:16

    >>1699 住民板ユーザーさん1さん

    あそこはUSJ以外何もないところだから…

  21. 1726 住民板ユーザーさん3 2018/09/03 03:11:07

    >>1721 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!もう少し教えてください。車庫のサイズが三種類くらいあったと思いますが、1号機、2号機どちらが大型車用かご存知ですか?

  22. 1727 住民板ユーザーさん1 2018/09/03 03:21:58

    >>1724 住民板ユーザーさん1さん
    わー!ご丁寧にリンクも貼っていただいてほんとに助かりましたー!行ったことある方のお話がきけてとても安心しました!しかも混雑状況まで。
    本当にありがとうございます。
    何かあればさのこどもクリニックに行ってみようと思いました(^^)

  23. 1728 とくめい 2018/09/03 03:47:50

    キッズルームです
    住民は無料とのことです!

    1. キッズルームです住民は無料とのことです!
  24. 1729 とくめい 2018/09/03 03:48:21

    絵本もおもちゃもあります!

    1. 絵本もおもちゃもあります!
  25. 1730 とくめい 2018/09/03 03:49:09

    キッズルームの玄関、トイレです。

    1. キッズルームの玄関、トイレです。
  26. 1731 とくめい 2018/09/03 03:51:04

    キッズルーム 集会室にも使う備品と、テラスです!

    1. キッズルーム 集会室にも使う備品と、テラ...
  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 1732 とくめい 2018/09/03 03:53:06

    ゲストルーム
    使用料2,000円
    ベッド1台使用につき2,500円(2台)
    最大2,000円+2,500円×2=7,000円だそうです。
    税別かどうか聞くの忘れました。。

    1. ゲストルーム使用料2,000円ベッド1台...
  29. 1733 とくめい 2018/09/03 03:54:11

    ゲストルーム
    トイレとバスルームです。
    このあたりは部屋と同じような仕様でした。
    洗濯機はありません。

    1. ゲストルームトイレとバスルームです。この...
  30. 1734 とくめい 2018/09/03 03:55:02

    ゲストルーム
    玄関と廊下です。連投失礼しましたm()m

    1. ゲストルーム玄関と廊下です。連投失礼しま...
  31. 1735 住民板ユーザーさん1 2018/09/03 04:47:26

    >>1713 とくめいさん
    写真の投稿ありがとうこざいます!お昼前でこの感じだと中の方(噴水)に日光が当たることはないのでしょうか?20階建に囲まれてるので仕方ないですが、もう少し明るいイメージを持っていました(^-^;)噴水脇のライトなどを点けると雰囲気が変わるのかな?

    たくさんの写真ありがとうございます!リビングとベランダの陽当たりなどどうでしょうか?感想などもあれば一杯教えてほしいです!

  32. 1736 住民板ユーザーさん1 2018/09/03 09:39:03

    朝10時頃までは、朝日がリビングまで入りいい感じです。10時回っても暗いといった印象はなく電気付けてなくても日中明るいです。(階層にもよると思いますが)。廊下側の部屋は、午後から西陽が入りかなり明るいです。風通りもめちゃくちゃいいです!

  33. 1737 とくめい 2018/09/03 10:15:06

    >>1735 住民板ユーザーさん1さん
    ちょうどこの日は12時ごろ曇りになって日当たりがわからなかったんですよね(^_^;
    夜ライトアップされた噴水もよいかもですね!

    私自身の引っ越しは今月下旬なので、住んだ感想はほかの方にお任せします(^^)

  34. 1738 住民板ユーザーさん1 2018/09/03 11:21:02

    >>1727 住民板ユーザーさん1さん
    予防接種の予約は、基本的に1ヶ月先じゃないと予約できないのでご注意ください!

  35. 1739 住民板ユーザーさん8  2018/09/03 12:39:02

    ゲストルームは1泊7,000円とは結構な値段ですね。
    あまり利用する人はいなさそう。

  36. 1740 住民板ユーザーさん3 2018/09/03 13:24:37

    >>1739 住民板ユーザーさん8  さん
    綺麗なのでうちは親類とか呼んだら使おうと思います。梅田で二人で泊まって7000円は安い!

  37. 1741 住民板ユーザーさん1 2018/09/03 14:45:28

    >>1740 住民板ユーザーさん3さん

    広々綺麗くホテルに泊まるのと変わらない感じですよって、管理人さんおっしゃってましたよ。
    ゲストルーム、シーツ類や掛布団毛布などを、自分で持込用意したら、使用料のみで良いそうです(^ ^)

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 1742 住民板ユーザーさん1 2018/09/03 15:02:02

    私の部屋も旅行者に同じくらいの値段で貸す予定です。利便性も良く、価格も安いので、需要は結構あるかと想定しています。

  40. 1743 住民板ユーザーさん1 2018/09/03 15:12:20

    >>1742 住民板ユーザーさん1さん

    えっ⁇ 旅行者に貸されるのですか⁇ 民泊は禁止のマンションだと思いますが、住まいとして使われずに旅行者の為の部屋にするということですか?気になります。。

  41. 1744 住民板ユーザーさん1 2018/09/03 22:59:58

    荒らしだと思います、スルーしましょう

  42. 1745 台風コワイ 2018/09/04 06:05:57

    サカイさん...

    1. サカイさん...
  43. 1746 住民板ユーザーさん5 2018/09/04 06:53:01

    トラックの中の家具、家電が心配ですね。
    今日引越し予定の方は大変だったでしょうし同情します(._.)

  44. 1747 住民板ユーザーさん7 2018/09/04 07:05:52

    >>1745 台風コワイさん
    さかいさん、安全運転してもらわないと。
    任せて大丈夫だろうか。
    あんまり良い思い出がないので、引っ越し業者も悩み中です。
    どこも同じかもしれませんが

  45. 1748 住民板ユーザーさん1 2018/09/04 07:33:13

    ひぇぇえ…すごいことになってますね
    窓の外をいろんなものが飛んでてめちゃくちゃ恐怖を感じました
    賃貸マンションの8階ですが、窓ががたがた揺れて割れるんじゃないかとどきどきしました
    AB棟の高層階の方、大丈夫でしたか?

  46. 1749 住民板ユーザーさん1 2018/09/04 07:42:55

    >>1747 住民板ユーザーさん7さん

    転勤族の我が家は毎回アート使ってます
    細かいことによく気付いてくださりますし、扱いも丁寧で感じいいですよ!
    他社の引っ越し業者さんがどうか分からないですが家に上がる前に新品の靴下に履き替えて作業する、家具の裏側を拭きあげてくれる、高いとこの物のとりはずし取り付けもやってくれる(これは自分でやるべき作業かな?ってこともお願いすれば快諾してくれます)など
    段ボールも後で引き取りに来てくれます

    でもリバーはサカイ使わないと不利なんでしょうか?
    あんまり使いたくないのですが…
    リバーは提携が池田泉州だったりサカイだったりお徹底した地場企業って感じですね(^_^;)

  47. 1750 住民板ユーザーさん1 2018/09/04 08:09:54

    >>1749 住民板ユーザーさん1さん

    >>1742 住民板ユーザーさん1さん

    今、毎日引越車でマンション前賑わってますが、サカイ以外にも、アートやアリさんの車も結構来てるのでサカイを利用しなくても大丈夫だと思いますよー!サカイもダンボールの引き取りには来てくれるみたいです。

  48. 1751 住民板ユーザーさん1 2018/09/04 08:18:41

    大阪市内に住んでて水と電気止まってるんですが、リバーはどうですか??
    使えるなら新居に避難しようかと思ってるのですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 1752 住民板ユーザーさん1 2018/09/04 08:38:31

    >>1751 住民板ユーザーさん1さん
    水道、電気使えてますよ!

  51. 1753 住民板ユーザーさん1 2018/09/04 08:44:16

    >>1752 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!!
    市内の停電情報がなく、困っておりました。
    避難しようと思います。

  52. 1754 引越し済み 2018/09/04 09:24:20

    今日の台風怖かったですね。
    高層階でもベランダに葉っぱが飛んできました。
    サカイで引越ししましたが
    丁寧に対応してもらえましたよ。
    難しいシャンデリアの取り外し取り付けも
    お願いできました。
    転勤族なので色んな業者を使ってますが
    サカイさんもちゃんとやってくれましたよ。

  53. 1755 住民板ユーザーさん3 2018/09/04 12:11:30

    八尾の高層マンションに今は住んでますが、ガラスの隙間から風がビュービュー言うし、排水管から風が逆流して来るし高層マンション怖いですね。

  54. 1756 住民板ユーザーさん3 2018/09/04 12:14:36

    https://m.youtube.com/watch?v=4ku3h-on9tg

    淀川やばかったみたいですね。決壊したらリバー浸水は覚悟しないとダメでしょうね。

  55. 1757 マンション住民さん 2018/09/04 12:26:32

    サカイさん、手際よく丁寧で良かったですよ。
    何回か引っ越していくつかの引越し業社を利用しましたが、一番いいなと思いました。
    あたったリーダーの方にもよるかもしれませんが。

  56. 1758 住民板ユーザーさん 2018/09/04 13:13:33

    >>1756 住民板ユーザーさん3さん

    淀川の左岸が決壊となると福島云々じゃなく、大阪全体が被害を受けますね。

    リバーは1m近く地面から底上げしてるうえに、住戸は2Fより上からしかないのでジオよりはマシでしょ。

  57. 1759 住民板ユーザーさん3 2018/09/04 14:33:17

    これからは温暖化でこんな異常気象当たり前になるんでしょうね。ああまた、一階水没かってそのうち思えるようになるのかもしれません。

  58. 1760 住民板ユーザーさん1 2018/09/04 20:15:03

    一般的に、行政が堤防高くするから2度3度は起きづらい。
    1度目の被害が少ないことを祈りましょ。

  59. 1761 住民板ユーザーさん 2018/09/04 23:49:02

    50年に1度の台風に耐えたのだから良しとしましょう。前の大雨と今回の台風で、堤防増強の機運が高まることを期待します。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 1762 住民板ユーザーさん7 2018/09/05 01:27:14

    >>1757 マンション住民さん
    ありがとうございます。
    人によるんで、そこは博打ですかね。

  62. 1763 住民板ユーザーさん1 2018/09/05 11:34:11

    2Fの人は、水没のリスクも十分認識された上で、それでもわざわざ選んで購入されているわけですから、今後多少の被害があっても致し方無い所はあるでしょう。それよりも今回の台風で、自分達があまり低い階を選択しなかったことが正解だったと、改めて認識しました。

  63. 1764 住民板ユーザーさん1 2018/09/05 11:45:55

    低層階のわたしは、停電になっても階段で上り下り出来ることに安心感を覚えています

  64. 1765 住民板ユーザーさん1 2018/09/05 11:47:46

    サカイが止めてる立駐の前の木折れてません?

  65. 1766 住民板ユーザーさん1 2018/09/05 13:06:51

    すぐ近くのシティタワー停電してますね。
    タワーで24時間以上の停電てきついですよね...。

  66. 1767 住民板ユーザーさん1 2018/09/05 14:22:34

    折れてる木の修繕費は管理費から支払われるのですか?

  67. 1768 住民板ユーザーさん3 2018/09/05 15:39:30

    >>1767 住民板ユーザーさん1さん
    一般的に共用部の修繕は管理費からなんじゃないかと思いますね。

  68. 1769 住民板ユーザーさん1 2018/09/05 16:44:48

    >>1767 住民板ユーザーさん1さん
    いっそのこと切り株にしたほうが子供が喜ぶかもしれませんね

  69. 1770 住民板ユーザーさん1 2018/09/06 02:14:35

    北海道で震度6の地震ですね
    やはり災害に強いマンションを選んで正解だったな…と思ってます
    マンション東側の公園の木が根本からばきばきにふっとんでました
    掲示板?もぽっきり
    関空なんの復旧が先で、こういうのは後回しでしょうか
    早く片付くといいですね

    1. 北海道で震度6の地震ですねやはり災害に強...
  70. 1771 住民板ユーザーさん1 2018/09/06 02:17:41

    ついでに…
    今日、南側の大通りから撮った画像です
    こちらがわのガーデンはまだほとんどできていません
    メインの造園前で本当によかったなと思ってます
    噴水とか完成してたら、台風で壊れたかもしれません

    1. ついでに…今日、南側の大通りから撮った画...
  71. 1772 住民板ユーザーさん1 2018/09/06 09:12:05

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  72. 1773 住民板ユーザーさん 2018/09/07 03:16:52

    【タテ型洗濯機を購入,設置された方へ】
    メーカー,シリーズ名を教えていただけませんでしょうか。

    入居前から「シャープのプラズマ(ES-PX)」と決めていたのですが、販売店に「防水パンの内寸が深いので、推奨できない!」と言われてしまいました。
    (本体と防水パンがあたる可能性があり、異音や故障の原因になるそうです。)

    他製品を探すのに時間が掛かってまして...洗濯物がテンコ盛り状態です。

    お手数ですが、よろしくお願いします。

  73. 1774 住民板ユーザーさん7 2018/09/07 14:27:21

    我が家は、日立のビートウォッシュ BW-V80Cを使っています。音も静かで使いやすく、機能も豊富で満足しています。

  74. 1775 住民板ユーザー 2018/09/07 16:48:44

    住民板ユーザー7さん

    お返事、ありがとうございます。
    日立のBW-V80C→内寸高さ8cm以内の推奨になっていますね。
    直置きですか?
    それとも、別売りの部品で高さ調整されました?

  75. 1776 住民板ユーザーさん1 2018/09/07 17:51:25

    ここって自家発電機はありますか?

  76. 1777 住民板ユーザーさん1 2018/09/07 19:30:29

    >>1776 住民板ユーザーさん1さん
    あります。

  77. 1778 住民板ユーザーさん3 2018/09/08 09:48:15

    本日イオン銀行のローン審査通りました。ホッとしますね。5%びきなのでなんでも前のイオンで買い物します。じぶん銀行落ちたので焦りましたが良かったです。

  78. 1779 住民板ユーザーさん1 2018/09/08 11:04:19

    >>1777 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。この間の停電で水が止まってトイレも行けなかった方がいたので不安になっておりました。

  79. 1780 住民板ユーザーさん8 2018/09/10 03:39:32

    皆さんの書き込みをみていますと、ネット銀行ではイオン銀行、SBI、提携銀行では池田泉州銀行が多いようですね。

  80. 1781 住民板ユーザーさん1 2018/09/10 05:26:06

    全体的にどうか分かりませんが、
    池田泉州は変動0.525%+ガン特約0.05%-大阪市利子補給50万円
    新婚、子育て世帯は提携銀行で済ませて十分でしょう。

  81. 1782 住民板ユーザーさん1 2018/09/10 11:55:43

    どうぞ池田で!

  82. 1783 住民板ユーザーさん3 2018/09/10 21:05:54

    池田の金利は悪く無いんですが、諸費用、手数料の高さをどう考えるかですね。例えば諸費用で140万円取られるし、繰り上げ返済するたびに手数料がかかります。ネット系は諸費用が安かったり手数料が無料なので金利は変わらなくてもトータルでそこそこ安くなると思います。

  83. 1784 住民板ユーザーさん1 2018/09/10 23:50:18

    お引越し終わられた皆さん、お疲れ様です。
    実際に住まれて気づかれたこととか、部屋の中の作り具合はどうでしょうか?よろしければ教えていただきたいです。

  84. 1785 住民板ユーザー7 2018/09/11 00:05:06

    >>1783
    池田はネットバンキングの申し込み、使用で繰り上げ返済手数料は無料になりますよ。
     三井信託銀行も八大疾病(癌は診断時)で45歳以下なら9月末まで0.2%上乗せであるので、0.475+0.2=0.675%で池田の条件に0.1%追加で、八大疾病がついてきます。各手数料はみてないのですが、こちらも気になってます。ただ、銀行の規模や財務状況がどうなのか、記事も見たので、気になります。池田のようなローカルと比較できるかはわかりませんが。

  85. 1786 住民板ユーザーさん1 2018/09/11 03:31:09

    諸費用140万円て、モデルルームの見積もりですよね。
    火災保険、登記、管理費など込み込み。
    銀行の諸費用は、提携もネットも事務手数料+保証料で60万円くらい。

    団信、銀行財務で好きなとこ選べば良いよー。
    私は新婚補助対象の提携にしました。

  86. 1787 住民板ユーザーさん3 2018/09/11 06:14:33

    実際入居された皆さん、どんな感じですか?

  87. 1788 住民版ユーザーさん1 2018/09/11 09:42:14

    >>1787 住民板ユーザーさん3さん
    入居はまだ先なんですか?

  88. 1789 住民板ユーザーさん3 2018/09/11 10:20:57

    >>1788 住民版ユーザーさん1さん
    来年2月です。

  89. 1790 住民板ユーザーさん1 2018/09/11 13:43:18

    第1期、第2期入居の方で、来年の4月にお子さんを保育園に入れられる方はいますか?
    うちはそれなんですが、保育園選びで迷ってます。
    前年(今年の4月)の倍率を見ていると意外と高くはないのかなと思っているのですが、リバーができたら来年4月では560世帯くらい増える?そのうち自分の子どもと同じ年齢の子供は何人くらい?そのうち保育園に入れるのは?と考えていくと、20~30人位は去年より増えるということになるのかな?
    リバーから近いところは競争が激しくなりそうですね。
    あと、海老江駅近くにも新設されるんでしょうか?ご存知の方いますか?

  90. 1791 住民板ユーザー7 2018/09/11 14:32:29

    >>1790 住民板ユーザーさん1さん

    子供の数が急増し、保育園の申し込みも殺到しているようですよ。我が家は、早期に申し込みを受け付けてくれる保育園で来年の枠を確保しました。この辺りは、申し込み開始時期が随分と早いので。

    海老江の新設は、残念ながら中止になったようです。保育園の数は、来年も相変わらず不足したままのようです。来年分の申し込みは、もう遅いかも知れませんが、一刻も早く探される事をお勧め致します。

  91. 1792 住民板ユーザーさん3 2018/09/11 14:45:05

    >>1791 住民板ユーザー7さん

    我が家も先日申し込みしてきました。例年より申し込み数がかなり多いようで、もうほとんど埋まっていましたので、辛うじて間に合いました。

  92. 1793 住民板ユーザーさん1 2018/09/11 15:12:44

    >>1791 住民板ユーザー7さん
    申し込みって10月1日からじゃないですか?

  93. 1794 住民板ユーザーさん1 2018/09/11 21:33:01

    快適ですよー。
    いまは入居ラッシュなので、エレベーター待ちがちょっと大変ですが、すれ違う入居者さんもみなさんいい人そうです(^ ^)

  94. 1795 住民板ユーザーさん1 2018/09/11 22:05:07

    >>1787 住民板ユーザーさん3さん
    静かで騒音も全く気にならず快適です!部屋は71平米なので、人を呼ぶには狭いですが、夫婦二人暮らしにの自分には充分な広さです。収納が多いのが気に入りました。
    管理人さんが良い方で安心できます。住民の方も自分と同じ世代30代の方が多いのかなといった印象で皆さん気さくに話しかけてきてくれたり気持ち良く挨拶されたりといい感じです!

  95. 1796 住民板ユーザー7 2018/09/11 23:58:53

    >>1793
    0歳児入園でなければ、中途入園の申請はいつでもできますよ。
     >>1791さんがどのような状況かわかりませんが、中途入園で確保し、来年4月まではお金は払って通わないというのができるのかもしれないです。
    通常来年4月1日からの入園であれば、10月1日が申し込み日です。9月14日から資料入手可能なようなので、役所に行ってこようと思います。
    以前、園を回ったのですが、実際書かれている定員は最大とのことで、先生の数によって最大までの間で変わるようです。ある保育園の平成30年の定員は最大の6割でした。

  96. 1797 住民板ユーザー25さん 2018/09/12 06:44:38

    >>1791 住民板ユーザー7さん
    年度途中で認可保育園を確保できたということでしょうか?それはラッキーですね!
    五歳児まで預かってくれるところですか?
    それとも小規模保育園でしょうか?
    もしくは認可外の保育園ですか?
    質問ぜめですみません。。
    うちは入居先なのですが他市からの転園になるのでいろいろ調べてるところなので、宜しければ教えてください。

  97. 1798 住民板ユーザーさん1 2018/09/12 10:05:34

    初めまして!
    早速ですが、皆さん隣近所への
    引っ越しの挨拶はされますか?

    今後長く住むので挨拶くらいはと
    思うのですが、一方で、却って
    気をつかうし、一斉入居なので
    要らないという意見もチラホラ
    見られます。

    する派、しない派人それぞれ
    考えはあるでしょうが、ここの
    皆さんがどうされるのか、参考に
    教えて下さい

  98. 1799 住民板ユーザーさん1 2018/09/12 11:07:52

    私は第二期なので、丁度4月から入園かなと思って今保育園を調べてます。
    いつでも入園を受け付けているのはわかりますが(入れる入れないは別として)、4月の一斉のタイミングは、決まった申し込みのタイミングですよね?
    事前に申し込んだと書いてあるので、区のサイトに書いてあるのと話が違うな、と。。。
    無認可の話なんですかね?

    挨拶は、私は両隣と下の階にはしようと思ってます。
    賃貸じゃないし、長いお付き合いになると思いますので。

  99. 1800 住民板ユーザーさん1 2018/09/12 16:35:43

    >>1798 住民板ユーザーさん1さん

    我が家は、引越しのご挨拶、両隣りと上下階、管理人さんにする予定ではいますが、いつ両隣り上下階の方々が引越しされてくるかわかないので、タイミング難しいところだなとも思っています。。

  100. 1801 住民板ユーザーさん1 2018/09/12 18:48:29

    うちも隣と下の階の方には挨拶に行こうと思っています
    小さな子供がいますので…
    でも挨拶先がいつ入居か分からないのがほんと困りますよね

  101. 1802 1798 2018/09/13 09:04:03

    皆さまご回答ありがとうございます。
    挨拶に行かれるとのご意見があって安心しました。
    管理人さんへの挨拶は意識していなかったのですが、
    確かに、しておく方が互いに気持ちがいいですね!

    タイミングは本当に難しいですね。
    いっそのこと、10月に入ってからのほうが
    良いのでしょうかね。

  102. 1803 住民板ユーザーさん3 2018/09/13 10:19:47

    今日駐車場の試し停めに行って来ました。車庫駐車可能幅と車の幅サイズが15mmだったので入るかどうか不安でしたが無事入りました。入らなかったら車買い換えなければいけないとこだったので、良かったです

  103. 1804 住民板ユーザーさん5 2018/09/13 10:31:55

    当方も快適に生活させていただいてます。

    良いところ
    梅田まで自転車で近かった。
    住民は今のところいい人ばかり。
    福島区に来てから子供に声をかけてくれる人が多い。
    部屋の設備が良く快適な生活ができている。
    24時間ゴミドラムがすごく便利。
    目の前にサンディがあり助かることが多い。
    風通りがいい。
    窓を開けていても静か。
    管理会社の対応が丁寧。

    気になるところ
    まだ緑をあまり感じられない。
    引越しラッシュのためエレベーター待ちが長い。
    エレベーターが狭い。
    野田駅改札まで10分程度かかった。

  104. 1805 住民板ユーザーさん3 2018/09/13 11:38:57

    緑はこれから生い茂るのを待ちましょ>>1804 住民板ユーザーさん5さん

  105. 1806 住民板ユーザーさん1 2018/09/13 15:30:13

    住んでおられる方からの感想とても参考になり
    期待が膨らみます。来年2月入居する者です。
    梅田まで自転車だと近いのですね。

    高齢の方が梅田に行くための
    バスなどは出てるのでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リバーガーデン福島 木漏れ日の丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    クレアホームズ住ノ江

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ住吉長居公園通
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランアッシュ京橋ソフィス
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス

    [PR] 周辺の物件

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    5299万円~1億199万円

    1LDK~3LDK

    44.49m2~71.83m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円(事務所使用住戸のみ、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    [PR] 大阪府の物件

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    2LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸