契約済みさん
[更新日時] 2025-02-16 21:54:27
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番) |
交通 |
阪神本線 「野田」駅 徒歩7分 OsakaMetro千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分 東西線 「海老江」駅 徒歩8分 大阪環状線 「福島」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]リバー産業株式会社
|
施工会社 |
リバー建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社浪速管理 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判
-
5099
入居済みさん 2023/04/13 02:03:16
議論の対象が”ルールは守るべきかどうかなら”、結論でてますよ。守るべきです。
赤信号も守るべきとなってますよ。議論する必要もない。でも、あなたも赤信号無視したことあるでしょ。だめなのに、なんで無視するんですか?という話です。自分の都合があるからに決まってるじゃないですか。その上で、そういう人にどういう対応すべきを議論するだけです。
>>5097 住民さん6さん
”長文怖い”なんて短文で感情論とかひくわー。っていう、やりとりしたいわけじゃないんですよ。レベルが低すぎる。恥ずかしくないんだろうか。ルール守らないのも恥ずかしいが、まじめな議論に対して、回答できないなんて、小学生じゃないんですから頼みますよ。
長文は、複数の人が個別に聞いているから案件が多いのと、趣旨を理解してないから説明してるだけですね。行間読めるならよいんですけど、まぁ求めても仕方ないですね。
それより、理事会では議論進むでしょうから、それを待つのみです。
罰金、罰則は難しいとは思うのですが、具体的に実施してもらえれるのであれば一番よいですよね。ただ、先の案件(自転車、ペット、子供の遊び)ですら、長期守れてない人も、何も対応されていないんですよね。
それより、月額費用払っていない人いましたけど、そちらは対応済みなんですかね。それの方が罰金なり、罰則なりしないとまずいですよね。ご存じないですか?
>>5096
たかが掲示板なら、かかなきゃいいんじゃないですか。
さみしくて話したいのですかね?
国際法は一例で言っているだけで、趣旨はそこじゃないのに、ほんと理解できない人が多くて、余計に怖いです。感情しか書けないなら、書かなきゃよいのに。
皆さんは何をこの掲示板に期待しているのでしょうかね。
自身のストレス発散ですか?
改善したいことへの提案、それと具体的な議論ですか?
建設的な内容でのやりとりを心がけてもらえるとありがたいですね。
良い悪いを書くのもよいですが、派閥つくって長々話しても、解決はしないです。
原因を探し、対応策を検討し、実行に落とすための方法を具体化し、理事会へ提案するなら、より望ましい形だと思います。
-
5100
入居済みさん 2023/04/13 02:07:33
>>5098 住民さん2さん
そうですね。そうなることを望みます。
罰則を適用するのはかなり慎重になると思うので、実際は難しいのでしょうかね。
まずは現状を数値で把握して、影響度からどのレベルで罰則適用するかになるのかな。実際、組合に提言するにしても、答えがでにくい問題で悩ましいです。
-
5101
入居済みさん 2023/04/13 02:21:36
何度もすいませんが、罰則と罰金の適用についてどうすればよいと思いますか?
手順、適用範囲などの課題としては、以下を想定してます。
・罰則、罰金を適用する手順(何回で何を罰則とし、何回で退去までもっていくのか
・適用範囲の線引き(全てだめとするとき、誰が決めるのか。基準を決めるのであれば、投票で決めるのか。住人がその場で対象者を捕獲して、管理人に引き渡すのか。自警団的にすべきかどうか)
・物の場合は勝手に撤去することが罰則に盛り込めるのか(個人所有権の侵害)
・組合規約と法令の優先順位(区役所の弁護士相談などを使って相談)
・監視カメラで見つけた場合の個人特定方法は
規約を表に一覧化し、それぞれ基準や対応方法見えるかしないと、いけないです。
是非、積極的なご意見お願いします。
-
5102
マンション住民さん 2023/04/13 05:42:03
>>5101 入居済みさん
罰金としてもこのような方は払わない、かつクレーもを付けてくるだけかと思います。
なので、既に全戸ポスティングでの注意は行われているので、次は個別に注意。
その際に期限を決めて片付けなければ撤去、撤去が難しければ保管。
撤去または保管費用に関しては、実費を管理費などと一緒に徴収。
でしょうか。
外廊下の件は、総会などでも問題が挙がっているのは議事録からも明らかなので、まずはこの件を中途半端にせずに今後の対応を検討いただきたいです。
-
5103
住民さん1 2023/04/13 10:18:01
ポスティングしても全然行動しない家には
最終手段として個別にインターホン鳴らして目の前で撤去させるしかないと思います。
ただし自警団がやってしまうと確実にケンカになりそうなので
役員の方々と管理会社の方々の複数人であたっていただくしかないかと思います。
自警団でもいいと言うなら全然立候補しますが。
本音を言えば全部出てるもの捨ててやりたいです。
-
5104
匿名ちゃん 2023/04/13 10:57:04
-
5105
入居済みさん 2023/04/13 12:18:44
>>5102 マンション住民さん
ご意見ありがとうございます。
総会で注意喚起が具体化されているので、次回の総会には進捗確認のコメントしたいと思います。管理該社は色々な事案をご存じだと思うので、このような場合にモノを撤去できるのかなど、法的な課題についても確認してみようと思います。
その上で、他の実例を踏まえて、本組合でも対応できることが一番早道に思います。仰る通り、他の議案も含め、進捗を確認し、完了まで確認を続けることが大事だと思います。ぜひ、総会では質問を記入いただき、改善にご助力いただければと思います。
-
5106
入居済みさん 2023/04/13 12:21:48
>>5103 住民さん1さん
お気持ちはそうでしょうね。喧嘩してでもトラブルを怖がらない方がいらっしゃって、その点は心強いです。子供も小さいので、そこまではなかなかできないです。
全部撤去の方針を理事会で合意できるかですね。どうしても慎重論がでるので、他の打開策踏まえて、議論になりそうです。組合への意見書もだしながら、解決はかりましょう。
-
5107
住民さん6 2023/04/13 12:21:58
>>5104 匿名ちゃん
やりたくないというのは5104 匿名ちゃんは役員さんでしたか。
主語がないからよくわかりませんが。
-
5108
管理担当 2023/04/13 12:22:38
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
-
-
5109
住民さん6 2023/04/13 13:07:03
>>5106さん
やる気削ぐよう脅し入ってて不快です。何も規則ないのに 見た目悪いと外廊下に物を置かないようにしましょう運動していません。決まり無視して自分だけよければよいとする印が廊下に色々置かれてますよね。「この家だ!!」と子供でもわかります。注意入っても改善しないなら粛々とするしかないですよ。これ普通です。
-
5110
住民さん5 2023/04/13 21:07:14
やはり戸建がいいですね。
今は新しいからいいけど、
古くなるにつれて入れ替わりも
激しくなるでしょうから。
-
5111
住民さん8 2023/04/13 21:54:30
>>5110 住民さん5さん
ポツンとした戸建てならいいけど、住宅地の密集戸建ては場合によってはマンションより無法地帯だよ。規約とか管理会社も無いし。
-
5112
住民さん6 2023/04/13 22:56:43
>>5110 住民さん5さん
こういう人って戸建てに行くとやっぱりマンションが良いとか言いそう。
-
5113
入居済みさん 2023/04/14 00:51:48
>>5109 住民さん6さん
折角のご回答ですが、感情論での回答なのでコメントしないことご了承ください。
-
5114
入居済みさん 2023/04/14 01:02:55
>>5102 マンション住民さん
webで色々探してみました。
一例として、以下のようなコメントみつけました。
>共用部においてある私物について、撤去を依頼した後、実施されない場合は、一旦撤去・保管することは可能。ただし、処分することは、法的にも、いくら禁止されている共用部分に放置されていた私物だからといって、それを勝手に処分することは「自力救済禁止の原則」に抵触する恐れがある。
基本は規約で撤去・処分まで具体的に記載する形へ改訂することが望ましいとなってました。法的な部分はグレーも多いので、弁護士に相談の上、決めていくのがよさそうですね。ただ、記載いただいたように、保管は大丈夫で安心しました
この原則に照らし、価値の高い物品の処分には慎重を期す必要があります。私物を放置した住人の責任によるトラブルではありますが、民事訴訟に発展してしまう可能性が排除できないからです。私物の処分で揉めるような事態になるのであれば、賃貸契約書の規約違反を根拠に物件からの退去を求めるのもひとつの選択肢です。
-
5115
住民さん1 2023/04/14 02:12:33
>>5114 入居済みさん
さすがに「保管します」とまで言って通告すれば片付けてくれる家庭が殆どでしょう。(というかそう信じたい)
が、仮にそれでも片付けない場合は管理人さんや役員さんなどの負担・責任を少しでも減らすため、保管には宅配業者や引っ越し業者などの外部サービスを利用することも検討いただくのがいいかもしれません。
それにしてもここまでしないと片付けない家庭があることが残念ですね。。
-
5116
入居済みさん 2023/04/14 07:11:25
>>5115 住民さん1さん
そうですね。他の件もあるので、どこまで強制的に理事会が行うことを決めれるかにかかると思います。一律強制撤去(マンション周りの迷惑自転車なども)することにできればよいです。あとは、自転車の敷地内運行をみかけたら、管理番号を控え、自転車そのものを没収するとかも必要ですね。子供のおもちゃもそうかもしれません。危険な道具は撤去必要だと思います。違法駐車もロックかけてポイント制にして、外す際に部屋番号控えて、3回目以上はレッカーするのもありですね。
色々、規約違反を考えると、やることが多いです。
-
5117
匿名ちゃん 2023/04/14 12:03:20
-
5118
住民さん1 2023/04/15 08:57:23
私は私物を片付けるようにポスティングがあったので片付けました。
本当は外に置いておきたいですが、ダメと決まった以上は従います。
でも、そのままの家庭が結構いるんですね。
従わなくても特に何もないのならまた出そうかな…なんて気にもなります。
なんだかルールを守ってるのが馬鹿らしい。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-08-04 09:14:18いゆすこ(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/07/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リバーガーデン木漏れ日の丘(新築・2LDK・4100万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602194/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅チカ
バスでも梅田まですぐ
また治安もよくて過ごしやすい。
季節の緑が美しくて癒やされる。
ロビーも冷暖房完備。
緑が多い分、虫が多い。
真夏の蚊は多くて、庭にでたらひどい。
庭が近隣からも入ってこれるので、騒がしいときも多々ある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電動自転車が借りれる
キッズルームもお世話になりました。
利用したことないが、宿泊できる部屋もあるらしいので、来客がきたら便利
ブックラウンジが稼働しておらず遊び場になっている。
ロビーも溜まり場になっていて管理人は注意しない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園は近くにたくさんあり便利。
スーパーも目の前にあり、最近スタバもできて非常にありがたく活用している。
車の往来が多くてうるさい。
救急車も頻繁にとまる。
あとは特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅チカ、福島駅、野田駅、海老江、鷺洲バス停と非常に使いやすい。
鷺洲バス停は梅田まででやすく、よく利用している。
雨の日は便利だと思う。
海老江バス停も非常に近い。
バスはたまに遅れる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変な人にあまり出会わない。
駅までの道が明るい。
イオンもあるので、独り歩きで怖い思いをしないのでは。
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緑をよく管理してくれている。
掃除の方も基本的には気持ち良い挨拶をしてくださるのですごしやすい。
ゴミ捨て場もきれい
一部の管理人が挨拶をあまりしてくれない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクセスと周辺環境の良さ。
スーパー、病院、コンビニ、駅、価格、学区、すべて満足しています。
買えてよかったです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部の人間のマナーの悪さ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジオ福島
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617443/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628715/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総合的判断
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[リバーガーデン福島 木漏れ日の丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件