マンション検討中さん
[更新日時] 2024-12-29 02:22:15
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より) 京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 京急本線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります) 山手線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります) 東海道本線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
817戸(他、共用としてゲストルーム(3室)、ラウンジ(1室)、マルチルーム(1室)、テナントとして店舗(2区画)、保育施設(1区画)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:2020年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]京急不動産株式会社 [事業主]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社 京急リブコ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
9654
マンション検討中さん 2019/03/12 02:49:31
[No.9606~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
-
9655
住民板ユーザーさん1 2019/03/12 07:02:52
-
9656
マンション検討中さん 2019/03/12 10:10:09
>>9655 住民板ユーザーさん1さん
100?150位だと思います。
-
9657
名無しさん 2019/03/12 13:02:03
>>9655 住民板ユーザーさん1さん
前回の販売期であと70といっていたので、そこから、契約数を引いた数みたいですね。
-
9658
検討中 2019/03/12 14:04:54
>>9657 名無しさん
ではおそらく30~40くらいでしょうか。
-
9659
マンション検討中さん 2019/03/14 00:59:15
-
9660
匿名さん 2019/03/15 02:45:39
残っていくほど、人気薄の部屋になるので
もうすぐ完売かどうかは
-
9661
匿名さん 2019/03/15 02:52:04
京急ってがっつり値引きしてくれるかな
何となくしてくれそうなイメージだけど
-
9662
評判気になるさん 2019/03/15 04:30:09
第四期(最終期?)が5月上旬だから完売はまだ先でしょう。急いで売ってなさそうだから値下げもしばらくはないでしょう。
-
9663
マンション検討中さん 2019/03/15 05:50:05
公式サイトの間取りからするとプレミアム住戸と南向きが余ってる感じですよね。
7000万円以上の部屋は多少苦戦するのでは。
それでも今年の夏頃にはほぼ完売くらいまではいくと思いますが。
-
-
9664
マンション検討中さん 2019/03/15 10:55:39
-
9665
マンション検討中さん 2019/03/15 11:40:59
>>9664 マンション検討中さん
駅近、主要駅にもすぐ、タワマン、免震、大規模マンション、ですからね。魅力は多いかと。
-
9666
買い替え検討中さん 2019/03/15 11:47:27
-
9667
匿名さん 2019/03/15 15:11:00
1期で低層を安く売り過ぎた
残った部屋は割高なのでグランドメゾンのキャンセル待ちにするか悩む人もいそう
-
9668
通りがかりさん 2019/03/16 01:24:13
完璧な不動産なんてありません。
自分に見合った物件を選ぶしか無いのです。
わーわー言う前に金貯めよ。
-
9669
匿名さん 2019/03/16 06:10:47
>>9665 マンション検討中さん
主要駅にもすぐと駅近。タワマンと大規模マンションって重複してますよ。
-
9670
マンション検討中さん 2019/03/16 06:26:41
-
9671
匿名 2019/03/16 10:27:55
>>9669 匿名さん
駅近は最寄駅(品川シーサイドとか)との距離
主要駅すぐは品川駅とかまでの距離
大規模マンションは総戸数の話でタワマンに限らない(GMとかも含む)
まぁ確かにタワマンであれば大規模マンションだけどね笑
-
9672
匿名さん 2019/03/16 13:04:06
>>9665 マンション検討中さん
駅近→働き方の多様性で交通利便性の重要性低下
大規模→大人数コミュニティーによる弊害
タワマン→管理費・修繕積立金高騰で資産価値下落
豪華な共用施設→管理費・修繕積立金高騰で資産価値下落
免震→実証的実験なし、免震性能の陳腐化、管理費・修繕積立金高騰で資産価値下落
今はリセールにプラスと思われていることが、真逆に作用する時代が来るのも遠くないでしょう。
-
9673
匿名さん 2019/03/16 13:07:56
>>9672 匿名さん
遠くない未来に空飛ぶ車が普通になるでしょう。
って思っててもそんな未来はまだまだこない。
-
9674
通りがかりさん 2019/03/16 14:44:17
>>9672 匿名さん
ここは豪華な共用施設がないんですよね。そして外廊下。これが人によっては豪華なマンションと言えない点なんでしょうが、維持費を低く抑えられるポイントでもある。私は出来栄えと費用、維持費のバランスが良いなーと思ってます。
-
9675
マンション検討中さん 2019/03/16 23:44:05
>>9674 通りがかりさん
「豪華な共用施設が無い」ではなくて「共用施設が豪華では無い」だと思いますよ。
ライブラリや屋上、キッズスペース、パーティルーム等一通りありますが、どれも仕様が非常にチープでした。チープなものだと言えど存在すれば普通に維持費はかかると思う。
さらに地域に解放されるラウンジ、キッズルームもあるので風紀の問題や他人の使うものまで住民の費用負担になってしまい、私は中途半端になってしまったなーと思いました。
-
9676
匿名さん 2019/03/17 00:03:59
>>9675 マンション検討中さん
まあ、安かろう悪かろう、ってことです。
価格に見合ったチープさということで、悪いことではないと思いますよ。
-
9677
匿名さん 2019/03/17 00:09:11
23区内の最安値タワマンだからチープなのは仕方ないですね。あと、逆に言えば、長谷工物件で高級な物件はありませんよ。
-
9678
通りがかりさん 2019/03/17 00:14:51
>>9675 マンション検討中さん
プールや噴水など水を使うものがない点は維持費が抑えられていると思いますよ。タワマンである以上ライブラリー等何か普通のマンションとは違う部分はほしいですしね。
地域に解放するラウンジ等については私もマイナスポイントだと思います。
完璧なマンションはないですね 笑
-
-
9679
匿名 2019/03/17 03:22:24
>>9672 匿名さん
駅近は働くことに限らず普通の生活の中で必要だからそこは重要性下がらないでしょうね。
あとは全て昔から言われていることで、それでもなおリセールにプラスと言われているのですからあまり差はないかと。
逆にタワマンなのに共用施設や標準装備のレベルを落としたりしたら、それこそ売る先がないでしょうね。
-
9680
通りがかりさん 2019/03/17 09:12:51
明日、関係者見学会があるので顔だしてきますよ。何かあったら報告しますよー
-
9681
通りがかりさん 2019/03/17 09:39:22
-
9682
住民板ユーザーさん1 2019/03/17 11:11:06
>>9680 通りがかりさん
残り何戸かわかったら、教えてください!
-
9683
匿名さん 2019/03/17 13:34:10
販売中の看板等が出入口辺りに置かれるのでしょうか?入居者にとっては恥ずかしいのですが。
-
9684
名無しさん 2019/03/17 16:15:06
-
9685
匿名さん 2019/03/17 22:13:15
-
9686
通りがかりさん 2019/03/18 00:57:13
>>9682 住民板ユーザーさん1さん
3日前に担当に確認したら、残り60戸くらいと言ってましたよ
-
9687
匿名さん 2019/03/18 01:19:51
>>9686 通りがかりさん
えー、それって大量売れ残り物件ということですよね。これほど格安なのに、入居時点で1割も売れ残りとは。車内広告も増えてるし。
-
9688
匿名さん 2019/03/18 03:34:21
>>9687 匿名さん
入居前完売が理想ですが、総戸数817で残60は順調な販売ではないでしょうか。
-
-
9689
マンション検討中さん 2019/03/18 03:37:32
>>9687 匿名さん
大量売れ残り物件って、、、なんだか悪意がダダ漏れしてますね 笑
ただ、まだ売り出していない部屋があるみたいですよ。
今、第4期販売なので
-
9690
匿名さん 2019/03/18 03:41:42
元々、竣工1年後に完売する事業スケジュールなので売主としては計画が前倒しで順調に進捗している認識だと思いますよ。
-
9691
匿名さん 2019/03/18 03:46:08
>>9690 匿名さん
9687です。そーだったんですか。納得です。
-
9692
通りがかりさん 2019/03/18 04:28:15
先程、関係者見学会行ってきましたー
オートロック手前の誰でも入れる共用スペース気になりますね。。
-
9693
住民板ユーザーさん1 2019/03/18 05:13:20
>>9692 通りがかりさん
関係者見学会って何ですか??
内覧会とは違うのですか??
-
9694
住民板ユーザーさん4 2019/03/18 11:35:58
引き渡し時に95%販売済。かなり順調ですね。最終期は6月くらいのイメージかな?
転売とか、賃貸状況見ると、この物件は投資用としてかなり良い物件でしたね。特に低層階買った人はプロが多いですね
-
9695
匿名さん 2019/03/18 16:50:41
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
9696
eマンションさん 2019/03/18 22:36:07
少なくともグラビよりは売れてるよね、完売は追求しないけど。。
-
9697
マンション掲示板さん 2019/03/18 22:55:41
グラビは価格設定失敗、あと一年あまりどうすんの?購入者はこっちの完成度を見てキャンセルの気持ちいっぱいよね、きっと。キャンセル出たら再販しかないね。
-
9698
マンション検討中さん 2019/03/18 23:42:25
グラビってどこのマンションですか?
お二人とも書かれているので一般的な呼び名なのかと思いますが、私は知らなかったのでもしよろしければ御教示ください。
-
-
9699
マンション検討中さん 2019/03/18 23:55:07
>>9695 匿名さん
販売前の部屋なのに売れ残り部屋って、違和感あるよね?普通に物事を考えることができるなら、、、
別に購入者ポジティブな訳ではなく、単なるネガティブな人達が自己満足で楽しんでるだけ 笑
-
9700
マンション検討中さん 2019/03/19 00:01:08
>>9695 匿名さん
マンションは完成後に買うって人達は一定数います
そもそも、何千万円もする買い物を、どうして現物見ずに買えるのか私は不思議、、、
-
9701
匿名さん 2019/03/19 00:13:07
そうそう売り出せばすぐ売れるだろう未販売住戸はあるよ。そうじゃなく真の売れ残りは最上階付近のプレミアム住戸。余りまくってるけど、ここの仕様で1億超えは買う気にならんよな。
出来上がっちゃうとイメージだけで売れないから尚更難しいかな。
-
9702
匿名さん 2019/03/19 03:07:06
>>9701 匿名さん
とはいえ、他のタワマンのプレミアムはこの値段じゃ買えないってのも一理ある気もする。
-
9703
マンション検討中さん 2019/03/19 03:10:43
プレミアムフロアがどれくらい残ってるかは知らないけど、7000万円代からプレミアムフロアが買えるのは希少かもね
設備云々はともかく、満山感を感じる人は多そうですね
人それぞれだから、嫌な人に無理に勧めたりはしないけどね。大きなお世話だし 笑
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プライムパークス品川シーサイドザ・タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件