東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    天王洲は単身者やDINKSならありかもしれないけど、ファミリーだったらおすすめ出来ない。

  2. 952 匿名さん

    >>951
    ん?逆だと思いますよ。
    天王洲はファミリーこそ住みやすい街です。教育施設や福祉施設が充実してファミリーにもってこいです。
    逆に単身者やDINKSにとっては不便な立地でなにもありがたくないのでは?わざわざ単身者が天王洲にすまう
    理由自体がほとんどありません。もちろん、そこに会社の寮があるとかそういう人は別ですけど。

  3. 953 マンション検討中さん

    >>947 匿名さん
    グランドメゾンもタワーもレジデンスもシーサイドでは?

  4. 954 マンション検討中さん

    皆さん、グランメゾンを絶賛されてますが、あの縦長の間取り気になりませんか。廊下も広くてもったいない気がしてしまいます。南側希望ですがグランメゾンの南側はとなりの騒音と外観が古臭く、タワーの南側を方が開放感がありタワーにしようかと思ってます。

  5. 955 マンション検討中さん

    >>954 マンション検討中さん
    縦長は気になります。ただ形で見ればタワーもいいかも思いますが、いかんせん仕様が悪すぎます。
    長年住むにはグランドメゾンかなと。

  6. 956 匿名さん

    グランメゾンって施工会社どこなんですかね?きになりますよね。

  7. 957 マンション検討中さん

    >>952 匿名さん
    どこで食料品買ってるんですか?
    スーパーとかが近くになくファミリー向けとは言えないと思いますが。
    ファミリー向けなら品川シーサイドだと思います。

  8. 958 匿名さん

    >>957

    ん?スーパーなんて今時近くにある必要がありますか?
    なんのためにネットスーパーとかあるんでしょうか?amazonだって日用品即日配達ですよ。

  9. 959 マンション検討中さん

    >>958 匿名さん
    十二分に近くにある必要あると思いますが。。

  10. 960 匿名さん

    それは個人の価値観。

    それより、3LDKで5000万以上なんて、もったいなくね?相場、高くなりすぎ。

  11. 961 マンション検討中さん

    ここはイオンの宅配サービスが入ってるとか言われた気がしましたが、、あれ?違いましたか?

    私は共働きなので食料品は主に生協を利用しています。足りない時は駅のスーパーで買って帰るので、近くにスーパーがあるかないかはあまり気にしません。

  12. 962 匿名さん

    子育て世代なら、天王洲ではなくシーサイドでしょうね。

  13. 963 匿名さん

    >>959
    十二分では遠いと思いますよ

  14. 964 匿名さん

    >>961
    他の人もそうだと思いますよ。今時近くにスーパーなんて気にしてる人はいませんよ。
    これだけ物流が発達しますとそれを最大限に利用するほうがいいわけです。
    田舎では車が必須ですが都内では車はあってもいいですがなくても何ら不便じゃありません。
    それと同じ話ですよ。費用対効果だけの話です。

  15. 965 匿名さん

    >>962
    子育てなら天王洲の方に軍配があがりますよね。
    公園、児童館、図書館、良質な学校(私立含む)、保育園、小児科病院、全ての点で天王洲が優ってます。
    ただ、こちらは東品川で充実してるので子育てにもとても良い環境ですね。
    あとは価格だけの問題だと思います。5000万円で3LDKがこれだけの駅近で買えるわけですから
    なかなかないですよね

  16. 966 匿名さん

    954さん

    積水を擁護するわけじゃないけど、縦廊下縦長を気にされて、もったいないとか、気にしているなら、インフレームによる、デッドスペースこそ、何も使えないのに、専有面積に入ってるんだから、それこそもったいないと思うけど。専有面積だけじゃなくて、結構収納スペースが柱にくわれてるプランもあるし。
    南側の条件はタワーの方がいいけど。

  17. 967 匿名さん

    >>958 匿名さん

    鮮度とか自分の目で見たりしないのね。

  18. 968 匿名さん

    >>967
    鮮度(笑)
    失礼ですが、今時の物流力を知らないでは?
    ネットスーパーとは申しましたが別にヨーカードーやらイオンやら西友やらといった物理店舗有するスーパー
    だけを指してはいませんよ。広義の意でのネットスーパーです。野菜にしろ魚にしろ生鮮食品を産地直送で
    送ってくれるサービスはたくさんあります。店舗型スーパーのようにいちど中継地を経由して各店舗に
    配送され、さらにそこから店舗からここのご家庭に配送するような旧来型ネットスーパーを生鮮食品なんかに
    利用している人のほうが少ないのではないでしょうか?
    そういうのは適材適所、みなさん愚かではありませんからわかっていますよ。我が家も肉にしろ魚にしろ野菜にしろ
    それぞれ別の場所から直接仕入れて定期的に配送してもらってます。自分の目なんかでみなくてもとりたてが
    その日の午後には届くようになっているのですから鮮度に何ら問題はありませんし、スーパーで直接買うより余程いいですよ(笑)

  19. 969 匿名さん

    まあでもイオンか隣にあるのは便利だよね
    天王洲にファミリーで住むのはまったく構わないけど少なくともすみふの物件広告に出てくるのはDINKS夫婦でファミリー層なんてまったく出てこない

    ちなみにシティテラス天王洲のマンションポエムを引用します
    その出会いは、最高の自分へと誘ってくれる。
    東京の湾岸に、都心の24時間を思いのままにデザインできるメトロポリタンリゾートが誕生する。
    それは、東京が単なる日本の首都から真の国際都市へ脱皮するため、交通網や街並を大変革させている現代で、都心近接の別世界を創出したいという強い想いから生まれたプロジェクト。
    誰でもそこへ足を踏み入れれば、目の前の水辺に心から癒されるであろう。
    夢のような美しい水辺の景観は、日々のストレスを大海原の彼方へ消してくれる。
    東京のサウスゲートから世界へと飛び立ち、ひとたび品川ベイエリアのわが家へと帰り着けば、煌びやかな都市と潤いの水辺の風景がドラマチックに繰り広げられる水辺の前で、
    ゆったりと羽を休められる東京人のための美しい住処。
    近未来へ向かって、激変している東京だからこそ、未来価値として輝き続けられる本物のメトロポリタンリゾート。
    あなたにも、ここで、最高の夢を見てほしい。


  20. 970 匿名さん

    熱くならないでくださいよ

  21. 971 匿名さん

    でもここのマンションポエムもちょっとすみふに近いね

    品川シーサイドのイメージを無理やり変えようとしている痛さがある

    品川駅を中心に躍動する画期的な未来価値をはじめ、過去・現在・未来にわたって多様に広がるシーサイドエリアのポテンシャルや独自の商品バリューをクロスさせて都心に新たな進化型ライフスタイルを提唱します。



  22. 972 匿名さん

    ちなみにグランドメゾンのマンションポエム

    そのあふれる緑は、身も心も優しく包むために。
    その輝く木漏れ日は、豊かな未来を照らすために。
    昨日も、今日も、明日も。そして、ずっとこの先も。
    杜とともに生まれ、育まれ、受け継がれていく。
    ここには、家族の数だけ、実りある物語がある。
    スマートな未来の風を感じながら、
    新しさと懐かしさを享受する暮らしへ。
    家族のように、寄り添い、見守る杜から、
    新しい品川の新しい物語がはじまります。

  23. 973 匿名さん

    なのでコンセプト的には今はともかく将来あるで!資産性盤石やで!

    と三物件ともアピールしてるがポエムを見る限り一番ファミリー向けなのが積水、生活感を極力排除してるのが天王洲、ここはその中間ですな

    まあ同時期に複数物件を選べるのはいいことです

  24. 974 匿名さん

    >>969 匿名さん

    MRで見た映画は思いっきりファミリーだったよ。
    ネットだけじゃなく外出なよ(笑)

  25. 975 匿名さん

    >>974 匿名さん

    あそ
    知らんかった
    自分はWCTに住んでますがマルエツがなかったらかなり不便と思います
    イオンもよく行くよ

  26. 976 匿名さん

    シーサイドはオフィス街だからねぇ。子育てできないとは言わないけど天王洲と比較したらどちらが子育てに向いてるかはいうまでもない。

  27. 977 マンション検討中さん

    >>970 匿名さん

    誰に言ってるの?

  28. 978 マンション検討中さん

    >>974 匿名さん

    外出しないなんて、言ってないし。

  29. 979 匿名さん

    >>975 匿名さん

    おじいちゃんだったのね。
    今の若い人は考え方違うんで、価値観違いで会社で揉めてるのよく見るよ。

  30. 980 匿名さん

    イオンとかマルエツなんていらないですよね、いまどきは。

  31. 981 匿名さん

    ここからなら羽田空港へのアクセス最高にいいですよね。
    私は出張が多いのでありがたいです。ディズニーランドにもアクセスしやすいですねぇ

  32. 982 通りがかりさん

    確かに空港へのアクセスはシーサイド抜群ですよね!飛行機近く飛びますが、、。天王洲は行きたい街だけど住みたい街ではありません。ファミリー向けなのはシーサイド。あ、私個人の価値観なので。スーパーに行かなくてもネットで買えるとか言っちゃうのはこれまた私の価値観には合いません。やっぱり物を実際に見てそれを選ぶのが好きなので。画面見て選びたい人はそれでも良いと思います!便利ですよね。そのような人はこの辺り選ぶ必要ないですもんね。在宅勤務とかしながら山奥でも充実した生活おくれますね。

  33. 983 匿名さん

    >>968 匿名さん

    熱入りすぎ
    スーパーが遠いのはマイナス30点!


  34. 984 匿名さん

    あの天王洲物件は子育てにはちょっとね。子供にマンションより北東は行かないように注意するよね。南も微妙。

  35. 985 匿名さん

    いまどき店舗スーパーは要らない!
    近くにスーパーとか気にしてる人はいない!とか
    この掲示板にすら何人も居るみたいだが
    なんでどこの物件もスーパー近くをアピールするんだ?
    今度はネットスーパー社員さんかな。この掲示板はまるで動物園。

  36. 986 マンション掲示板さん

    >>985 匿名さん
    つーかネットスーパー高いよ。普通に送料入るから当然なんだけど。また値引き品は買えない。スーパー近くが便利なのは間違いない。個人的には、天王洲のスミフ推しの人の発言だと思います。

  37. 987 匿名さん

    >>986 マンション掲示板さん

    だろうね。

  38. 988 匿名さん

    >>986

    別に店舗があっても便利こそあれ困ることはないわけだからそこは別に否定しないが
    ネットスーパーはちっとも高くないし送料なんて実質無料出ないに等しい。

  39. 989 匿名さん

    >>988 匿名さん

    送料は品物価格の中にに溶け込んでいるよね〜とろーり

  40. 990 通りがかりさん

    届けてくれる価値にいくら払うか人それぞれでしょう。

    1円でも安いのを求めて、スーパー回るのって、個人的にはよくわからないです。

  41. 991 匿名さん

    >>989
    は?スーパーで販売してる実勢価格と同じなのに溶けてるの?(笑)
    まぁそれでもいいけど、だったら実店舗価格は「実店舗のコスト+利益+ネットでの送料」も溶けてるってことで同じですな(笑)

  42. 992 名無しさん

    スーパー×ネットスーパーの論争は他でやってくんない?どーでもよいよ。

  43. 993 匿名さん

    >>991 匿名さん
    はいはい、ネットスーパーすごいですね。心配しなくてもネットスーパー自体はこれからも重宝されるサービスだと思いますよ。それでいいじゃないですか。
    それともこんなところでなりふり構わぬ宣伝しなきゃいけないくらいに今年度業績厳しいんですか?

  44. 994 匿名さん

    最近は水産業者、畜産業者から直送できるので比較対象はもはやスーパーにはならないですねー。
    スーパー業者が選んだ中でしか物を買えない人ってちょっと発想力が乏しいですね

  45. 995 名無しさん

    >>993 匿名さん
    もう、煽るのやめたら?

  46. 996 名無しさん

    >>994 匿名さん
    もう、煽るのやめたら?

  47. 997 名無しさん

    スーパー、ネットスーパー、このやりとり、不毛すぎる。

  48. 998 名無しさん

    結局、みんなグランドメゾン狙い?

  49. 999 匿名さん

    煽ってないですよ。
    物理店舗のスーパーは今後時代遅れになります。家電量販店がまさにそういうことに今なってますよね。
    今後の店舗型というのは「その空間含めて買い物自体を楽しむため」にしか利用されませんよ。
    コンビニですらそうなってます。故にコンビニでは物理的店舗存在でしかなし得ないサービス型に比重を置き始めたんです。

  50. 1000 匿名さん

    何で急にネットスーパーの話題でてきたわけ?

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸