東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 8801 匿名さん

    >>8798 匿名さん
    ちなみにここで誰だか知らない人に念押しして
    間違いありません
    と回答もらえば安心できるの?
    直接デベに聞かないで?

  2. 8802 通りがかりさん

    >>8799匿名さん
    >>8800匿名さん
    私も建築系のメーカーで働いてるんですが、こういう場合検査事業者自体はKYBが指定するんだと思います。指定というかお金を払って検査業務を発注するんでしょう。ただ、その事業者は少なくとも国交相認定の指定性能評価機関のどこかでしょう。評価機関はいくつかありますから認定受けてないところに委託するメリットもないでしょう。というかこの認定受けずにそういう仕事してるところを知りません。東洋ゴムも検査業務出してるJSSI辺りじゃないですかね。

  3. 8803 匿名さん

    >>8802 通りがかりさん
    なるほど、そうなんですね!
    ちなみに、そういった場合、検査機関は現場に立ち会うのですか?それとも提出データの確認だけですか?

  4. 8804 匿名さん

    >>8803 匿名さん

    なんか見ててあわれですよあなた。

  5. 8805 匿名さん

    >>8784 名無しさん

    みんなが認めないからなるわけないでしょ。
    個人の影響力なんてたかがしれてるよ。

  6. 8806 匿名さん

    >>8804 匿名さん

    あわれでも何でもいいんですけど、
    検査機関は現場に立ち会うのですか?それとも提出データの確認だけですか?

  7. 8807 匿名さん

    >>8806 匿名さん

    あわれでいいなら、返信しなさんな。
    私にそれきいても、わかんないですよ。

  8. 8808 通りがかりさん

    >>8806匿名さん(8803さんと同じ方で良いですか?)
    業務ですのでどちらもありえますが、こういった事案では立ち合うのが一般的かと思いますよ。どちらにしても相応の費用はかかるのでここまで来て差額をケチることはあまり考えられないと思います。

  9. 8809 マンション検討中さん

    >>8806 匿名さん
    それ、デベに確認すれば教えてくれると思いますよ。検討されてるなら足運んでみてはいかがでしょうか。

  10. 8810 eマンションさん

    >>8808 通りがかりさん

    今回の場合は立ち会わないと聞きましたよ。検査成績書の確認を第三者機関が実施、とのこと。

  11. 8811 マンション検討中さん

    >>8810 eマンションさん
    事実と違うこと書き込まない方がいいですよ。説明会参加者ではないですよね?

  12. 8812 匿名さん

    >>8811 マンション検討中さん

    現場に第三者機関が立ち会うんですか??

  13. 8813 検討板ユーザーさん

    >>8812 匿名さん
    東洋ゴムの時は、大学教授などの第三者委員会での審議、また日本免震構造協会立ち会いのもとによる検査がなされていますよ。今回も国交相指導の元なので同様のスキームかと思います。

    http://www.mlit.go.jp/common/001098850.pdf
    http://www.mlit.go.jp/common/001208395.pdf

    ここでグダグダ言ってないで自分で調べるもしくはデベやKYB、消費者センターに問い合わせたらいいんじゃないですか?
    どうせ匿名掲示板なんかで聞いても信頼性ないとか言い出すんでしょうし。
    荒らしかとは思いますが。

  14. 8814 マンション検討中さん

    きちんと引き渡し前に免震ダンパーの確認・対応が完了すれば、ほかの新築や中古の免震タワーマンションより余程安心ではないでしょうか?価格帯も立地も良いし、品川区の免震マンションで、庶民でも金利上昇加味してもなんとか購入できる最後の物件かと。
    今度モデルルーム行ってみます。

  15. 8815 マンション検討中さん

    >>8810 eマンションさん
    適当なことを、、、

  16. 8816 eマンションさん

    >>8815 マンション検討中さん

    私の理解では、第三者機関は検査の現場には立ち会わず、検査成績書の精査により確認する、だったのですが違いますか?

  17. 8817 匿名さん

    >>8814 マンション検討中さん

    他の新築や中古より安心というのは、流石にここにとって都合が良く言い過ぎでしょう。
    少なくとも、現時点では建築基準法違反のマンションなのですから。

  18. 8818 マンション検討中さん

    >>8817 匿名さん
    適正に検査・調整する目処があるだけ、マシということではないでしょうか?もちろん、ハナから適合品を使ってるマンションが最上級でしょうが、たくさん該当してますよね。様々な事情で、今の時期に買わなきゃいけない人もいますし。無難な対応は KYBが落ち着くまで賃貸に住まうことですかね。ここより、よりよいマンションがあれば比較検討の材料にしたいので教えてください〜

  19. 8819 匿名さん

    >>8818 マンション検討中さん

    「ほかの新築や中古の免震タワーマンションより余程安心ではないでしょうか?」という記載からは、そのようなニュアンスは読み取れませんけどね笑
    適正に検査・調整する目処があるといっても、それで済むのかどうかはまだ分からないわけですし。
    そんな状況の現時点で、大喜びして他のマンションを貶しにかかるなんて、ちょっと理解できませんね。どうせ契約者さんなのでしょうが。

  20. 8820 マンション比較中さん

    >>8817
    建築基準法違反ではない。

  21. 8821 匿名さん

    >>8820 マンション比較中さん

    建築基準法違反ですよ。
    だって検査データが残ってなくてわからないんですから笑
    国土交通大臣認定に係る不適合の場合は建築基準法違反になりますが、そもそもデータが無いんじゃ明らかに違反ですよね笑

  22. 8822 マンション比較中さん

    >>8821
    建築基準法の第何条に違反するのですか?

  23. 8823 マンション検討中さん

    >>8819 匿名さん

    変な人 笑

  24. 8824 マンション検討中さん

    >>8821 匿名さん
    何の目的で頑張っちゃってるんですか?
    大したこと言ってないのに、ドヤ顔(たぶん)なのが、滑稽ですよw

  25. 8825 匿名さん

    >>8788 匿名さん
    契約上倍返しなら、それ以上を求めるのはヤカラと同じですよ。
    引き渡し遅延のリスクを許容できないなら、3倍返しの条件で契約しとけばよかったし、それをデベが飲まないなら手付け金を20%ほど入れるよう交渉しておくべきでしたね。
    過去に3倍返しや優先再契約権付の倍返しなどのデベ対応があったかもしれませんが、その時の状況を鑑みた上でのデベの温情であり、今回の件でもデベに契約以上の対応をさも当然のように求めるのは厚かまし過ぎですね。

  26. 8826 検討板ユーザーさん

    >>8821 匿名さん
    建築基準法を理解してますか?


  27. 8827 eマンションさん

    随分荒らしが多いですね。荒らしが住んでるところや、検討してる他のマンションはどうなんだって感じですが。比較対象のマンション名も挙げないし、ここを叩きたいだけで、検討さえしてなさそう。言いかがりのガセネタばかりで、まともな情報得られませんね。。ここより優良なマンション名教えてもらえませんかね。

  28. 8828 匿名さん

    >>8821 匿名さん
    笑い事ではないですが、たしかに機械的にみると建築基準法違反ではあります。

    状況が状況なだけに、国が超法規的措置を取っているだけですね。

  29. 8829 匿名さん

    >>8828
    建築基準法の第何条違反ですか?
    違法と明言するのであれば、その説明をする必要があります。

  30. 8830 マンション検討中さん

    >>8828 匿名さん
    ここが建築基準法違反なら建築中のマンション全てが建築基準法違反だよね。
    キミ頭悪すぎ。

  31. 8831 匿名さん

    >>8829 匿名さん

    大臣認定品ではないものを使っている可能性があるんだから、法令違反では?

  32. 8832 マンション検討中さん

    建築基準法違反であるか否かを判断するタイミングは建築確認時です。本物件の場合は建築確認までに適合品とする旨通知されているので、発表通りの対応がなされるのであれば法違反とは言えないかと思います。あくまでまだ物件は建築中なので、確認を受けるまでに自主的に改善する分においては法的に咎め立てされることはないです。

  33. 8833 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  34. 8834 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  35. 8835 匿名さん

    大臣認定を満たしてなきゃ完了検査は通らない。銀行も融資は実行しない。

    大臣認定を満たしてても顧客の求める性能がなけりゃ請負契約違反。完了検査は通るし融資も実行される。

    不明な場合は、疑義が生じている以上は検査して認定されるまでは完了検査通らない。銀行も融資しない。未完成建築物の扱い。

  36. 8836 マンション検討中さん

    このマンションの対応最高!とか言うつもりもないけど、今回の問題に対する妥当な対応は取ってるでしょう。一部の方はなんか必死だけど、気に入らないなら他の物件検討するしかないと思うよ。

  37. 8837 匿名

    >>8835 匿名さん

    既存不適格の表現が正しいかも。
    東洋ゴムの時と同じ、37条違反の可能性も?

  38. 8838 匿名さん

    >>8835 匿名さん

    ですねー
    現時点では、このマンションは安全かどうか分からないマンションです。

  39. 8839 検討板ユーザーさん

    >>8838匿名さん
    ??日本語苦手な方かな??

  40. 8840 マンション検討中さん

    >>8837匿名さん
    少なくとも既存不適格ではない。少しでも調べてから書き込むべきです。

  41. 8841 匿名さん

    このマンションはダンパー部材が基準を満たしていない可能性があることが発覚しましたが、そうした場合に必要な手続きを経て対応を適宜進めていますので、違法行為に当たる等は有り得ません。

  42. 8842 匿名さん

    >>8839 検討板ユーザーさん

    現時点では安全かどうか分からないよね?このマンション。

  43. 8843 eマンションさん

    現時点の話より、
    将来性を見てマンションって購入するモノですよ。
    その内、完全解決する問題に執着するのは、
    荒らしだけです。

  44. 8844 匿名さん

    買うなら絶対免震だよ、耐震は時代遅れ。資産価値を考えるとそうだよな

  45. 8845 マンション検討中さん

    >>8842匿名さん
    あなたの理屈だと新築マンションはどれも安全ではない、となってしまうのですが、中古で検討された方がいいのではないですか?
    中古なら建築確認完了検査も終わってますし、安全と言えると思いますよ。逆に中間成果物で判断するなら新築マンションは全て安全が保障されていないことになると思うのですが。

  46. 8846 検討板ユーザーさん

    >>8845 マンション検討中さん
    荒らすことしか生きがいのない人に正論をぶつけても無駄ですよ、無視が1番かと思います。

  47. 8847 名無しさん

    建築基準法については、久しぶりに「なるほど!」って思える投稿でためになる。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸