東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 7890 匿名さん

    >>7874 匿名さん
    もう一枚、失礼します。

    1. もう一枚、失礼します。
  2. 7891 マンション掲示板さん

    タワー感はイマイチだけどそれでもたってくるといい感じですね!

  3. 7892 検討板ユーザーさん

    >>7891 マンション掲示板さん

    タワー感いまいちなんですか?
    購入を悩んでるので、理由を教えて頂けると幸甚です

  4. 7893 匿名さん

    >>7892 検討板ユーザーさん

    寸胴みたい。
    タワーと言う名の天高く聳え立つイメージはまったくない。

  5. 7894 検討板ユーザーさん

    >>7893 匿名さん
    なるほど、そういうことですね。現地見ましたが、自分としては見た目はしっかりとタワマンに見えましたし、そこは許容可能です。
    何か機能面で問題あるのかと思いました

  6. 7895 匿名さん

    >>7890 匿名さん

    うーん、なんか特徴も何もないマンションって感じ。見た目はURや都民住宅の賃貸タワーみたいだね。シンプルと言えばシンプルだけどね。

  7. 7896 匿名さん

    >>7895 匿名さん
    植栽が始まるとまた感じが変わるような気がします。

  8. 7897 匿名さん

    存在感はあるよね。デカイけどシンプルで周りの建物やビルと馴染んでる感じしますけど。

  9. 7898 匿名さん

    >>7897 匿名さん

    そうですね、周りの無機質なオフィスビルや賃貸タワーと同化しています。

  10. 7899 検討板ユーザーさん

    >>7898 匿名さん

    7502です。私は建物が最上階まで建つ前からそれを指摘していました。どのマンションブロガーも指摘しないので。
    シーサイドフォレストとしての一体感も街としては大事なので「街作り」としては正解なのですが、タワマン好きとしては「我が家は特別」感や「他とは違う個性」が欲しくなるのではないでしょうか。
    もちろんマンション内の共用施設やコンビニ・保育園といったところは魅力的、日常生活も便利なので良いのですが、
    とにかく、せっかくの分譲「タワー」なのに目立たないところが残念なところですね。
    確実に目立つのはGMです。

  11. 7900 匿名さん

    >>7899 検討板ユーザーさん
    指摘って。好みは人それぞれかなあ。

  12. 7901 匿名さん

    >>7899 検討板ユーザーさん
    同じ要塞型ならGMより東京ナイルの方が目立つと思う。

  13. 7902 検討板ユーザーさん

    >>7901 匿名さん
    あれは確かに目立ってますね。立地条件が良くないけど。

  14. 7903 匿名さん

    こちらを選んだ方はGMも検討されたのでしょうか?こちらを選んだ決め手はタワー、立地、売り易さ?などですか?

  15. 7904 検討板ユーザーさん

    まぁ、とはいっても結局シーサイドの3物件はどれもバランスとれた良い物件かなと。
    どれを選んでも大損しないと思います。
    3物件とも不動産関係の購入者居ますしね。

  16. 7905 匿名さん

    グランドメゾンはここより入居がだいぶ先なのにもう販売最終期みたいですね
    人気はあちらに軍配ですかね

  17. 7906 匿名さん

    >>7872 匿名さん
    品川区の福祉施設です。

  18. 7907 匿名さん

    >>7902 検討板ユーザーさん
    GMは建物ができてきたときに、あれ、こんな感じだっけ?と思う方がいそう

  19. 7908 マンション検討中さん

    >>7907 匿名さん
    むしろレジデンスよりタワーのが出来た時は形になるかと思いきや寸胴タワーで、個人的にはこっちのがこんな感じか……がっかり、ですけどね
    レジデンスは雰囲気もいいので、同じ施工ならGMのが違和感ないかも
    後は好みですけどね

  20. 7910 検討板ユーザーさん

    >>7908 マンション検討中さん
    ペデストリアンデッキや植栽なども含めてのマンションと思うので、判断は時期尚早と思いますけどね

  21. 7911 マンション検討中さん

    ペデできてきましたね。

    1. ペデできてきましたね。
  22. 7912 匿名さん

    >>7911 マンション検討中さん

    信号無しで駅に行ける、これ駅近マンションの特権だよね。

  23. 7916 匿名さん

    [No.7909~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  24. 7917 匿名さん

    ペデ、便利ですね。外観もどんどんかっこよくなってきました。

  25. 7918 匿名さん

    外観はいいので外廊下の様子が気になりますね…

  26. 7919 検討板ユーザーさん

    >>7918 匿名さん

    そうなんですよ。共用廊下とエレベーター、どっちも雰囲気が全く分からないので、買うのに二の足を踏んでいます。逆に、ここが問題なければ、買いたいと思ってます。

  27. 7920 匿名さん

    廊下気になるとは思うけど、住み出したら多分些細なことだと思うよ。
    内装や間取りや窓から見える景色のほうが重要だと思う。
    私は、今住んでいるマンションの内廊下の色や外の光が入らないことが入居当初からすごい嫌なのですが、だから失敗したとは思ってません。それより窓から見える景色が気になっています。今でもかなり抜けているんだけどあと少し高層階ならほとんど邪魔がなかったのにと思うことがあります。

  28. 7921 匿名さん

    以前内廊下の住宅に住んでました。
    確かに内廊下は高級感があります。住みだした頃は内廊下いいなと思っていました。それが段々慣れてくると暗いし空気感と臭いが気になってきました。なので外廊下でよかったと思います。

  29. 7922 匿名さん

    >>7921 匿名さん

    自分が買ったマンションが外廊下だと、みんなそう言う。買ったマンションが内廊下だと、「やっぱり内廊下じゃないとね」と言う。

  30. 7923 匿名さん

    https://toyokeizai.net/articles/-/239505?page=3

    ザ・タワーの場合、りんかい線品川シーサイドから徒歩3分の立地で、渋谷や新宿へのアクセスの良さがセールスポイントだ。他方、特急やエアポート急行が停車する京急の青物横丁駅へは徒歩9分で、直通する都営浅草線沿線や、羽田空港へも電車1本で行ける。旧東海道品川宿の風情が残る落ち着いた住環境もファミリー層に好まれやすく、売れ行きは好調という。

  31. 7924 通りがかりさん

    >>7922 匿名さん
    そういうもんでしょ?
    気にならないから外廊下にするんだし、ダメな人は避ける。
    それだけの事。

  32. 7925 匿名さん

    一度、内廊下タワマンに住んでしまうと、外廊下はちょっとなぁ、となる。

    以前、アーバンドックパークシティ豊洲タワーを見学に行ったけど、エレベーター降りた途端にテンション下がるんだよね。外廊下のあの団地感というか、薄暗さというか。

  33. 7926 マンション掲示板さん

    第3期1次は35戸供給のようですね
    これで進捗率8割ってとこでしょうか

  34. 7927 マンション検討中さん

    >>7925 匿名さん
    私も新築なら断然内廊下が好きですけど、古い内廊下タワマン行ったことあります?
    築20年近いタワマンを内見したんですけど独特のこもった臭いがあって地方のちょっと古いビジネスホテルみたいなイメージと言うわかりやすいのかな。外観はまだまだカッコいいんですけどね。
    管理次第なんでしょうけど一長一短だと思いました。

  35. 7928 匿名さん

    >>7927 マンション検討中さん

    今、まさに築20年ぐらいの内廊下タワマンに住んでます。そして同時に、築浅の内廊下タワマンも見学したことあります。

    まず今住んでるところですが、確かに古臭い雰囲気はあります。でもしっかりとメンテナンスされていれば、嫌な臭いはないですし、快適性は維持されますよ。

    また、築浅の内廊下タワマンは、そもそも20年前の内廊下とデザイン性も作りも違いますから、全然問題ないと思いますね。

  36. 7929 匿名さん

    >>7925 匿名さん

    PCTは、外廊下のタワーと内廊下のタワーとがあるんですよ。
    管理費はほぼ同額です。内廊下の管理費が割高ではない一例です。

  37. 7930 匿名さん

    >>7929 匿名さん
    A棟が外廊下でB棟が内廊下ですね。両方見ましたよ。B棟は内廊下かつかなりのワイドスパンで行灯部屋なしというのが魅力ですね。

  38. 7931 マンション検討中さん

    南側道路挟んだ敷地にホテルが建つみたいです。
    http://www.kato-works.co.jp/ir/html/ir_topic_pdf/20180927_news.pdf

  39. 7932 マンション検討中さん

    >>7931 マンション検討中さん

    ホテルいいですね。
    朝食に使えそう。

  40. 7933 検討板ユーザーさん

    >>7931 マンション検討中さん

    南側低層階の方はお見合いですかね、、、ご愁傷様です

  41. 7934 匿名さん

    >>7933 検討板ユーザーさん

    目の前に公園や水辺がないとどこもお見合いリスク有り、覚悟の上でしょ。

  42. 7935 匿名さん

    >>7933 検討板ユーザーさん
    GM南側よりはマシかな

  43. 7936 マンション検討中さん

    >>7933 検討板ユーザーさん

    自分が書いてるコメント、冷静になって読み直してごらんよ

    相当嫌な奴だよ

    こんなに最低な人間でいいの?

    なんの理由があって悪口書いてるかはしらないけど、本当に心から思ってる訳ではないはず。

    ある意味で、あなたはネット社会の被害者だね。
    いい大人がしっかりしなよ

  44. 7937 eマンションさん

    >>7935 匿名さん

    GM南ってヤバいんですか?

  45. 7938 マンション検討中さん

    >>7931 マンション検討中さん
    ビジネスホテルでこんなご時世だからたぶん階高2.8m、1階はエントランスとレストラン入るから3.5mとすると、
    3.5m+2.8m×10=31.5m程度ですかね。
    タワーの南側、10階くらいからは視界抜けてくるんじゃないでしょうか?

  46. 7939 検討板ユーザーさん

    >>7938 マンション検討中さん

    いや、12〜13階はほしい

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸