東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5257 匿名さん

    そして誰もいなくなった。
    怖くて書き込めないですね笑

    このスレは、一旦消してリセットした方が良いのかも。

  2. 5258 匿名さん

    >>5257 匿名さん
    元々、下火になりつつあったからなあ。
    二期はじまったら、販売状況とか多少話題がでるでしょ。

  3. 5262 匿名さん

    現時点でまだ販売済みが半分で、2期も1次2次とか分けているようだと、販売が好調とは言えない状況でしょうね。

    1期対象住戸は、先着分でまだ販売しているのでしょうか。

  4. 5263 匿名さん

    とりあえず、シーサイドビュータワー全部埋まらんかな、、、

  5. 5275 匿名さん

    [直近の一連のレスを、主旨逸脱および、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  6. 5276 匿名さん

    >5263
    あとどれくらい残ってるんですか?

  7. 5277 匿名さん

    >>5263 匿名さん
    シーサイド1分のビュータワー、賃貸の空室が何年も前から40室くらい、いつもありますから、これがタワーなど増えますからますます将来、供給過多になるのがいやですよね。

  8. 5278 マンション検討中さん

    いろいろなマンションを見て来ましたが、都心へ出やすく駅も近く価格も抑えめなこちらに魅力を感じています。
    売れ行きが良くないとのコメントもありますが、周辺施設も便利だし、間取りも使いやすく平米も都心のタワマンにしては広くて、売れないのが不思議です。
    埋め立て地だから??
    品川シーサイド駅は、新宿方面への朝のラッシュはどんなものなのでしょう。気がかりはそこくらい。
    プレミアム住戸を検討していたので、モデルルームが改装中で残念でした(改装完了は2月中旬ごろらしいです)
    皆さんはどこに魅力を、またデメリットを感じていますか?

  9. 5279 匿名さん

    >>5278 マンション検討中さん

    魅力は低層階の価格でしたが、もう低層はほとんど売れちゃったので、今はロースペックの普通の価格のマンションという感じかな。立地としては品川シーサイドと青物横丁が使え、イオンも近いので便利だとは思う。

    住みたいかと言われたら微妙ではあるけど、、、これは個人の価値観次第。埋立地は別にいいんですけど、品川シーサイドという駅が、既に開発がほとんど終わっちゃってて、今以上の発展性を感じない、そして土日の閑散とした感じも気になっちゃう。

  10. 5280 マンション検討中さん

    >>5279 匿名さん

    何を言いたいの?
    あ、憎まれ口か、、、w
    ご苦労様

  11. 5281 マンション検討中さん

    >>5279 匿名さん
    なるほど。
    その辺は確かに好み、ライフスタイル次第ですね。

    土日、私が行った日はたまたまオーバルガーデンでイベントをしていてごった返していました。
    イオンもレジが長蛇の列。
    帰りも、国際展示場でイベントがあったようでりんかい線がぱんぱんで……。

    また別の日にも見に行ってみようと思います。

    低層のお得感はすごいですね。
    ただ、90平米超のプレミアムの部屋もかなり安いと感じます。

    不勉強でスペックの低さというのがイマイチわからないのですが、それは外廊下や柱の構造のようなところですか?

  12. 5282 匿名さん

    >>5278
    苦戦している理由は

    ①立地(京急、りんかい線はJRやメトロより格下)
    ②設備(悪くはないけど極端にハイスペック化した湾岸タワマンに比べると格下)
    ③価格(品川に近いのが売りだが品川は新宿や東京に匹敵する価値はまだない、それなのに高い)

    かと思います

  13. 5283 マンション検討中さん

    ブリリアのシーサイド1分20階70平米が5000万割って数ヶ月経っても未だに残ってるのみると
    このマンション買ってる人は余程新築好きなんだろうなと思うけれど、
    比較検討した方はおられますか?
    プライムパークスの決め手は何でしたか?

  14. 5284 匿名さん

    >>5278 マンション検討中さん
    低層が割安だったので今更高層を買う気になれないのと、品川シーサイドという地が微妙だと思っちゃう人たちがいるからではないでしょうか。

  15. 5285 マンション検討中さん

    >>5283 マンション検討中さん

    ブリリアって借地権じゃなかったっけ

  16. 5286 マンション検討中さん

    >>5285 マンション検討中さん
    そうです、定期借地権で、仕様が低いため、検討外の方が多いと思われます。

  17. 5287 マンション検討中さん

    >>5286 マンション検討中さん

    ブリリアとここの仕様上の違いは何でしょうか?こちらの方が仕様が上なのでしょうか?

  18. 5288 マンション検討中さん

    >>5287 マンション検討中さん

    そうじゃなくて所有権と定借じゃそもそも比較できないでしょ。普通借地でもないんだし。

  19. 5289 匿名さん

    >>5288 マンション検討中さん

    「定期借地権で、仕様が低いため、検討外の方が多いと思われます。」ということだったので、ブリリアタワーは仕様が低いんですよね?

    所有権が借地かという話は別として、建物仕様の比較はできるじゃないですか。

  20. 5290 匿名さん

    品川シーサイドかなり良いよ。
    これから有明の開発始まるし、お台場、天王洲アイル、大井町と栄えてる場所までりんかい線ですぐ。
    でも、繁華街自体には住みたくない。自分がそうなんだけど、そういうタイプにはピタし

  21. 5291 脱退さん

    シーサイド、ホームまで遠すぎる
    どんだけ下ればいいんですかね(苦笑)
    もし大井町で乗り換えるならそれ以上の昇りがあるし、帰りは地下五階だし・・・
    あのエスカレーターに乗ってる間、後悔ばかりが押し寄せそうでやめました

  22. 5292 マンション検討中さん

    >>5291 脱退さん
    大井町が目的地だとそうだよね
    大崎、新宿が目的地の人は気にならないかな

  23. 5293 マンション検討中さん

    >>5292 マンション検討中さん
    大江戸線よりはマシ。慣れれば全然気にならない。

  24. 5294 マンション掲示板さん

    ランキング、さらに少し上昇しましたねー。2期に向けて活性化することを期待してます!
    https://toushi-beginner.jp/2018/01/21/suumo_ranking20180103/

  25. 5295 マンション検討中さん

    >>5294 マンション掲示板さん

    ん?なんか、例の彼のにおいがします、、、

  26. 5296 匿名さん

    品川シーサイドのエスカレーターは慣れると言うより、耐えるですよね(笑)

  27. 5297 匿名さん

    >>5288 マンション検討中さん

    で、ブリリアタワーは仕様が低いっての、説明は??

  28. 5298 マンション掲示板さん

    >>5297 匿名さん
    ブリリアタワーに興味あります?
    定期借地権も、そことの仕様比較も無意味では?そんな情報欲しい人いないと思いますよ。
    2期の販売住戸知りたいです。やっぱりモデルルームに行かないとですかねぇ。。

  29. 5299 匿名さん

    品川シーサイドの使い勝手の悪さは、ここを候補に入れた方なら織り込み済みでしょう
    利便性を求めるなら大崎、大井町にされるでしょうし
    りんかい線という選択自体が、妥協の産物そのものなわけですしね
    余裕があればそりゃJRの人気路線にしますよ

  30. 5300 匿名さん

    >>5299 匿名さん

    通勤駅がりんかい線だぜー

  31. 5301 匿名さん

    >>5298 マンション掲示板さん

    ここにいますよ!
    ブリリアタワーは仕様が低い、と明言されている方がいたので、当然ここはブリリアタワーより仕様が高いということなんでしょうから、それがどんな点なのか知りたいんです!

    それとも適当なこと言ってブリリアタワーを貶めたってことですか??

  32. 5302 マンション検討中さん

    >>5299 匿名さん

    駅近だし、イオンあるし、りんかい線とは言え新宿や品川であれば通勤もまあまあ便利なので、利便性は高いと思う。

    しかしながら、結局品川シーサイドという場所を好きになれるかどうかなのでは。個人的には街を歩いていてもどこか無機質な感じがして、あまり好きになれなかった。これは個人の感覚なので、否定しているとかではないですよ。

  33. 5303 名無しさん

    >>5300 匿名さん

    会社もりんかい線だぜー
    何が悪いw

  34. 5304 名無しさん

    >>5301 匿名さん

    他のマンションのことを何でここで聞いて、しかも上からなの?w

    くだらない書き込みしてる時間があったら、自分で調べたら?

    はっきり言って、ブリリアタワーを貶めるつもりは全くありません。
    全く興味がないだけです。

  35. 5305 匿名さん

    >>5301 匿名さん

    人にモノを訊ねる言い草ではない。
    正に、なんで上からなの?


  36. 5306 マンション検討中さん

    >>5304 名無しさん

    あらあら、自分に都合が悪くなると逆ギレですか。

    「ブリリアタワーは仕様が低い」と仰りましたよね?あなたが投稿者本人でないなら、あにたには聞いてませんのでそう興奮しないでください笑

    他物件を貶めておいて、具体的な説明がないので、聞いているだけですから。

  37. 5307 マンション検討中さん

    >>5304 名無しさん

    >>5286
    これね。

  38. 5309 匿名さん

    >>5308 マンション検討中さん

    最初にブリリアタワーって言った人かな。
    都合が悪くなるとすぐコレだ。

  39. 5310 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00148362-suumoj-life

    「大井町周辺の高度約300mと同等の高度を飛行する映像は、かなりの圧迫感を感じました。」

    とありますが、この物件の位置ではどのぐらいの高さを飛行するんでしょうか?

  40. 5311 匿名さん

    >>5308 マンション検討中さん
    >>5286
    の中で確かにブリリアタワーは仕様が低いって言ってるね。その説明を求めているのでは?

  41. 5312 マンション検討中さん


    シーサイド近辺で桜がきれいな場所はありますか?
    この春には行ってみようかと思いまして。
    ご存じの方いましたらお願いします!

  42. 5313 匿名さん

    >>5312
    八潮団地の中
    あとは大井ふ頭海浜公園(シート敷いて花見やってる)

  43. 5315 マンション検討中さん


    東品川海上公園もきれいですよ!サクラ

  44. 5316 匿名さん

    >>5314 マンション検討中さん
    ???

  45. 5317 匿名さん

    5312さん
    目黒の桜きれいだよね
    目黒に住みたい笑(本音、、)

  46. 5318 匿名さん

    >>5317 匿名さん

    品川シーサイドを検討する人の本音ですよね
    目黒、大崎、そしてシーサイドのつかない品川に住みたい(笑)

  47. 5319 匿名さん

    >>5318 匿名さん
    この物件の名前を最初見た時、

    プライムパークス品川
    シーサイド・ザ・タワー

    かと思いました。

  48. 5320 匿名さん

    >>5318 匿名さん

    まさか、品川シーサイドという駅があるとは思いませんでした。

  49. 5321 匿名さん

    品川シーサイドを一生懸命ネガしたい人がいますが…

    この地域を選ぶ人の半数以上はおそらく土地勘があまりない人じゃないかな。
    首都圏の通勤が便利そうな場所で条件を絞って探していたら、たまたまシーサイドの物件見つけて、結局購入に至る人も多いかと思う。
    交通も買い物もそこそこ便利だし、環境も悪くはないからね。満点には程遠いけど、予算を考えれば、なかなかいい場所。
    品川シーサイドという駅があるのを知らなかったけど、見つけて良かったね…という感じ。
    品川区あたりで、交通も買い物もここより便利だけど、ここより安い物件ってなかなか無いよね。

    で、シーサイドがつかない品川って、品川駅か北品川だと思うけど…
    品川駅はそもそも高いから予算オーバーだし、仮に予算内だとしても、買い物がいまいち不便などの条件で却下にする人は多いと思う。北品川駅も買い物がいまいち不便という点では品川駅と同様。

    P.S.
    桜のお花見は、東品川公園、東品川海上公園、鮫洲公園などあちこちの公園でシート広げてやってますね。どの公園もお花がきれいですよ。目黒川はシート敷けないのは残念。海上公園~池尻大橋まで川沿いをお散歩すればいい運動になりますね。

  50. 5322 匿名さん

    専門家の見解です。
    皆さんも、内覧会の時は厳しいチェックをされると良いと思います。

    https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/usui-20180124

    長谷工コーポレーション 」の物件は以前,十数物件「内覧会同行」チェックを行いました。

    「内覧会同行」チェックを行った全ての物件に於いて,施工精度で気になった所があり是正修正事項に致しましたが, 確認会( 再内覧会 )で再確認を行った際,修正が認められなかった経験があり, 私は建築家(マンション設計者)としての独断と偏見で,この会社の物件評価を下げています。

  51. 5323 匿名さん

    私は逆でいま目黒在住で天王洲まで通ってますが、ここかお隣に移るつもりです。目黒も良いところですがこれからの伸びしろが感じられるこのエリアに非常に興味ありまして。

  52. 5324 匿名さん

    >>5310 匿名さん
    誰かご存知ないですか?

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00148362-suumoj-life

    「大井町周辺の高度約300mと同等の高度を飛行する映像は、かなりの圧迫感を感じました。」

    とありますが、この物件の位置ではどのぐらいの高さを飛行するんでしょうか?

  53. 5325 匿名さん

    >>5321 匿名さん

    品川とシーサイドなら、品川住みたいでしょ(笑)
    手の届かない葡萄はすっぱいのかな

  54. 5326 匿名さん

    不思議だな

    大井町っていいっていうと、大井町にすんでいますがこちらに~
    大崎っていいっていうと、大崎に住んでいますがこちらに~
    目黒がいいっていうと、目黒に住んでいますがこちらに~
    以下エンドレス笑

    匿名、何でも書き放題の掲示板のあるある

  55. 5327 匿名さん

    >>5322 匿名さん

    なるほど。施工品質は厳しいチェックが必要ですね。
    ただ、内覧会の時点では、既に重要な部分はチェックできないんですよねぇ、、、

  56. 5328 匿名さん

    先日モデルルームに行きました。
    モデルルームでは、
    品川!
    再開発!
    国家戦略特区!
    アジアヘッドクオーター!
    発展!

    みたいなアピールが多かったのですが、品川シーサイドはそのエリアとは離れていますよね。

    上記のようなアピール内容について、品川シーサイドが受けられる恩恵って、具体的に何かあるんでしょうか?

  57. 5329 匿名さん

    >>5328 匿名さん
    特にないです

  58. 5330 匿名さん

    >>5323 匿名さん
    都落ちだね

  59. 5331 匿名さん

    数年前に品川シーサイドにある職場で働いていましたが辺ぴなところでした。青物横丁とか近いので下町のイメージもあります。
    何もないところですが、静かに住むなら悪くない場所だと思います。

  60. 5332 マンション検討中さん

    品川シーサイド駅って、開設されてからまだ15年位?いまマンション買うボリューム層が子供のころなかったんだから馴染みがなくて当然だと思うけどな。

  61. 5333 マンション検討中さん

    品川シーサイド10年ほど住んでいますが、静かでとても住みやすくていい街ですよ。風俗やパチンコなども無いですし、工場や処理場なども近くにはなく、イメージとはほど遠いです。
    ここも、大井町シティタワーも、グランドメゾンも、どこもオカシナ人が過去いましたが、私はどこも大差ないと思いますし、スルーしていきましょう。住む上ではそんなご近所付き合いもみなさんないでしょうから、関係ないですし気になりませんしね。
    健全に東品川周辺が盛り上がれば嬉しいです。

  62. 5334 匿名さん

    新しくできた駅は千葉ニュータウンなどにしろこういうとこにしろ実態が分からないものはある
    あと新しく作ったからなのか採算がとれないのか運賃が仕方ないのかもしれないがどこも高い
    運賃安くすれば住みやすくなるかと思うが、卵が先か、鳥が先かの議論になる

  63. 5335 匿名さん

    >>5333 マンション検討中さん
    品川清掃工場あるじゃん。

  64. 5336 匿名さん

    どなたかご存知ないですか?

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00148362-suumoj-life

    「大井町周辺の高度約300mと同等の高度を飛行する映像は、かなりの圧迫感を感じました。」

    とありますが、この物件の位置ではどのぐらいの高さを飛行するんでしょうか?

  65. 5337 匿名さん

    >>5327 匿名さん

    長谷工さん、やはり施工品質は心配なところありますね。

  66. 5338 匿名さん

    GMスレではこちらのことが話題になってますね。なんだかなぁ。

  67. 5339 匿名さん

    >>5323 匿名さん

    おー
    奇遇ですね。自分もです。
    目黒もひろいですからね。
    王道の山手線の、目黒駅付近
    人気の東横線の、自由が丘付近
    今注目の再開発、武蔵小山付近

    自分は、目黒1丁目都営団地に数年すんでいました。お金なかったので
    目黒駅までは、徒歩8分ほどでいけて、恵比寿駅までは徒歩10分ほどでいけました。
    恵比寿駅にいく途中にあるウェスタンホテルは、休日はいつも結婚式で英国風の馬車が闊歩していて、散歩きもちがよかったです。
    都営だから安く住めましたが、あのあたりで悠々暮らしているのはやはり金持ちですよ。 
    団地やアパートならいいけど、分譲や一戸建てはとても住めませんよ。
    人気の場所だからお高いんですよ。
    自分はあまりお金がないので、ここを契約しました!
    住環境は落ちますが、団地とは比べものにならないくらいしっかりした作りだと思うので期待しています。

  68. 5340 マンション検討中さん

    >>5339 匿名さん
    ウェスタンホテルと書いちゃうところが、馴染めてなかった感がみてとれます。

  69. 5341 匿名さん

    >>5340 マンション検討中さん
    馴染めてないですよ。
    築40年の団地住まいでしたからね。
    目黒ではないにしても、新築なんて夢のようですよー!

  70. 5342 匿名さん

    >>5339 匿名さん
    まさかWestinのことか笑

  71. 5343 匿名さん

    >>5341 匿名さん

    目黒恵比寿は似合わないよ笑
    シーサイドへようこそ

  72. 5344 匿名さん

    >>5343 匿名さん


    >>5317 匿名さん
    >>5326 匿名さん
    >>5342 匿名さん



    一日中監視してるの?
    かわいそうに
    お疲れちゃん!

  73. 5345 匿名さん

    ウェスティンいいね(笑)

  74. 5346 マンション検討中さん

    ベストウェスタンで結婚式???って思ったらウェスティンか

  75. 5347 マンション検討中さん

    >>5346 マンション検討中さん

    これも意味不明w

  76. 5348 匿名さん

    GMスレでも話題になってる例の彼。

    大学時代から自分の所属以外の学部や大学を2ch等でdisりまくり有名人に。

    そしてまた、今、自分が買った地域以外をTwitterでdisりまくっています。

    人間、変わらないものですね。

  77. 5349 匿名さん

    >>5348 匿名さん

    地域どころかデベまでdisり始めてます。
    いやはやすごいね。

  78. 5350 匿名さん

    ここの11階ですよね
    同じ階は避けねばリスキー

  79. 5351 匿名さん

    >>5350 匿名さん

    あんたのような人と同じ階になる事の方が嫌だね

  80. 5352 匿名さん

    表に出ないだけで人間誰も信用できませんよ。それはどんな高級マンションでも同じです。コンシェルジュが芸能人の部屋に入ったっていう事件もありましたね。

  81. 5353 匿名さん

    >>5352 匿名さん

    だから実際にポジションをとった人の方が今の時代、信用できると言えると思います。

  82. 5354 匿名さん

    >>5353 匿名さん

    「ポジションをとる」とか、完全に例の彼の発言ですな。Twitterで連呼してるもんね。ポジションポジションって。もう見ないとか言ってたのに、我慢できずに投稿か。

    「ポジションをとる」とか言って、実名や住所を晒す、他エリアをネガる、他デベをネガる、他物件をネガる、そんなことしかしてないんだよなぁ。

    彼にとってポジションを取るということは、過剰な自己正当化のことなんでしょうね。

  83. 5355 マンション掲示板さん

    集合住宅なんだから、いろんな人いるって。全然気にならないけどね。あなたのところにいますよー。

  84. 5356 匿名さん

    >>5355 マンション掲示板さん

    いたとしても、普通は世の中に知れ渡ったりしないですよね。。。
    中古マンション買うとき、その物件にどんな人が住んでいるかはほとんど知ることができません。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸