東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2601 契約済みさん

    だから、急激に新たな子供の数は増えないかと、、思います。

  2. 2602 マンション検討中さん

    >>2597 匿名さん
    供給過多だから安く買えるんですよね?買うときは同じ時期に出るもの同士が比較されるので安くなりますが、売るときは周り全部の物件で比較されるので平均化されます。むしろ同じ時期に競合している点でいい物件ということですね。分かります。まぁ購入者じゃないんですが。

  3. 2603 検討板ユーザーさん

    >>2598 匿名さん
    申し訳ないけど知り合いの方は本当に学務課ですか?改築してるのを知らないわけないですけどね。ちゃんと調べてから発言したほうが良いですよ。

  4. 2604 マンション検討中さん

    >>2603 検討板ユーザーさん
    今回登場したアンチは今までのアンチと比較しても大分薄っぺらいやつでしたね(笑)知識や発想が乏しいのを嘘でカバーししかもそれすら直ぐにばれて...つまらなかったです。

  5. 2605 天王洲と大森と大井町

    天王洲、大井町大森海岸の住友からしたら、このエリアの人気具合は煙たい存在
    だろうから、ネガもでてきますよ笑

    黄色いジャンパー着てわさわざ3人組がイオン前でティッシュ配りしている様子を
    みるとよっぽと苦戦してんだろうなという印象。

  6. 2606 匿名さん

    特に天王洲からは目の敵のように思われていそうですしね。

  7. 2607 マンション検討中さん

    >>2606 匿名さん
    私は安さで品川シーサイドの物件を買いましたが、天王洲アイルに対するそのようなコメントは見苦しいので止めませんか?はっきり言って向こうの方が単価も高いですし、住む人のレベルが違うと思います。張り合ってると万が一向こうにJRの駅ができたときにショックを受けるのはあなた自身ですよ。

  8. 2608 マンション検討中さん

    天王洲に住む人のレベルとは笑

  9. 2609 匿名

    どこに住むかなんて、その人の生活や家族構成、好みによって変わるのに、どこに住んでる方がレベルが高いとか言い出す人は、考えが貧相ですね。
    ひとのレベル?って住んでるところや物件の価格で決まるんですか?
    私にはそんなことを言うひとのレベルが低く感じる。

  10. 2610 匿名さん

    まぁ、品川シーサイドは数年前まで3000万〜4000万エリア。ブリリアとかラグナとかパークスクエア。

  11. 2611 匿名さん

    確かに、品川シーサイドで、5000万以上は昔を知っていると、買いにくい…。

  12. 2612 匿名さん

    過去はこの値段だったのに。とか言う人はおそらくこの先一生買えません。マンションの値段は新築・中古問わず下方硬直性があるのに加え、土地の値段、建設費も下がる要素があまりありません。土地は上昇基調です。
    金利は現在上昇基調にあり、多少下方圧力がかかる可能性がありますが、日本の社会状況から鑑みてこれが継続する可能性は薄いでしょう。
    更に人口減少により、人はより便利で暮らしやすいエリアに集中するようになります。
    つまり、いくら待っても過去の水準に戻ることはほぼありません。

  13. 2613 匿名さん

    新築が安く造れないのは分かるけれども、相続対策で貸家の余剰感が強くなっていて、今後は借家の家賃が下がるから中古は売るために安くせざるを得なくなるよ。

  14. 2614 匿名さん

    相続対策の貸家と言っても、ほとんどが郊外のアパートです。
    都心のマンションには関係ない話。

  15. 2615 匿名さん

    23区の中で子育て環境に定評があり住民満足度も高い品川区
    将来JRに変わる可能性の高いりんかい線の品川シーサイド駅やイオン直結のタワーマンション。
    そこがこのご時世に坪300万前半以内で買えるって、普通に考えて良い話ではないでしょうか?品川シーサイドの環境の良さを知ってる人は尚更。
    (契約者ですw)
    過去の相場や将来不安で判断できない人は23区内でマンション買えないかと。

  16. 2616 マンション検討中さん

    街の色調も雰囲気も下町工業地帯もろは厳しいわ

  17. 2617 匿名さん

    所詮、埋立地。湾岸マンション。
    内陸の坪単価では評価できない。

  18. 2618 マンション検討中さん

    ネガそんだけ?

  19. 2619 近隣住民

    ここをネガしてる人は今後何年先もずっと買えなそうw。
    最後の決断は個人の思いとタイミングですからね。

  20. 2620 匿名さん

    内陸のネガからも目を付けられるなんて、シーサイドも出世したな~

  21. 2621 マンション検討中さん

    >>2617 匿名さん
    あなたがそう思うのは自由ですが、この話は何度も出てきているものの品川シーサイドの物件に人気が偏っているのは事実です。スレの無駄遣いなのでそろそろ自分の物件に帰られてはどうでしょうか?

  22. 2622 匿名さん

    安いから人気なんでしょ。仕様にげんなり。
    安かろう悪かろう

  23. 2623 マンション検討中さん

    >>2622 匿名さん
    駅近じゃなかったり、仕様を気にしないならもっと安いところはありますよ。仕様のわりに安いから人気が高いんです。更に上の仕様を気にするならグランドメゾンをどうぞ。まぁそもそも品川シーサイドが気にくわないなら、スレから離れたらどうですか?わざわざコメントしてるところが、ぷぷって感じですよ。

  24. 2624 匿名さん

    品川シーサイドの躍進っぷりが不都合な人がいるのかもねw

  25. 2625 入居予定さん

    黄色のジャンパー着てる人?

  26. 2626 マンション検討中さん

    >>2622 匿名さん
    うーん、もう少し勉強しようね、君

  27. 2627 匿名さん

    最近ここを知りました。利便性が高いエリア、駅近で価格も安いと、かなり魅力的なのですが、折角のタワーなのに田の字間取りというのがとても残念。
    散々言い尽くされてますよねきっと。
    というか、安い所もう残ってないですよね。乗り遅れたなー。

  28. 2628 マンション検討中さん

    ここ、南向きは日照も、環境も、コスパも良いですよ。
    坪単価300前半で買える23区内・駅徒歩3分のタワーマンションで南向きの部屋なんてここだけですから!
    内法面積が一番お得感あるSgタイプがオススメです。私もSgタイプ購入したので(笑)

  29. 2629 匿名さん

    なんだか営業みたいな言い方w

  30. 2630 名無しさん

    見に行きました。
    現地も。
    環境の灰色感が強すぎておよびごし。
    工業とURの存在感とか...
    世田谷とこの辺で考えてる変わり者なのですが、周りに緑とかいわゆる生活環境にプラスな要素あれば教えて下さい。

  31. 2631 匿名さん

    むしろなんで世田谷と悩んでるのでしょうか。
    それがはっきりすれば自ずと答えは見えてくるのでは……

  32. 2632 匿名さん

    緑はグラメゾにタダ乗りすれば?

  33. 2633 マンコミュファンさん

    >>2630 名無しさん
    私もたぶん変わり者ですが、灰色のコンクリートジャングルな雰囲気が好きでこちらを選びました。灰色と緑、どちらもというのはなかなか難しくないですか?自分の好みを絞ることから始めると住まい選びは楽になりますよ。

  34. 2634 マンション検討中さん

    >>2630 名無しさん

    私も今回、世田谷と品川シーサイドで迷いましたよ。
    世田谷のどのへんかにもよりますが、私は桜新町か成城あたりを検討していたので、坪単価と利便性で品川シーサイドを選びました。あちらで駅徒歩3分はなかなか買えないので。

    品川シーサイドに世田谷のような街並みは確かにありませんが、すぐ近くの青物横丁あたりは歴史も温かみもある下町の雰囲気があります。
    また、品川区全体で見ると公園が多く、子育てによいエリアとされています。

    緑がある生活環境を求めるなら、品川シーサイドでも、グランドメゾンを検討するのもありかもしれません。

  35. 2635 匿名さん

    西向き高層ならグラメゾの緑を見下ろせるんじゃないですか?

  36. 2636 匿名さん

    ここのタワーはペデ直結とコンビニ抱き合わせが好きです。
    屋根がなかったり、二階まであがらなければいけないので、うまみは少ないですが、まあいいかなと。信号がない分
    プランはタワーらしくないひどいプランが多いですが、

  37. 2637 匿名さん

    >>2636 匿名さん

    難解な日本語ですな

  38. 2638 匿名さん

    世田谷でも場所によって格下げがあります。小田急や京王なら世田谷でも庶民的だし、成城はシーサイドに比べて利便性は劣る。
    世田谷なら邸宅に住むのがステータスであって、マンションなら利便性を選びたい。
    シーサイドは新宿にも渋谷にも近くて混まないという実利がある。
    世田谷は一戸建てでないとね。

  39. 2639 評判気になるさん

    >>2638 匿名さん
    そのとおりですね。世田谷でマンションにわざわざ住むのはどうかと。

  40. 2640 マンション検討中さん

    世田谷も低層の素敵なマンションがたくさんありますよ。
    2630さんは、品川シーサイドの生活環境にプラスな面を教えてくれと言ってるのに世田谷をおとす話だけするのは、なんかかっこわるい…
    品川シーサイドを選ぶ人の品性がないみたいでいやです。

  41. 2641 マンション検討中さん

    2638、2639さんがかっこわるいと言う意味ではないです。論点を戻したかっただけなのに、誤解を招く書き方しちゃった気がするのでごめんなさい。

  42. 2642 匿名さん

    こちらには、1階、2階にトイレはあるのでしょうか。

  43. 2643 匿名さん

    >>2628 マンション検討中さん

    あなた、絶対営業…

  44. 2644 匿名さん

    >>2643匿名さん
    営業ならSg以外を推す書き込みするでしょう。一期の価格表みてもSgは人気が突出してるんだからほっといても売れるとこ宣伝してもね。

    てか、結局真実なんか確認しようがないんだから営業認定の書き込みはやめましょうよ。

  45. 2645 匿名さん

    品川シーサイド、苦戦してますね。第1期を終え、終息。このエリアで買う必要性がある方って少ない。品川シーサイドで賃貸で住んでる人くらい。品川シーサイド、って本当に全部売れるの?第1期で買って失敗したでしょうね、完成が近づけば、割引するのが見えている。

  46. 2646 匿名さん

    シーサイド苦戦してる笑

    どこがやねん。

    ここは天王洲と大森の物件とちゃいまっせ

  47. 2647 匿名さん

    >>2645 匿名さん
    何をもって苦戦してるんだw

    天王洲と有明の方の物件のティッシュ配りスタッフが、3人もイオン前でティッシュくばりに来て小判鮫商法を展開してるというのに。

  48. 2648 マンション検討中さん

    大森のスミフは苦戦してるの?

  49. 2649 マンション検討中さん

    誰かティシュ配りのおじちゃんに日焼け止めをあげて!日に日に黒くなっててかわいそう。

  50. 2650 匿名さん

    一期三次の販売住戸表があれば売れているかどうか一目瞭然だと思います。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸