東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2401 マンション検討中さん

    図面みてたのですが、一階のクロスエントランスからデッキの下を進めば雨に濡れずに駅までいけますか?
    デッキは屋根なくて残念と思っていたのですがそうであればいいなあと思いました。

  2. 2402 匿名さん

    >>2399 マンション検討中さん

    タワーは外れた人が、タワーの二期に応募するかがポイントですよね〜。
    積水は二次販売で31戸を売り出すようですよ

  3. 2403 匿名さん

    >>2399 マンション検討中さん
    契約率が何故わかるのですか?

  4. 2404 マンション検討中さん

    >>2403 匿名さん
    それぞれ聞いたら計算できますよ?
    計算色を聞いてます?

  5. 2405 匿名さん

    >>2404 マンション検討中さん

    いえ、きちんと契約件数を確認したのかなと。
    あまり教えたくないでしょうから

  6. 2406 通りがかりさん

    >>2405 匿名さん
    掲示板の数字は鵜呑みにしないこと。営業さんの言う数字も鵜呑みにしないこと。

  7. 2407 マンション検討中さん

    タワーは一期二次は何戸販売なんでしょうねー(^_^;)

  8. 2408 匿名さん

    わたしはデベ勤務してまして、今回こちらの物件を購入しますが。
    営業の申告する契約数は、正直にはいいませんのので、信じないようにされた方がいいと思います。
    意味がないので、私は絶対聞きません。
    私の場合は周辺相場や中古相場、将来性と最終的には低層のコストパフォーマンス高い住戸を買う予定ですが、人気感にまどわされぬよう自身で考え購入した方が良いです。

    300供給して、人気感をうたってるのに、契約数が少なかったら意味がないでしょう。
    供給は要望書入ってるかどうかは関係なく売主判断で供給できます。
    実契約数は一般の消費者にはわからないので、いくらでも嘘はつけます。
    わたしの入手した情報では200戸ぐらいが契約予定になると思いますが、それでも上出来な戸数です。今後クリアランス住戸をインナーで出したり一部オープンにしたりを、繰り返していくでしょう。

    グランドメゾンもタワーも実はどちらも人気で、周辺の物件の担当者はその集客力に脅威に感じています。

    今後1期が終わると一旦集客は萎みますが、コンスタントに売れていくと思いますし、我々が今後売り物に出すものも販売価格を上昇せざるをえず、この2物件の安さが際立っていくと思います。



  9. 2409 匿名

    知人の大手不動産屋勤務の人間も、このマンションは注目されていて脅威だと言っていました。

  10. 2410 2408

    一般の方は今後やすくなると考えてるかもしれませんが、デベからすると今後販売に出すものは、どれも価格が高く、この物件が買えなかったら次はピークアウトする5年後まで待つのかな?
    って感じですが笑

  11. 2411 購入予定さん

    住友じゃこの値付けできなかっただろうね。
    キャピタルゲインが狙えるかは分からないがいい買い物が出来たと自分では思うよ。

  12. 2412 匿名

    住友さんは、高級なのは良いのですが、営業の電話がしつこくて困ります。

  13. 2413 2408

    住友は最近価格下げ始めてるよ。値引きも一部の物件ではやってるみたい、

    竣工在庫が増えすぎて、さすがにきつくなってきているから、

  14. 2414 マンション検討中さん

    どうしても工業地帯チックな環境の灰色感と、立ちふさがるURなどの建物による景色の閉塞感、高層外廊下が気になって諦めました。
    安かったのでかなり悩みましたが...
    URの建物のベランダ手すりに布団干してる景色がフィットしすぎ。

  15. 2415 匿名さん

    再開発エリアはむしろ造られた街で良いと思いましたが、好みでしようね。
    建物は南と西は開けてますよ〜ごみごみした住宅街に住んでる私は気にならないので、むしろ価格メリットある東にしましたが。

  16. 2416 マンション検討中さん

    私も再開発エリアの雰囲気が気に入ってます。外廊下もポイント高いです。自分の好みに合う物件に出会えて嬉しく思ってます。2414さんも頑張ってくださいね。

  17. 2417 マンション検討中さん

    色々、下調べをするのは大事。
    でも最後は買いたい、欲しいと思ったタイミングとフィーリングでしょう。
    新築マンションなら今買わないと、後何年この地区で販売出るの待つか分からんし。
    ましてその時の価格や金利なんて予想はできても誰も分からないしね。

  18. 2418 匿名

    私も、個人的に内廊下が苦手で、今回は自分の希望する条件にかなり当てはまる物件で嬉しく思います。
    他人宅のお布団こだわる方がいて、なんだか注目点が可愛くて笑えます。
    品川シーサイドの再開発も楽しみですが、対照的に青物横丁の雰囲気も好きです。

  19. 2419 匿名さん

    今のところ再開発の予定はないですけど‥

  20. 2420 マンション検討中さん

    青物横丁っていろいろと新しい飲食店も増えてるんですね。この辺りがもっと盛り上がると良いですね。品川まで近いこのエリアはとても魅力的です。

  21. 2421 マンション検討中さん

    立ちふさがるURなどの建物による景色の閉塞感はしようがないですが、工業地帯チックな環境の灰色感はこれから変わると思いますよ。町は人が作るの~~人が増えたら絶対変わると思います

  22. 2422 マンション検討中さん

    内廊下は高級マンションの意イメージがあるけど、暗くてカビ臭い、 衛生面に関しては多少気になってきます。火事の場合恐ろしいことになりそう
    後、換気システムや空調で管理費がたかくなったり、取替え額も半パンじゃない

  23. 2423 匿名さん

    皮算用。
    全国みんな、自分が住んでるところがと思うのは仕方ないけど。

  24. 2424 マンション検討中さん

    >>2422 マンション検討中さん

    どんなマンションのこと言ってるの?
    今住んでいるマンションは毎日掃除入るし空調もちゃんとしてるからそんなこと思ったこともない。
    管理費が高いのは仕方ないこと。

  25. 2425 匿名さん

    自分の住むところを褒めるのはいいけど、その他をディスるのはやめなよー
    みっともないよー

  26. 2426 匿名さん

    事実を言っただけです。

  27. 2427 マンション比較中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554727/

    内廊下と外廊下について↑ご参考まで

  28. 2428 匿名

    内廊下の方が良いけど、外廊下も妥協出来るかな。
    外廊下の方が良いって負け惜しみみたいで…
    みっともない。
    金より銅の方が良いって言っているようで。

  29. 2429 購入予定さん

    >>2428 匿名さん
    田の字だったら、外廊下の方が風通しよくなるのでいいかなーって本気で思ってます。
    夏、部屋より内廊下の方が涼しくて悲しくなった思い出があります。

  30. 2430 匿名さん

    花粉、北風、新航路の飛行機騒音、窓を開けられない理由は色々。

  31. 2431 匿名

    >>2429 購入予定さん
    フロアにゴミ捨て場があるのに、冬は厚着しないとゴミ捨てに行けません。
    内廊下なら、気にせず行けるし、雨風かにする必要が無いです。
    雨降っていることに一階のエントランスで気がつく悲しいことはありますが。

  32. 2432 購入予定さん

    >>2431 匿名さん
    内廊下、外廊下、両方経験がありますが冬は家でも厚着だから早歩きで大丈夫でしたね。
    まー高級感は内廊下。僕みたいな庶民派は外廊下の風通しの方がポイント高いかなー。
    話は変わりますが1階セブンイレブンは本当に便利で嬉しいです。ローソンファミマじゃイマイチなんです

  33. 2433 評判気になるさん

    >>2431 匿名さん
    東京の話?北国の話?そんなに着込まなくても平気だよ。寒さの感じ方は人にもよりますけどね。私も外廊下のほうが好きなのでココは気に入ってます。

  34. 2434 検討板ユーザーさん

    >>2432 購入予定さん
    1階にコンビニ。ポイント高いですよね。
    私もセブンイレブンで嬉しいです。

  35. 2435 by 匿名さん

    私もセブンイレブンで良かったとおもっています。職場の最寄りもセブンなので大歓迎です。

  36. 2436 マンション比較中さん

    セブンイレブンも入るですか?いいですね!!セブンイレブン最高

  37. 2437 匿名さん

    保育園も入っているし、とても便利ですよね!

  38. 2438 マンション検討中さん

    セブンだけでなくまわりにコンビニたくさんあって便利ですね。

  39. 2439 マンション検討中

    >>2438 マンション検討中さん
    ミニストップ、ファミリーマート、ローソン、サンクス、セブンイレブン選り取り見取りですね。残るはデイリーヤマザキ。出来ないかなあ。

  40. 2440 マンション検討中さん

    ミニストップとセブンイレブンで全部カバーされませんかね?この2つがあれば他はむしろパン屋とか他の店にしてほしい。

  41. 2441 マンション掲示板さん

    カラーセレクトどうしましょう。どれもしっくり来なくて悩んでます…

  42. 2442 匿名

    カラー決められませんね。

  43. 2443 匿名さん

    クラウドグレージュとブリーズホワイトで悩んでます。
    なんだかんだブリーズホワイトが安定してるけど、MRと同じ色っていうのがあんまり面白みがないなー。

  44. 2444 マンション検討中さん

    駅と繋がっているデッキを初めて歩いてみたんですが、駅出てすぐ屋根が無くなって、道中は全て雨が降ると濡れちゃうんですね。。タワーの横だけ屋根をつければ解決するという問題では無いのですね。とても残念です。

  45. 2445 マンション掲示板さん

    >>2443
    我が家も同様で悩んでます。
    濃い二色はシックでかっこいいけど、80平米以上あるような部屋でないと暗い印象なりそうで、なんだかなーと。

    ブリーズホワイトは床が白で汚れが目立ちそうですし、クラウドグレージュも扉が白というのがファンシーな感にならないかなとしっくりこず。

    結局どれもイマイチなんですねえ。
    扉がブリーズホワイトで、床がクラウドグレージュだったらいいのに。

  46. 2446 匿名さん

    >>2445マンション検討中さん
    クラウドグレージュで大体満足なんですが、トイレ床とキッチン天板はブリーズホワイトが良いと思ってます。あと、お風呂は絶対MRのパターン1が希望ですが、クラウドに合うのか?など
    悩みどころですねー。

  47. 2447 マンション検討中さん

    一期一次の販売価格表をどなたかアップいただけませんか?

  48. 2448 通りがかりさん

    のらえもんさんのブログで見れるよ。

  49. 2449 匿名さん

    >>2447 マンション検討中さん

    聞いてくれれば教えるよ

  50. 2450 匿名さん

    みなさん、優しい(*^.^*)
    画像検索でも出てきますよ~。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸