東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1451 デベ勤務

    1450
    まぁまぁそう喧嘩ごしになりなさんな!
    有益な議論をしましょうよ。
    積水もプライムもわりかしいいマンションですよ。

  2. 1452 検討板ユーザーさん

    天王洲も良いマンションです。

  3. 1453 匿名さん

    >>1452検討板ユーザーさん
    天王洲はわたしも見ました。いいマンションだと思いますが、利便設備が無いのがやはり辛い。近くにスーパーとか病院とかあるといいんですけどね。
    おしゃれな街に住みたい人なら天王洲なんでしょうね。

  4. 1454 マンション検討中さん

    ってか、プライムとかシーサイドの板もそうだけだ、天王洲関係ないし。
    選択肢ないし。
    あんなとこ住めないよ。

  5. 1455 匿名さん

    否定できないのが辛い。

  6. 1456 匿名さん

    田の字は避けたい

  7. 1457 匿名さん

    田の字のデメリットって何ですか?

  8. 1458 検討板ユーザーさん

    >>1457 匿名さん
    田の字は悪くはないのかもしれないけど、タワーマンションで田の字、外廊下、柱喰い込みはねぇ。。

  9. 1459 eマンションさん

    >>1458 検討板ユーザーさん

    値段との兼ね合い。

    嫌ならそれなりの値段のマンション買えばいい。

    以上。

  10. 1460 検討板ユーザーさん

    その通りだと思います。嫌なら検討しなければ良いだけですね。私はタワーで田の字、外廊下までは希望通りです。柱喰い込みは嫌ですが価格とのバランスから許容範囲内です。あなたがお金持ちなら好きな間取りで好きなエリアで探せばよいんです。ここにしてもお金出せば田の字の間取りじゃないものありますよ。図面見てないんですか?お金無くてそれが選べないんなら中古含めた他の物件で探してみては?

  11. 1461 匿名さん

    >1457

    子供を、鉄格子窓の部屋に閉じ込めたく無いので、田の字は避けたいです。
    すると普通の物件では角部屋となります。
    角部屋選べばよいのですが、そのあたりを考えて設計された積水が、少し高くても好ましいと思えるんです。

  12. 1462 検討板ユーザーさん

    天王洲のタワーにすればいいと思う!

  13. 1463 匿名さん

    1462

    住友の営業どっかいってくれ

  14. 1464 検討板ユーザーさん

    コストカットマンションがリセール市場でどのような評価受けるか楽しみだな。
    仕様はリノベできるかもしれないけど、そのリノベ価格分は中古評価で下がるし、柱の喰い込みはどうしようもないし、外廊下もね。
    安物買いの何とかにならないことを御祈りしてます。

  15. 1465 マンション検討中さん

    コストカットでもその分安価での販売なんだからいいんじゃない?価格、タワー、立地を重視して選ぶ人は中古市場では尚更多いのだし。

  16. 1466 検討板ユーザーさん

    >>1465 マンション検討中さん

    天王洲の方が総合的にいい!

  17. 1467 匿名さん

    モノレールより京急の方が便利。以上。

  18. 1468 匿名さん

    >>1467 匿名さん

    青物横丁まで歩いてる間にモノレールだと大門、浜松町に着いてるんだけれどね。

  19. 1469 匿名さん

    浜松町に用事無いし。高架のモノレールから地下の大門駅に乗り換える時間無視してる。

  20. 1470 マンション検討中さん

    天王洲アイルなんてバブルの遺産。
    不便なだけ。

  21. 1471 マンション検討中さん

    品川、羽田行く人は、断然京急だね。
    比較の余地なし。
    天王洲より青物横丁

  22. 1472 マンション検討中さん

    ここってファミリータイプだと65平米位が多いですよね?
    みなさん四人家族が多いのでしょうか?五人家族はちょっと厳しそうですかね。。

  23. 1473 マンコミュファンさん

    >>1471 マンション検討中さん

    天王洲はモノレールで1本だし、シティテラス、シティータワーはマンション前から品川行きバス出てる。品川、羽田までの早さでは断然天王洲の物件の方が上でしょう。

  24. 1474 匿名さん

    品川ふ頭の島内をぐるぐる巡るから、品川まで時間のかかるあのバスね。

  25. 1475 匿名さん

    1475
    すれ違いだが積水はバス停エントランス前から品川駅まで10分以内でいくぞ。

    羽田のアクセスの利便性だけ押しても意味ないだろ立地ってのはバランスが大事なわけで

  26. 1476 匿名さん

    1473だった。失礼した。

  27. 1477 匿名さん

    コンテナ街マンションに将来性見いだせるか?
    グーグルストリートビューでシティテラス品川の前の通りをみてみ笑
    大型のコンテナトラックが行列してる。
    航空写真だとコンテナのカラフルな色が素敵な雰囲気ですよ。
    これが天王洲クオリティ?

  28. 1478 匿名さん

    >>1474 匿名さん

    埠頭循環の系統だけでしょ、他にも数系統使える上に品川までもっと早いよ。

  29. 1479 匿名さん

    他に数系統?

  30. 1480 検討板ユーザーさん

    今の価格でタワーもレジデンスも積水も売り切れないでしょうね…

    所詮、りんかい線と京急のマイナー駅でしょ
    わたしは竣工まで待ちます

  31. 1481 匿名さん

    橋渡って、大通り渡れば、不便だけど数系統あるね。

  32. 1482 匿名さん

    >>1477 匿名さん

    ここから海方向はクレーンとコンテナと操車場しか見えないけど?
    あ、眺望がないのが売りの珍しいタワーだったっけ。
    区のあちこちからのゴミ収集車もまとめて通り抜け引き受けてる街でしたっけ?

  33. 1483 匿名さん

    >>1481 匿名さん
    渡らなくてもあるよ

  34. 1484 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  35. 1485 評判気になるさん

    >>1464 検討板ユーザーさん

    よほど不動産のことを知らない人なんですね…。
    中古物件に関して言えば、新築ほど仕様や階数等の条件が価格に影響しないのは常識かと。
    もちろん全く無いとは言わないけど、新築時の価格差と比べたら軽微なもの。
    このマンションが近年の都内タワマンと比べるとコストカットなのは間違いないけど、それなりに価格はこなれていると思います。
    そうやって意地の悪い書き込みして楽しい?

  36. 1486 名無しさん

    ストリートビューでみたらたしかにコンテナトラック多数停まってるね。
    ちょっとすすむとコンテナ山積みの景色だ

  37. 1487 検討板ユーザーさん

    >>1478 匿名さん

    交差点渡ったところにもう1つある。そしてそれは品川駅まで5分。

  38. 1488 検討板ユーザーさん

    >>1482 匿名さん

    そのコンテナが移転したらどうなる?空いた土地が再開発されるね!そして、中央防波堤の埋め立てが完了したらそっちにコンテナは移るよ。こんな奥に入ってこなくても荷物おろせるし、今ならゲートブリッジも完成してるからアクセスも良好。

  39. 1489 匿名さん

    >>1472 マンション検討中さん
    3人でも厳しいよ。

  40. 1490 マンション検討中さん

    5000万の部屋を購入すると、諸費用や消費税など住みだしまでにかかる費用はどのくらいになるのでしょうか?

    引っ越し費用や家財の費用は個々で違うと思うので、それ以外の価格を教えていただけますか?

    モデルルームに行けば良いのですがなかなか都合がつかないのでどなたかご教授頂けると幸いです。

  41. 1491 マンション検討中さん

    天王洲ネタはもうそろそろよいのでは?
    毎週毎週イオンや駅前でずーっとチラシ配ってる。

    売れないからって、ヨソの板を荒らさないでいただきたい。プライムや積水うんぬんの前にシティタワー自体に価格に見合った価値がないだけかと。
    500万くらい下げたらいいのに。

  42. 1492 匿名さん

    >>1490マンション検討中さん
    ざっと200万くらいですかね?
    消費税は大体物件価格に入ってますよ。ここもそうです。

  43. 1493 買い替え検討中さん

    武蔵小杉のザ・ガーデンも検討されている方はおられますか。
    今注目度高いですがどうでしょうか。
    また、小杉はしょせん川崎市なのでしょうか。それともやはり小杉ブランドなのでしょうか。
    比較の対象が具体的でないのですが、シーサイドと比べて多方面からご意見下さい。
    1.イメージ
    2.将来性
    3.価格
    4.住みやすさ


  44. 1494 マンション検討中さん

    >>1493 買い替え検討中さん

    なんでこの板で聞くの?
    個人的な意見でいいなら、武蔵小杉にブランドは感じない。子育て世代が集まって、過剰に評価されてる気がする。
    もし子供いるなら、東京都は中学生まで医療費無料だけど川崎市はそうじゃなかったりする(逆に都よりいいところもあるかもだけど)。
    武蔵小杉といえど神奈川県川崎市だと思う。

  45. 1495 マンション検討中さん

    都道府県さえ違う物件の話は必要ないと思いますが。

    1、結局川崎市のイメージ。豊洲と一緒で再開発により脚光を浴びた分割高感あるし、川崎市はやだ。
    2、少し前までが頂点? 維持されるのでは?
    3、割高感あり。東横は橋の内側にこそ価値があると思ってます。
    4、商業施設もあるし、土手とか公園とか、そこそこ良いのでは?

    でも品川区民が引っ越すことはないと思いますよ。

  46. 1496 評判気になるさん

    >>1493 買い替え検討中さん
    1・タワマンが多い、新しい街(実際はばりばりの下町感もあるけど)
    2・今以上に上がることは考えにくい。
    3・今の価格は高い。23区より高いのはさすがに…
    4・下町感あり、きれいな街感あり、住むには悪くない。電車の利便性もいいし。でも都心からだとタクシー代はけっこうかかるかな…

  47. 1497 買い替え検討中さん

    小杉質問者です。
    書き込みありがとうございます。

    質問したのは、シーサイド物件の購入を考えているところ、知人が小杉のタワーを購入予定で、小杉押しな為、小杉も検討に入れたほうが良いか迷いがあった為です。
    迷いを無くす為に質問させてもらいました。

    最終的にはシーサイドのタワーかメゾンを購入するつもりです。

  48. 1498 マンション検討中さん

    確かに天王洲と比較するぐらいなら小杉もありかもね。りんかい線使って新宿方面とか京急で横浜方面とか。天王洲よりはよっぽど比較対象として現実的かもしれない。参考にさせていただきます。だから、天王洲推しの誰かさん。もうあなたの出番はないです笑笑

  49. 1499 通りがかりさん

    スレチですが、新丸子駅30秒に3年住んでた現在品川シーサイド1年目住民です。
    勤務地は新橋、通勤は主に小杉から横須賀線使ってました。

    通勤:横須賀線は改札も狭く、改札そばのエスカレーターは1つなのでいつも駅外まで列が出来てました。
    本数少ないのもあり、遅延があると川崎方面からの人がそもそも多いので電車乗れず、ホームまで辿りつけずもしばしば…逃げの東横までも結構歩きますし、タクシーも朝は来ない、乗っても渋滞と潰しがきかないのは不便でした。

    あとやっぱり新橋から夜は高速使うと20分くらいで着きますが、7000円くらいかかります。

  50. 1500 匿名さん

    >>1480 検討板ユーザーさん

    積水は第1期販売でけっこう要望書がバラけてでてるそうですよ。第1期販売の要望書が出揃うまで新規の顧客の受付を一旦止めてるそうです。
    案外高い価格の所と陽当たりに難がある場所以外は売り切れるかも。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸