マンション検討中さん
[更新日時] 2024-12-29 02:22:15
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より) 京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 京急本線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります) 山手線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります) 東海道本線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
817戸(他、共用としてゲストルーム(3室)、ラウンジ(1室)、マルチルーム(1室)、テナントとして店舗(2区画)、保育施設(1区画)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:2020年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]京急不動産株式会社 [事業主]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社 京急リブコ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
9851
匿名さん 2019/06/10 08:18:27
>>9849 マンコミュファンさん
坪単価が高い部屋の需要は低いってことですね。
-
9852
匿名さん 2019/06/10 11:57:16
>>9850 匿名さん
グロス4,000万台の3LDK 60m2は倍率高かったでしょうね。
-
9853
匿名さん 2019/06/10 12:13:12
>>9852 匿名さん
狭小3LDKの部屋ですよね。
安いなりの部屋だけど、予算が限られた人にとっては助かるのでしょうね。
-
9854
マンション検討中さん 2019/06/10 12:16:44
ランニングコストが高すぎるから、ローンを完済しても、お金が掛かりますよ。
-
9855
通りがかりさん 2019/06/10 13:05:29
単価の上下のバランスが悪く、売れ残ったかな。最初は良かったけどね。
-
9856
匿名さん 2019/06/10 13:06:16
>>9854 マンション検討中さん
高いですか?他のタワーマンションに比べると激安ですが
-
9857
匿名さん 2019/06/10 13:19:10
-
9858
匿名さん 2019/06/10 13:48:23
先月の最終期は2F事務所使用東3LDK(63㎡)物件で5500万円台で倍率結構ついたとの事です。
(聞いた時点で4倍とのこと)
初期の感じだと5000切ってたので初期に買えた方はお得でしたね。
-
9859
通りがかりさん 2019/06/10 14:28:10
>>9858 匿名さん
ここって63m2の3LDKなんてあったんですね。大手物件じゃ有り得ないクオリティの低さですね。
-
9860
匿名さん 2019/06/10 15:22:40
>>9859 通りがかりさん
価格が価格だけに一概にクオリティ低いとは言えなさそう
けどその狭さで3LDKにする意味あった?とは思う笑
-
-
9861
通りがかりさん 2019/06/10 21:40:45
未だにデベぽっい書き込みかなってのが見られる。値引ネタの時とかも。
-
9862
評判気になるさん 2019/06/11 03:53:51
一週間で4戸減りましたね。残り22戸。
7700辺りが売れたみたいです。
現在最安値の7320万のお部屋はモデルルームだった気がしますが動かないですね。
-
9863
住民板ユーザーさん3 2019/06/11 05:01:21
ここは、土地の獲得がかなり早かったため、この価格で出来た要因の一つだと言ってましたよ、不動産の方々が。
-
9864
匿名さん 2019/06/11 07:39:47
>>9860 匿名さん
まぁ、価格なりのクオリティってことですかね笑
周りの賃貸タワーと変わらないぐらいの仕様ですもんね。
-
9865
住民板ユーザーさん3 2019/06/11 10:45:34
-
9866
匿名さん 2019/06/11 12:47:09
>>9864 匿名さん
売主もバカじゃないから普通は価格=クオリティだよね。あとはどれだけ個人的付加価値があるか。
価格<クオリティを求めてる人は今の時代なかなか買えないんじゃない?
-
9867
通りがかりさん 2019/06/11 14:23:04
>>9866 匿名さん
価格=クオリティだけど、価格=クオリティ+利益って分かっているかな、人は人は価格<クオリティにするために値引きを求める。車がいい例かな。値引きするとブランド価値も下がるけど、売ること優先して。
-
9869
マンコミュファンさん 2019/06/12 23:01:31
-
9870
マンション検討中さん 2019/06/12 23:06:40
[NO.9866と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
9871
匿名さん 2019/06/14 12:45:52
1億4500万円台の部屋は早々に売れたんですよね。今残ってる1億あたりの部屋と何が違うんでしょうね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プライムパークス品川シーサイドザ・タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件