東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9157 通りがかりさん

    以前、外廊下の中古タワマン内見したけど、水平方向に囲まれてる空間に土汚れがあるって、かなりキツかった。仕方ないのかもだけど。セコムホームライフ分譲だったかな。

  2. 9158 マンション掲示板さん

    ここと同じ三菱地所で、外廊下の浅草タワーを見ました。築5年くらいですが、管理が行き届いて綺麗でしたね。私は、廊下側からも採光されるので良いのかな?と思いました。外出時に、天気も分かるので、傘を持ち忘れることもないのかなと、笑 あと、両面あけて換気出来ますね。廊下に高級感を求めてしまうと確かに内廊下ですが、生活の実利を考えると、外廊下でも良いのかなと^^

  3. 9159 匿名さん

    皆さん住宅ローンは決められましたか?
    やはり変動でいくのが良いと思われます?

  4. 9160 匿名さん

    金利上昇時に一括繰上げ返済できる資産がある人は変動金利。そのような資産が無い人は固定金利。以上。

  5. 9161 匿名さん

    >>9160 匿名さん

    金利上昇してから一括繰上返済とかあほだろ。
    低金利時に繰上返済で完済できる人だろ。

  6. 9162 名無しさん

    人それぞれだと思いますが、個人的には、長い35年何があるか分からないから色々計画が立てやすい固定の方が安心です。いちいち金利の動きも気にしなくて良いので。

  7. 9163 匿名さん

    先々はたしかに心配ですが、固定は損しそうな気がして。。。
    変動にして住宅ローン控除終わったタイミングで多少は繰上げしようと思ってますが、どうしよう。悩む。

  8. 9164 マンション掲示板さん

    この先のことはわかりません。
    が、バブル期以降の住宅ローンにおいて一貫して変動が得をし続けてきました。
    いつの時代も固定を借りておけという声は根強いですが、そうしていおいて良かったということはこれまで一度もなかったのです。

  9. 9165 マンション掲示板さん

    銀行屋は固定を薦めてきますよね
    それが全てな気がします

  10. 9166 匿名さん

    不動産屋は変動で計算するよね。総支払額が安く見えるから。これに騙されてはいけない。今後の金利上昇は確実ですし。
    長期ローンは固定一択ですよ。

  11. 9167 匿名さん

    どれだけ上がるか分からないじゃん

  12. 9168 マンション検討中さん

    >>9166 匿名さん
    固定は銀行に騙されてますよ。そもそも今後固定金利まで上昇するなんて考えられませんし、繰り上げ返済を少しでも考えているなら、絶対にやめた方がいいです。前に買った時も変動で良かったですし、ここを今度購入しても変動にしますよ。

  13. 9169 マンコミュファンさん

    >>9168 マンション検討中さん
    多分9166は皮肉って言ってるだけだと思いますよ

  14. 9170 マンコミュファンさん

    あ、9165ね間違えた

  15. 9171 マンション掲示板さん

    固定なんぞで借りるくらいなら変動との差分を貯蓄して運用した方がえーわ

  16. 9172 匿名さん

    この記事の通り変動金利はリスクでしか無いけど。金利上昇局面に入った瞬間に全額繰上げ返済できる資産があれば良いけどね。そうしないと返済額が当初予定より数千万増えるリスクがある。

    https://news.mynavi.jp/article/20181105-719416/

  17. 9173 マンション掲示板さん

    金利が上昇してるってのは長期金利の話であって、変動つまり短プラとは別のロジック
    ただただ金利が上がるよーっていう人はこの辺りも分かってないのでは
    短プラの上げ下げは各金融機関が決めることだけど、上げようものなら企業は新規投資を控えるし
    経済を支える中産層の不動産購入意欲は大きく減退、日本経済、金融機関にとっていいことは何もないよ
    だいたい今だって日銀によるブーストがかかってこんな経済状況なんだから、金利を上げたくても上げられないのが足元の状況
    今後ここから大きく日本が経済発展して健全に金利を上げられる状況に果たしてなるのか、デフレ脱却できるのか

    そうは思わないので私は変動派です

  18. 9174 住民板ユーザーさん4

    後何戸くらいのこってる?100はきれたのかな?

  19. 9175 マンション検討中さん

    マンション見学にきました。囲まれ感ハンパないですね。囲まれてないところは道路に面していて、煩そう。

    全体的にデザインもパッとせず、見送りになりそうです。

  20. 9176 評判気になるさん

    >>9173 マンション掲示板さん
    分かってますね。マイナス金利が始まってからも、短プラはほとんど下がってないからね。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸