マンション検討中さん
[更新日時] 2024-12-29 02:22:15
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より) 京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 京急本線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります) 山手線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります) 東海道本線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
817戸(他、共用としてゲストルーム(3室)、ラウンジ(1室)、マルチルーム(1室)、テナントとして店舗(2区画)、保育施設(1区画)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:2020年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]京急不動産株式会社 [事業主]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社 京急リブコ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
221
マンション検討中さん
詳細な図面をもらった人はわかると思うけど、70平米台の多い南向きの一階には認可保育園(入口含めて)が入る
気にならない人はいいと思うが、低層の南向きは保育園の騒音は覚悟しておいたほうがいいと思う
保育園の防音性能がしっかりしていて昼間はうるさくなかったとしても、朝や夕方なんかは送り迎えなんかでがやがやするだろうし、路駐も増えるかもしれない
マンションの人優先の保育園ならまだそういった喧噪も少なくなるだろうけど、そういうわけではないようだからね。
部屋のサッシの防音性能はT2みたい。低層だけは騒音を鑑みてT4か少なくともT3にしてくれると買う気も起きようってもんなんだけどなあ……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
マンション検討中さん
タワーにこだわらないなら南のレジデンスの方でもいいのかな。
来月位から動くみたい。タワーより間違いなく安いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>>213 マンション検討中さん
211さんではないのですが、私もモデルルームへ行って来ましたので。
二重床二重天井ですよ。
リビングや、部屋は天井高2500あって、ゆとり感じました。下り天井は、私は全く気にならなかったのですが、もらった冊子を見ると、玄関や廊下は2100くらいですね。
あとは、タワーだから仕方がないとは思いますが、梁のでっぱりが、けっこうあちこち大きいです。私はその方が気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
>>221 マンション検討中さん
近くの音は上層へあがるので、保育園の騒音があったとしても、低層がうるさいとは限らないかもしれません。
ファミリー層の需要が大きいであろう70平米を南向きに配置し、その下に保育園をいれたのは、ファミリー層のほうが保育園の音を気にしないかも??という目論見もあったのかなぁと思ったり。
サッシですが、私もT2と聞きました。
ただし、飛行機の新ルート(羽田への着陸ルート、南風時、季節や時間は限定的)がやはり、ほぼ真上になるため、新ルート変更が確定すればT3サッシへの変更は検討中と言っていましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
モデルルームへ行って来ました。
現時点で見られるのは、約66、約85、約110平米の3タイプ。70平米台の部屋は、ザ・レジデンスのモデルルームと兼用(?)で作っている途中だそうです。12月より公開予定。
110平米を1LDKで作ってあるのですが、ごくごく限られた需要しかなさそうな想定の部屋を、よくまぁわざわざ作ったなぁと思ってしまいました。
設備ですが、ディスポーザーはついていました!ミストサウナはなかったけど、まぁどうでもいい付加機能ですしね。あくまで主観ですが、そんな豪勢な設備を求めているわけではない私にとっては、全般的に特に不満はなかったです。ゴミは各階で捨てられるし、無料のレンタサイクルが便利そうでした。カーシェアリングもあり。24時間有人管理でオートロック二重(三重?)なので、セキュリティも良さそうです。
価格ですが…既出の方と違って、私がきいた営業さんは、積水ハウスグランドメゾンの方が絶対に高いと言っていたのです。
理由は、あのバンダイナムコ跡地は本当は京急も欲しかったけれど金銭的に負けて買えなかったから、と。つまり、積水ハウスは、それなりの高値で土地を買っているので、安くできないはず、だそうです。安くするなら設備仕様をかなり落としたものしかできないに違いないとのこと。
営業さん同士の見解くらい統一しておいてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
ところで、少し南に建設予定のプライムパークス ザ・レジデンスって何か広告出ていましたか?
モデルルームへ行って初めて知りました。
300戸程度になるそうです。ここは直床らしいです。
ザ・タワー、ザ・レジデンス、グランドメゾンと3つも建設されるのですね。価格だけみればザ・レジデンスが一番安くなるのは確実かも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
>>223 匿名さん
やはり今時の物件らしく2500しかないですか...
せめて2600に天カセは欲しかったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
通常は天井は255cmでしたよ。(廊下は低くなっていました。)
27階以上のプレミアム住戸は265だったかな(うろ覚え)。
正確ではありませんので、あくまで参考程度に。
真ん中が吹き抜けなのってどう考えれば良いのですかね。
高層階の場合は採光にメリットはありそうですが、、、
吹き抜け部分だからあまり風の影響は受けなそうです。
管理費に跳ねると思うので、それも合わせて見る必要がありますね。。。
(まだ管理費等の情報は出なかった)
グランドメゾンとタワーとレジデンスを合計すると1800戸もあり、
事業者の基本スタンスは売り抜けられる価格設定をする、だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
マンション検討中さん
タワーなのに半端の無い閉塞感にはビックリ。。カーテンを閉め切ってる人にはいいかもですが、、、一生、30階建のビュータワーの駐車場とベランダを見続けるのは辛い。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
通りがかりさん
>>222 マンション検討中さん
価格だけなら間違いなく、レジデンスだと思います。ただ子育て層は、レジデンスは学区の関係もあり、プライムかグランドメゾン狙いが大半だと思います。
そこが気にならなければ、レジデンスありですね。ちょっとイオンや駅から離れますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
マンション検討中さん
他のマンションとのお向かいさんに配慮して、ひし形に建てればいいのにね。私も今日モデルルームを見て、少し残念でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
マンション検討中さん
確かに北は完全にビルに塞がれてましたが、東のごく一部(南側の2部屋)は、高層階だと東京湾の夜景が綺麗に見えそうでしたよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
東は高層なら大井埠頭のキリンがきれいに見えそうでしたね。
ただ、お台場やレインボー方面はビルしか見えない感じでした。
MRのベランダからの風景が東側で抜けた場合の眺望のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
マンション検討中さん
まあ眺望は屋上行けば良いんだしね
20mくらいはビルとの距離あるみたいだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
調べてみましたが将来的には二重床二重天井のほうが良いみたいですね
配管の配置替えなどもしやすくリセールには有利なようです
やはり音も二重のほうが遮断されるのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
マンション検討中さん
>>235 マンション検討中さん
20メートルって実際にはほんと近いよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>235 マンション検討中さん
最低200メートルはほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
今住んでるところは目の前のタワマンと430メートル離れているのだけど、多少気になるね。
200メートルだとかなり圧迫感あると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
口コミ知りたいさん
>>239 匿名さん
運河や海、広い公園があり遮る物がない永久眺望が理想ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件