viehouseで家を建てた方いらっしゃいますか?ベラカーサの事聞きたいです。
本当にあの家が1600万プラス諸費用で建つのですか?評判の悪い事が少ないしいい事もほとんど書いていないのでホームページから見るといい事しか書いていないのでみなさん不満はないのかな〜
[スレ作成日時]2016-06-20 16:39:18
viehouseで家を建てた方いらっしゃいますか?ベラカーサの事聞きたいです。
本当にあの家が1600万プラス諸費用で建つのですか?評判の悪い事が少ないしいい事もほとんど書いていないのでホームページから見るといい事しか書いていないのでみなさん不満はないのかな〜
[スレ作成日時]2016-06-20 16:39:18
蓄熱暖房って良さそうに思うのですが、2階もうまく温まるものなんですか?
床暖房的なイメージが強い。
暖かい空気が上に行くというイメージはわかるのですが、
2階を快適にするまで温めるのは、結構時間がかかってしまうことなのではないかと思います。
ずっと冬の間はつけっぱなしのイメージ?
vie houseで蓄熱暖房を体験した者です。寒い日に訪問しましたが玄関に入った時から非常に暖かかったです。二階はやや温度が下がっていました。温度計で測定させてもらいましたが一階に比べて二階は3℃程度低かったです。必要に応じてエアコンなどを併用する必要があるかと思います。蓄熱暖房は温まるまでに時間がかかるため冬はずっとつけっぱなしにしないと効果が得られないそうです。
光冷暖のアパートを建築中らしいです。
蓄熱暖房や薪ストーブの施工も豊富なようでした。
光冷暖の体感をアパートで できるようにするとのことです。
体感して比較してみてもいいかも。
壁は雑というよりは、モデルハウスは 経年劣化を表現しているとのことです。
素人が直したり、リフォームしても 良い味がでるように表現しているようです。
見に行ってみたら コロナには 風の無い 蓄熱暖房や光冷暖はいいかもしれない。
光冷暖は戸建てでしか出来ないようなイメージがありますがアパートでも設置できるものなんですね。
賃貸で光冷暖が設置されてるような家に入っちゃうとなかなか出られなくなりますね…。
光熱費は戸建てと同じ位になると考えても良いのでしょうか。
全館空調システムだと風が常に流れてるのがイヤという意見も見たことがあります。光冷暖だと無風なのでそういった方に向いてるのかなと思います。
モデルハウス、経年劣化がわかるのだったら、それはそれでとても参考になる。
10年経つとどれくらい・・とか
そういうのって実際に見てみないと納得できない部分になるから。
きれいな状態とかも見られるのはうれしいけれど
その後メンテナンスでどうなっていくのかがわかると、実践的っぽいかんじ。
カーテンも意外とお金かかりますよね…レールつけたり、カーテンそのものも高かったり
でも差額を見ていると、
外構の工事費とか、付帯工事費用をつけても
こちらのほうがお得な感じです。
大手はものすごいバラエティに富んでいて、選択肢も充実していますが
こちらはそこまでではない分
仕入れのメリットが多いのかもしれません。
家の性能や構造といった所は同じ仕様なんですかね。
積水ハウスは高いと聞きますけどそれを見ると本当に高い…。
これで外構費といった部分も別ですか。
というかVie houseも値上げしつつあるんでしょうか。
スレが立った4年前だと1600万とあるので。>>18でもそれよりちょっと安いですね。
ラインナップの中ではベラ・カーサが比較的安めですがこれは規格住宅ですもんね多分。
ベラカーサは規格住宅ですね。
やすいし、あまり色々なことを考えなくていいし(カラーセレクトとか、少しこだわりたいところのアップグレードぐらい)
あれはあれでいいんじゃないかな?って思います。
アップグレード、キッチンや風呂などでできるといいです。
水回り関係、いろいろと選べるといいですよね。
国内大手のメーカーのものがいろいろと選べる状態だとベスト。
蓄熱暖房ってすごく温かいと聞いていましたが、
こちらの前の投稿を見ているとやはりそうなんですね。
2階のほうが若干温度が下がるということですが
暖かい空気は上がって行きそうなのでちょっと意外でした。
ゆっくりアンティークになる、というのがコンセプトのようです。
良いものを使っていて、
修繕しながら暮らしていくうちに素敵な感じでエイジングできるんじゃないかと思います。
適宜、メンテナンス自体は必要となりますが
引き渡したあとのお付き合いってきちんとできているのでしょうか。
保証の心配するなら大手ハウスメーカーで良いと思います。ただ保証と言っても定期的にメンテナンスしなければ保証の継続はないと思いますが…。どこのメーカーや工務店で建てても家族が満足して住めればそれは良い家だと思いますが後悔しない家造りは難しいです。ちなみに私は家を建てるのが2回目、1回目はセキスイハイム(諸事情で売却)です。ビエハウスで建てて後悔はしていません。多少は不満な部分はありますが断熱、素材、質を大手メーカーがこの価格でやろうとしても真似はできないと思います。今は家族も私も満足度はかなり高いと思います。営業がいないので現場や設計にきちんと話が伝わっているか怠らないようにすることをおすすめします。私達が思っているものと違うのもあったので…そこだけ後悔しています。最後に大手メーカーとビエハウスどっちか良いと聞かれたらビエハウスです。保証よりも住宅保険の方が大事かな
大手メーカーは定期的にメンテナンスをしながら長期保証をしてもらうとの事ですが、viehouseの場合の修繕はどうしています?
viehouseが継続して修繕してくれるのか、それとも別の工務店にお願いする形になるのかが知りたいです。
営業さんがいない、ということはこちらがしたいなと思うことは確実に現場に伝えないと行けないですね。
こういうのを作りたい!みたいなのがあれば写真を持っていくとか
それがないならイラストにするとか
いろいろと具体的に伝えていく手法というのは必要になってくるのかもしれません。
保証に関しては瑕疵担保で10年は法律で保証されているにしても、
その先は他のハウスメーカーなどは、指定された有償メンテナンスをして保証が伸びるタイプのものが多いらしいので、
そこはハウスメーカーとの違いはすごく大きいわけでもないのかなと感じました。
デザインがいいのと、自然素材がいいと思い関心を持ちました。
営業の範囲内ということで、遠かったんですが、展示場の見学の迎えに来ていただいて、その途中で建設中の家を見せてもらい、きちんと造っているという説明をされていました。お昼もごちそうになって、途中用事で車で暫クマ足されたりもしましたが。
展示モデルハウスも素敵で、案内の設計士の女性も感じの良い方で、その日一日中では、ここがいいと決めていました。
しかし、2回目に、事前説明がなかったので驚きましたが、土地のことで急な話を勧められてしまった感じで、家に帰って、非常に不安になり、今は決められずいったん契約をクーリングオフしました。間をあけて、もう一度再開しようとした際には、社長が全て取り仕切っていましたが、忙しいということで、メールでもひとこと返事という形だったり、折り返しの連絡もなく、これでは、家を建てる依頼はできないと判断し、お断りをしました。ここは社長が全部一人で決めているところなので、客にするしないも社長が決めているのだと思います。互いの相性がよくないなら、そう判断してもらって連絡とれないという風にしてもらって良かったと思います。
構造見学会とか、積極的に見えなくなってしまう部分の公開をしているのは、
ここのよいところだと思います。
大手とは違う、というのはあると思うのであとは相性的なところがあるのは否めないカナ。
家のデザインがよいですし、性能面もきちんと追求しているところはとてもよかったなぁ、と感じました。
あまり大きな組織ではないので、アフターに関しては大手のような計画的なものをみたいな感じではない…?実際に建てられた方のお話を拝見するに、そんな感じですね。となりますと、何かがあった時に来てもらう的な感じになりそうか。そのあたりは、ある程度の割きりは必要なのかもしれないのですか。
送り迎えしてもらい ごはんをいただき 一方的に相性が良くないと判断し ここでネガティブな発言し、常識がないようです。 クーリングオフして 再度依頼すること事態 不思議な行動ですね。 建築屋さんも大変だね。一生懸命対応しているように見えるけどね。
新しいモデルハウス見てきました。 デザインも良かったし 光熱費がまったくかからないとのことでした。むしろ 大幅なプラスになるようで、経済効果を考えると、これからの時代は この家で建てなければだめだと思いました。
しかもAI クラウドで制御するとのことで 日本で最新、最高の家だと思いました。
一度行ってみて 目で見て判断するのが一番だと思います。
AIとかクラウドで制御ってすごいと思うけれど
アップデートとかってされていくものなんだろうか。
というかできるものなんだろうか。
今は最新でも
あっという間にそのバージョンが古いものになっていったりすることを思うとそのあたりは気になる。