マンション比較中さん
[更新日時] 2018-10-29 15:25:56
エアヒルズ藤沢ってどうですか。
丘の頂きで景色が良さそうですね。
利便性や子育ては便利なところでしょうか。
マンションのことや周辺の環境など、情報交換したいです。
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番地(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 、小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分
間取:2DK~4LDK
面積:41.86平米~99.27平米
売主:野村不動産、新日鉄興和不動産、URリンケージ、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.08.31 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
[スレ作成日時]2016-06-20 12:31:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番(地番) |
交通 |
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 ※最寄り駅までの徒歩分数はサウスエントランスから計測 小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分 ※最寄り駅までの徒歩分数はサウスエントランスから計測 江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分 ※最寄り駅までの徒歩分数はサウスエントランスから計測
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
360戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(カームコート・フロントコート) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年06月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]株式会社URリンケージ [売主]株式会社長谷工コーポレーション
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアヒルズ藤沢口コミ掲示板・評判
-
925
匿名さん
>>924 マンション検討中さん
新築時に爆発的に売れてものちにゴーストタウン化するところもありますし、その逆もあるのでそんな簡単じゃないですよ。要は人気だけに囚われず先も見据えて検討するのが一般的だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
名無しさん
現時点で人気があるかどうかを言ってるんでしょう。
この先もずっと人気があるかなんて都内の人気物件でも分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
マンション検討中さん
人気をはかる時点が異なってますよ。
もちろん、先を見据えて購入する人もいるし、購入理由は様々です。その結果、竣工時に完売となっていれば人気ある物件と言えるでしょう。完売直後の人気とその後も継続的に人気を維持する話は別物です。
914さんの話は検討者として購入まで(竣工時)時点の人気という事を言ってると思います。竣工後の将来何十年に渡って人気とは言っていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
エアヒルズは地権者分があるからマンションの本当の人気が分かりにくいな。見方を変えると地権者以外の一般人に売れたのは190戸なので、360戸を全て一般人向けに売っていたら現在はどれ位残っているのかな。地権者がいなければ意外と苦戦しているマンションなのかもしれないね。近隣のマンションにも1/3の下駄を履かせて比較してみるのも面白いかもね。いずれにしても中古市場では1/3の下駄が外れるからそれまでは本当の人気が分からないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
マンション検討中さん
>>928 匿名さん
よくわからないこと言われますね。
地権者がいない数なら、販売スケジュールを変えて売るのではないでしょうか?また、地権者がいるので190がはけにくいとも考えられるのでは?その想定する必要のないフォーキャストはいらないですね。3分の1の下駄の意味もわからないし。頭わるっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
評判気になるさん
エアヒルズの購入者層はやっぱりファミリー世帯が多いんですかね?
以前モデルルームに行った時にお子さん連れの方を多く見かけたので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
マンション掲示板さん
>>923 マンション検討中さん
購入者且つ、現在は近隣の賃貸に住む者です。
この板の初期から基本的には傍観しているのですが、当初は購入者or地権者、地域住民の方が書き込んでいて平和そのものでした。
いつぞやから特定の意図を持った第三者が、自演も絡めて引っ掻き回しています。それにムキになって対応してしまう関係者も混じってるような印象です。人物は特定できませんので私の主観でしかありませんが。
ここの民度はあまり参考にせず、貴方にとってベストな選択をされることを願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
マンション検討中さん
>>931 マンション掲示板さん
私の主観では、購入者のミスリードが問題になっているのかな、とも思いました。
駅近を非難し、駅距離はある方が利便性があるという発言をしているのが気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
>>933 マンション検討中さん
何が?どの程度良いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
935
マンション検討中さん
>>934 匿名さん
めんどくさいお人。マンション選びには、その人の価値観が重要だということですよ。
そもそも固定資産に対して、資産性を持とうとする人に問題があります。資産性を保とうとするならば、わざわざ藤沢なんかに買いません。株でもスタートアップでもすればいい。
クラッシー?エアヒルズだとわけのわからない議論がわたしにはわけわかりません。
なぜならば藤沢駅周辺、北側は昔からさほど良い地区ではないのですから。ヤンキーの**でした。南側に普通は買うでしょ。南側に買おうとするとプラウドが川が氾濫するとか意味わからないし。
北側で良いのは藤が岡、南側は総じて良い環境下です。
藤沢に資産性を求めるしょうもない稼ぎしかないのが問題です。努力してお金を稼ぎましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
eマンションさん
ここはむりくりな人が多いですね。
希望的観測というのに誰も気づかない。
また野鳥の話に戻ったらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
名無しさん
>>935 マンション検討中さん
その人の価値観次第と言っておきながご自身の経験則なのか根拠のない当てつけ、誘導しているようにも思える言い回しが終わってます。
論理破綻してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
eマンションさん
>>935 マンション検討中さん
藤沢に資産性を求めるのは普通ですよ。
そして、資産性を保とうとするのはさらに常識です。購入者を馬鹿にしてません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
>>937 名無しさん
同感。935さんの言ってる意味がわからないというか、文章がおかしい。藤沢に資産性を求める??意味不明。誰も資産性を求めてないですよ。
資産性を保とうとする?意味不明。マンション購入者の努力で保てるものじゃないですよ。
マンションの資産性は極論、利便性により高まると言って良いのではないでしょうか。資産性の意味をしっかり調べてみてください。
ちなみに、藤沢駅は神奈川県内で人気ありますよ。複数路線使えるし駅近マンションは資産価値高くなると思いますよ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
>>935 マンション検討中さん
>>藤沢に資産性を求めるしょうもない稼ぎしかないのが問題です。努力してお金を稼ぎましょう!
意味不明です。藤沢に資産性を求めるしょうもない稼ぎ??全く何を言いたいのかわかりません。残念すぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
マンション検討中さん
>>939 匿名さん
私も徒歩1分で探してますが、藤沢駅って駅近物件が全然ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
藤沢駅周辺はそれだけ利便性が高いということですね!
藤沢駅周辺はごちゃごちゃ汚く住むイメージがあまり無いですが、10分程度離れればちゃんと住宅街があるのは素晴らしいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
マンション検討中さん
>>943 匿名さん
都心でもだいたい10分歩けば住宅街はありますよ。見晴らしがいいかはまた別ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
>>942 マンション検討中さん
徒歩1分ってビックカメラとかバスロータリーとかと同距離ですよ。。
本気でそんなところに住みたいと思われてるんですか。。
家の隣が大型スーパー、商業施設とかって人に見られてる感があって私は好みじゃないんですが、それぞれ感じ方が違うのですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
通りがかりさん
>>942 マンション検討中さん
藤沢だと徒歩1分じゃあ南口も北口もバスターミナルになっちゃいますね
藤沢駅近だとクラッシィかシティテラスじゃないですか?そちらのスレを参考にすると良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
>>944 マンション検討中さん
都心だと10分歩けば隣の駅に着いちゃうイメージですけど。
どうせ10分歩くなら住宅環境が良いマンションであることは必須でしょうね。
日当たり悪く、車通りも激しいとかだと、駅から離れてもデメリットしかないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
マンション検討中さん
駅近の方が資産価値が高いのはわかります。
ただ、エアヒルズを選ぶ人は資産価値はあまり気にしてないんじゃないかな。
だからといって価格で選んでる訳でもなく、高台や見晴らしを重視した人が買ってるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
>>948 マンション検討中さん
エアヒルズの設備で駅近に建てたら、6000万はいってしまいますからね。仮にもプラウド系列のマンションですから。名前がエアヒルズなのだけは無念。。
駅から離れただけで4500万程度まで下がるのなら、浮いたお金で高級車を買った方がよっぽど有意義な人生を送れそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
950
匿名さん
>>945 匿名さん
南口のクリオは今でも大人気ですよ。
表に出てくる前に中古も売れちゃいます。
あくの待ってる人多いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
>>945 匿名さん
海老名のビナフロントも相当な人気です。
って、駅近の需要が多いのは当たり前の話ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
>>950 匿名さん
駅近には駅近の需要があるってことですね。
まぁ売りに出してるってことは、生涯住み続けるには居心地が悪かったのかもしれませんね。
クリオの周りもマンション密集地帯ですから。
エアヒルズに関しては、中古で売却する人いるかな?戸建て同様、一生涯住むために購入される需要が多そうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
>>952 匿名さん
だったら戸建にするかな〜
マンションの良さは共用施設ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
>>953 匿名さん
エアヒルズの立地なら戸建てが良いですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
>>954 匿名さん
駅近ならマンション、駅から離れてるなら戸建てが良いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
>>953 匿名さん
手入れと修繕ですかね?
あとは眺望とか。藤が丘ならあまり心配無いですが高層階はゴキブリ入ってこなかったり。
あとはセキュリティ。
それくらいですかね〜
戸建てもいいですよね。憧れます。上下階に音を気にする必要ないですしね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
駅近でも相鉄線のような静かな街ならマンションでもいいですが、藤沢だとなぁ。
だったら上でもあるように都心の駅近マンションの方が需要あるんでないでしょうか。
わざわざ藤沢駅で駅近を買う理由がちょっとわからないですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
>>949 匿名さん
直床だったり柱が出っ張っていたり典型的な長谷工仕様ですよ。グレードは低め。その分価格は抑えめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
マンション検討中さん
資産性も大事だけど、ランニングコストと適正価格もしっかり見ないとですね。
・購入時
駅近 5500万
駅距離10分 4500万
この時点で1000万円の現金での差があります。
・運用時
税金、機械式駐車場、環境による清掃頻度、入居者の数
これらで最悪30年で500万から1000万の差が出ます。例をあげると機械式だけで最低200万は余分にかかります。
・30年後売却時
駅近 5000万
駅距離10分 3000万
2000万の差がある、すごい!と思うのか。
もろもろ浮いたお金を貯金すれば、初期の1000万を含めて同額の貯金もできるのか。
そう考えると資産性なんて意味を成さないですよね。
であれば、環境の良いマンションが優先的に売れていくのは必然でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
960
マンション検討中さん
ちなみに機械式駐車場は金食い虫と呼ばれてますが、どのくらいの費用感覚なのか。
毎年一機あたり2万〜3万の点検料金がかかります。
破損や劣化で都度の工事料金がかかりますが、これはまちまちです。50〜100万?
こういったものもマンション購入時は考えましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
>>959 マンション検討中さん
売れてるんですか?このマンション。
だとしたらニッチな領域でうけてるんですね。
ちなみにこのスレは途中から内容がなくなりしたね。
駅からの距離、眺望、崖崩れ。
それぐらいしか話題がないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
>>959 マンション検討中さん
あなたの例だとイマイチ分かりづらいですね。結果同じじゃないですか。どっちでも。
ただ、駅から徒歩10分の方が、30年で152日を駅までの往復時間で無駄に使ってます。時は金なりと言います。限られた時期を無駄にして良いのですか。お金でも時は買えませんが、駅近マンションを買えばそれが買えると言っても過言ではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
マンション検討中さん
>>961 匿名さん
そこが特徴のマンションですからねぇ
あとは、その話題を出すと誰かしら食いついてくるので、荒らす側としては大変荒らしがいのあるマンションなんでしょうね
まともな質問をしている方もいらっしゃいますがスルーされてしまっています…
反論したくなる気持ちも分かりますが、荒らしはスルーでまともな質問だけに応えている方が結果皆さんの精神衛生上よろしいかと。
私個人としては、ライブラリーがどの様なものか気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
マンション検討中さん
>>954 匿名さん
藤が岡だったら、戸建て分譲の方が安いかもしれませんね。広さにもよるかとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
>>959 マンション検討中さん
聞く耳を持つ人がいるか分かりませんが、この立地で30年後に中古で売ろうとしたらほぼ無価値として考えた方が無難ですよ。人口が激減した超高齢化社会では駅近物件以外は必然的に需要が減るので売却は難しいと思います。また今後どの自治体も街をコンパクト化するので駅周辺を中心としてインフラ整備を進めます。駅から離れた場所は基本的に後回しになります。
大体どの雑誌類を読んでも常識だと思いますが、購入者はそんな事承知で買っているんじゃないのかな。この立地で30年後にも資産価値が残っていると期待して老後設計していたら危ないと思いますよ。
藤沢市が頑張って坂道にエスカレーターでも作ればだいぶ良いでしょうけどね。現実的には手すり程度かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
>>965 匿名さん
たしかにその通りと思います。駅近であれば、今後の駅周辺の再開発や新しい商業施設の影響で、資産価値が上がることも考えられますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
マンション検討中さん
資産性の話をするとクラッシィの人たちが躍起になってきますね〜
クラッシィだとそこを売りにするしかないですからね。ただ法外な値段つけてるから全く資産性の意味ない物件ですけどね。あそこは。
マンションの中古売買を見ても徒歩20分、よく分からない駅でもそれなりの価格で売り買いされてますよ。ポストに入ってるチラシでも見るといいですよ。
まぁそもそもここの物件買う人は中古で売らないですし、遺産も現金で蓄えるでしょうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
>>967 マンション検討中さん
一般的な話ですが利便性の悪い物件は手放す人が多いです。駅から遠い順、同じ建物でも階数の低い順といった感じで中古市場には出回りやすいです。
またここは高齢が多いので所有者が亡くなった際に相続人が売却して財産分与するケースも多そうですね。
数年経つと中古が増えやすいマンションかなと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
マンション検討中さん
>>968 匿名さん
私も同意見です。
駅近物件が売りに出すのと、駅遠物件が売りに出すのでは目的も異なっているかと。
駅遠は利便性に耐えられなくなって引っ越すのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
970
匿名さん
>>969 マンション検討中さん
後半部分納得するですよ。以前>>876さんも言われてましたが、仮に眺望が良いとしても見てる眺望が普通になってしまえば、いずれは利便性を求めるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
名無しさん
876も言ってたって、、よく100件も前のコメント引用できるなあ。。
まさか自作自演じゃないですよねえ。
エアヒルズに住みたくない人がなぜわざわざここで時間費やすの?
住むつもりないのにひたすら否定して、人としてどうかと思う。
エアヒルズを候補の一つとして検討している人がpositive/negative語っているのなら分かりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
>>969 マンション検討中さん
まさにそれです。
以前徒歩6.7分の賃貸マンション、今は14.5分の貸家に住んでます。当初家の広さや庭付きなど魅力的で引っ越しましたが、やはり駅から遠いのは何かと不便です。小さい子がいると基本的に車移動になりますし、結局また来年駅近に引っ越します。もともと住まわれている人は慣れていると思いますが、ここは坂道もあるし、新しく藤沢に来る人は長い目で考えた方がよいですよ。売る予定ないなら確かに戸建も選択肢に入れた方がよいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
マンション検討中さん
どこかに書いてあった「駅近物件は時間を買っている」という言葉は、なるほどなぁと思いました。ただ、駅近に住むことでできた時間を 興味の無いマンション叩きに使っている方もいるようですね。とても有意義な時間の使い方ですね。
利便性を求めるなら、都内はいかがでしょう?県内が良ければ横浜駅前にも新築マンションがありますよ。
駅近がいいか駅遠がいいかは好みにもよると思います。自分が駅近が好みだからといって、駅遠に住もうと思っている人を批判して良い理由にはなりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
駅近を批判するから駅遠であることを叩かれる。
負のスパイラルですね。
(駅近の方が一般的にメリットを感じる人は多いので)駅近を批判するのからやめたらどうでしょうかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件