横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 藤が岡
  7. 藤沢駅
  8. エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】
マンション比較中さん [更新日時] 2018-10-29 15:25:56

エアヒルズ藤沢ってどうですか。
丘の頂きで景色が良さそうですね。
利便性や子育ては便利なところでしょうか。
マンションのことや周辺の環境など、情報交換したいです。

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番地(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 、小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分
   江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分
間取:2DK~4LDK
面積:41.86平米~99.27平米
売主:野村不動産、新日鉄興和不動産、URリンケージ、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.08.31 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

[スレ作成日時]2016-06-20 12:31:26

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアヒルズ藤沢口コミ掲示板・評判

  1. 785 マンション検討中さん

    >>784 匿名さん
    以前どなたかが言われてたように裕福な方が別荘的に購入するのが、似合ってますね。
    あとは眺望を最優先される方にはこれ以上ない買い物件ですね。

  2. 786 匿名さん

    ここは見渡す湘南の景色も生活の一部。
    価格が下がろうがお金のことを気にしない方にはいいですね。

    駅近でカーテンを開けられないor開けてもビルビュー、それでもokという方とは価値観が違うと思います。

  3. 787 匿名さん

    >>785 マンション検討中さん

    こんな場所が別荘な訳無かろうに。ただの崖地の不便な住宅地だよ。予算的に駅近を買えない層が集まっているだけ。元々あった団地を建て替えただけで三分の一は原住民でしょうが。

  4. 788 通りがかりさん

    原住民の方含め、永住するつもりの人が多そうだよね。永住するから、価値<眺望、自然になるのでは?
    将来売ったりするつもりなら資産価値とか気になるだろうから駅近の方が良いかと。

  5. 789 匿名さん

    ここの残戸数はどれ位でしょうか?

  6. 790 マンション検討中さん

    >>789 匿名さん
    50

  7. 791 匿名さん

    >>790 マンション検討中さん

    サンクス。
    A 360-120-190=50
    B 360-190=170

    ホームページみたらBなのかと思った。ソースは?

  8. 792 マンション検討中さん

    >>788 通りがかりさん
    原住民という変換はちょっと…笑

    本題ですが、駅近は資産価値も高いですが、利便性も高いです。
    よって永住するにも、利便性と眺望の比較になるので一概に駅遠物件が良いと言い切れないのでは。
    永住=家から全く出ないのなら別ですが。

  9. 793 通りがかりさん

    >>792 マンション検討中さん
    788ですが、原住民という言葉は787さんからの流れでそのまま使っちゃいましたが、よく見ると変ですね(苦笑)

    あともう一つ、句読点の使い方や表現がおかしくて誤読させてしまいごめんなさい。
    エアヒルズを購入した方の書き込みを見ていると『売る予定がないから価値よりも眺望や自然を重視しました』という人が多いのかな?という印象を私は受けました。……ということを言いたかったのです。
    現在検討中の皆さんは、利便性の点で購入まで行かない感じですか?また、他に比較対象となるような物件があったら教えて欲しいです。

  10. 794 周辺住民さん

    >>791 匿名さん
    120世帯は建て替え前の団地の地権者さんたちです。
    なので、残戸数は50戸が正しいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 795 匿名さん

    駅からの帰りはバス乗ればマンションの目の前に停まる

    移動で電車など乗らず、車で移動する人には駅近である必要性なし

  13. 796 マンション検討中さん

    >>795 匿名さん

    バス使うような距離ではないと思いますよ。
    柄沢とかだったらバス使ってもいいと思いますけど、たかだか12分弱ですし。

  14. 797 匿名さん

    >>796 マンション検討中さん
    坂が~とか遠い~とかおっしゃってる方々への提案です。
    そこが解決すれば駅近と比べてどうですかね。
    どうしても電車が必要で且つ都内で駅から離れてもどのみちごちゃついているなら駅近の方がいいですが。
    藤沢の環境が好きならエアヒルズを選ぶ人の気持ちが分かります。

  15. 798 匿名さん

    >>794 周辺住民さん

    190/360の間違いでは?
    信じられないです。

  16. 799 通りがかりさん

    >>798 匿名さん
    信じられないなら自分で確認すればいいのに。
    全員が自分と同じ価値観だと思ったら大間違いだよ

  17. 800 マンション検討中さん

    >>798 匿名さん
    販売戸数を偽っても誰も得しませんよ。

  18. 801 通りがかりさん

    >>798 匿名さん

    あれ、反論ないんですか?

  19. 802 マンション検討中さん

    エアヒルズ公式ページでストップウォッチ計算で、エアヒルズから駅までの時間が紹介されてますね。
    http://sonouchi.jp/fujisawa/archives/88#post-88
    女性がヒールでの徒歩で10分6秒のようです。
    私のようなサラリーマンはサクサク歩いて9分ちょっとくらいです。

  20. 803 匿名さん

    >>802 マンション検討中さん
    ここを選ばれる方は、今までのスレコメントを見ると、駅までの距離とか時間を意識する人は少ないのではないでしょうか。
    他人の歩行時間は参考になりますが、購入前には自身で歩くべきでしょう。

  21. 804 匿名さん

    >>802 マンション検討中さん

    いくら払ったのか分かりませんが、動画が良かったですね。写真も逆に坂が急にみえて逆効果です。googleとなんで乖離が出るのかも謎ですね。前にもレスありましたが。

  22. 805 匿名さん

    分速80mが一般的です。
    坂ならもう少しかかると思いますが、
    駅からの実際の距離はどれくらいなのでしょう。

  23. 806 マンション検討中さん

    >>805 匿名さん
    歩くスピードが特別速いということがなければ、ショートカットできる道があるのかもしれませんね。
    いろいろなルートが紹介されているので、気になる人は実際に歩いてみることが大切ですね。

  24. 807 通りがかりさん

    >>805 匿名さん
    >>802さんのリンク先には820mと書いてありましたよ。
    エントランスが複数あるので、出る場所によって所要時間がだいぶ変わりそうです

  25. 808 匿名さん

    >>802 マンション検討中さん

    コメントに無理があり過ぎるかと思います。

    「サブエントランスの先には80段ほどの階段があって~出張用のトランクを引いているときや、ベビーカーを押している時は少々利用しにくいのですが~」

    → 少々利用しにくいどころか本気で大怪我しますよ

    1. コメントに無理があり過ぎるかと思います。...
  26. 809 マンション検討中さん

    >>808 匿名さん
    かなりの急傾斜ですね。子供や高齢者には危険だし、心配ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 810 通りがかりさん

    >>808 匿名さん

    ライターさんに写真の使用許可取りました?
    記事の写真そのまんまですけど・・・

    それとも著作権無いのかな。


  29. 811 マンション検討中さん

    階段が嫌なら坂をフルで歩いて、しっかり11分かけて駅まで歩けば良いのでは?
    あくまで急ぎたい人のショートカットルートですから。

  30. 812 マンション検討中さん

    ちなみに階段を使うとほとんど坂を登ることが無くなるので個人的には階段の方が楽です。
    転んだら怪我するのはまぁ当然かと。しっかり手摺り掴んで歩いてくださいね。
    神社などと違って手摺りがしっかりあるので。

  31. 813 匿名さん

    820メートルで分速80計算だと、約10分。
    下りだと早く歩けるから9分。
    登りだとゆっくり歩いて12分。
    公式ページでは中間の11分表記。
    って感じですか。駅遠のイメージでしたが対したことなさそうですね。

  32. 814 匿名さん

    ずっと住み続けるかもしれない購入者目線と、売れればもうお終いというの方の目線との乖離を感じます。私もこのライターさんのルートで歩きましたが結果は公式で公表する時間以上にかかりました。駅までの時間は新記録を基準にするのではなく、平均時間で考えないと実際に住んでからきっと後悔することになると思います。ここは駅までの距離や坂道はお世辞には良いとは言えませんが、それをふまえて眺望が勝るかどうかを検討すべき物件だと私は思いますが違いますでしょうか。

  33. 815 匿名さん

    私は駅距離は近い方と感じましたがそれぞれですかね。
    5分も10分もそんなに気にしませんが。

  34. 816 マンション検討中さん

    >>814 匿名さん
    マンション購入に向け色々な物件情報を集めてます。
    眺望はどんなものが見えるのでしょうか。江ノ島や富士山がよく見えるのでしょうか。視界が開けてるだけでは眺望が良いとは言えないと思っています。急坂や駅から遠いのに見晴らしが良いだけでは釣り合わない気がしますね。

  35. 817 匿名さん

    >>816

    パソコンでGoogleMapsで3D表示してズームインするとわかりますよ。西向きの部屋だと富士山や箱根が見えます。江ノ島は一部建物に隠れるものの見えると思います。
    https://www.google.co.jp/maps/@35.3432999,139.4924253,36a,35y,252.19h,78.87t/data=!3m1!1e3

  36. 818 匿名さん

    >>817
    こうすればワンックリックで見える?(富士山方面)
    <https://www.google.co.jp/maps/@35.3432999,139.4924253,36a,35y,252.19h,78.87t/data=!3m1!1e3>

  37. 819 匿名さん

    この距離と場所なら戸建が良いかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 820 名無しさん

    戸建てじゃあ景色も何もない

  40. 821 匿名さん

    >>819 匿名さん
    駅周辺でストレス溜め込むよりは、きれいな場所に戸建てを買うのは悪くない判断だと思いますよ。
    ただわざわざここに書き込む必要は無いですね。

  41. 822 マンション検討中さん

    エアヒルズを検討する上で比較対象になるのが、マンションではなく戸建てという事ならそれは人それぞれですので良いのではないでしょうか。

  42. 823 匿名さん

    10分以上はかかるものを9分で駅に付くとか無茶苦茶ですね。それを営業マン以外の人間に言わせれば販売業者は直接の責任を取らなくていいでしょうし。なのでそういったことを請け負う業者も存在するのでしょうね。。時間なんて普通に歩けば誰でも簡単に分かりますよ。手段は選ばず売ろうとしている感じがとても漂っています。こういう姿勢はあらゆる面に出てきますので、住んでからこんなはずじゃなかったとなる危険性が高いと思います。色々と見ましたがここはゴリ押しが強すぎでは。やたらと売り焦っている感じが逆に引きます。

  43. 824 通りがかりさん

    >>823 匿名さん

    大丈夫、安心してください。
    そのように丁寧にご指導頂かなくても、何千万円もの金額を費やす買い物に、広告見ただけで実際に歩きもしないでハンコ押すような人はいないですよ。

    で、歩いたことがある人は、10分かからずに着くことを知ってても、無下に否定されるから書き込まなくなるんです。

  44. 825 ご近所さん

    10分以内は無理だと思うよ。小走ればできると思うけど普通に歩いたら無理かと。

  45. 826 匿名さん

    住宅ライターの記事に噛みつき過ぎですよ。
    10分で着くならそれでいいのでは?別に9分か10分かでそこまで争わなくても良くない?
    商業地域にはさすがに住めないですけど、そこから五分も歩けばこれだけ静かできれいな地域に住めるのですよ。

  46. 827 マンション検討中さん

    ライターに噛み付くというより、823さんの言うように、利害関係のある人の情報が明らかに一般より早い時間を示すところに不信感を感じてるということでは。ライターが一般の人を考えて11-12分と記載してれば反応も変わったでしょう。急階段を降りればショートカット出来ると素直に納得出来たでしょう。

  47. 828 匿名さん

    >>827 マンション検討中さん
    そうなんですか?
    ちなみに私はショートカットで9分で歩けたのでとくに違和感は無かったのですが、823の方はそもそも道を実際に歩いてすらないように見えますが。

  48. 829 マンション検討中さん

    私も10分かからずに駅まで行けましたよ。
    ルートは皆さんが好きな階段ルートではないサミットストアを経由する坂道緩やかルートの方ですが。


  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 830 通りがかりさん

    >>827 マンション検討中さん
    「私は10分ちょっとで歩けましたが、人によっては11分かかる人もいるし、9分で歩ける人もいます」とか書いてあったら満足?(笑)
    ちゃんとショートカットしたことも、信号に捕まらなかったことも書いてあるのにね。
    そもそもどのエントランスを使うか、駅は入り口か改札か、上りか下りかで時間も変わってくるだろうに。
    時間がそんなに気になるなら、自分が一番使うであろうルートを実際に歩くのが一番だよ

  51. 831 マンション検討中さん

    不動産業界では「80m=1分」として計算するそうですよ。
    で、駅というのは改札口ではなく、一番近い駅構内に入る地下への入り口や階段のところからのカウントになるそうです。
    つまり、「駅から徒歩○分」というのは、早く歩こうが信号待ちがあろうが登り坂があろうが関係無く、距離だけで算出されている数値だそうです。

  52. 832 マンション検討中さん

    参考までにこれで測ったらいかがでしょう。
    https://japonyol.net/editor/distance.html

    おおよその距離はわかりますよ。
    私の測定では改札ではなく北口の入口まで900mくらいですね。80m/分で除して11-12分ですね。

  53. 833 通りがかりさん

    >>831 マンション検討中さん

    公式はこれで時間を出してるでしょうね。
    ただ、これを知らずに「自分はもっとかかった」「上りなんだからもっとかかるに違いない」「公式はウソだ」なーーーんて言ってる方がいるんですよ。参考値だってことが分からないんでしょうね。

  54. 834 通りがかりさん

    「私は10分以内に着けました」とかは消費者を惑わす情報かと。足の速い人遅い人がいますからね。恐らく不動産業界ではこのように惑わす業者がいるから、登りも下りも信号も無視して全て一律で80m=1分計算しているのでは。エアヒルズは坂と信号のディスアドバンテージがあるのにもかかわらず、たった11分と表記できるのだからむしろ恩恵を受けていると思います。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    エアヒルズ藤沢 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「エアヒルズ藤沢」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸