マンション比較中さん
[更新日時] 2018-10-29 15:25:56
エアヒルズ藤沢ってどうですか。
丘の頂きで景色が良さそうですね。
利便性や子育ては便利なところでしょうか。
マンションのことや周辺の環境など、情報交換したいです。
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番地(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 、小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分
間取:2DK~4LDK
面積:41.86平米~99.27平米
売主:野村不動産、新日鉄興和不動産、URリンケージ、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.08.31 管理担当】
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
[スレ作成日時]2016-06-20 12:31:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番(地番) |
交通 |
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 ※最寄り駅までの徒歩分数はサウスエントランスから計測 小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分 ※最寄り駅までの徒歩分数はサウスエントランスから計測 江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分 ※最寄り駅までの徒歩分数はサウスエントランスから計測
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
360戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(カームコート・フロントコート) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年06月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]株式会社URリンケージ [売主]株式会社長谷工コーポレーション
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアヒルズ藤沢口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
HPの犬が海で遊んでいる動画が出ていましたがかわいかったです
4LDKの間取りタイプの広さは少し卑屈感がありそうかな
洋室が4.5畳となると多少狭さを感じそうですし、子供部屋としても狭くなってしまうのかな。
出来れば収納ももう少し広めだとよかったです
大規模ということですから、他の間取りタイプも期待したいところです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
2014年12月に改正されたマンション建て替え円滑化法を利用した現在のURにあたる住都公団が1965年09月竣工分譲した
藤沢団地(住宅)の建替え事業ですね。
170戸中建て替え事業に参加するのが現状120戸のようで非分譲となっているようですね。
団地は5階建て総戸数170戸だったのが建て替えで地上15階で360世帯の規模になるようですね。
駅から10分前後の立地で第一種中高層住居専用地域ということで容積率を半分ほど使っていなかったという好条件があったので建替え決議も順調にに進んだということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
マンション検討中さん
41.86m2の2DKて、どんな部屋なのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
>>No.3
権利者の住み替えプランで夫婦や単身世帯向けの間取りではないでしょうか、新規に販売される間取りではないかもしれません。建替え住み替えの金銭負担が最小になる専有面積、間取りでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
団地の建て替えなんですね。非分譲分が多いのも納得です。
分譲分はファミリー向けの3LDK~4LDKがメインになりますかね?
間取りを見ましたがMタイプは85㎡あるのに収納が少なかったり
デッドスペース多いのが気になりますね…。
間取りパターンは豊富そうなので他の部屋もいくつか見たいところ。
駅から少し離れてますけどバスとかあるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
>>5
>>団地の建て替えなんですね。非分譲分が多いのも納得です。
そうなのですか?
では、非分譲分は、関係者というよりも団地に住んでいた方向けということですか。
まぁ価格は新しく購入する人との差はないと信じたいです。
間取りプランがもう少し種類あれば良いのですが
資料を取り寄せた方がいらっしゃれば情報を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
団地の建て替え物件ですか。
普通新築マンションだと販売金額に見合った住民が揃いますが
こちらはどうなるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
非分譲住戸って、今後数が変わる可能性があるということですので、どうなっていくのか。
もしかしたらそのまま対価交換ではなくて、
買い取りという形をとる人もいるのではないかと思いました。
でも基本的には数は多いと感じる人は多いでしょうね。
管理組合的には数がかなり多いので、
物事を決める際にどうなっていくのかというのは気になるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
マンション検討中さん
今日パンフレット届きました。
かなり気になってます。
3LDKで75㎡前後、4LDKでは85〜99㎡とありますね。
プランは一般的かな。
床暖は基本プランなのかな?
価格帯はこの立地だとどのくらいなんでしょうか?
駐車場平置き、ゲストルーム、シアタールーム、ライブラリー、ラウンジ…流行りを取り入れた共用部がありますね。
管理費なんかの価格設定も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
マンション検討中さん
バルコニー側のみアウトフレームなのが残念。
床暖房、食洗器、ディスポーザーは標準の様ですね。
タンクレストイレはなし?トイレの手洗い場は面積の広い部屋には標準で、それ以外はオプションなのか?
後ペットは可の様です。直接伺いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
下層階3LDKで4000万前後くらいでしょうか?
出来れば3500万以下がいいなぁ。
しかし、ローン払い終わる頃にはこの立地だと価値はなくなってるだろうなぁ。。。
高齢者ばかりになったら無駄の多いマンションになるか。。。
近年のマンション購入は先が見えず悩むな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
マンション検討中さん
現地確認してきました!
高台で見晴らしも良く、印象はいいです。周辺も品のあるマンション、戸建が立っていました。
3LDKの価格が気になるところです。
それと2年後か〜って感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
現地まで歩きましたが、駅への距離が私はネックです。
家探しは難しい。どこかで折り合いつけないと。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
通りがかりさん
Googlemapで調べたら、現地まで坂道になってるんですね…う〜ん。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
ただでさえ、駅まで距離があるのに
坂道とかって、毎日が大変かなと思ってしまいます。
子供たちは若いので大丈夫だと思いますが、通勤のことも考えると悩みます。
もう少し決め手になるものがあればよかったかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
マンション検討中さん
あとは価格の発表待ちですな!
低階層(70㎡)が3500万くらいだと助かるのだが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
マンション検討中さん
今日、事前案内会に参加された皆さん、いかがでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
マンション検討中さん
事前案内会参加。
価格は南>西>東。
1階の60m2でも4000万円台。
40~50m2は、地権者がほぼ全てを抑えていて、片手で数える位しか販売されない。
南棟・西棟の1~9階の部屋は地権者ばかり。特に南棟は7割位が地権者。10階以上と東棟はそれほどでもない。
名称は共同事業なので、プラウドではありません。
余談ですが川名地区の川沿いに、野村さんは別物件を作ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
マンション検討中さん
昨日説明会行ってきました。
現地、確かに駅からちょっと遠い、坂は気になりますが、高台の立地はなかなか気持ちよかったです。
かなり暑い日でしたが、風が抜けて気持ちよかったです。高台の眺望も2階相当の高さでも抜け感はありそうな。
あの抜け感を求めるなら立地条件は我慢するしかない。
いちようマンション前にバス停があり駅までの循環バスはあるようです。
が、子育てママは電動自転車必須ですね。
価格は低層階でも4000半ばくらいから。
高い。強気。
ちなみに、地権者が占めてる2DKあたりの部屋は持ち出しなしの住み替えらしいです。フロント棟の1番いいエリアなのに。なので、その辺の価格も上乗せされてるなぁという感じ。
全体的に割高イメージでした。
まぁ内装仕様が〜とは言われましたが、たかが仕上げの程度なんて知れてますしね。
3500万〜なら考えたけど。売れるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
>>19
>売れるのかな?
野村だって本気でこの値段で売れるとは思ってない。
あわよくばって感じ。
事前説明会の趣旨は、少数に高めの価格を伝えて、反応を見ること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件