横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の新築マンション価格動向
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-02-21 07:09:08
【地域スレ】横浜・神奈川の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2016-06-20 07:23:43

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の新築マンション価格動向

  1. 904 匿名さん

    2022年問題で直接マンションができるケースはまれでしょうね。
    広さも容積も足りないことがほとんどだと思います。

    ただ、2022年は「行政に買い取り請求ができる」というのがルールなので、
    行政が買い取ったうえで特養や保育園に転用していくケースはありそうです。
    もちろん、その時の社会情勢には寄りますが、
    保育園・老人ホームがすぐに充足することはなさそうですし、十分にあり得るでしょう。

  2. 905 匿名さん

    モデルルームあるある

    少ない検討者を、何度も同じ時間に集めて、盛況であるように見せかけて、焦りを生み出す。

  3. 906 匿名さん

    >>904 匿名さん

    行政はお金がないので、民間の出番になりますよ。かき集められれば、マンション建つでしょう。

  4. 907 匿名さん

    1階が老人ホームなんてマンション
    出てくるかもよ

  5. 908 匿名さん

    2020年に23区内で人口が減少する可能性があるのは11区もあるそうです。
    品川区目黒区渋谷区など。
    神奈川も減少していくんでしょうね。
    ますます家が余りそう。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12066435/

  6. 909 匿名さん

    都内 城東地区(台東区江東区江戸川区墨田区葛飾区荒川区)
    2016年 中古マンション在庫戸数 推移

    急いで売り逃げようと殺到しているので、在庫が急激に積み上がっています。

    1. 都内 城東地区(台東区、江東区、江戸川区...
  7. 910 匿名さん

    皆さん、ピークアウトしたので、
    慌てて、売り逃げしようとしているんですね。
    今買ったら、高値掴み確定だな。

  8. 911 匿名さん

    いやいや、好立地は価格下がらないな。
    庶民は郊外だな。

  9. 912 匿名さん

    >>910 匿名さん

    ババ抜きゲームの終盤戦。
    皆さん、ババを渡そうと必死なんですよ。
    誰かババを買ってあげてください。

  10. 913 匿名さん

    嫌じゃ

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 914 匿名さん

    ババを引くより、株を買え!

  13. 915 匿名さん

    横浜市 中古マンション 2016年成約価格

    低下トレンドであることが分かります。


    ソース:
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201608data.pdf

    1. 横浜市 中古マンション 2016年成約価...
  14. 916 匿名さん

    住宅ローンの適正範囲は、年収の4倍以内のようです。

    以下、参考情報。

    住宅ローンで破綻しないための目安
    http://xn--u9j6nsa9a3643aiuddtuckj386c6f2c.net/hatan.html

    住宅ローンって年収の何倍までが無理せず返済できる額なのでしょうか?
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113415952

    住宅ローン借入額の決め方教えます。年収の5倍は正直きびしい
    http://sekkachi.blog.jp/archives/1013342308.html

  15. 917 匿名さん

    >>915
    ちょっと待ってください。
    グラフにするにはスパンが短すぎるし(最低1年でしょう)、月ごとの傾向があるんだから前年比で見るべきなんじゃないですか?

    ご提示いただいたreinsの前年比のデータでも、成約件数とグロスはほぼ横ばい、単価はむしろ上がっているように見えます。
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201608data.pdf
    そうなれば当然専有面積は減っていることになるので、これは常識的には価格上昇局面の最終盤ということになるのでは?

  16. 918 匿名さん

    >>916
    それ分かって無い人多いね。
    ローンいくらなら余裕を持って返せるか。じゃなくて
    ローンいくらまで借りられるか。って考えちゃう人たち。

  17. 919 匿名さん

    2020年の中古マンション予想価格だそうです。
    ナビューレ横浜
    ラゾーナ川崎
    パークシティ武蔵小杉
    など
    全て下落予想です。

    全国有名マンション「上がるか下がるか」予測を全て実名で公開!
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49816

  18. 920 匿名さん

    >>919 匿名さん

    榊さんてかれこれ10年以上下がるといいつづけてますよ。
    もはやネタです。

  19. 921 匿名さん

    榊さんは適当なことばかり言っているよ。大人気の豊洲のスカイズを坪150が妥当とか。信用しないほうがいいよ。

  20. 922 匿名さん

    >>921 匿名さん

    予想価格は榊さんとは関係ないです。

    あと、榊さん、狼少年の目の前に、本当に狼が出たので、俄然張り切ってますね。

  21. 923 匿名さん

    >>916 匿名さん

    年収の4倍ってあなた

    年収800万の人が頭金1000万用意できたとしても買える家が4200万?

    今のご時世4200万のごときじゃ都心どころか首都圏でもまともな家買えませんって

    ありえませんわ

  22. 924 匿名さん

    >>923
    無理して首都圏にマンション買う必要もないですからね。
    社宅に住んでも良いし親と同居したって良い。もちろん賃貸でも良い。

  23. 925 匿名さん

    >>923 匿名さん
    だからこそ現在プチバブルが弾けてるんじゃないでしょうか
    これだけ流動的な世界情勢の中,リスク(多額な借り入れ)を小さくするのは当然ですよ


  24. 926 匿名さん

    >>923 匿名さん

    年収800万の人が、頭金1000万貯めた程度で、5000万のマンションを買うのは自殺行為。
    給料がこれから上がることが保証されているか、子供を作らないなら、よいけど。
    子供の教育資金や老後の資金のことを考えたら、ありえないよ。
    我々が老後を迎えたときには、年金支給額は大幅に減額されているだろうし、
    税金も保険も年金も支払い額がこれからどんどん増えていくよ。

  25. 927 匿名さん

    >>926 匿名さん
    あ〜ホント同意ですね
    長期のローンは怖かったので私はマンション価格の半額以上の頭金を用意しました

  26. 928 匿名さん

    >>924 匿名さん

    とは言っても、首都圏である神奈川県港南台の80坪ある戸建て、かつては一億円超えていたのに今じゃ2000万でも買い手がつかない、そんな時代ですよ

    少しでも郊外出ちゃうと中古で売り出すときに半額どころか、四分の一程度で売れればマシ、ほとんどの場合、売ることも更地にすることもできないまま放置するしかなし、そんな時代ですよ

    首都圏でも神奈川県内の極々一部、みなとみらいや武蔵小杉みたいな場所以外は土地の価値なんて皆無に等しくなるのは確実です

    でもそれらの物件は4000万どころか5000万出しても買えません

    結局、庶民は首都圏でも将来的にゴミになることがわかりきってる土地を4、5千万で買うしか手立てがないってことです

    困ったもんだなぁ…

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 929 匿名さん

    >>928 匿名さん
    その2000万の郊外の中古住宅買えばいいんじゃないの?
    我々の親世代はその郊外から一所懸命会社に通っていたんです。
    それが嫌だったら、会社近くのボロアパートでも借りるんですな。

  29. 930 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  30. 931 匿名さん

    不動産ミニバブル崩壊。
    今後はずっと下がり続けるでしょう。
    今買ったら高値掴み確定。

    マンション契約率にみる「不動産ミニバブル」崩壊の兆し
    http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/129957/100600085/?ST=mobile

  31. 932 匿名さん

    今後、人口が激減したら、中古マンションの価格は大幅下落するそうです。

    【マンション業界の秘密】20年後は新築・中古の価格差は倍以上に 人口激減と建築コストの上昇
    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20161010/ecn161010083000...

  32. 933 eマンションさん

    >>919 匿名さん
    下落予想と言ったって、ラゾーナは買った時より2000万も高いじゃない。
    上等なのでは?

  33. 934 匿名さん

    最近価格が発表された新築マンションは、予想されていた価格よりも安めで出てくることが多いですね。
    やはりマンション不況のせいでしょうか。

    モデルルームでは、今後の他物件の計画として、自分たちの物件を安く見せるためでもあるんでしょうが、高めの価格を伝えて、今後も上がり続けるから、今が買い時です、って言われるけどね。
    実際価格が決まるとそれよりも安いことが多いね。

  34. 935 匿名さん

    >>934 匿名さん

    そんなかことはない。
    最初の予定価格が高めにでるのは、15年前からいっしょ。

  35. 936 匿名さん

    建築資材の価格は、下落か横ばいの傾向。
    高騰してるなんて、昔の話。
    世界中が不況だもんね。

    主要建設資材需給・価格動向調査結果(平成28年9月1~5日現在) 国土交通省
    http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/mon.htm

    建設navi | 主要建設資材・市場単価の市況動向と価格動向
    http://www.kensetu-navi.com/sikyo/

  36. 937 匿名さん

    >>935 匿名さん

    確かに、最初に高めで出して、安くするのは、昔から。

    あと、最終的な価格が予想価格を下回るのが最近の傾向。
    モデルルームで紹介される、今後販売予定の価格は特に実際よりも高めだと思う。
    その物件を安く見せないといけないしね。

  37. 938 匿名さん

    中古マンションは完全に上昇局面。
    9月も大幅に回復

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 939 匿名さん

    中古マンションは完全に潮目が変わりましたね。
    4月が底でした。

  40. 940 匿名さん

    4月が底なんですか?ピークの間違いではなくて?今後オリンピックまで上がっていくのかな?

  41. 941 匿名さん

    >>940 匿名さん

    連投おつ。

  42. 942 匿名さん

    9月の首都圏中古成約価格は、ここ5年で最高値。

  43. 943 匿名さん

    完全に潮目が変わった。
    やはり、オリンピックまではジリジリあがるね。

  44. 944 匿名さん

    >>943 匿名さん

    連投おつ。
    北仲で平均坪単価650万円を予想して、
    グランドメゾン伊勢山で、価格をふっけかけたり、いろんなスレで煽って、大活躍ですね笑

    あなたの予想が正しいかは、まずは北仲で分かるね。

  45. 945 匿名さん

    北仲は首都圏不動産市況のメルクマール。
    ズバリ坪600以上。

  46. 946 匿名さん

    >>945 匿名さん

    すでに50万下げたのね笑

  47. 947 匿名さん

    皆さん、いろんなスレで値上がりを煽る
    書き込みがあるけど、おそらく、ほとんどこの人ですからね。
    瞬間蒸発とかが好きな言葉。

    つまり、値上がりって書き込みはごく小数ってこと。

  48. 948 匿名さん

    いままで650万円や700万円で煽ってきたんだから、650万円以上の予測でいこうよ。
    そんな弱気にならないで。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 949 匿名さん

    坪600なら激安
    坪650なら妥当。
    ちなみに二俣川は坪300以下ならバーゲンセールと予想しあてました。

  51. 950 匿名さん

    9月の中古の成約状況をみると、完全に上昇トレンドになりましたね。

  52. 951 匿名さん

    だから、しょーもない御託並べずに
    650万円予測って、言えばいいんだよ。
    つまんない保険はるんじゃないよ。

    それ未満なら、ハズレね。
    売れなくなったから、下げたってこと。

    二俣川も300万以上だって煽ってたのに、外れたってことでしょ、つまり。

  53. 952 匿名さん

    どこみてるの、中古は相変わらず在庫がダブついて、値下がり傾向よ。
    都内の湾岸なんて、値崩れがすごいみたいよ。

  54. 953 匿名さん

    >>951 匿名さん

    北仲は坪650が妥当。
    600以下ならバーゲンセールでしょう。
    二俣川はズバリあてました。
    285でバーゲンセール。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リーフィアタワー海老名クロノスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸