横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の新築マンション価格動向
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-02-21 07:09:08
【地域スレ】横浜・神奈川の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2016-06-20 07:23:43

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の新築マンション価格動向

  1. 821 匿名さん

    都心でマンション「大暴落」、売れ残り続出…要注意エリアはここだ! 2020年まで持たなかったhttp://news.livedoor.com/article/detail/12011135/

  2. 822 匿名さん

    住宅ローンで破産する人がここ10年で1.5倍に跳ね上がっているそうです。
    自分の収入を考えずに、無理して買っている人が多いんでしょうね。
    住宅ローンの適正は年収の4倍以内といいますが。

    住宅ローンで破産する人が増えている⁉︎ので破綻しないコツに答えます
    http://sennich.hatenablog.com/entry/2016/05/27/183639

  3. 823 匿名さん

    新綱島の駅直マンションはどうでしょう?

  4. 824 匿名さん

    駅直は良いけど
    新綱島?どこそれ?
    なんですよねえ

  5. 825 匿名さん

    >>823 匿名さん

    アップルも来るし良いかもね
    ただ新横浜、相鉄線と繋がるのが先になるのが痛いね

  6. 826 匿名さん

    とにかく、今後、神奈川の新築マンションなら、駅直のタワマン一本狙いしかないと思います。
    これからの駅直マンション計画は、大船、新綱島なのかな、今のところ。

  7. 827 匿名さん

    >>819 匿名さん

    頂いた資料の14ページを見ると
    横浜市内は下落では無く1平米辺りの単価は41万程度で昨年(大体39万〜40万)より上がってますね
    820さんの様な記事も有るし今後上がっていく要素は少ないと思いますが…
    煽りのレスも多いですが冷静になって意思決定していきたいですね



  8. 828 匿名さん

    馬車道駅近の北仲狙います。

  9. 829 匿名さん

    >>826 匿名さん
    私も新綱島はチェックしてます
    大船に駅直?
    既に駅舎などあるのに??

  10. 830 匿名さん

    >>829 匿名さん

    大船の物件スレに情報ありました。
    826さんではありません。
    我ながら詳しいな。綱島は狙ってるが、
    大船は都心に遠すぎなので狙ってません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 831 住まいに詳しい人

    >>830 匿名さん

    新綱島は坪400以上は確実。
    北仲は700ですよ。

  13. 832 匿名さん

    綱島は内廊下?エクラスが外廊下だから気になります。

  14. 833 匿名さん

    >>827

    横浜市川崎市の中古マンションのデータ。


    横浜市だけで見ると、さらに下落してますね。1年弱で10%、276万円の下落は大きい。

    横浜市の中古マンション 8月のデータ、去年9月との比較。

    価格 2,940万円→2,664万円 10.4%、276万円下落
    平米単価 42.9万円→41.5万円 3.4%下落
    成約件数 366件→312件 14.8%下落
    在庫 4,792件→4,737件 1.2%減少


    川崎市だけで見ると、さらにさらに下落してますね。半年で11.8%、369万円の下落は大きい。

    川崎市の中古マンション 8月のデータ、今年2月との比較。

    価格 3,500万円→3,131万円 11.8%、369万円下落
    平米単価 50.94万円→48.78万円 4.4%下落
    成約件数 216件→127件 70.0%下落
    在庫 1,796件→1,849件 2.9%増加


    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201608data.pdf

  15. 834 匿名さん

    神奈川なんて日本最低レベルの行政。
    ここであれこれ自慢している人はエリートのつもりか何か知らないが
    妄想もたいがいにして目を覚ました方がいい。
    これ↓でも見なさい。

    【画像集】まさか地方に劣るなんて!神奈川県の道路事情はこれほど劣悪だった
    ▼田舎の地方都市に負けるJR横浜駅「駅前通り」の窮屈さ
    ▼同じ「国道1号線の橋」なのにレベルが違いすぎる
    ▼格下の福岡、仙台にさえ抜かれた!未だない「環状道路」
    http://matome.naver.jp/odai/2146165007973067901?&page=1

  16. 835 匿名さん

    生活保護とかホームレスには手厚いのですが

  17. 836 匿名さん

    >834

    道路が広いのは都市開発上マイナスっていうのが既に明らかになってますよ。
    歩行者が不便な地域は町が廃れていきます
    その証拠に立派な道路がある地域の駅前はショボイ店ばかりで
    郊外のイオンが栄えてる。

  18. 837 匿名さん

    >>835 匿名さん

    だからって、仙台や福岡には住めません。神奈川県民ら横浜市民は、そんな神奈川や横浜を愛していますので。

  19. 838 匿名さん

    神奈川のマンションは、ほとんど神奈川県民での検討ですよ。都内やら、その他の地方が良ければ、ここのスレには見向きもしませんよ。

    地方は、移住者誘致であの手この手で大変ですよ。とにかく、人が集まる所でないと、衰退します。

  20. 839 匿名さん

    新築購入は、2〜3割の価格下落でも平気な人は、買いですよ、実需で必要ならば。将来10年、15年経って、半値になってもへっちゃら、永住覚悟。将来も人気な街の駅近、駅直マンションで。

    要らないのに投資対象なら、止めておいた方がいい。普通に株式、債券投資で、コツコツと。アパート経営や不動産投資に乗せられないように。

  21. 840 匿名さん

    去年8月や今年3月に比べれば大幅に上がってるじゃん。全体としては上昇トレンド。
    ワンポイントでみても意味がない。

  22. 841 匿名さん

    まあ、みなとみらいなら、間違いない。
    きっとまた新築マンション建ちますよ。

    北仲、みなとみらいで、また新築検討、
    盛り上がるでしょう。2020年かな。

  23. 842 匿名さん

    >>840 匿名さん

    ソースも示さずに何言ってるの?
    負け惜しみ。

    ピークよりもこんなにも下がったってことだよ。残念でした。

  24. 843 匿名さん

    >>840 匿名さん

    おそらく横浜市川崎市が首都圏で一番下落幅が大きいんじゃないかな。
    これもあなたがたくさん書き込んで、このスレを上げてくれたからかもしれません。
    その点ではありがたく思ってます。

  25. 844 匿名さん

    興味深く読ませていただきました。

    マンション市況を読みとく時に忘れてはならないのは
    経済です。経済は実需が実体です。実需があることを
    示すのが取引です。つまり値段が上がる下がるではなく
    取引があるか、活発であるかが鍵となります。

    下落幅がどうのと言っているのではなく、取引量を見る。
    少しはお役に立てたでしょうか。

  26. 845 匿名さん

    840さんではありませんが、横浜市の中古マンションの成約単価の推移はこんな感じです。
    底固いですね。
    マイナス金利深堀りするようなことがあれば、不動産はジリ高だと思います。

    1. 840さんではありませんが、横浜市の中古...
  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 846 匿名さん

    首都圏全体だと、中古の上昇トレンドはもっと鮮明。
    横浜市でも一等地のランドマークマンションは超強力。
    夏は枯れるのが一般的だから、政策次第では、秋から一気に高騰するな。

  29. 847 匿名さん

    中古は4月が底だった。

  30. 848 匿名さん

    >>842 匿名さん

    ざんねん、***。

  31. 849 匿名さん

    マンコミュに訪問する人たちは十中八九購入検討者なわけで、そこでマンションが下落するだの不動産不況だの言ってるのは、購入を検討したものの予算が足りず購入を諦め憎しみの権化となった地縛霊みたいな人たちであることは明白なわけで、どうしても不利な言説になってしまうよね(笑)

    それでもこんだけ漫然とした不況が続いてるとマンションバブルがくるとも思えない、ゆえに買い煽ってるデベロッパーもマヌケにしかみえないから、批判的な意見の人たちにも頑張ってほしいな〜。

  32. 850 通りがかりさん

    >>845 匿名さん
    原著はとちら?

  33. 851 匿名さん

    845

    この線は真横にも右肩さがりにも
    引こうと思えば引けるではないかw

  34. 852 匿名さん

    >>847 匿名さん

    あなたがいくら煽っても、どんどん値下がりすることが分かって、安心したよ。
    暇じゃないから、あなたほど書き込めないしね。

  35. 853 匿名さん

    >>850 通りがかりさん

    845さんではありませんが、引用元は暴落派の833さんの貼っているレインズのデータと同じですよ。ご自身でレインズのデータプロットすれば845さんのグラフが正しいことは確認可能です。
    私は購入検討側なので下がって欲しい気持ちは山々ですが、事実としては足元のデータは「横這い」であり、既に暴落が始まっていると主張するには程遠い内容かと思います。
    新築の売れ行きが悪い反面、中古に需要が流れてきているように見えるので、デベが新築の完成在庫一掃セールでもしてくれない限り、中古は底堅そうな気がしてしまいます。私見ですが。

  36. 854 匿名さん

    >>853 匿名さん

    はい、私見が間違ってる。
    足元のデータは値下がりだよ。

  37. 855 匿名さん

    回帰分析で線引けば
    こんな右肩あがりになるわけない。
    いい加減なグラフ張っちゃいけませんよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 856 匿名さん

    >>855 匿名さん

    SPSSで解析してますよ。

  40. 857 匿名さん

    >>853 匿名さん

    ただしいものの見方。

  41. 858 匿名さん

    回帰分析、SPSS

    こういう言葉が出てきたときは、眉に唾を付けてグラフを見てください。

  42. 859 匿名さん

    >>853 匿名さん

    自身でレインズの資料を見れば誰でも分かりますよね。
    横浜市(中古)物件に関して確かに昨年より若干ですが値段があがって
    います。新築高過ぎて中古に流れてるのかもですね。

    煽りの記事は止めてほしいですよね。



  43. 860 匿名さん

    >>859 匿名さん

    自身でレインズの資料を見れば誰でも値下がりしていることが分かる。

    横浜市川崎市の中古マンションのデータ。
    ピーク時との比較。


    横浜市だけで見ると、さらに下落してますね。1年弱で10%、276万円の下落は大きい。

    横浜市の中古マンション 8月のデータ、去年9月との比較。

    価格 2,940万円→2,664万円 10.4%、276万円下落
    平米単価 42.9万円→41.5万円 3.4%下落
    成約件数 366件→312件 14.8%下落
    在庫 4,792件→4,737件 1.2%減少


    川崎市だけで見ると、さらにさらに下落してますね。半年で11.8%、369万円の下落は大きい。

    川崎市の中古マンション 8月のデータ、今年2月との比較。

    価格 3,500万円→3,131万円 11.8%、369万円下落
    平米単価 50.94万円→48.78万円 4.4%下落
    成約件数 216件→127件 70.0%下落
    在庫 1,796件→1,849件 2.9%増加


    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201608data.pdf

  44. 861 匿名さん

    >>860 匿名さん
    あなた、なんで昨年の9月と今年の8月を比較するの?
    前年同月比見るのが普通でしょ
    横浜市中古物件に関して前年同月比(8月)で比較すると
    1平米辺りの成約金額そして成約価格共に昨年より上がってます
    ただ価格上昇に強い傾向がある訳では無く新築物件の在庫状況や
    経済情勢で大きく変動する可能性は高いです。
    購入するにしても無理な返済計画は止めて確実(私の場合、頭金を
    購入価格の半分で考えてます)に払える物件が良いですね


  45. 862 匿名さん

    「新築マンション価格動向」のスレなのに
    何で皆さん、中古の話ばかりしてるんですか?

  46. 863 匿名さん

    >>861 匿名さん

    ただ単にピークアウトしてから、どれだけ下がったかを示したかったので、ピーク時と比較しました。

  47. 864 匿名さん

    >>863 匿名さん

    えっ、ピークアウト笑

  48. 865 匿名さん

    >>862 匿名さん

    中古屋さんが多いからでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 866 匿名さん

    だいたい、八百屋のオバちゃんが株、株言い出したら、既にバブル。売りのサイン。不動産屋がまだまだ上がると言い出したら、買わずに、売らずに静かにしてれば、自然と買値が下がって、買主には嬉しい。2020年まで静かにしてるだけ。
    その後、1年低迷し、2022年に土地が解放されて、爆下げです。それまで我慢。

  51. 867 匿名さん

    横浜市 中古マンション 2016年成約価格

    低下トレンドであることが分かります。


    ソース:
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201608data.pdf

    1. 横浜市 中古マンション 2016年成約価...
  52. 868 匿名さん

    新築も中古も、今買う人は、最後の高値、平気なら、どうぞ。

  53. 869 匿名さん

    >>867 匿名さん

    エクセルで頑張ってつくったの大笑ww
    平米単価で昨年11月からプロットしてごらん大笑

  54. 870 匿名さん

    下がれ、下がれ、祈りましょう。
    どんどん、下がれ。

    上がって嬉しいのは、売主だけ。
    買主は、底値で買いたい。
    後は、また上がるの待つだけ。
    今は、上がり過ぎて、一休み。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナ湘南藤沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸