横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の新築マンション価格動向
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-02-21 07:09:08
【地域スレ】横浜・神奈川の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川の新築マンション価格動向

[スレ作成日時]2016-06-20 07:23:43

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の新築マンション価格動向

  1. 601 匿名さん

    >>600 匿名さん

    5000万で買って、25年後1000万で売れれば良いよね。
    75歳過ぎて賃貸はキツイよー

  2. 602 匿名さん

    75歳過ぎたら老人ホームでしょう
    一人でマンションに住むこともない

    ただ、1000万で売れなかったら
    資産ありで生活保護受けられず
    おにぎり食べたいの孤独死コースかもしれませんが

  3. 603 匿名さん

    >>602 匿名さん

    今時の75は元気だよ。

  4. 604 匿名さん

    75歳過ぎたら
    体はあちこちガタガタ

    頭は知らず知らずのうちに呆けだします
    達者なのは口ばかりです

  5. 605 匿名さん

    75まで賃貸暮らし→75歳で老人ホーム
    やだなぁ。

  6. 606 匿名さん

    ほんと、必死すぎ。
    下落局面で、たいへんなんでしょうね。

  7. 607 匿名さん

    賃貸で家賃を掛け捨ては勿体無い
    市場最低の低金利+住宅ローン控除
    健康なうちしかローンは組めない
    消費税増税前

    買うなら今でしょ。
    庶民は郊外、1.5%の富裕層しか一等地に住めない時代がくるよ。
    一生賃貸暮らしでガマンはきっつい

  8. 608 匿名さん

    >>607 匿名さん

    ほんと必死だね笑

  9. 609 匿名さん

    自分が高額なローン組んじゃってるのかもしれませんね

  10. 610 匿名さん

    >>609 匿名さん

    高値掴みして、
    身の丈を超えた借金。

    これから超高齢化が進んで、給料から引かれる額がどんどん増えていくと、ヤバイね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ウエリス相模大野
  12. 611 匿名さん

    一生、賃貸暮らし。
    やだなぁ〜。
    ランドマーク物件を10年ごとに買い替えるのがベストですよ!

  13. 612 匿名さん

    >>611 匿名さん

    この下落局面で、そんなことしたら、余計なお金がたくさんかかりそうですね。

    これ以上値上がりすることはないのだし、焦って高値掴みしないように。

  14. 613 匿名さん

    2015年7月がピークで、それから下落しているそうです。

    バブル崩壊の予兆か?首都圏新築マンション市場動向
    http://lite.blogos.com/article/187284/

    発売戸数が30.7%も減少したのにも係わらず、契約率は6割台に沈む。分譲価格、単価とも下落し始めた。
    23区の発売単価は、15年7月(119.9万円)にピークを記録したあと、上下動を繰り返えしながら、低下トレンドに入りつつあるようだ。

  15. 614 匿名さん

    >>613 匿名さん

    去年7月はブリリア目黒があったからね。
    神奈川は北仲がバブルを起こすよ。

  16. 615 匿名さん

    >>614 匿名さん

    目黒だけでは、こんなデータは出ないよ。
    低下トレンドなんだよ。

  17. 616 匿名さん

    >>615 匿名さん

    はいはい笑。
    アンテナはってないと、時代に乗り遅れますよ。
    一生賃貸、哀しいけど、それもありかもね。

  18. 617 匿名さん

    >>616 匿名さん

    早くマンションが売れるとよいね。

  19. 618 匿名さん

    >>617 匿名さん

    営業マンじゃないって笑。
    マンコミュファンですよ。

  20. 619 匿名さん

    >>618 匿名さん

    じゃあ、なんで、いろんなスレッドで、
    煽ってるの?
    バブルがくるとか。
    目的はなに?

  21. 620 匿名さん

    >>618 匿名さん

    少なくともココと二俣川と元住吉で、粘着して、煽ってるでしょ。

  22. 621 匿名さん

    >>618 匿名さん

    あと、北仲ね。

  23. 622 匿名さん

    >>621 匿名さん

    あと、武蔵小杉もかな。

  24. 623 匿名さん

    >>620 匿名さん

    煽りが多くて困る

  25. 624 匿名さん

    >>623 匿名さん

    おそらく、煽りの多くがこの人ですよ。

  26. 625 匿名さん

    >>618 匿名さん

    不動産関係の会社に勤めてないの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ウエリス相模大野
  28. 626 匿名さん

    >>625 匿名さん

    もともと「今後値上がりする」という書き込みは少数派だけど、この人の書き込みを除けば、もっと少なくなる。

  29. 627 匿名さん

    バブル来るよ。
    桜木町も二俣川も一瞬でした。

  30. 628 匿名さん

    >>627

    煽る前に、聞かれていることに答えて。

    不動産関係の会社に勤めてないの?

  31. 629 マンション検討中さん

    バブル来ないよ。

  32. 630 匿名さん

    二俣川がバブルの初動かな。

  33. 631 匿名さん

    >>630

    答えられないってことは、やはり不動産会社の人で確定かな。プロが煽って、コンプライアンス ゼロだな。

  34. 632 匿名さん

    とりあえず、14年後は↓こんな感じみたいですが、 マンションを買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。
    将来のことをきちんと考えてますか。

    2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる
    http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html

    NHKで日本終了のお知らせ
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html

    2010年には生産労働人口約2.8人で高齢者1人を扶養していたのが、2030年には約1.8人で1人を扶養することになるそうです。

    年金は、大幅に減額されているでしょう。
    給料から天引きされる額は、大幅に増額していることでしょう。
    貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。
    老後の資金は夫婦で最低3000万円必要だそうです。

    1. とりあえず、14年後は↓こんな感じみたい...
  35. 633 匿名さん

    老後に持ち家なしの方がヤバイって。

  36. 634 匿名さん

    今朝の新聞に挟まってたチラシ

    「クレッセント川崎タワー《価格変更》6780万円」

    これ値下げですよね?それとも値上げですか?

  37. 635 匿名さん

    >>634 匿名さん

    値下げでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  39. 636 匿名さん

    マンションは今が底値だよ。
    来年から本格的にあがる。
    二俣川がその前兆。

  40. 637 匿名さん

    >>636 匿名さん

    煽りマン、マンションが売れなくて、必死だね。
    検討者みんなにスルーされてるのに、ようやるわ。

  41. 638 匿名さん

    二俣川のマンションはヤバいんじゃない?

    相鉄と東急の開通が3年半延期されてオリンピックにも間に合わず2022年秋(あくまで予定で更に延期もありえる)
    横浜駅にしか行かない相鉄には殆ど価値がないと思う

  42. 639 匿名さん

    二俣川やばいやばい。

  43. 640 匿名さん

    >>638 匿名さん

    ただもう買う気になった検討者はいまさら延期だと言われても買うしかないんじゃない。
    冷静な判断もできないし、やめるといる決断も無理。
    売り手の作戦勝ち。

  44. 641 匿名さん

    >>640 匿名さん

    同感です。あれがあの価格で売れたとしてもそれはデベ側の作戦勝ちってだけで物件固有の事象。
    買わない側からすればその辺冷静に見てるので、二俣川のあのぶっ飛び価格が今後の物差しになるとは到底思えませんね。

  45. 642 匿名さん

    煽りマン、薮蛇みたいだぞ

  46. 643 匿名さん

    二俣川、坪単価280は安かったってこと。
    坪単価480、12500万の部屋も一瞬だった。

  47. 644 匿名さん

    なぬ、一瞬でばばを掴んだだと

  48. 645 匿名さん

    相鉄のJR・東急直結が再延期されたってことは、今まで通り、横浜駅を基点とした状況が続くということですよね? 横浜駅としては、スルー、Passingされなくて良かったということでしょう。横浜駅の新築マンションがどんどん売れると良いですね。エキサイトよこはまと合わせて、公共事業もオリンピック後もどんどん続くことでしょう。リニアもそうですが、都心アクセスの横浜駅スルー問題は、昔から気になっています。

    余談ですが、新綱島は、綱渡りの島ですし、みなとみらい線のように工事が難航してるんですね。
    二俣川は、都心と横浜の二股関係ですね。
    羽沢や新横浜までは、開通、何とかならないんでしょうか?

    http://hamarepo.com/story.php?story_id=5517

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 646 匿名さん

    グレーシアタワー二俣川のスレッド、炎上中。

  51. 647 匿名さん

    >東急直通の延期って、二俣川ではなく、綱島、日吉の駅前再開発に大ダメージ与えます。

    二俣川も綱島、日吉も、そのあたりの人間しか知らんだろう
    対岸のというより、田舎の火事です

  52. 648 匿名さん

    新築マンションの販売価格が下落しているそうです。

    首都圏マンションが売れなくなった 契約率63%、販売価格も下落
    http://www.j-cast.com/2016/08/19275567.html

    首都圏マンションの平均販売価格は、2016年7月に、前年同月と比べて1戸あたり約297万円(5%)下落の5656万円となった。販売価格はこの4月まで11か月連続で上昇していたが、5月から下落に転じている。
    エンドユーザーにとっては「買おう」という意欲が沸くにはもう一段値下がりしてほしい水準かもしれない。
    中国をはじめとした海外投資家も「様子見」をはじめていて、そのことを変調の要因と見る向きもある。
    同じように、国内富裕層の購入意欲も鈍っている。これまでは「タワーマンションが相続税の評価額を低く抑えられる」ともてはやされてきたが、こうした節税への監視が強化されており、こちらも様子見を決め込んでいるとされる。
    在庫が増え続ければ、販売価格が値崩れする恐れも出てくる。

  53. 649 匿名さん

    >>648
    下落しても5656万円ですか。
    ローンに加えて管理費と修繕積立金を生涯払い続ける事を考えると
    マンション買ってもなあ~って気分です。

  54. 650 匿名さん

    >>649 匿名さん

    前年7月は、ブリリア目黒があったんで参考にならない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ湘南藤沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸