モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「シエリアタワー千里中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シエリアタワー千里中央に行ってみた − モデルルーム見学記
anri [更新日時] 2016-06-19 16:15:29

今回は千里中央駅前に誕生する「シエリアタワー千里中央」の
モデルルーム見学会へ行ってきました。このマンションの特徴を大きくご紹介します。

◇関西最高峰のレジデンスタワー
◇千里中央駅直結
◇52階建て 552邸の大規模開発
◇定期借地権分譲マンション
◇売主は関西電力

北摂の一等地、千里中央の駅前に二番目のタワーが誕生するというプロジェクトを聞き、
優先案内会へ。不動産に詳しい友人が「あのタワーは定期借地権分譲らしいよ」と事前に
聞いていたため、その点も詳しく聞きたいなと思っています。

ご存じの様に、千里中央駅前には約7年前にザ・千里タワーがそびえています。
当時、夫婦でこの物件も視野にマンション探しをしていたのですが、工事中に施行ミスで柱が損傷するという
事故が発生。補修工事が行われましたが30%にあたる100戸にキャンセルが出たのは有名な話。
安全性に問題はないものの、タワーって本当に安全なの?…という経緯で検討から外しました。
もちろん、お値段も超がつく高額だったのですが(笑)

なんとその千里タワー!中古が購入価格+1,000万オンで売却されているとのお話しを今回聞いてビックリ!
千里中央駅前は関西有数の一等地で、地価は下がるどころか資産性が高まっているとのこと。
今回は、二本目の駅直結タワーとして注目されるこの物件について書いていきたいと思います。

<物件概要>
◇所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
◇交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分

◇用途地域 商業地域、防火地域、都市計画区域内市街化区域
◇総戸数 552戸、他店舗1戸
◇完成時期 2019年(平成31年)2月下旬
◇入居予定日 2019年(平成31年)3月下旬  
◇販売価格 約3,300万~2億9,900万(予定価格)
◇間取り 1LDK~4LDK
◇構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 地下1階・地上52階建
◇駐車場総台数 361台[機械式:360台、自走式1台]
◇売主 関西電力株式会社
◇設計・施工 株式会社大林組 大阪本店

公式ホームページはこちら
http://www.senri-tower.com/index.html

本件、資料請求した方限定でモデルルーム見学予約を承っています。
アンケートと専用用紙に見学希望日を記入して返信用封筒で送る仕組み。
ホームページ上やお電話では受付をしていないので、気を付けてくださいね。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー千里中央見学紀

  1. 【販売状況】
    優先案内会は5月22日よりスタートしたとのことですが、早くも600組以上が来場しているとのこと。
    北摂以外の他エリアからの来場者が多いとのことで、注目度の高さがうかがえます。
    検討層はファミリーが2~3割程度と少なく、一軒家からの転居を検討しているシニアやディンクスを筆頭に
    上層階は経営者やドクターなどが多いそうです。

    市内の分譲マンションは比較的狭い物件が多いですが、2LDKや3LDKを中心に余裕がある間取りが魅力です。
    投資用としてもおすすめですとのお話しでした。

    <第一期のスケジュール>
    優先案内会の後、モデルルーム案内会(2回目以降)は7月11日~順次。早くも予約が殺到してい模様です。
    正式価格発表は8月~9月頃、この時期に登録申し込みも行われるとのこと。
    抽選会は9月頃ですが、人気のお部屋はかなりの倍率が予想されますとお話されていました。

  2. 【定期借地権】
    当物件は「定期借地権分譲マンション」です。パンフレットの言葉をそのまま拝借すると
    「土地を所有するのではなく、一定期間土地を利用する権利」。定期借地の一定期間が終了した後は
    更地で地主に返還する必要があります。この物件でいう土地の所有者は讀賣新聞社にあたります。

    それでは、永久的に資産にならないの?と思ってしまった私ですが、利点も多いことを説明され納得。
    不動産の知識に乏しい私ですが、簡単にメリット・デメリットをまとめてみます。

    <メリット>
    ・土地を所有しないため、購入価格が割安。
    ・固定資産税・不動産取得税の支払いがない
    ・所有権物件では実現しにくい、駅近・好立地に住める

    土地代が含まれていないため、通常価格よりも2~3割安く購入できるのが最大のメリットと言えます。
    私も千里タワーの現在の販売価格を知っていたため、予定価格表を見てビックリ!

    <デメリット>
    ・月額支払地代、解体準備金の支払いが毎月必要
    ・相続が難しい場合がある

    法律上での定期借地権は存続期間が50年以上で設定できるとのこと。
    この物件は「71年間」と+21年間長いので相続できる期間も長いのが魅力です。
    更地になる時には、私達は100歳を超えているなぁ…と考えると2世代、3世代と居住可能ですね。
    駅前マンションのため、賃貸として高額で貸し出せますし、短期間住んで売却するという選択肢もあるため
    この71年間は大きい!

    気になる月額支払地代、解体準備金ですが、諸費用の支払い案(予定)で説明を受けました。
    例えば
    67.94㎡ 管理費14700円 修繕積立金6,900円 月額支払地代7,800円、解体準備金5,500円 ネット使用料 1,430円 合計36,330円
    74.52㎡ 合計39,530円、
    91.96㎡ 合計48,230円…etc

    管理費・修繕積立金は市内のマンションだともっと高額になるため、この金額は高くないのでは?!
    私達のように、短期間住んで売却を考えている人にとっては意外とメリットが大きい。

    詳しくは見学時に持ち帰るこができる「定期借地権 ガイドブック」を参照してください。
    素人の私にも分かりやすい説明でした。もちろん、ネット等でもリサーチできますよ。

  3. 【現地について】
    当物件の住所は憧れの「新千里東町1丁目」。
    千里中央駅へはペデストリアンデッキと連絡通路で直結しているので、駅まで徒歩1分です。

    現在、千里中央地区の新御堂筋よりも東側は「都市再生緊急整備市域」に認定されており
    豊中市の再整備事業エリアとなっています。
    2015年に讀賣文化センター跡地に「SENRITOよみうり」が誕生し、多様な商業施設がオープン。
    イオンモールが現在建設中であり、その隣に当物件が誕生するとあって、開発ラッシュ真っ盛り。

    北大阪急行の延伸を2020年に控え、千里中央駅周辺のマンションの資産性がアップしているのは
    有名な話。友人のマンションも+オンで売却できたそうです!羨ましい。
    1件目のマンション購入時に、千里中央も検討していましたが当時もなんせ高かった…。
    今となってはですが、頑張って購入しておけばよかったと主人と話しています。

  4. <各方角の眺望>
    高層階に住むのであれば、眺望の素晴らしさがこのマンションの最大の魅力!
    千里丘陵は大阪でも一番海抜が高い位置にあるため、眺めが本当に素晴らしいんです。
    中層階でも、一般の高層マンションの屋上ぐらいの景色が堪能できると思います。

    千里タワーに住む友人宅に伺った際に、神戸の海や大阪駅前のビル群、伊丹空港へ降り立つ飛行機の様子、美しい夕焼けなど
    本当に美しい光景に驚きました。日本でもここまで海抜が高い高層マンションは少ないのではないのでしょうか。
    駅前のサイエンスセンターの上層階からその景色が望めると思います。

    さて、話は低層階に。当物件の東側(6~7階フロアに該当)にはSENRITOよみうりのビルがあります。
    西側には新御堂筋の道路、右手には駅前駐車場、左手には少し距離がありますが中国自動車道が通っています。
    駅前には千里タワーや千里ライフサイエンスセンターなどの高層ビルがありますが、距離があるため眺望には含まれません。

    そのため、リーズナブルな低層階を希望するのであれば新御堂筋道路に面する「西側」がよいかも。
    箕面に向かう新御堂筋は、交通量がまばらで渋滞することはないので、道路沿いの煩わしさはないとのこと。
    道路を挟んで向こう側には、緑溢れる中に企業のビル群が見えます。どのビルも景観に相応しい新しいものばかり。

  5. 【第一期価格帯】
    方角は下記上から順に下まで 北西角、西、南西角、南、南東角、東、北東角となります。
    もちろん、階層が高くなるほど料金が上がるとのことでした。詳細は不明。
    あくまで予定価格であり、各部屋ごとの価格がわかるのは8~9月です。
    参考程度にどうぞ。

    3、4階
    101.23㎡ 5,600万
    67.94㎡ 3,600万
    81.28㎡ 4,300万
    74.69㎡ 4,000万
    110.87㎡ 7,600万

    5~7階
    96.32㎡ 5,500万
    81.21㎡ 4,500万
    72.92㎡ 3,900万
    74.69㎡ 4,100万
    109.15㎡ 7,700万
    77.72㎡ 4,900万
    72.90㎡ 4,600万
    88.65㎡ 6,200万
    85.0㎡ 5,100万

    8階~14階
    52.49㎡ 3,300万
    91.96㎡ 5,800万
    74.52㎡ 4,400万
    62.3㎡ 3,800万
    101.10㎡ 7,100万
    75.4㎡ 5,100万
    76.33㎡ 5,100万
    70.55㎡ 4,700万
    111.10㎡ 8,300万
    77.71㎡ 8,300万
    88.39㎡ 5,500万
    102.17㎡ 6,700万

    15~28階
    52.49㎡ 3,800万
    86.36㎡ 6,300万
    72.31㎡ 5,400万
    66.67㎡ 4,600万
    76.24㎡ 5,700万
    81.17㎡ 6,100万
    72.67㎡ 5,100万
    52.38㎡ 3,800万

    15階~29階
    96.58㎡ 7,800万
    78.14㎡ 6,000万
    101.51㎡ 8,500万
    91.59㎡ 6,700万

    30階~41階
    53.24㎡ 4,300万
    89.20㎡ 7,200万
    52.65㎡ 4,200万
    55.09㎡ 4,400万
    66.62㎡ 5,300万
    99.12㎡ 8,800万
    74.51㎡ 6,200万
    66.66㎡ 5,700万
    74.11㎡ 6,100万
    105.16㎡ 9,600万
    96.52㎡ 7,600万
    77.39㎡ 6,100万
    99.39㎡ 8,000万

    42F~43F
    122.07㎡ 10100万
    129.65㎡ 11100万
    104.87㎡ 9100万
    126.48㎡ 12900万
    107.3㎡ 8700万

    44F~49F
    125.10㎡ 11800万
    104.99㎡ 9900万
    90.84㎡ 8600万
    107.67㎡ 11300万
    104.36㎡ 10300万
    122.25㎡ 13500万
    86.75㎡ 8400万
    80.54㎡ 8400万
    97.07㎡ 10000万

    50F
    125.10㎡ 12100万
    104.99㎡ 10200万
    161.97㎡ 15400万
    150.75㎡ 13300万
    199.16㎡ 21800万
    145.36㎡ 15900万メゾネット
    97.07㎡ 10400万

    51階
    125.10㎡ 12400万
    104.99㎡ 10600万
    161.97㎡ 15800万
    150.75㎡ 13600万
    199.16㎡ 22800万
    97.07㎡ 10700万

    52階
    230.09㎡ 22900万
    234.23㎡ 25900万
    277.78㎡ 29900万
    179.24㎡ 17900万

    ざっと見て分かるのは料金がリーズナブル!私もえっ!となりました。
    もちろんそれは定期借地権分譲だからこそですが
    70㎡で3900万前後というのはかなりお得だと思います。
    利便性の高さはもちろん、コンシェルジェを含めた各種サービスを受けられる上に、
    ワンランク上の暮らしが手に入るのは魅力。

    ただ、途中で売却する際に残存年数が低い時にはどうなるのか?将来の資産価値は?など
    色々と疑問も残りますが、万一には売却よりも賃貸として貸すほうが有利な気がしました。

  6. 【現地へのアクセス情報】
    北大阪急行の終点「千里中央駅」より徒歩1分のこの物件。魅力はアクセスの良さでしょう。
    新幹線が走る新大阪駅へは御堂筋線で13分、梅田駅へは19分。大阪モノレールで大阪空港駅へは12分のため
    ビジネスマンには本当に便利な立地。シエリアタワーからはモノレールが見えます。
    中国自動車道と名神高速道路が真横を走っているため、他府県へのアクセスも良いのが魅力ですね。

    【周辺状況】
    駅周辺には「阪急百貨店」「ピーコックストア千里中央店」「阪急オアシス」「千里セルシー」
    「せんちゅうバル」など、スーパーマーケットや各専門店、レストランなどが充実しています。とにかく便利!

    隣接している「SENRITOよみうり」は各種クリニックやスタバ、サルバトーレクォモ、レオニダスなどの専門店が入っています。
    コスパ、第一楽器、レゴスクール、サイエンスラボなど子供のお稽古施設が充実しているのが良い!
    小学生なら徒歩すぐの場所に一人で通えますね。

    拠点に万博公園に関西最大級の商業モール「EXPOCITY」が誕生したのは記憶に新しいところ。
    大好きなロンハーマンカフェがあるので、自転車で行けるなんて素敵!

    ◇緑地、公園
    千里中央の最大の魅力は豊富な商業施設を囲むように、大小多くの美しい緑地が整備されていること。
    近くにある万博記念公園はもちろん、駅近くにはバードウオッチングやバーベキュー、ピクニックもできる
    美しい千里東公園があります。私達も時々車や電車で向かいますが、駅数分の場所に美しく広大な緑地があるのは
    子育て世代には本当に魅力的。千里中央がファミリーに人気の理由も頷けます。

  7. 【マンションギャラリーへ】
    マンションギャラリーは千里中央駅から徒歩3分程度。千里朝日阪急ビル(千里阪急ホテル側)の15階にあります。
    サロンは高級感があり、週末とあって多くの方が商談中でした。シニアのカップルが多いのに驚き!
    営業マンの方から物件概要についての説明を受け、シアターへ。通常より少し長い映像でしたが、スケールが大きくて
    圧倒されます。吹き抜けのパーティルームや自然光が降り注ぐスカイガーデンなど高級感のある共用施設が特に印象的でした。

  8. マンションギャラリーが入るビル

    1. マンションギャラリーが入るビル
  9. 【モデルルーム】
    モデルルームは全部で3つ。ハンズフリー電気錠を採用しているため、自動開錠されます。
    セキュリティ面でも安心ですね。鍵を探さなくてもよいので便利ですよと営業マンの方からお話しをうけました。

    まず初めに76.24㎡の1LDK+ドレッシングルーム+シューズインクローゼットのお部屋に。
    2LDKからのリフォームですが、リビングダイニングが19帖あるため、開放感たっぷり。
    フローリングや壁面の素材のせいか高級感があります。食洗機、ディスポーザーは標準装備が嬉しい。
    関西電力が売主のマンションのため、オール電化になっています。

    バスルームは浴槽が少し安っぽい?という感じを受けましたがタワーマンションはこんなもんでしょうか。

    次に1LDK+ドレッシングルーム+DEN+シューズインクローゼットのお部屋に。
    105.16㎡の4LDKをリフォームした空間はディンクスやシニアカップルにも十分なスペースです。
    モデルルーム自体が、子供がいるファミリーを前提としていないんですね。子供部屋はありません。

    最後にタワーマンションの見所、最上階フロアのモデルルームへ。
    今まで見たこともない海外のペントハウスの様な仕組みにびっくり。まず玄関には靴を脱ぐ場所がなく
    四角い玄関ホールにに各部屋に通じるドアがついています。「セカンドハウスを持つ非日常的な魅力…」と
    モデルルームの説明書を読んで納得。なるほど第二の住まいね(笑)このモデルルーム現実感はゼロですが、見る価値あります。

    人が多いため、各お部屋をゆっくり見て回るというよりザッと流す感じでしたが内装の美しさに圧倒され
    各ポイントを聞き忘れるほどでした。

  10. 【共用施設】
    ・ラウンジ
    ・42階のパーティルーム(キッチンなし)
    ・42階スカイガーデン
    ・43階のゲストルーム

    パーティルームとゲストルームは二層吹き抜けのメゾネットタイプ。42階からの眺望はまさにダイナミック!
    ゲストルームのビューバスがとにかくすごいんです。
    上層階に共用施設を集中させているのはタワーならではですが、シンプルかつ上質なデザインが気に入りました。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 当物件に隣接するSENRITOよみうり

    1. 当物件に隣接するSENRITOよみうり
  13. デパ地下が充実している千里阪急百貨店

    1. デパ地下が充実している千里阪急百貨店
  14. 建設予定地と千里タワー。

    1. 建設予定地と千里タワー。
  15. ユニクロやGAPなどがはいる商業施設「オトカリテ」全て駅直結

    1. ユニクロやGAPなどがはいる商業施設「オ...
  16. 連絡通路からみた建設現場。先に手前にイオンができます。

    1. 連絡通路からみた建設現場。先に手前にイオ...
  17. 【まとめ】
    千里中央に誕生する2番目のタワーレジデンス!ブランド地の定期借地権高級物件です。
    借地期間は71年とロングなため、資産としても魅力的なのではないでしょうか。
    定期借地のため比較的割安で、限りある予算内でワンランク上の生活を手に入れたい方にもおすすめです。
    シングル、ディンクス、ファミリー、シニアまで北摂の一等地に住まいを構えたい人は是非一度観に行ってみてください。

  18. by 管理担当
    こちらのスレッドは閉鎖されました。
    モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2023-09-11 17:39:45
    purpletiger(回答したくない・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2023/09/10
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    シエリアタワー千里中央(新築・3LDK・6000万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388074/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616020/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    タワーマンションですぐ近く高い建物が無いので彩光、眺望共に良く遠くまで景色が抜けるところ。
    
    24時間常に管理や警備の方がいらっしゃるので安心感がある。
    
    
    高層階は設備、仕様は良いが、41階以下は分譲とは思えないような安っぽい設備なのが残念。
    
    とくにトイレに手洗いカウンターが無いのは今どき珍しい。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2階エントランスは広々としていていつも空調がよくきいているので暑い夏の日などは帰るとほっとする。
    
    パーティールームは雰囲気がよく、広くて景色も良く使い勝手も良い。
    
    
    1階の導線が悪く、駐車場に入る車と歩行者が交差する箇所があり危険。
    
    また2階エントランスが広いにも関わらずソファなどが無いのも残念。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションの下にスーパーやドラッグストア、レストラン、カフェなど店舗が多く入っているので買い物が楽。
    
    
    マンション下の店舗に行くには一度外に出ないといけないのが惜しい。
    
    とくに2階は雨が酷い時などには傘がないと濡れる。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    モノレール、地下鉄ともに徒歩1.2分と近いので交通の利便性は高い。
    
    伊丹空港、新大阪、梅田など主要スポットに1本で出られるのが魅力。
    
    
    車椅子やベビーカーで移動する場合には駅までのエレベーターの位置が遠いのでマンションから10分はみないといけない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住んでから治安が悪いと感じたことは無く子供がいても安心して暮らせる街。
    
    大阪出身者以外も多く、他県からの人も暮らしやすい。
    
    
    時々学校から変質者などの情報が届くものの、実際に出会したことなどはなくとくに治安の面で気になる点はない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    24時間管理なので常に誰かがいると思うととてと安心できる。
    
    エントランスまわりなどいつも綺麗に清掃してくださっていてとても気持ちが良い。
    
    
    2階にコンシェルジュがいるものの、クリーニングくらいしか頼むことが無くいつも暇そうにしていて管理費が勿体無いと思う。
    
    あまり役に立っておらず、力にもなってくれない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅に近いことや下にお店やスーパーが入っているところ。
    
    またこの辺りでは有名なマンションなので分かりやすいところ。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    やはり室内の仕様が安っぽくとくに水回りがもう少しなんとかならなかったものかと思う。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とくになし
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    立地が良かったので。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
プレイズ尼崎

ご近所マンション

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
ジオ彩都いろどりの丘

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4560万円~4950万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年4月30日まで使用予定)

1LDK+2S(納戸)

67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~2LDK

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸