物件概要 |
所在地 |
京都府向日市寺戸町寺田50番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩7分 阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
404戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月竣工済み 入居可能時期:2017年04月 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]住友商事株式会社 [売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・事業主]菱重プロパティーズ株式会社 近畿支社 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション [売主・事業主]JR西日本不動産開発株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア口コミ掲示板・評判
-
734
住民板ユーザーさん8 2019/03/01 08:54:55
ピアノ教室もアルコープの私物の件も総会で話題にならなかったのなら、特にこれ以上話題を広げるほどのことではないかと思う
まさか部屋番号記載なしでの要望とか出しておいてスルーされたとか言い出しませんよね?
そんなのより、年末に出たラウンジの酒盛り対策がされているのかが気になります
これから歓送迎会シーズンだし、夜遅くに帰ってきたらロビーに酔っ払いとか嫌です
あと、桜の季節が来るのでお花見がてら庭園でビールとかも困りますね
-
735
匿名さん 2019/03/01 10:15:23
酒盛り、って具体的にどう対策するんでしょうね?
普通に掲示板で注意ぐらいはできそうですし、それで効果もある程度あるかとは思いますが、無視して酒盛りする人が出てくるとキツそう。暴れて物を壊すぐらいのことをしたら警察呼べるんでしょうが、ラウンジでただ大声でおしゃべりしてるとかだと取り締まる法律がなさそうです。
見回りするのも役員や組合員に相当な負担ですし、かといって管理室空いてない時間帯は封鎖するとかもしたくないですよね。
-
736
住民です 2019/03/01 13:02:01
ピアノ教室は、被害にあわれている方が、いらっしゃいます。
被害者が総会で自分の名前をだし議題にあげることは勇気がいることですよ。
平然と規則違反している人は、常識がない人ですから理解できないと思いますが、
通常はピアノ教室をしたいのであれば、その人が総会で皆に説明するのが筋です。
-
737
匿名さん 2019/03/01 13:43:00
実際に被害があるなら、総会で発言せずとも簡単な証拠揃えて管理人に伝えるだけで十分だと思います。犯人が自主するべき、というのは正論ではあるのですが、実現性に乏しく現実的な解決策に結び付かないのが悲しいですね。残念ですが、被害に会われた方が動く他ありません。
-
738
住民板ユーザーさん8 2019/03/02 10:13:17
>>734 住民板ユーザーさん8さん
ラウンジで酒盛りとかあったんですか?!びっくりです。
-
739
住民55 2019/03/02 13:57:24
防音、防震工事をしていない、していてもショボイ安い物で施工したのでは。
確信犯ですね。許せないですね。
このピアノ教室の方。
営利のホームページまで開設し、今もなお閉鎖していない。
どの部屋なのか?
上下左右の世帯の方、お気の毒すぎます。
-
740
匿名さん 2019/03/02 14:22:55
いやー、誰でも書ける掲示板の書き込みだけで被害があったと断定するのは流石にナイーブ過ぎでは?ホームページでの生徒募集までは事実として確認できますが、その他の実態に関して明らかになってる事など何一つ無いはず。基本的に匿名掲示板では自分で直接確認できること以外を信用すべきではありません。噂話で誰かの悪事を決め付けるのは魔女狩りと同じです。冷静に。
-
741
匿名さん 2019/03/02 14:49:12
今日近くを通ったのですが、ジオのモデルルームがあった場所、集合住宅が建つみたいですね。7階建てで36戸、来年3月に工事完了予定とか。グランレブリーが建築主だそうです。
-
742
匿名さん 2019/03/02 15:56:04
>>740 匿名さん
なぜ規約違反をしている人を擁護する?
営利目的使用の規約違反というだけで、十分責められるべき行為です。
住人以外の方、主に子どもが多く出入りすることになれば、問題が起こることも十分に考えられます。何かあってからでは遅い。それを防ぐための規約でしょう。生徒を集める前にやめていただきたいです。
警察だって、事故の未然防止で交通取り締まりをしますよね。事故しなければ違反していい、とはならないですよ。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
743
匿名 2019/03/02 21:35:07
ピアノ教室のホームページに出てる人、このマンションで見たことある
-
-
744
匿名さん 2019/03/02 23:02:59
>>742 匿名さん
営利目的の生徒勧誘だけ責めるんであれば止めませんよ。
匿名掲示板の不確かな情報を間に受けて「被害あったんだ!許せん!」と人を断罪するような人もまた危険な存在だと判断しただけのことです。
またデマを根拠に攻撃をしてしまうと相手に「そんなことはやってない!デマを流すな!」という余計な反撃の隙を与える事になり、解決を遠のかせるだけです。
「匿名掲示板の書き込みを間に受けるべきではない」
「自分で確認できる事実以外、信用すべきではない」
たったこれだけのことが、そんなに都合が悪いのですか?
噂をコロっと信じて激怒し魔女狩り始める人、怖すぎます。それを指摘したら「お前も魔女か?」とか言われるの、本当に恐怖しかない。
私にとっては、実害の確認できないピアノ教室なんかよりよほど「放置してたら大変なことになる」と思わせる存在ですよ。
-
745
匿名さん 2019/03/03 01:10:39
>>744 匿名さん
だから、生徒を募集している
ホームページの教室の写真がこのマンション
という事実に基づき
規約違反だと言ってますが、どこに噂に基づいた話を書いてますか?
印 象 操 作 はやめてくださいね。
-
746
匿名さん 2019/03/03 01:14:27
回りくどい言葉を使って知性派気取ってるようですが、論理は破綻。漢字も間違い。
平日の昼間から掲示板とにらめっこ。
他人の意見を聞き入れず、自分の主張をひたすら繰り返す。
まあ、ネットにいがちなタイプ。
この方が隣や上下の部屋にいませんように、と祈るばかりです。
間に受ける
ではなく
真に受ける
ですよ 笑
-
747
匿名さん 2019/03/03 01:27:41
-
748
匿名さん 2019/03/03 01:45:11
>>739が騒音被害があることを前提としたレスだったので「直接確認できること以外信用しない方がいいですよ」と言ったら「ご本人?」みたいなレスが来たんで「噂や憶測で他人を断罪する人の方が怖いですよ。」と返しただけですよ。
漢字間違いの指摘はありがとうございます。
まあ恥ずかしながら、匿名掲示板の書き込みにそんな校正かけてませんから普通に誤変換ですね。気を付けます。
-
749
住民板ユーザーさん1 2019/03/03 03:53:34
同じマンションに住んでる可能性があるんやから仲良くするか無視でいいやん、被害が出て嫌なら自分で動くでしょう。
近くの部屋の人が動かなければ許容できるんやろ
ピアノが規約違反なら朝廊下で子供がわめいて俺を起こすのもやめてくれ
もっと高いマンション買えばそんな親がいない可能性が高かったかもな。
次の家は高いの買えるように頑張ろ
-
750
匿名 2019/03/03 04:28:47
夜に共用部で筋トレしている人、臭いのでしないでください。
-
751
住民板ユーザーさん 2019/03/03 04:54:02
-
752
住民板ユーザーさん1 2019/03/04 10:17:07
-
753
住民板ユーザーさん1 2019/03/04 11:54:38
なんだか怖いです。このサイト。
本当に被害を受けてる方が管理人さんにでも訴えたらいいのでは?
規約規約とうるさくて、違う意味で資産価値が減りそうです。
子供のいないマンションになりそう。。。
-
754
匿名さん 2019/03/04 15:10:12
怖いですよねえ。私も恐怖を覚えます。
いや、もちろん「規約なんだからつべこべ言わずに守れ」というのは正当な意見の一つではあると思うんですけどね。ただ、ちょっと怒り方が尋常じゃないというか、そんな激怒するほどの悪事なんですっけ?というか。
-
755
匿名 2019/03/04 15:31:07
>>753 住民板ユーザーさん1さん
本当にここに書かずに組合に言って欲しいです。何の解決にもならないのに。
ただでも、私も一部の子供を持つ親のマナーの悪さには辟易とする事もあるにはあるので、苦情をあげるほどでもないし、でも迷惑に思ってることに気付いて欲しくて書き込みしたくなる気持ちはよくわかります。
まぁ、書いても何も変わらんのですが。
-
756
匿名さん 2019/03/04 15:43:10
「組合に言え」は良いとして、それとセットで「ここで書くな」と頑なに言い続けるのはなんなんでしょう?自分だってここに(おそらく何度も)書いてますやん。自分から「(このマンションに)辟易とするほどのマナーの悪さが存在する」というアピールをわざわざしておいて、いったいどんな理由で他人に「ここに書き込むな」というのか、ちゃんと説明して下さいよ。
-
757
匿名さん 2019/03/05 00:24:10
おや、気が付いてみれば>>742の「まさか(ピアノ教室の)本人?」的な文言が削除されてますね。流石に酷かった、ということでしょうか。まあ言われた方は覚えていますけどね。
ちなみに>>685の件がうやむやになっている件も忘れてませんよ。他人を「迷惑かける人」扱いしておきながら説明を求められても答えずに逃げてる人と、そのレスの「参考になる」を押した6名(現時点)の方々。「規約違反は許さん!」とおっしゃってる方々がどういう人達なのか分かる良いサンプルとして今後も機能していただきます。
-
758
住民板ユーザー 2019/03/05 10:15:01
-
-
759
住民板 2019/03/05 11:40:22
-
760
住民ゆーざ 2019/03/06 12:38:30
-
761
住民板ユーザーさん3 2019/03/07 14:42:35
>>760 住民ゆーざさん
だからなんやねん。
お前はやってんのか?
-
762
匿名さん 2019/03/08 02:14:20
挨拶しないおっさんと、それを指摘するおっさん、指摘にキレるおっさん、こんだけ世帯が集まればいろんな人がいるね。
-
763
匿名さん 2019/03/10 05:50:37
同じ人にも色んな側面があったりするからね。
案外、挨拶しないのを指摘したおっさんも、別の場面では自分が挨拶返しそびれてたりして。
-
764
住民板ユーザーさん 2019/03/14 00:53:03
話にならんわ。
アルコープにもの置いたらあかんって前にも規約に書いてあるからっつってたことに対して未だにグダグダゆうとる心の狭いバカがおるんやろ?
そら家の中に雨水入れたくないからって理由でウチも過去に傘立ておいてたけど、あかん決まったら直ぐに家の中いれたわ。
そもそも論点は?
いつまでも論点ずらしてそれがバルコニーはええのかあかんのかとか、ピアノ教室はどうだの、迷惑かけてる側が言うことじゃないだの。
400世帯おるんやから、色々あるやろうけど、結局良心の欠如しとるやつが、1番得してるぽいのが腹立つっていう矮小なやつと、そもそも良心?なにそれ?って奴がやり合っとるだけやん。
ええ加減IPアドレスからアク禁とかすりゃいいのに。
ここに書いてるやつなんかせいぜい2,3人やろ?
バカバカしい。
-
765
匿名さん 2019/03/14 01:51:56
-
766
住民板ユーザーさん1 2019/03/14 13:05:46
-
767
住民板ユーザーさん1 2019/03/15 04:27:02
豆柴なら大丈夫だと思うけど、普通の柴は規約違反になるかも
-
768
住民板ユーザーさん1 2019/03/15 09:36:16
-
-
769
住民板ユーザーさん3 2019/03/26 09:20:05
そういえば議事録来てましたね
駐車場のエレベーターのバリアフリー化は良い提案だったので、却下されて残念です
今回の台風みたいに車寄せを使えない時にあの段差は大変でした
雨対策と両立できる解決法を見つけて欲しいです
-
770
住民板ユーザーさん7 2019/03/26 10:42:41
-
771
住民板ユーザーさん3 2019/03/26 12:50:41
特に何も書かれていなかったので、誰も意見を出さなかったのでは?
-
772
匿名さん 2019/04/09 13:30:01
激安市場の裏の田んぼ、何か建物ができるみたいですね。
今の時期とか一面レンゲソウが咲いてたり、結構癒されてたんでちょっと寂しいです。
-
773
住民板ユーザーさん1 2019/04/13 08:55:38
集団登校でマンションの入り口に集まるのはいいとしても、通り道を塞ぐように立ってる事があるのは困りもの。子供達じゃなくて、親御さんがね。
-
774
住民板ユーザー 2019/04/13 15:57:02
ピアノ教室などと同じで、人に迷惑をかけている意識が無いのでしょうかね?
-
775
匿名さん 2019/04/13 16:09:28
またピアノ教室の話蒸し返すの?迷惑かかってると感じてる人が自発的に対処すりゃええやん。空気作って仲間集めにかかってる感じが鬱陶しい。
-
776
住民板ユーザーさん3 2019/04/14 13:19:35
>>772 匿名さん
情報ありがとうございます。
⑤階建て25戸のマンションを建築予定みたいですね。
私も洛西口駅まで蓮華畑に癒されながら歩いていたのですこしさみしい感じもしています。
京都銀行隣の公園の桜もいま綺麗ですね!
-
777
住民板ユーザーさん5 2019/04/16 06:23:28
ちょっと前に共用廊下でキックスケーター?で遊んでた小学生グループを見かけて危ないなと思った
買い与えるのはいいとして、危険な使い方にならないように家庭内で話をしてからにしてほしい結構スピード出るので、急に来られたら避けられない
-
778
匿名さん 2019/04/16 10:36:28
危ないですよね、アレ。
ただ、親がいくら言っても聞かない(聞いたふりしてこっそりやる)のが子供の一面ですし、家庭での対処に限界がある場合もあるのかもしれません。
全面禁止にするしかないんですかねえ・・・あんまりその手の締め付け策は好みではないのですが。
-
-
779
住民板ユーザーさん1 2019/05/19 04:06:17
ベランダ喫煙禁止ですのでやめて下さい。お願いいたします。洗濯物に臭いが付きます。
-
780
住民板ユーザーさん1 2019/05/25 21:13:14
>>779 住民板ユーザーさん1さん
そうそう、タバコは部屋を締め切り、喫煙してほしい。
玄関側からも、匂ってくるときあります。
受動喫煙、撲滅しましょう??
-
781
住民板ユーザーさん1 2019/05/27 12:22:01
煙草よく玄関側から臭ってきます。玄関隣の部屋は窓開けてる時に不意に臭ってくると居られないくらい煙臭いですし、私は肺が弱く呼吸が苦しくなるのでやめて欲しいです。
-
782
住民板ユーザーさん 2019/05/28 01:57:04
タバコは換気扇前で吸っても魚焼いてるのが分かるのと同様正直臭いので、外でさえ吸わなければまぁ仕方ないかと私は思う。タバコ吸う人は家の中でも吸うなって言うのは無理があるかと。
-
783
住民板ユーザーさん1 2019/05/28 14:40:27
>>782 住民板ユーザーさん
家の中で締め切って吸えば良い
それが世の流れ
-
784
住民板ユーザーさん5 2019/06/06 07:12:23
管理組合として、換気扇の排気が隣接宅に入る可能性があることを、掲示するよう検討いただければ、タバコの有害物質が他宅へ入り、不愉快になられることが減ると思います
-
785
住民板ユーザーさん3 2019/06/10 14:32:19
時々、動物の写真が付いたショッピングカート?がマンションのエントランス横の花壇に突っ込むように置かれてますね。もしイオンのショッピングカートなら、一旦荷物家に運んで後で返しに行っている?たとえ置かれているのが一時的でも、なんだか落ち着かない気持ちになりますね。
-
786
住民板ユーザーさん3 2019/07/04 23:24:40
>>781 住民板ユーザーさん1さん
昨晩より窓を開けて過ごしていますが、玄関側から強烈なタバコの有害な煙、臭いが入ってきます。
換気扇で排気しているのか知りませんが、吸っている本人も臭い、嫌なので、
排気しているのでしょうが、吸わない人には迷惑の何者でもありません。
法整備も進む中、吸わない人を不健康にしている認識を持ってください。
-
787
住民板ユーザーさん1 2019/07/05 00:34:02
何階ですか?
共有部分では勿論規約通り慎むべきですが、
法整備が進んでいっても残念ながら所有者の専有面積内で行なっている事には手が出せないのではないでしょうか。
私も煙は嫌いです。
髪も服も部屋も臭くなりそうで。
臭かったり黄ばんだりしたら売買や賃貸の時マイナスになりそうですしね。
-
788
匿名さん 2019/07/11 07:16:28
>>786さん
ここで何を言っても解決しないですよ。理事会で発言するなり、理事長になって専有部分も禁煙マンションにする旨議題に上げるしかないですよ。
専有部分も禁煙マンション!これ売れそうやんw
-
-
789
住民板ユーザーさん1 2019/07/30 13:32:56
車検証出さないといけないのか。
クソめんどくせーなー。
-
790
住民 2019/08/08 22:41:02
-
791
住民板ユーザーさん1 2019/09/08 07:34:57
-
792
匿名さん 2019/10/18 08:36:18
ビルトイン食洗機を後付けされた方、おられますか?
工賃が馬鹿にならないのでDIYで取り付けようと検討しています。
水回りの分岐栓や電源が既に存在する事は既に確認したのですが、一点、板に穴を開ける工事が必要か否かでちょっと自信を持てずにいます。
取水栓から食洗機の給水ホースに繋ぐ分岐栓自体は存在するのですが、その栓から隣の食洗機の給水ホースに繋ぐための穴が、私が見た限りでは存在しません。
工事自体はそこまで難しくなさそうなのですが、開けた後で「いや、◯◯の場所に最初から穴が開いてるはずだよ?」みたいな話が出てきたら立ち直れなさそうなので・・・
もしその情報をお持ちの方がおられましたらお願いします。
もしくは、最初から食洗機を付けてた方にシンク下の画像なんぞを上げてもらえれば本当に助かります。
よろしくお願い申し上げます。
-
793
住民板ユーザーさん8 2019/10/18 09:05:07
>>792 匿名さん
後付けしましたが、こんな写真でわかりますか?
-
-
794
匿名さん 2019/10/18 09:37:03
>>793 住民板ユーザーさん8さん
早速ありがとうございます!嬉しいです!
写真は食洗機の下の画像ですね。大変参考になります。
ただ、私が「シンク下」で意図していたのは蛇口等がある方のシンクの下でして、取水管や排水管が壁をどのように通過してるかを確認したかったのです。
厚かましいお願いで誠に恐縮ですが、またお手すきの時にでもそちらの画像をいただければ幸いです。
重ねて感謝いたします。ありがとうございました。
またよろしくお願い申し上げます。
-
795
匿名さん 2019/10/22 00:34:11
ビルトイン食洗機の質問をした者です。
画像を待つのではなく自分で撮れば良いことに気づきました。添付の画像はキッチンのシンク下の写真です。
画像の赤丸のところ、分岐栓の下の板に穴を開ける必要があるかが気になっています。
皆さんの情報をお待ちしております。
-
-
796
住民板ユーザーさん8 2019/10/22 01:15:27
-
797
匿名さん 2019/10/22 02:00:35
>>796 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます!そこです!
ああ、やはり分岐栓下の板に穴を開けるんですね。
助かりました。参考に頑張ってDIY挑戦してみます!
本当にありがとうございました!
-
798
住民板ユーザーさん1 2019/10/22 02:54:28
J:COMの利用料が1,078円になってるのって禁止されてる便乗値上げですよね?
消費税8%で1,050円だったから税抜き価格は972.22…円。
消費税10%にすると1,069.44…円のはず。
消費税は切り捨てだから予告無しの9円値上げって感じてるんですけど、通達ないのが納得いかないです。
-
799
匿名さん 2019/10/22 12:00:20
-
800
匿名さん 2019/10/22 12:07:27
-
801
匿名さん 2019/10/23 00:03:25
眺望とかの価値は分かるけど、去年の地震でエレベーター止まった経験を思い出すと6階にしたくなる。
上の階の人、特に妊婦子連れ高齢者の方はほんま悲惨やなと思ったもん。6階ですらウヘェって思うのに。
-
802
住民板ユーザーさん8 2019/10/23 11:54:55
>>798 住民板ユーザーさん1さん
もともとの利用料金、1058円ですよ。
-
803
住民板ユーザーさん1 2019/10/25 00:41:20
>>802 住民板ユーザーさん8さん
そうでしたか。
すいません。
計算すると1077.5円になりました。
ありがとうございました。
-
804
住民板ユーザーさん8 2019/10/25 00:54:12
>>797 匿名さん
お役に立てて良かったです。なんせ、ど素人のおばちゃんですから、最初、トンチンカンなお応えしてましたね。詳しい写真を添付していただいたのでよかったです。
-
805
匿名 2019/11/09 12:40:33
皆さんガス警報機は付けていますか?
付けている方は市販のものですか?それとも大阪ガスのものですか?
-
806
住民板ユーザーさん1 2019/11/09 15:42:17
ガス警報機ピコピコはつけていませんよ。あれはつけなくてもいいと思います。
-
807
住民板ユーザーさん5 2019/11/09 22:13:40
-
808
住民板ユーザーさん9 2019/11/10 03:47:40
>>807 住民板ユーザーさん5さん
ここに書いてないで、管理人室に言ったらどうですか?
-
809
匿名 2019/11/10 09:27:38
>>806
返信ありがとうございます。
そうなのですね。市販のものでも問題ないということでしょうか?
ちなみにつけるとしたら上にあるコンセントにさせばいいのですか?
-
810
匿名さん 2019/11/12 01:36:19
共用トイレ閉鎖、地味に不便過ぎる・・・犯人晒し首にしてやりたい。
-
811
住民板ユーザーさん1 2019/11/12 14:24:32
共用施設として便利ですので、心が痛みます。
煙感知や火災報知機は設置されていなかったでしょうか?
早く使えるようになってほしいです。
もちろん安心安全を願っています。
心当たりのある方は御理解を宜しくお願い致します。
-
812
住民でない人さん 2019/11/18 14:35:41
入居検討中です。ここは共用トイレしかり廊下のベビーカーしかり何か問題がでればすぐに禁止にしますね。禁止にする前に実際に使用されている居住者さんで多数決でもとってどうするか決めたほうが納得できそうに思えます。
-
813
匿名さん 2019/11/20 05:20:26
810も811も閉鎖されたとか煙感知とかの情報しかないんだけど、問題が起きたから禁止、ってどこから読みとったんやろ?
-
814
住民でない人さん 2019/11/21 07:23:49
812→813
不動産屋情報です。そんなこと気にするより。。。(苦笑)
-
815
匿名さん 2019/11/21 07:27:25
-
816
住民でない人さん 2019/11/21 07:38:31
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
817
住民板ユーザーさん1 2019/12/13 12:23:14
駐車場を借りずに、管理人のいない夜に洗車場に停めるのはいかがなものか。
-
818
匿名さん 2019/12/20 23:23:27
昨日からネットが滅茶苦茶つながりにくい・・・
特に障害情報出てないけど皆さんのところはどうですか?
-
819
住民板ユーザーさん7 2019/12/28 14:50:20
自動ドア化の件、どう思います?
既に怪我人が出ているなら変えるべきだと思うけど、あの価格は高いですよね
-
820
匿名さん 2019/12/28 22:10:12
自動ドア設置の相場が分からないんで何とも言えませんが高いんですかね?
1戸あたりの金額にしたらそこまで高いとも言えないかな?という印象でした。
個人的には、こういう暮らしが便利になるちょっとした設備投資には基本的に賛成です。
エレベーターもう1基、は、流石にやりすぎかなと思いますが・・・
-
821
匿名さん 2020/02/01 01:48:42
普段、桂川駅ばかり使ってるので気づいてなかったんですが、洛西口駅の高架下にフレスコができてたんですね!1月29日オーファーアイセルだったとか。
またいってみよう。
-
822
中古マンション検討中さん 2020/02/05 13:42:56
-
823
住民板ユーザーさん1 2020/02/07 15:27:26
>>466 住民板ユーザーさん3さん
Joshinで購入されたとのことですがドアパネルはキッチンと合わせはりました?
ちなみにおいくらだったか価格も教えて欲しいです。
-
824
住民板ユーザーさん1 2020/02/07 15:33:12
今更ですが食洗機を後付けで設置しようと思ってます。
ただし品番がわからないので正確な見積もりがとれません。どなたか後付け工事された方で、品番がお分かりの方いらっしゃいませんか。
また、キッチンのドアパネルと合わせようと思ってますが皆さんはどこでどれくらいの価格で見積もり依頼&工事依頼されたか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
-
825
匿名さん 2020/02/08 14:52:16
>>824 住民板ユーザーさん1さん
入居の際、オプションで選べた食洗機がパナソニックのNP-45MD7Wなので、それと同サイズのものであればいけるはずですよ。
-
826
住民板ユーザーさん1 2020/02/10 00:46:00
>>824
食洗機後付け私も考えています。
同じドアパネルがあるかタカラスタンダードに問い合わせた所、廃盤になったと言われてしまいました。
業者で似たパネルを探して頂けるならいいんですけどね・・
-
827
住民板ユーザーさん1 2020/02/15 12:17:47
今年食洗機を後付けしました。面材を揃えたかったのでタカラスタンダードに電話するも対応してくれず、当初の面材の業者に連絡したら廃番になってるけど後継版があると言われ、そちらを購入しました。若干模様か表面の質が違うようですが、特に気になりません。
食洗機はパナソニックのディープ型にしました。
-
828
住民板ユーザーさん 2020/02/15 22:01:41
>>827 住民板ユーザーさん1さん
12階の人、毎日ドンドンドンドン、うるさいです。いい加減にして。
-
829
匿名さん 2020/02/16 03:16:17
-
830
住民板ユーザーさん9 2020/02/16 03:30:51
>>828 住民板ユーザーさん
関係の無い人への書き込みになってますよ。何度も感情的に書き込んでいらっしゃいますが、冷静になって、管理人室に申し出て問題の解決をなさってください。原因が直上階でない可能性もありますよ。
-
831
匿名 2020/02/19 16:05:36
通常、分譲マンションの商用利用が禁止されるのは防犯上の観点によります。
顧客を装うことで容易にセキュリティエリアに侵入可能になってしまいます。車上荒らしもあったようですし早急に対応されることをおすすめします。
-
832
住民板ユーザーさん4 2020/02/22 08:26:58
-
833
入居前さん 2020/02/24 03:10:50
指定業者のJCOMのネット速度遅過ぎませんか?時間帯によってはつながりにくくて困っています。無料なので仕方ないとは思いますが、できる事なら他社にしたい。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[京都桂川つむぎの街 ブライトスクエア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件