匿名さん
[更新日時] 2021-08-27 01:12:16
デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デシカホームエア 不要?必要?
-
561
匿名さん
>>559
だから再熱除湿すればもっと湿度は下がりますから。臨機応変です。
-
562
匿名さん
>>560
湿度100パーセントでも不満足者は一桁ですから。
-
563
匿名さん
-
564
匿名さん
>562
代謝が増えて、湿度100%ですと気化熱で体表面温度は下げられませんから危険です。
-
565
匿名さん
>>564
ですから30〜70なら快適となってるんでしょう。
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
>565
でも65%RHを長時間超えているとダニが増殖です
貴方がダニの親分ならその方が良いのかもしれませんが
-
568
匿名さん
>>567
ダニは不潔な所が好きなんですってね。不潔が平気なら湿度を下げましょう。
-
569
匿名さん
>568の♀カエルさん何時もの事ですが論理が破綻してます、
>567さん、もう無駄です、しつこいだけです。
-
570
匿名さん
>>569
おじさん何時もの事ですが破綻すると逃げるが勝ちと庭のカエルを相手にお遊びですね。庭のカエルに話しかけるおじさんの姿を見掛けた方はご一報を。
-
-
571
匿名さん
-
572
匿名さん
快適です
-
-
573
匿名さん
デシカは、高気密C値1.0以下でないと採用しない方が良いでしょう。
-
574
匿名さん
PPD快適範囲を理解しましょうね。
湿度は、快適性に重要ではない。
-
-
575
匿名さん
>572
ご提示の温湿度計、温度27℃、湿度37%
PPD=6.8になる。
これに対して、温度26℃、湿度60%は
PPD=5.4なので、こちらの方がより快適です。
-
576
匿名さん
>573
もともとそんなに売れてないから、そのうち販売中止になる装置です。
-
577
匿名さん
>573
気密性(C値)は、すぐに経年劣化します。
ゆえに、デシカ装置の効果は、経年を経るにしたがって、なくなるでしょう。
-
-
578
匿名さん
恐らく、これから、9月頃まで絶対湿度20g/m3以上が続きます
20g/m3×気積300m3×0.5回/時×24時間×30日=2トン以上
凄い量ですよね。
-
579
匿名さん
>577
デシカが効かないならエアコン除湿も効かない。
エアコン除湿が全然効かない話は聞いた事が無い。
-
580
匿名さん
>578
ゼロにする必要は有りませんから半分です。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)