住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デシカホームエア 不要?必要?

  1. 161 匿名さん

    PPD快適範囲なら、体温調整が適正にできて、冷え過ぎになりません。
    曲がった解釈はしないでくださいね。

  2. 162 匿名さん

    >158
    我慢してる方がいるのに冷たい奴、室温を上げ、湿度を低くする提案をすれば良い。

  3. 163 匿名さん

    >161
    >PPD快適範囲なら、体温調整が適正にできて、冷え過ぎになりません。
    新しい珍説ですね、万人に共通ですか?
    論文などは有りますか?あなたの戯言ですか?

  4. 164 匿名さん

    >163
    確率統計学を勉強し直してね。

  5. 165 匿名さん

    >162
    PPD図をよく見てね。
    具体的に、どのような提案がいいのでしょうか?
    少なくとも、湿度調整が不要なのは、分かるよ。

  6. 166 匿名さん

    >162
    >室温を上げ、湿度を低くする提案をすれば良い。
    室温を26度から30度に上げ、湿度を70%から50%に下げると不満足者は6%から50%に急増する。
    こんなマヌケな提案するなんてね。

  7. 167 匿名さん

    >164の戯言ですね、納得しました。

  8. 168 匿名さん

    湿度50%なんて、高すぎますよね。
    40%未満が快適です。

  9. 169 匿名さん

    >>168
    >湿度50%なんて、高すぎますよね。
    室温を26度から30度に上げ、湿度を70%から40%に下げても不満足者は6%から45%に急増する。
    こんなマヌケな提案するなんてね。

  10. 170 匿名さん

    >オフィスビルでは、着衣で調整している方もいます。
    >169は自分さえ快適なら見て見ない振りの冷たい人ですか?

  11. 171 匿名さん

    >>170は自分さえ快適なら不満足者が6%から45%に急増しても見て見ない振りの身勝手な人ですか?

  12. 172 匿名さん

    >>170
    じゃあ全ての人が快適で満足するにはどうすれば良いの?

  13. 173 匿名さん

    デシカを採用したり、室温の異なる部屋を設けたりします。

  14. 174 匿名さん

    暑がりの人だけに扇風機を提供する等工夫をする。
    外出から帰社した時等は室温が低い涼み部屋などが有ると良い。

  15. 175 匿名さん

    >>172
    >じゃあ全ての人が快適で満足するにはどうすれば良いの?
    それはできないので、PPD6%以内に納めるのが良いかと。
    その範囲とは26度であれば湿度は適当でいいです。

  16. 176 匿名さん

    >175
    >それはできないので
    人数の少ない会社、組織が有るから断定出来ないよ。
    一部屋にいる人数も様々。
    全員が快適も有る。

  17. 177 匿名さん

    >>176
    >全員が快適も有る。
    そりゃ32度100%でも全員が快適って可能性があるけど(PPD98.8%)。

  18. 178 匿名さん

    一人一人を大事にしないとね。
    夏は暑いに決まってる、エアコンは涼しくて良いけど、冷え過ぎになる方にとっては拷問。

  19. 179 匿名さん

    >178
    だからといって32度100%が快適と言われても99%の人にとっては拷問。

  20. 180 匿名さん

    27℃40%未満が調度良い感じです

  21. 181 匿名さん

    >179
    夏は暑いに決まってる。
    妥協点は有ると思うが。
    99%が拷問を受けるのが道理。
    実際は業務に差し障るから不合理に1%が犠牲になる。

  22. 182 匿名さん

    >179
    数字を勘違いしてないか?
    1%の人は32℃100%だけを快適と感じてるわけでない。
    26℃60%も快適と感じてる許容範囲の広い人かも知れない。

  23. 183 匿名さん

    >>181
    >妥協点は有ると思うが。
    99%が拷問と感じるか1%が感じるかのどちらが妥協点かといえば、1%に我慢してもらうのが道理で99%が拷問と感じるのは不合理。

  24. 184 匿名さん

    >>182
    かもしれないということなら、32度100%を不満足に思わない人は26度では湿度に無関係に不満足かもしれない。
    かもなんていう話は論外。

  25. 185 匿名さん

    >183
    道理は多数決では有りません。

  26. 186 匿名さん

    >184
    個人の許容範囲が有るのは明らか。
    >184が間違って主張してる湿度が無関係なら、同一温度では湿度が異なっても同数の不満足者数になるのが道理。

  27. 187 匿名さん

    >>186
    >個人の許容範囲が有るのは明らか。
    その通りだけど湿度に関してはその許容範囲が広いってこと。例えば26度なら湿度20〜70%でも不満足者は僅か。なので室温を管理すれば湿度は適当でも大半の人は満足。

  28. 188 匿名さん

    >>185
    それでは少数が満足することだけが道理ですか?

  29. 189 匿名さん

    >188
    スレを読み直して下さい。

  30. 190 匿名さん

    >>189
    ここは少数が満足すれば、大多数が拷問に感じようが構わないという変わった人達のためのスレですか?

  31. 191 匿名さん

    >190
    此処は日本語が理解出来ない人がいるスレのようです。

  32. 192 匿名さん

    「無理が通れば道理引っ込む」
    「道理そこのけ無理が通る」

  33. 193 匿名さん

    >>191
    確かに室温が26度であれば湿度は適当(20〜70%)でも大多数が不満に感じないということが理解できないみたいですからね。

  34. 194 匿名さん

    >193
    日本語が理解出来ますか?
    湿度が変わると不満者数が変わる説明をして下さい。

  35. 195 匿名さん

    >>194
    簡単ですよ、個人差があるからです。しかし、個人差があるとはいえ室温26度では湿度は適当でも大半が快適と感じることがわかっています。

  36. 196 匿名さん

    少ない不満者(拷問されてる方)のため湿度を下げるのは有効です。
    夏は元々暑いので無理やり暑くしてませんから拷問では有りません。
    夏に無理やり寒くするのは拷問です。

  37. 197 匿名さん

    >>196
    少ない不満者のなかには湿度を下げると不満に感じる人もいます。その方は32度100%で不満がないのですから。その方も26度でなら快適かもしれませんけどね。

  38. 198 匿名さん

    みなさん、激しくやりあってるけど、デシカは不要ということは、少なくとも分かる
    スレ見てわかるのは、湿度は快適性に関係がないということです

  39. 199 匿名さん

    >198
    家族に説明してね。
    以後、信用をなくしても関知しません、あしからず。

  40. 200 匿名さん

    皆様のお宅ではどのような室内環境ですか?

    1. 皆様のお宅ではどのような室内環境ですか?
  41. 201 匿名さん

    某室内。

    1. 某室内。
  42. 202 匿名さん

    快適性PPD指数には、湿度は無関係。
    温度管理が重要です。

    デシカは不要。

    古い時代の不快指数を信じたばかりに
    湿度が重要と勘違いしている。
    時代錯誤ですね。
    今や快適性指数は、PPDが基本です。

    展示会で話したら、快適性に湿度が関係しないのは、
    メーカーも認めてる。

  43. 203 匿名さん

    >展示会で話したら、快適性に湿度が関係しないのは、メーカーも認めてる。
    デシカが相当に脅威なのがレス内容から分かります。
    早急に対応策を取って下さい。
    競争相手が出ればデシカの価格が下がり、消費者は有り難いです。

  44. 204 匿名さん

    デシカが体験出きる所が増えて来たね。
    http://www.daikinaircon.com/catalog/homeDESICA/lets_desica/
    能書きより体感。

  45. 205 匿名さん

    >>202
    もしかすると、今の時期、
    室温24度85%とかの環境で、暮らしているのですか?
    快適ですか?

  46. 206 匿名さん

    >202
    不快指数と湿度の関係ね。
    湿度執着の根拠が分かったよ。
    八王子デシカは、イタい確信を突かれたな!

  47. 207 匿名さん

    >206はイタイね。
    核心を突いてないね。

  48. 208 匿名さん

    湿度は快適性に関係ないから、脅威でも何でもない。
    デシカは既に不要の長物なのです。

  49. 209 匿名さん

    >208
    脅威だから放っておけない。

  50. 210 匿名さん

    >209
    >脅威だから放っておけない。

    ○ビ小屋さんですか?

  51. 211 匿名さん

    >208
    デシカは、不快指数を根拠に作られたものだから、
    もはや拠り所を失った過去の遺物ということですね。

  52. 212 匿名さん

    既にデシカで快適性をいうのが、無理な状態。
    イニシャルとランニングのコストでも、全く話にならない。
    エアコンと比べると、大事な温度管理ができないのが、欠点で中途半端。

  53. 213 匿名さん

    デシカは換気装置。
    換気装置メーカーは脅威。
    全館空調メーカーも脅威。
    しかし一番脅威を感じてるのは高気密住宅を作れない大手ハウスメーカー。
    顧客から望まれても採用出来ない。

  54. 214 匿名さん

    意味がないのになぜ脅威なの?
    別に、快適にならないのなら、どうでもいいものです。
    八王子デシカ、残念!

  55. 215 匿名さん

    >213
    相変わらず情報過疎地状態だね。
    HEAT20の委員構成を見てご覧。

  56. 216 匿名さん

    名前だけ、祭り上げられて終わり?
    顧客からの圧力が一番。

  57. 217 匿名さん

    >212
    住宅の断熱化が進むと冷暖房装置は不要か小さな物で済む。
    除加湿装置が重要になって来る。

  58. 218 匿名さん

    >217
    住宅環境の快適性に関係ないもの(デシカ)には、お金を払わないのが、物事の道理です。
    なくなる運命の代物ですね。

  59. 219 匿名さん

    50年以上前に、不快指数が作られた。
    不快指数は、湿度が小さくなると不快度が小さくなる式です。
    デシカはこの古い考えをもとに湿度しか制御できない装置になっている。
    最新のPPD快適性指数は、湿度が快適性に関係しないということが分かった。
    例えば、温度26℃なら、湿度が70%以下でカラッとした快適範囲が得られる。

  60. 220 匿名さん

    >219
    湿度は快適性に無関係だから100%でも快適なんでしょ。
    PPD快適性指数に70%等ないよ誤魔化さないでね。

  61. 221 匿名さん

    >219
    蒸発潜熱等は科学的現象で作られた物ではない。
    人は気化熱を奪われると体表面温度が下がり涼しく感じる。
    湿度が低い程蒸発しやすい、湿度100%では蒸発出来ない。

  62. 222 匿名さん

    エアコンにも除湿機能位付いてるって。

  63. 223 匿名さん

    >222
    除湿して湿度が下がると快適になるから除湿機能が付いてるのでしょ?

  64. 224 匿名さん

    日没後や、深夜、気温が下がってると換気のみで快適なので静かなのが良いですよね。

    日中も、エアコンの涼風モードとかで冷えるので、省エネですし、微風で静かなのが良い感じです

  65. 225 匿名さん

    エアコンドライ除湿は、カラッとして快適です。
    デシカ不要の意味がよく分かりますね。

  66. 226 匿名さん

    PPD快適指数では、快適性を得るために除湿するのではありません。
    湿度70%以上になるとカビが生じるので、それを防止するために除湿するのです。
    湿度では快適性が得られず、湿度は快適性に関係ないパラメーターです。
    人間の快適性は、温度管理が重要なことがPPD快適指数で分かります。

  67. 227 匿名さん

    >>225
    >>226
    どこの機種を使ってますか?エアコンの除湿モードにすると音がけっこうすると思うのですが

    あと、家中カラッとさせると、電気料金いくらですか?

  68. 228 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  69. 229 匿名さん

    体感すると、とてもわかりやすいのに

  70. 230 匿名さん

    >228
    矛盾は何度も指摘しましたが遮眼帯が付いてるようです。
    PPD快適指数から湿度を除いたら意味をなさない。

  71. 231 匿名さん

    >>227
    ダイキンのうるさら7

  72. 232 匿名さん

    PPD快適指数は、ほかにもパラメーターがあります。
    この場合、簡単化して、東大の先生が夏用を示しているもの。
    冬になったら、冬バージョンのPPD快適指数を日経Webに載せてくれるでしょう。
    また、冬の快適性も湿度は関係ないというものが出ると確信しています。
    基本的な考え方は、オルゲー理論とあまり変わらないのです。
    パラメーターを増やして、いろいろ表すことが出来るようになったのが、最新のPPD快適指数なのです。

  73. 233 匿名さん

    >230
    湿度がPPD快適指数に入っているから、旧来の考えは間違いだよという指摘の意味をなしているのです。

  74. 234 匿名さん

    >232
    湿度も関係するからパラメータに湿度が入っているのです。

  75. 235 匿名さん

    >231
    一種熱交換換気システム+約20万のうるさら7×3台

    デシカホームエアが同じぐらいの価格でしょうかね?

  76. 236 匿名さん

    >基本的な考え方は、オルゲー理論とあまり変わらないのです。
    >旧来の考えは間違いだよという指摘の意味をなしているのです。
    ???

  77. 237 匿名さん

    人は気化熱を奪われると体表面温度が下がり涼しく感じる。
    気化熱は湿度が低い程多くなる。
    過ぎれば寒くなる。
    風は皮膚部分の湿度を下げる働きをする、気化熱が増える。

  78. 238 匿名さん

    >>235
    デシカホームエアより1種換気+うるさら7の方が良いね

  79. 239 匿名さん

    1種換気装置はお馬鹿な換気装置。
    東京の現在温度22~23℃、熱交換しない方が良い。
    お馬鹿だからせっかく冷えるのに室温近くにして熱を室内に戻す。
    消費電力は多いから無駄。
    エアコンは効率(APF)が良いから1種換気扇の消費電力の何倍もの働きをする。

  80. 240 匿名さん

    検討中です。迷いますね。

    >238
    一種換気は、どちらの機種をご利用ですか?

    40坪の4LDKですとやはり、5台必要ですよね?
    夏期の電気料金明細もアップしていただけると、参考になるのでお願いします。

    >239
    温暖なところには、デシカホームエアのほうが向いているんですね。

  81. 241 匿名さん

    >240
    寒過ぎると霜が付いたりする、エアコンの霜取り運転ではないがヒーターが必要になったりする。
    価格と消費電力、効率を考慮すると1種換気装置こそ不要。

  82. 242 匿名さん

    なるほど、デシカで調整できる湿度は快適性に関係ないのね
    っていうことは、デシカが不要になるということですかね

  83. 243 匿名さん

    デシカは必要だけど、ダクト配管を含めると高いから買えない。
    配管の無い、エアコンのようなデシカが欲しい。

  84. 244 匿名さん

    パナソニックの除湿器が、デシカ+ヒートポンプで少し似てるようです。
    http://panasonic.jp/joshitsu/f_yhmx120/

    ただ、換気ではないので、室温が上昇してしまうのと
    結露するまで寒暖差が必要な分、効率が比べて劣るようです。

    あと、除湿器は騒音が心配ですね

  85. 245 匿名さん

    >244
    ヒートポンプ式の効率の良い除湿器でも良い。
    除湿器を室外に置いて自動排水、除湿した空気を換気空気として室内に入れる、除湿換気扇。
    似た事のテスト中。
    冬は加湿を自動給水で行えると良い、外ならトラブルで漏水しても被害は少ない。

  86. 246 匿名さん

    普通に、クリアフォースZで、1台で間に合います。

  87. 247 匿名さん

    風量がまったく足りないですよ。

    二階隅で稼働させても、反対側一階の例えば洗面に干したタオルまでは届きません

  88. 248 匿名さん

    湿度に風量はほとんど関係しません。
    温度なら、風量関係するけどね。

  89. 249 匿名さん

    どこに、設置していますか?
    試しに同じ温湿度計で

    除湿器を設置した部屋と、そこから、一番遠いところを
    計測してみると、どうなりますか?

    >>200のような電波時計付きが参考になり良いですね。

  90. 250 匿名さん

    あと、除湿タンクが満水になるのに、どのくらいの時間がかかりますか?

  91. 251 匿名さん

    住宅の快適性には、温度管理が重要です。

    1. 住宅の快適性には、温度管理が重要です。
  92. 252 匿名さん

    確かにPPD快適範囲は適正に当っており、すごいですね。
    東京雨模様で、住宅内は、温度27℃、湿度60%ですが、カラッとして快適です。

  93. 253 匿名さん

    東京
    9:00 22.3℃93% 18.4g/m3
    12:00 20.8℃97% 17.8g/m3
    15:00 22.1℃99% 19.4g/m3

    27℃60% 15.5g/m3

    ???、不思議な住宅内、エアコンを使わないで除湿器を使用?

  94. 254 匿名さん

    当然、エアコン除湿です

  95. 255 匿名さん

    >252
    >住宅内は、温度27℃、湿度60%

    やはり、その程度が適正のようですな。
    http://heat20.jp/grade/manu_rev2.pdf

  96. 256 匿名さん

    >254
    再熱除湿?
    エアコン使用で室温が高いですね。

  97. 257 匿名さん

    >温度27℃、湿度60%で

    容積絶対湿度 15.47g/m³
    露点温度 18.57°C

    ・・・それなりにべたつく感じでは?

  98. 258 匿名さん

    PPD数値のプラシボ効果で涼しく感じてる?

  99. 259 匿名さん

    >252
    夏場は、湿度が60%程度が良いような気がしてきました。
    HEAT20が、湿度60%でシミュレーションしてるってことは、少なくてもエコで快適ってことですね。

  100. 260 匿名さん

    >257
    温度27℃、湿度60%は、PPD快適指数が、10.1ですから、9割の方が快適に感じるという状態です。
    逆に、べたつくと感じる方は、太っているか、または異常体質の方です。
    医者に診てもらった方が良いかもです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸