住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デシカホームエア 不要?必要?

  1. 605 匿名さん 2016/07/19 09:05:12

    地震は、いつ来るか??
    明日来るかもしれないよ!
    備えるのが生活の知恵。
    気密劣化は地震で、すぐに生じます。

  2. 606 匿名さん 2016/07/19 09:06:16

    東京では今日も地震があったね

  3. 607 匿名さん 2016/07/19 09:23:29

    >605
    3.11の地震では気密劣化は問題になっていない。

  4. 608 匿名さん 2016/07/19 09:40:14

    >605
    ○ビ小屋の場合の気密劣化対策は万全。
    元々低低を自称高高としてるだけだから劣化もクソもない。
    ただただ忍び寄るカビが怖いんだよね、おじさん。

  5. 609 匿名さん 2016/07/19 10:31:33

    地震や経年劣化で気密劣化が生じ、デシカが使い物にならないことを承知で販売戦力を立てるダイキン。
    いくら企業利益優先とはいえ、消費者を無視した営業戦略は如何なものか。

  6. 610 匿名さん 2016/07/19 10:53:17

    >607
    壊れてるからね

  7. 611 匿名さん 2016/07/19 10:55:57

    C値劣化は怖いね

    1. C値劣化は怖いね
  8. 613 匿名さん 2016/07/19 11:05:21

    >611
    FPの家はウレタンパネルで気密シートを施工しませんよね
    一条もそうですが、シートの重ね合わせで連続施工しないから当然の結果でしょう
    先張りも行った気密シートの施工によるものと一括りには出来ませんよ

  9. 614 匿名さん 2016/07/19 11:07:56

    >611
    経年変化で例え4倍でも2.0以下で問題無し。
    高気密住宅がまだ少ないのに、デシカの普及が相当に脅威なんですね。

  10. 615 匿名さん 2016/07/19 11:28:56

    デシカって、売れてないよね
    気密も法的な規制から外れたしね
    もはや高断熱のみが話題
    永久に高気密を謳う住宅メーカーは現れない
    何のメリットもないからね
    デシカは経済合理性に欠ける装置
    メーカーに煽られた地元工務店の一部がデシカを取り扱っている
    HEAT20を見れば、高気密は時代の趨勢から外れているのが明らかです
    http://www.heat20.jp/

  11. 617 匿名さん 2016/07/19 11:45:55

    訂正、大手ハウスメーカーは国土交通省を手なずけるのは上手。

  12. 618 匿名さん 2016/07/19 11:51:20

    >615
    C値は、過去の次世代省エネ基準によれば、I・II地域が2.0cm2/m2以下、III~VI地域については5.0cm2/m2と定められてます。
    これからすれば、2.0cm2/m2以下は意味がなく、あり得ません。
    C値は、換気効率を高める手段。
    排気口に近いすき間から空気が流れ、十分な換気ができなくなる。
    建物の気密性を確保するのは、有効な換気を行って換気経路を明確にすること。

  13. 619 匿名さん 2016/07/19 11:56:19

    次世代省エネ基準で、III~VI地域で5.0cm2/m2以下ということは、デシカの出番が永久にないということ
    メーカーに煽られた地元工務店の一部を除けばね
    地元工務店でも、技術が優秀なところはメーカーに煽られていません

  14. 620 匿名さん 2016/07/19 12:06:41

    北海道等はC値測定しないメーカーはドンドン、シェアーを失ってます。

  15. 621 匿名さん 2016/07/19 21:51:38

    >619
    >技術が優秀なところ
    何の技術?
    気密施工技術?
    金儲けの技術?
    顧客を騙す技術?

  16. 622 匿名さん 2016/07/19 22:14:03

    デシカは冷暖房設備のおまけ商品で、しかも浪エネ商品。
    省エネ時代を逆なでするおまけ商品には未来はない。
    時代に必要とされていない商品。

  17. 623 匿名さん 2016/07/19 22:20:26

    一言で言えば、デシカは「残念な商品。」

  18. 624 匿名さん 2016/07/19 22:21:54

    以下>552のコピペ
    例えば、日立エアコン最上位XシリーズFの説明によれば、再熱除湿は、
    http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_f/feature04.html
    注2 一般社団法人 日本冷凍空調工業会による室温が下がらない再熱方式。条件:一般社団法人 日本冷凍空調工業会基準。RAS-X40F2。室外温度24℃・湿度80%、室内温度24℃・湿度60%の恒温室で連続運転。設定風速急速パワフル、設定湿度40%。消費電力775W、除湿量1,420ml/h、吹き出し温度24℃。

    一方、デシカホームエアのスペックの除湿は、
    http://www.daikinaircon.com/catalog/kanki/desica_home/lineup_spec/
    除湿能力2.7kg/h、消費電力520W

    条件が異なるので単純比較は出来ないが、
    デシカの方が2.8倍以上除湿の消費エネルギー効率が高い

  19. 625 匿名さん 2016/07/19 22:36:23

    >624
    人の快適湿度範囲は広い。
    一部の低性能な小屋では快適湿度環境が著しく狭い。
    除湿効率の問題ではない。

  20. 626 匿名さん 2016/07/19 23:40:54

    >>624
    >設定風速急速パワフル

    これ、相当な騒音ですよね。TVの音がかき消されるぐらいでは?

    除湿には、湿った空気を取り入れて、室内なら
    結露させて水にしないといけないから、無駄が多い。

    そもそも、換気じに湿っけを室内に取り入れなければ
    室内で結露させるようなことが不要

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    リビオ上野池之端

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸