住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デシカホームエア 不要?必要?

  1. 585 匿名さん 2016/07/18 20:09:56

    そうすると、住宅全体を同じ温度にできる全館空調が、快適性が抜群ということになる。
    カビが生えない状態を簡単に作れる。
    しかも、高気密でなくても良いみたいだし。

  2. 586 匿名さん 2016/07/18 22:14:38

    >585
    デシカは1種ダクト換気用の装置、全館を空調してる。
    カビを生えない状態はエアコン24時間運転が当たり前の時代、全館に限らない。
    >高気密でなくても良いみたいだし。
    低気密だと湿気が出入りしやすい、加湿除湿効率が落ちる。
    冬は下の方から冷たい隙間風が入り床を這い、頭寒足熱と逆の不快環境が出きる。
    某大手鉄骨H.Mは旧4地域の少し寒い所では全館だけでは不足で床暖も必要のレスが有った。
    住宅全体を同じ温度は実質出来ない。
    水配管など冷たい場所が必ず生じる、鉄骨なら熱橋も多い。
    木造でもホールダウン金物等多くの金属が使用され熱橋になっている。
    余裕を持ってカビ対策をするのが良い。

  3. 587 匿名さん 2016/07/18 23:00:00

    デシカは、全館空調ではないよ。
    デシカは湿度を調整するのみ。
    全館を温度調整できるものは全館空調と呼ぶ。
    ビル空調と同じ機構。

  4. 588 匿名さん 2016/07/18 23:06:25

    >577さんがご指摘のように、高気密であっても将来的には、劣化して低気密になってしまう。
    それなら最初から、将来的低気密を考慮した全館空調などの設備を導入する必要がある。

  5. 589 匿名さん 2016/07/18 23:35:02

    Q値2.0までの劣化は一応はOK。
    気密劣化は実績数が少なく分からない面が有るが初期劣化がほとんどで後は緩やかに劣化と思われる。
    サッシのシール劣化が大きいがパッキン交換すれば良い。

  6. 590 匿名さん 2016/07/18 23:36:41

    >587
    「を」が目に入らないか?

  7. 591 匿名さん 2016/07/19 00:19:50

    >588
    デシカは高気密が前提って話しだけど、気密劣化で10年後には使えなくなる設備なんて誰が買うのかね?

  8. 592 匿名さん 2016/07/19 00:30:19

    >586
    >余裕を持ってカビ対策をするのが良い。

    カビに対してまったく余裕がないヘボ設計がこちら↓
    http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

  9. 593 匿名さん 2016/07/19 01:14:49

    他スレで、デシカはエアコンのおまけ商品だと言ってるが、言われてみれば納得だね。
    冷暖房設備としては自立していない。

  10. 594 匿名さん 2016/07/19 01:27:28

    省エネのためにも、冷暖房設備のおまけ商品のデシカは必要なし。

  11. 595 匿名さん 2016/07/19 02:37:25

    無知の餓鬼の同調者か?
    デシカは換気装置。

  12. 596 匿名さん 2016/07/19 02:48:30

    >591
    最初から高気密の出来ない大手ハウスメーカーの顧客で無い事は間違いない。
    人任せでなく快適環境を考える人が購入する?

  13. 597 匿名さん 2016/07/19 02:54:56

    >>596
    最初だけ使えてそのうち気密劣化して使い物にならなくなる物を購入するのは単なるウマシカ?

  14. 598 匿名さん 2016/07/19 03:40:52

    欧米の寒い地域のR2000等で実績が有るから心配はいらない。
    日本の実績は少ないが。
    http://www.iesu.co.jp/shinbun/2004/2004_1_5/16-1-5_1.htm

  15. 599 匿名さん 2016/07/19 04:36:39

    >>583
    >経験上、湿度80%の状態が3日も続くと家具の表面などがフサフサと青カビだらけになります。

    お宅はどんな家なの?
    そんな家だけはお断りなんで詳しく教えて下さい。

  16. 600 匿名さん 2016/07/19 05:33:12

    >599
    少し前の時代の家などそんなもんですよ。
    エアコン嫌いもいますし、湿気は取りたいが梅雨時等冷房は不要です。
    窓開け換気とはたき、掃き掃除、拭き掃除でカビを防いでいた。
    http://blogs.yahoo.co.jp/kabistop_com
    商売繁盛のようです。
    エアコンが普及してる現在でも毎日カビ、カビのようです。
    ホームセンターに行けばカビ取り剤が溢れてます。
    メーカーの出荷数も膨大です。
    外ではカビが生えていても、すまして知らない振りをしてる?

  17. 601 匿名さん 2016/07/19 05:50:53

    >600
    >少し前の時代の家などそんなもんですよ。

    この小屋もですかね?
    http://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

  18. 602 匿名さん 2016/07/19 07:14:37

    >600
    >ホームセンターに行けばカビ取り剤が溢れてます。メーカーの出荷数も膨大です。

    ○ビ小屋のような設計ミスが増えているのだよ。

  19. 603 匿名さん 2016/07/19 08:41:35

    気密劣化は、あなどれない。
    デシカの効果がなくなる。
    在来工法は、注意が必要。
    日本は地震も多い。
    熊本地震見ても、あなどれないとわかる。

  20. 604 匿名さん 2016/07/19 08:53:21

    数百年に一度の地震、ホールダウン金物さえ切断、無傷は虫が良過ぎる。
    調湿は毎日必要、気密は修腹するのが良い。
    気密を修復する被害なら建物も直さないとおそらく駄目。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸