羽田空港の増便で目黒の真上を飛行機が通るかもしれないって言われてますが、皆さんこのマンションへの影響どうお考えですか??
http://a-meguro-st.com/top/?p=300
自分が見学に行って気になった点です。
まず目黒川向けを優先し北向きであることで、現地をみたら日中もほとんど日当たりがない印象で自分にマイナス点でした。ただしそれは目黒川沿いならスタンダードなのかもしれません。それと目黒川の桜が見えるとうたっていましたが、桜の季節は一年で限られた期間だし、ほとんど2.3階の人しかそのメリットはない気がしました。
川沿いなので、中層階以上だと見晴らしはわるくないので、その点はよかったです。
通勤は目黒駅まで坂でそれなりにあるので、目黒駅の駅近の感覚では厳しいと思いました。
そのあたりをおりこみずみで検討するほうがよいのかなと思いました。
ギャラリーでの対応は、ほぼ全員女性でして、マナーもしっかりされており、さすが大手だなとの印象でした。
目黒駅利用なら単身者には適しているでしょうし、将来性もあって良いです。
このあたりの立地ですと投資用として購入されている方も、
結構いらっしゃるのではと予想していますが、どうでしょう?
緑が多く緑地が素敵になりそうなので、女性目線としては魅力的だな
それぞれに特徴があり、棲み分けができる感じですね。
2つのマンションが建って地域環境の改善が見込めることは、どちらの契約者さんもよくわかっていることと思います。一定以上の余裕がある住民層で形成される地域ですので、変に争い競わせるような部外者のコメントには反応しませんよ、残念ながら。
マンションの広告をmて、こちらのサイトに来たものです。
こちらのマンションは、内廊下ではないのでしょうか?
各階にごみステーションはありますか?
知っている方がいらしたら、教えてください。
こんなこと書くと身も蓋もないが、目黒駅は確かに超魅力的だが、徒歩10分はさすがに中古も飽和状態。
新規物件も出てくるから、この価格はちょい高すぎる。
隣はもっと高すぎるから比べて安いと感じしてしまう錯覚。
先着順の4戸もずっと売れ残ってるのもそれに気づいたからなのかな。
目黒駅徒歩1分のあれが抽選に当たってさえいればとつくづく思うよ~。
>>147 マンション検討中さん
目黒駅すぐの物件も良いですね!ただ、騒音やゴミゴミしているのが苦手な方も多いのでは?
ここは3駅6路線利用出来るほど便利な立地なのにも関わら、目黒川沿いの為、騒音は比較的少ないというのも私は評価しました。幼稚園や学校などの教育機関も多く子育て世代には十分過ぎるほど魅力的だと思いました。また介護サービス付きマンションなども周囲にあり、今後両親が介護が必要になったら両親に近くに住んでもらうことも出来るという安心感があります。多様な世代や状況下に対応出来る立地だと思いました。
着眼点は人それぞれですから、ぴったりな納得できるお家が見つかると良いですね!
ここは利便性がとても魅力的でしたが、陽当たりがないことが私には決定的に×で、検討から外しました。
が、この板を見ているととても人気物件なのですね。
一般的には、皆さんあまり陽当たりは重視されないのでしょうか。
自分の希望条件が厳しすぎるのかなぁ。
特に日照がほしい冬場には昼過ぎから全く陽が当たらなくなり、室内全体が暗い感じになりますね。ガーデンは良さげだけど、建物自体には何の工夫もデザイン性もない。この2つが許容できる人には悪くない物件かと。
絶対に南向きがいい人には向かないでしょうね…南向きの目黒川沿いって新築は無いし、言っても仕方ないですが。
ここは立地条件がぴったりだし、予算もお隣のタワーより良心的だし、住みやすい物件だと思います。
家具が、絵が、ってのは、北向き売る不動産屋の常套句。ここは日本だし、南が一番人気なのは変わらない。でもガーデンテラスもいいんじゃない?
シティタワーが完成したから現地のイメージも湧きやすくなったね。桜の季節に見にいってみようかな。
日当たりはとても重要な要素ですよね。
日中はそこまで暗くならないにしても、やっぱり直射日光が入るかどうかは全然違います。
南向きを絶対的に求める人には少々悩んでしまうマンションかもしれませんが、
なにせ立地が良いもので、暮らしやすさは十分にありますよね。
モデルルーム色々回ってますが、だいたい似たり寄ったりでイマイチ決めきれないです。ディスポーザーや食洗機はどこも付いてる。ミストサウナと魔法瓶浴槽はユニークな方かな。やっぱり決めては立地ですか?
自分で賃貸物件を探すときは、立地と駅までの距離と築年数くらいしか条件に入れませんが、南向きって凄く重要な要件になるのでしょうか?重要っていうコメントが多く見受けられてびっくりしました。出来ることなら将来的に売りやすいとか賃貸に出しやすい物件を選びたいです。
南向きであればなおさら良いに越したことはないが、今どき南向きを絶対条件で探す人は少ないみたいだね。
やっぱり立地。通勤時間の方が日差しよりも重要。働いてたら日中は家にいないし。
家族構成にもよると思います。
単身者なら方角はあまり気にしないかも。
ファミリーなら、やっぱり気にするんじゃないかな?子ども育てるのに暗い家より明るい家の方がいいし。
性別では、男性はあまり気にしない、女性は結構気にするかも。
あくまで一般論だけど。
アンバランスになったのはシティタワーとベリスタに囲まれてガーデンに活路を見いだすプラン二ングになったからなのでしょうね。とは言え落ち着いた環境と東京各所への抜群のアクセスが手に入るのはかなり魅力的ですね。
すぐ隣の住友の物件も北向きですよ。
住友は毎度のごとくすごく高い価格設定にしていますが。
北向きアレルギーの方って23区内に住んだことない方じゃないでしょうか。
タワーマンションは当然北向きは当たり前だし、どこが悪いのかな?って思っちゃいます。
それでも南向きの物件を探すならちょっと郊外で予算を上げるか平米数を減らすしかないですね。
目黒駅は日常使いには難しいと思うけど、不動前駅4分、五反田駅10分ということで、交通利便性はとても高いですね!
立地条件は微妙ですね…。
ビルに囲まれていて陽当たりがなく暗い。
あと、不動前に行く時に通る山手通りの排ガスが凄くて個人的には苦手です。ここを毎日通るのかと思うとちょっとゲンナリでした。
目黒川沿いというのは、人によっては魅力的に感じるのかな?臭いとかデメリットもありますし、私は川沿いでないならない方がベターかな。
結局、交通利便性と、ガーデンのコンセプト、内装設備などは気に入ったものの、立地条件がどうしても許容できず、見送りました。
交通利便性は本当にいいんですけどねー。
近隣に住んでた人ならわかるけど、目黒川は中目黒寄りはキレイ、下目黒から五反田方面は異常に汚いよ。夏場なんかは日によってバスクリン入れたみたいな色になって、見てるだけで吐き気がする。匂いはそこまでではない。
>>182 匿名さん
目黒川沿いの住民です。エリア全体の価値とか見る為にここにきたら酷い言われよう。見て見ぬふりは出来ませんでした。周辺全体の価値を下げることになるので、嘘は書かないで欲しいです。
五反田や目黒まではわざわざ山手通りは歩かなくて良いし、不動前駅まで徒歩4分の距離。山手通りは渡るだけですよね??信号を待っても長くて3分あるか無いか。このレベルで排気ガスが〜うんぬんかんぬん言ってるならどうぞ田舎に引っ込んでください。都内に住んでたら当たり前のレベルです。
それと目の前が目黒川だからビルに囲まれてはいないですよね?都内で四方どこも建物が無い物件なんてそうそうないです。
それから、目黒川は昔は臭ったのかもしれないけど、今は臭わない。桜の花が目黒川に散ったときなど、たまに変な色はしてるけど、それくらい。
所詮は川沿いの準工業地域であることを銘記しておくべきでしょう。クレビア、シティタワーと狭い区画にこちらより大きな複数の高層マンションが建っており囲まれ感はかなりのものであること、全戸北向きでガーデンを含めて日照はほぼ期待できない点は明白なデメリット。中目黒方面と比較して川沿いとしての魅力が乏しいことも事実と思います。
一方メリットは、抜け感のある眺望と交通を含めた生活利便性。比較的安価との意見もありますが、専有部分などのクオリティとのバランスで言えば値付けは相応かと。
個人的には、思い切って高級賃貸マンションを建てた方が良い立地であると判断しました。旧アパートメンツタワー目黒のように。まああちらはお隣がエンペラーという条件から賃貸一択だったのでしょうが。
以上、近隣住民からの率直な意見です。周辺環境に詳しくない方のご参考になればと思います。
ここは検討スレだから色んな意見があって当然だと思う。一個人の意見は良いけど、マナーも必要。
ただあまりに程度の低い発言は、スルーするのが正しいやり方。相手にしないのが一番です。
建設中の現地は囲まれ感がありますが、実際に竣工したら印象が変わるかもしれませんね。この物件は、南側のクレヴィアとほぼ同じ高さであることは考慮してもよいでしょう。目黒川向きは塞がることなく眺望があるのがメリット、北向きなので日照条件が悪いのがデメリット。北向きが嫌な方には最初から検討対象外の物件かと思われます。
どの駅にも大通りをあまり通らずにアクセスできる点はよいと感じます。最寄りの不動前駅周辺の山手通りはきれいに整備されてきていますし、横断する程度なら特に健康に悪そう...という感じはしません。
ここで吐き気発言に反応しているのは主に契約者の方でしょ。契約者であれば普通現地に少なくとも一回は足を運んでるし、この目黒川ビュー物件を買う契約者が目黒川に目も暮れず建設敷地だけ見て帰るなんてありえないでしょ。自分の目で見た上で判断してるんでしょ。見たことないstrangerなわけないでしょ。ロジカルに考えよう。
スレッドを最初から読みむしたが、一部程度の悪い表現は除いて、メリット、デメリット出尽くしたのではないでしょうか?実際のガーデンや壁の具合など、見ないとわからないというのはありますが。あとは各々の事情で優先順位が決まると思います。魅力的に感じる人が多いみたいですし、競合もないから早く売れそうですね。