>>12
物件概要によると、38.35m2~88.92m2とありますから、
色々な方が住まわれるでしょうね。個人的には、投資目的というのは
どうなんだろう?と疑問には思いますが(価値があるのか、という意味で)。
セカンドハウスというのも、地元の人間からすると、そうまでして住みたいかなあ?
とちょっと疑問ではあります。鎌倉や逗子・葉山、もしくは伊豆方面などであれば
わかりますが、上でも書いたようにあまり品のいいエリアではないので、大人が
リゾート的に楽しむ場所でもないので。。
1kmほど西に、同じ地所のマンションが数年前に建ちましたが、そちらは
普通に住んでる方が多いようですよ。(戸数はここの半分くらい、部屋タイプは
同じような感じです)
まあ、こういう話をはじめてしまうと、「じゃあ誰が住むんだ?」ということに
なってしまいますかね。。地元の人間として言うと、「江ノ島花火がすごく
綺麗に見えそう(真正面なので)だから、誰か友人が買わないかなあ(笑)」といった
ところでしょうか。
車の錆は、昔にくらべるとずいぶんましになりました。昔から住んでる人は
「必ず北向きを前にして駐車する」とか癖がついてたりしますが、海風がひどかった
日の後に下回りを軽く水洗いでもしていれば、ほとんど問題ないかなと。
なので、意外に気にしない、室内で使う家電が危ないのです(笑)。
先日も、数年使っているパソコンのメモリを増設したのですが、開けてみたら
金属パーツがかなり錆びててびっくりしました。