広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2019-07-06 04:18:55
JR・西鉄千早駅から徒歩1分!平成20年11月販売開始。
情報交換しましょう。
施工会社:株式会社淺沼組・九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-12-16 15:41:22
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区水谷2丁目2741-196及び2749-15(従前地)福岡県福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内50街区1及び2(仮換地) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩1分 西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
171戸(内店舗1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月02日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]九州旅客鉄道株式会社 [販売代理]株式会社福岡プロパティエージェント
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MJRザ千早口コミ掲示板・評判
-
539
匿名さん
東区と世田谷を比べる事がナンセンスです。意味分からんし東区が良いなんてありえない。世田谷の人に怒られるよ。次元が違う。私は因みに尾山台に戸建の実家です。
-
540
匿名さん
実際住んで感じた正直な感想です。
東京は変な人多いよ。
-
541
匿名
っか、、ただのマンション掲示板にここまで必死にネガティブキャンペーンを張るなんて、、以前に東区絡みで嫌な事でもあったん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
あまりに東区嫌がらせの書き込みがあるせいでしょ。
しかも「東区だけはやめておいた方がいいって聞いた」的な
あまりに子供じみた、何の根拠もない書き込みがね。
っていうか、本当に子供の書き込みかもしれないですけどw
-
543
匿名
あら、必死なのは東区擁護の方だったのか。。
逆だと思って書いたのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名
福岡市東区に不動産を新規取得するなら、他のエリアはさておき、上記風評被害を考慮しても交通至便の千早駅前周辺に限り、一考する価値はあると思っています。
個人的にも一時このJRマンションとタワーの取得を考えましたが、両棟ともマンションの新築価格設定に疑問を感じ、全く値ごろ感を得られなかったため(タワーは計画が一時頓挫)、結局同予算で同程度の交通アクセス条件で、人気がある春日大野城駅前エリアに自宅と運用対象として中古物件を2戸取得しました(現時点で運用は順調かつ自宅の環境も快適)。
ただ千早(駅から徒歩2~3分の物件)に関しては、今後住宅供給が進むことによって、在庫調整と経年劣化で市場価格は緩やかに下落し、手ごろな物件も出てくると予想していますのでゆっくり様子を見ています。不動産は金融資産、投資対象としてとらえることにしているため、土着の郷土愛的なものはありませんが、博多駅や天神からコンパスでサークルを描いたら、千早の中古は将来的に割とピンポイントかと思います。将来的にJRマンションなら北向き中層階、タワーなら低層階の中部屋3LDKあたりを低価格で取得して安価で賃貸転用を計りたいと狙っています。
-
545
匿名さん
>>544さん
千早に住まわれないようで残念です。
とても住みやすいですよ。
そのせいか中古は現在ほとんど出回ってませんが、将来的には値段も下がって出てくると思います。
投資向きというのは私も賛成です。
-
546
匿名
地方から検討されてる方に分かりやすく説明します。東区や博多区は健常者なのに平気で車椅子用の駐車スペースに店に近いと言う理由だけで停める奴が大勢います。信号無視も他所より酷い渡り方をします。もちろん他所にもそんな奴はいますが、圧倒的に多いのが東区と博多区です。なので神経質な常識人はキツイかと思いますよ。私も仕事で回ってますが、ストレス溜まります。因みに中央区や南区あたりではあまり気にならないくらい少ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
長年住んでて初めて聞いたw
博多駅・天神辺りが一番ひどいと思うけど。
-
548
匿名
>>546
最後の信号のくだりは?だけど、大体そういうエリアって自分勝手な人達が多いから、車椅子用の駐車スペースに停めたり、入口近くのスペース(駐車スペースではない)に停めたりするケースは確かに多い。
香椎浜や千代のモールに行くとかなりの確率でいるし。
普通の感覚であれば、確かに空いてたら停めたいとは思うかもしれないけど、実際には出来ないよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
匿名
>>539
世田谷ではなく、北区赤羽近辺や荒川、葛飾、足立、江戸川区あたりと比較したらピッタリ当てはまると思いますがいかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
福岡市内ドコ走ってても車の運転マナーはそんなに変わらず基本、荒い気がします。
個人の主観もあると思うけど。。。
-
551
ビギナーさん
まぁまぁ,そんなにムキになって東区否定しなくても良いじゃないですか。
不法駐車,不法道路横断は東区に多いとも思いませんよ。
少なくとも名島~千早~香椎~新宮近辺は福岡市の他の地区と同様に住環境は良いと思います。
新しい立派なマンションが出来ると羨ましいのは良くわかりますよ。(笑)
-
552
匿名さん
いずれにせよ、
・東区は不人気
・割高
・供給過多
etc…
上記の事が事実だか、風評だかわかりかねますが、
この物件も後1戸。
-
553
匿名
>>550
確かに運転マナーは良くないですね。譲り合いなどほとんど無いし。
特に福岡のタクシーは酷いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名
>>551
>新しい立派なマンションが出来ると羨ましいのは良くわかりますよ
勘違いもここまでくると笑えるね。
東区なんて検討の対象にすらならなかったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
新しいマンションが羨ましいというのはよくわかりませんが、マナーが悪いのが東区に限ったことではないにせよ、冷静におよそこれだけ都市伝説的に東区に対するネガティブコメントが世間に氾濫していることを直視すれば、もはや到底無視できないレベルに達しているといわざるを得ません。
まして高額な不動産を取得して新たに住むのが前提なら、これらのネガコメを気にするなと言う方が土台無理な話でしょう。その点では既に東区にお住まいで、郷土愛をお持ちの方々には深い同情を禁じ得ません。
あくまで個人的な意見ですが、東区の弱点は(以前も書きましたが)、東区唯一の希望である行政主導の千早人工島の副都心開発が失速していること。
未だ民間資本も息切れぎみで、全体的に中身が副都心に伴うレベルに達していないことで、東区や福岡市全体への経済波及効果が限定的になる恐れがあり、せっかくの新宮周辺あたりの民間開発も失速の煽りを喰らう可能性があります。副都心開発には莫大な税金が投入されている点を考慮しても我々はこの状況を見過ごす訳にはいきません。
当然、計画が縮小、先延ばしされれば、中途半端な場所で長年お預け生活を強いられる新規流入者にとって、大きな負債となります。
先日も触れましたが、千早駅前マンションに限っては、博多までのアクセスから一定の価値は見出だすことができますが、目の前にある新ビルや道路のきらびやかさに目が眩んで、将来性を過剰に期待して自己資金と将来資産を現時点で注ぎ込むにはいささかタイミングが早過ぎると思います。都心近郊の交通至便な物件在庫はゴマンとあります。
リーマンショックからの回復を待たずに、ユーロ問題が起こった現在の世界経済状況と少子高齢化が進む日本社会構造だけを見ても、不確かな物に大金を叩くのは慎むのが賢明で、千早に限らず、九大学研都市や人工島などの新興開発地に住むにはそれ相当のプランと熟考が前提になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名
立派なマンションって^^
グランドメゾンが東区にありましたかね?
グランドメゾンは何故新規で東区に建設しないのかな?^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
>>555
千早と九大学研都市は既存の地域が隣接しているので新興住宅地としてのリスクは少ないと思いますけどね。千早は香椎、九大学研都市は今宿や周船寺に住む感覚で良いと思います。
でも人工島だけは仰る通りだと思います。
-
558
入居済み住民さん
車のマナーは東区に限った事ではありません。
市内どこも悪いです。
東区は譲ってくれないとNO553さん言ってますが
私は良く譲ってもらいます。
譲ってもらう時は低姿勢で、その後は必ずお礼を
ウインカーでする。
相手も直感でわかりますから。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件