神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 松山町
  7. 甲子園口駅
  8. ジークレフ西宮北口ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-05 11:05:10

ジークレフ西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県西宮市松山町120番1(地番)
交通:JR東海道本線(神戸線)「甲子園口」駅徒歩14分
   阪急神戸本線「西宮北口」駅徒歩18分
間取:1LDK~4LDK+N ※Nは納戸を示す
面積:39.33㎡~107.87㎡
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-09 20:13:34

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ西宮北口口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2017/08/03 04:48:06

    >>99
    自転車があればということを前提にし出すとかなり駅から遠い物件も”近い”と感じることが出来るんだろうけど、何かそれを言っちゃうとバイクがあれば、マイカーがあれば、バスやタクシーに乗ってしまえばって話になって元も子もない気がする。
    さらに、西宮ガーデンズまでの距離は客観的に見るとどー考えても遠い気がするんだが。

  2. 102 匿名さん 2017/08/03 05:15:37

    大型商業施設にはそれなりの公害もある訳で
    近ければいいというものでもないだろう。

  3. 103 マンション検討中さん 2017/08/04 06:50:43

    自転車で、バイクでの話ではありません。主婦として買い物にも便利な場所です。
    医療機関もかなり充実しており、子育て世代の方にも人気です。

  4. 104 匿名さん 2017/08/04 07:18:22

    スーパーが近くなのは○だとしても、先ずは通勤・通学の便利さが一番ネックだよ。それに子育て世代に人気なら西宮と名のつく物件で50戸程度ならさっさと完売してるでしょ?
    それに転勤も頭にいれておかないといけない世代だろうから、そーいう意味ではここの将来的な流動性も頭に入れて物件をよく見るべき!

  5. 105 評判気になるさん 2017/08/17 00:00:15

    >>102
    公害って具体的にはどんな?
    確かに近ければいいというものではないけど、ここは最寄り駅からあまりにも遠くないか?
    この猛暑の中、西北には往復で約40分程度、甲子園口でも約30分を通勤で毎日歩くんやぞ。
    年月が経って50、60になるとさらにその厳しさが増す。

  6. 106 102 2017/08/17 01:40:14

    105
    軽率に絡んでくるなよアホ。
    俺はここを推してる訳でもなく、寧ろ昨今の
    西北の過剰評価は勿論、その西北人気便乗物件に
    批判的な立場や。
    只、ガーデンズが近くないからダメと云うバカが
    いたから指摘しただけや。
    尚、公害の内容についてはそう云う施設の近くで
    暮せば分かる事や。

  7. 107 通りがかりさん 2017/08/17 06:54:47

    106→落ち着け
    文面でアホはよくないぞ
    で、公害となると・・・車の排ガス、人混み、騒音とかか
    歩くの嫌やったらアクタの上のURに住むよろし

  8. 108 マンション検討中さん 2017/08/25 14:46:23

    色々モデルルームも見てきましたが、やはり収納力はここが一番充実していました。


  9. 109 匿名 2017/08/25 15:18:34

    ここ全然西宮北口ちゃうやん。×

  10. 110 匿名 2017/08/25 15:19:21

    西北ごっこか…。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 111 匿名さん 2017/09/02 08:55:06

    こんなとこ誰が買うの?

  13. 112 マンション掲示板さん 2017/09/02 14:44:50

    >>111 匿名さん
    人間

  14. 113 マンション検討中さん 2017/09/04 05:45:18

    マンション名に西宮北口とついているのが気にいらないのでしょうか?
    西宮北口という名前でマンション購入する人はいないと思いますよ。

  15. 114 匿名さん 2017/09/04 05:53:54

    >>113
    西宮〇〇や〇〇西宮はよく見かけるが尼崎〇〇が無いのは何故ですか?

  16. 115 マンション掲示板さん 2017/09/05 14:51:38

    >>114 匿名さん
    たとえばセンタープール前とか?
    つけてもなぁ それが理由だろうね

  17. 116 匿名さん 2017/09/05 23:19:27

    >>114
    なんでいきなり尼崎が出てくるのかと思いきや、「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」で孤軍奮闘してる奴やな。頼むからコッチにまで飛び火させるな。西北関係者が迷惑してるのそろそろ理解しような。おまえ意固地になりすぎやねん。

  18. 117 匿名さん 2018/05/22 04:28:17

    ここってその後、どうなんだ?
    駅激遠物件だったようだけど。

  19. 118 匿名さん 2018/05/23 23:20:07

    ここは駅遠物件。今後このまま残るとヤバイから消費者が納得出来る価格まで大幅値引きでもするかもな。

  20. 119 匿名さん 2018/05/27 00:11:09

    本当に駅から遠い物件でした。関西だと駅まで自転車の人も多いから、気にならない人は気にならないんだと思います。駅から徒歩14分、18分。2駅使えて、どちらも20分弱ではあるものの、どちらかに近いならまだよかったのかも……。

    スーモにはモデルルーム見学でギフトカード1000円プレゼントキャンペーンがありました。

    値引きされるなら価格にも納得して購入できると思うので、いいように思いました。

    >>大幅値引きでもするかも
    これを期待している人もいるかも……。

  21. 120 通りがかりさん 2018/05/27 00:34:51

    最近は駅名をマンションに名乗りながら、実際は駅から現地までかなり歩かされる物が増えてるよなー。
    真夏や真冬、大雨等を想像すると辛くなる。

  22. 121 マンション掲示板さん 2018/05/27 01:03:48

    超絶駅遠物件作って最初叩かれ続けた上に、神鋼トラブルで切り離され、なんとも哀れ。。

  23. 122 通りがかりさん 2018/05/31 18:34:31

    近隣に住むものです。
    実際住んでみないとわからないもの。
    駅が遠い遠いいいますが、
    甲子園口なら結構歩いて行かれる方が多いですよ。
    バス停はマンションから歩いて
    3分位のところにありますし。
    ただ西宮北口へは正直少し距離があります。

    この地域は本当に静かで暮らしやすいですし
    校区も瓦林小学校に瓦木中学校でいいです。
    ただ人気校区なので人数が多く、
    特に瓦林小学校はキャパオーバーのようで
    1学年は教室がプレハブになります。
    スーパー、CVS、郵便局に市役所の支所が
    近くにあり便利です。
    ガーデンズへも自転車、車で行く人が多いです。
    ガーデンで大抵は揃うので
    大阪、神戸に行く回数も昔に比べて減りました。

    ガーデン近隣はやはり車の量が多いので
    このくらい離れている方が静かで生活しやすいです。
    駅まで歩くのは慣れます。

    ただ平米があるにしろ
    価格は正直高いなと思いましたし
    まだまだ空きはありますね。
    夜に側を通っても明かりの付いてる部屋は少ないので。
    多分1年たっても埋まらないだろうと思いますので
    値下げしてからの検討してもいいかと思います。

  24. 123 匿名さん 2018/06/08 06:01:11

    駅までが純粋に距離があるので、
    どうやって通勤通学をするのかということができるかどうかで
    判断も大いに変わってくるのでしょう。
    お値段はするかもしれませんが、その代わり、広さは十分にあるマンションだと思いますので、
    ファミリーに特に良いでしょう。

  25. 124 匿名さん 2018/06/28 14:41:58

    ここから甲子園口まで歩かれる方が多い、ということで…
    自転車が使えればベストなのでしょうけれど、駅の周辺の駐輪場が空いているの?というのもありますし、歩かれる方が結果多くなってくるということなのでしょう。

    駅までの距離は、イコール資産価値に近いのではないか、と思われる方も多いと思います。
    ただこのあたりはこのあたりで、人気があるエリアだったりするのでしょうか?
    お値段が高めに設定されているようですし…。

  26. 125 匿名さん 2018/06/29 08:11:32

    でもなんでマンション名がジークレフ西宮北口なんだろう?西北よか甲子園口の方が全然イメージいいんだけど。昔の感覚なのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 126 匿名さん 2018/07/04 09:33:24

    122通りがかりさん、参考になるご投稿ありがとうございました。
    値下げ、どうでしょうね。

    ホームページの「ゆとり」と「広さ」特設コンテンツも、なるほどなと思いながら拝見しました。
    10㎡の違いでこんなにも違ってくるものかと。
    実際は平米数よりも、設計の上手下手のような気もします。
    こちらの場合、収納もたっぷりで部屋にも余裕があり、駅まで14分歩く価値はあるかもしれないなと思います。
    が、価格が高め、に同感です。

  29. 127 匿名さん 2018/07/20 08:47:00

    西宮北口と甲子園口を使いこなす…と公式サイトにありまして、
    確かに両方使いたいんだったら、
    それなりの距離なのかなというようには感じられます。
    ただ、純粋に毎日使うにはちょっと距離があるような。
    路線バスはあったりするのでしょうか。
    これからの季節
    朝、歩きで駅まで行くのは結構暑いんで、
    バスが有るといいですよね。

  30. 128 匿名さん 2018/08/06 15:02:58

    駅までは正直お世辞にも近くはないですが、小学校などは近くにあるので、子供がいる人にとってはとてもいいのかもしれないなと思いました。

    最近は、甲子園口よりもニシキタの方が、若い世代には明るい住宅地の印象があるのではないかなと思います。
    それでニシキタブランドを名乗っているのかもしれないですね。

  31. 129 匿名さん 2018/08/24 10:05:55

    広い間取りが多いのが魅力ですね。
    間取りの広さからするとsumoに掲載されている物件を見ると価格は妥当かなと感じます。
    ワイドスパン、浴槽がゆったりとしている、リビングダイニングが広めでキッチンスペースゆったりとしているので、間取りが広い邸はいいと思いました。

  32. 130 匿名さん 2018/09/07 14:57:28

    設備や仕様については、標準的。ついているといいなと言うものは、基本的に付いているマンションということができます。
    特筆すべき事と言うのは特に際立ってあるわけではないですが
    全体的に過不足なくというイメージです。
    ここの場合は駅から離れている分、価格が控えめなところが良いのだと感じました。

  33. 131 匿名 2018/09/08 00:50:19

    頑張って阪急武庫之荘もいけるやろ。

  34. 132 通りがかりさん 2018/09/08 23:25:14

    西宮北口まで20分はかかるのにマンション名に「西宮北口」を名乗るのか・・
    そうでもしないと売れないと思ったんだろうが、実際に現地を見られると「ここは西宮北口じゃない」と顧客に逃げられる悲しさ。

  35. 133 匿名さん 2018/09/10 23:36:37

    ロビーの濃いグレーのタイル×ブラウンの木目調は現代っぽくて素敵と思います。

    モデルルームもアイボリーにブラウンやグレーを混ぜてまとめてあって、モダンな配色にしてあってセンスがいいとも思います。

    3LDK、4LDKが中心でファミリー層が中心と思うのですが、Hタイプの1LDKタイプもありました。1LDKは老夫婦、若い夫婦の夫婦世帯で住むこともできそうです。1LDKはLDKも洋室側も窓があります。角部屋・・・?

    駅まで遠いのはネックです。しかし、3LDK、1LDKの間取りは最終1邸のものもあり、あと少しで完売にもなりそうです。

  36. 134 匿名さん 2018/09/27 08:52:14

    駅まで遠いのは、自分自身は普段の足が車だったら特に不便さはないと思うのですが、
    いざもしもの時に賃貸に出したい、リセールしたいというときには
    不利になりやすいところではあるのですよね。
    そうならないように頑張らないとってとこですけれど。
    路線バスとかってないんですか?あればまだ楽だろうなと思います。

  37. 135 匿名さん 2018/10/06 04:02:27

    JRを主に利用するとしても徒歩14分。
    おそらく自分の足であれば、徒歩15分はゆっくりかかる気がします。

    健康のために歩くという考えであれば別ですが、
    電車通勤をしている場合は、ちょっと遠いイメージ。
    その割りに価格が高いかなと感じました。


  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 136 匿名さん 2018/10/22 07:10:27

    電車を使って毎日通勤通学する人にとっては、この場所自体は駅まで遠いという印象はもってしまうと思います。
    そこまでは西宮北口ではないですし…ただ自転車使えば行くことができるので、
    そういう意味では生活圏ではあります。
    路線バスのバス停を近くに見つけられないのですが、どこかあったりしますか?

  40. 137 匿名さん 2018/10/30 10:37:46

    徒歩14分、18分、微妙だなと思います。
    歩く人は歩くかもしれないけれど、やはりバスかなとも思う。
    ただ、バスが不便な場合はやはり歩かなければいけないかもしれず。
    ホームページでもバスの案内はなくて、歩きが基本のような雰囲気に思えます。
    グーグルマップを見てみると、東名の手前あたりにバス停らしいものがあるけれど、本数とかどうなのかな。

  41. 138 マンション検討中さん 2018/10/31 00:34:33

    完成後一年以内に完売できますかね

  42. 139 ご近所さん 2019/02/04 11:52:07

    まだ残ってますね

  43. 140 マンション検討中さん 2019/02/07 21:25:57

    駅から遠い!

  44. 141 匿名さん 2019/02/11 07:37:50

    完成から1年2か月
    現在15戸/47戸で現在の売れ残り率31.9%

    マンションの建物、面積、設備は標準より少し上の感じで立派ですけど
    ここまで売れ残ってる原因は駅からの距離ですか?それとも立地とか土地柄ですか?


    http://www.nishikita47.jp/outline/index.html

    名称 ジークレフ西宮北口
    所在地 兵庫県西宮市松山町120番1(地番)
    交通 JR東海道本線(神戸線)「甲子園口」駅徒歩14分、阪急神戸本線「西宮北口」駅徒歩18分
    地域・地区 第一種中高層住居専用地域、第3種高度地区
    地目 宅地
    開発面積 2,148.24㎡
    敷地面積 2,146.81㎡
    建築面積 1,018.42㎡
    建築延床面積 4,622.90㎡
    構造・階層 鉄筋コンクリート造地上6階建
    総戸数 47戸
    間取り 1LDK・3LDK+N~4LDK+N ※Nは納戸を示す
    住居専有面積 39.33㎡~108.13㎡
    バルコニー面積 6.90㎡~14.57㎡
    建築確認番号 第ERI16019769号(平成28年5月31日)
    竣工 平成29年12月 竣工済
    入居 即入居可(諸手続き終了次第入居可)
    分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、
    敷地及び建物共有部分は専有面積割合による所有権の共有
    分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
    管理会社 神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
    駐車場 機械式駐車場34台(月額使用料/10,000円?13,000円)
    バイク置場 1台(月額使用料/1,500円)
    ミニバイク置場 3台(月額使用料/1,000円)
    自転車置場 93台(月額使用料/200円?500円)
    事業主(売主) 神鋼不動産株式会社 国土交通大臣(3)第7088号
    (一社)不動産協会会員
    (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2番4号
    TEL:078-261-2130
    販売提携(代理) 株式会社ライフステージ 国土交通大臣免許(6)第5164号
    (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    (一社)全国住宅産業協会会員
    〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目5番15号
    TEL:06-6305-3511
    設計・監理 日本国土開発株式会社 大阪支店一級建築士事務所
    施工 日本国土開発株式会社 大阪支店

    先着順分譲概要
    販売戸数 15戸
    販売価格 2,840万円~7,130万円
    最多販売価格帯 5,800万円(4戸)
    間取り 1LDK~4LDK+N+SIC+WIC ※Nは納戸を示す
    住居専有面積 39.33㎡~108.13㎡
    バルコニー面積 6.90㎡~14.57㎡
    サービスバルコニー面積 4.51㎡・11.77㎡
    アルコーブ面積 1.32㎡~3.45㎡
    テラス面積 12.96㎡~13.77㎡
    専用庭面積 15.48㎡~16.44㎡
    専用庭使用料(月額) 450円・480円
    管理費(月額) 5,300円~14,500円
    修繕積立金(月額) 2,300円~6,200円
    修繕積立基金(一括) 268,000円~736,000円
    管理準備金(一括) 15,000円
    備考 ◎申込受付時間/10:00?17:00
    ◎申込受付場所/ジークレフ西宮販売センター
    ※お申込の際は、印鑑(認印)と本人確認書類(運転免許証、パスポート等)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。
    ※先着順申込受付につき、成約済みの場合はご了承ください。
    情報更新日 2019年1月30日
    次回情報更新日 2019年2月13日

  45. 142 匿名さん 2019/02/11 07:54:50

    マンションの値引きって個別交渉でコッソリするのが標準だって聞きました
    値引きは法律的には企業の自由ですけど値引き前に購入された方への配慮と抗議対策だと聞きました

    現在、公式ホームページでも大々的に値引きされてますけどそれでも売れてないのはこの地域では割高感があるってことですか?

    Cgタイプの間取りが3,980万円なら買う世帯も出てくると思います

    1. マンションの値引きって個別交渉でコッソリ...
  46. 143 通りすがりさん 2019/02/18 15:18:07

    駅からこの距離でこの価格設定はツラい。。。
    仁川や甲東園、門戸厄神に流れる人も多いのでは。

  47. 144 匿名さん 2019/02/18 23:16:59

    値引き後の価格に魅力感じない
    ここからさらに1,000万?1,500万くらい値引きして初めて真剣に興味持つかどうかの価格だよね

    駅から遠すぎて猛暑や冬や雨じゃない時でも毎日の通勤通学が大変そうなのが目に浮かんでくる

    マンション名称に西宮北口と入ってるだけのマンションって感じかも

  48. 145 マンション検討中さん 2019/02/19 00:40:06

    確かに駅から遠過ぎます。甲子園口が最寄駅なのに無理矢理、西宮北口を冠にしてるのが痛々しい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    デュオヒルズ六甲道
  50. 146 口コミ知りたいさん 2019/04/28 04:32:50

    西北から武庫川に名前を変更すべき。厚かまし過ぎる

  51. 147 マンション検討中さん 2019/06/13 22:55:50

    薬師町のポレスター の価格帯が徐々に分かってきたからか、ここも動き始めてるようですね。
    駅からの遠さが際立つが、安くて広い。

  52. 148 匿名さん 2019/06/14 01:34:27

    西北の名前をつければ、何でもありの様相だな。

  53. 149 匿名さん 2019/06/14 02:21:09

    北口と甲子園口なら甲子園口の方が格上だったが
    西北バブルで商売優先の西北便乗はみっともないな。
    まあ松山町は昔から人気のないところですが。

  54. 150 匿名さん 2019/06/14 05:46:09

    3期4次が始まった
    100平米超えの広い部屋とはいえ価格が高すぎてビックリした


    http://www.nishikita47.jp/outline/index.html
    名称 ジークレフ西宮北口

    第3期4次分譲概要
    販売戸数 1戸
    販売価格 6,990万円
    間取り 4LDK
    住居専有面積 104.09㎡
    バルコニー面積 13.85㎡
    アルコーブ面積 1.52㎡
    サービスバルコニー面積 4.51㎡
    管理費(月額) 14,000円
    修繕積立金(月額) 5,900円
    修繕積立基金(一括) 708,000円
    管理準備金(一括) 15,000円
    備考 ◎申込受付時間/10:00?17:00
    ◎申込受付場所/ジークレフ西宮販売センター
    ※お申込の際は、印鑑(認印)と本人確認書類(運転免許証、パスポート等)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。
    ※先着順申込受付につき、成約済みの場合はご了承ください。

    情報更新日 2019年6月13日
    次回情報更新日 2019年6月27日

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジークレフ西宮北口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ豊中少路
    ブランズ東灘青木
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根
    スポンサードリンク
    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    [PR] 兵庫県の物件

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸