大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジークレフ甲子園口北町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲子園口北町
  7. 甲子園口駅
  8. ジークレフ甲子園口北町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-17 22:48:39

ジークレフ甲子園口北町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県西宮市甲子園口北町177(地番)
交通:JR東海道本線(神戸線)「甲子園口」駅徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.44㎡~94.69㎡
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:関西建設工業株式会社
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-09 20:07:50

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ甲子園口北町ってどうですか?

  1. 21 通りがかりさん

    それと、甲子園口北側は、土地も家もでかい邸宅がかなりあるゾーンなので、このマンションの高級感あるファサードはマッチしてると感じました!

  2. 22 匿名さん

    今、3LDKとうたっていても、70㎡ない狭い間取りが多いです。
    ココはどのプランも広い間取りで良いなと思います。
    部屋数はもちろん大事なのですが、やっぱり広さが一番大切です。
    収納箇所もちゃんと確保されているのでいいなと思いました。

  3. 23 匿名さん

    平米数を見て期待して間取りを見ました。
    でも広々とした感じを受けなかったです。
    なぜなんでしょう?
    一部屋が5帖とか4.5帖の部屋もあり、
    リビングダイニングがかぎ型になっているせいなのか。
    キッチンや浴室は気持ち広めでしょうか。
    バルコニーが狭く、リビングの窓も小さいと思いました。
    ナチュラルガーデンには癒されそうな気がします。

  4. 24 匿名さん

    坪260近いってアホちゃうか

  5. 25 マンション掲示板さん

    >>24 匿名さん

    すぐ近くのワコーレが同じ戸数で発売3ヶ月弱で残り二戸。坪単価もほとんど同じ。
    現実を受け入れろよ。
    アホなんは。。。

  6. 26 匿名さん

    >>25 マンション掲示板さん

    このご時世で新築を買う人がアホと言われてるんだよ。
    やっぱおまえもアホの仲間なの?

    築4年の近隣中古が5000万でしか売れないんだけど。
    ここは数年で2000万ほど暴落だね。
    あーあ、情弱向け市場の鴨ちゃん、乙w

    しかも鉄屋のマンションなんて。。恥

  7. 27 匿名さん

    >>25 マンション掲示板さん

    おやおや、受け入れろよ!って、デベさん丸出しだね(笑)

    お隣のジオ甲子園北口は5年前で@201だよ。
    甲子園口、何の変化もないよね。
    地価もリーマン前と変わらないよね。

    ぼったくりさん(笑)
    コスト?あなたの給料減らしなさいよ(笑)

  8. 28 匿名さん

    南北にコンクリート柱がズドーン!
    バルコニーケチって部屋面積ゲッツ!

    上質にこだわった集合住宅って(笑)

  9. 29 匿名さん

    4LDKは収納、足りるのかなと思いました。
    ウォークインが無くて、シューズインがあるのですが、あまりいろいろなものはしまっておけないのではと思います。

    バルコニーが狭いリビングダイニングはどんな感じなのかしらと気になったのですけど、モデルルームのところには窓側の写真がなく、しかも夜のような雰囲気なのでイメージできません。
    明るいことは明るいだろうと思うのですけど。

  10. 30 匿名さん

    >>28
    バルコニーに柱、それが何故悪い?それじゃ室内に柱出す方が良いのか?w
    バルコニー側に柱を出すってことはそれだけスパンも伸び建築コストも上乗せされる高級仕様です。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 34 名無しさん

    >>32 匿名さん

    バルコニーあったらリビング12畳しかとれへんな。和室なくしたら2LDKやしな。なんやこれ。

  13. 35 匿名さん

    [No.31~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  14. 36 匿名さん

    そんなに甲子園北口って魅力なの?
    この値段出せるのなら
    数年前なら西宮どこでも買えたけど
    それでもあえてここ?

  15. 37 匿名さん

    リビングが四角や長方形になっていないので凹凸があることによって使いにくそうだなと感じました。家具の配置が難しいんではないかと懸念してしまいます。
    15畳あるならできれば、凹凸が少ない形にしてくれたらよかったですね。
    バルコニーは狭いので、サンルームがあればよかったかな。

  16. 38 匿名さん

    こんなんで高級なわけあるかいな
    高額なだけ

  17. 39 匿名さん

    >>36
    数年前って、ここに限らず多くの地区は今より安いだろ。
    もしほとんど同じ価格のマンションが有るなら何処か聞きたい、
    でも有ったところでろくでもない立地の悪い場所だけだろうね。

  18. 40 匿名さん

    営業さん、必死、涙

  19. 41 匿名さん

    >>30 匿名さん

    バルコニー側がアウトポールではないマンションを教えてください。どこにありますか?

    このご時世でも北側もアウトポール半分以上ありますね。教えてあげましょうか?

    そもそもこのような低層マンションなら逆梁にしてハイサッシが普通でしたね。コンクリ手すりで低いサッシにしたら暗いだけです。

    まあ、ここはバルコニーもないようですが、何を持って高級なのですか?

  20. 42 匿名さん

    この値段でこの程度かと驚いたが、ここの後でワコーレみたら、こっちがはるかにましやな 。

    それにしても、金はあってもろくなマンションないな。笑えるぐらいコストカット。

    ちょっと前なら、この場所でこの値段なら、天カセ、low-e、天然石天板、高めのタイルが全面、外から見えない広めの玄関前スペースはほぼ普通だったが、どこにもあらへん。

    ワコーレは1500万から2000万ぐらい下のレベルやな。

    マンション住み替えやとがっかりするやろ。若い賃貸あがりか老人の古い戸建からの住み替え中心やろな。

  21. 43 匿名さん

    まあ、営業か素人かしらんが、アウトポールで高級とか言うたら恥ずかしいで。そんなん当たり前。車にカーナビついてるぐらいの話しや。それも最近削っとるのは事実やけどな。

  22. 44 匿名さん

    >>アウトポールで高級
    最近は多いですからね。車にカーナビついてるのは標準じゃないですか?

    私は貧乏人なので内廊下だと高級だと思います。雨の日に玄関で傘をささなくてもいいのが素敵すぎます。それに地下駐車場だと、雨に濡れずに車に乗りこんで出発できるので、より高級な気がします。

    このマンションの甲子園近くのコーヒーやさん?(コーヒーの写真が写ってますよね)はどこなんでしょう。一度、行ってみたいです。

  23. 45 匿名さん

    バルコニー側に柱を出すのが高級仕様ってどれだけ無知な販売員なのだろう。実家が貧しく自身も賃貸暮らしで安物マンション販売してるから世間の常識がないのだろう。マンションよ良し悪しだけではなくマンションしか知らないからきっとキッチンにホーローがついていたり日本製食洗機がついてたり洗面鏡にフロス加工がついるレベルを高級だと思っているのだろう。

  24. 46 評判気になるさん


    結構批判的な意見が多くあるように思えますが、ではこの辺だとどのマンションであれば良いと思われておりますでしょうか?

    勉強のために見てみたいのでどなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?

  25. 47 匿名さん

    高級かどうかはともかく、柱が部屋に響かないのは見た目もすっきりするし家具も配置しやすくて良いと思います。
    高級とかどうとかよりも、工法の違いというか特色というものなんだと思いますよ。
    小さいマンションだとそれが出来ないという話を聞きますし。
    自分の予算と求めている設備とマッチするならばいいんじゃないですかね

  26. 48 匿名さん

    アウトポールはお金がかかります
    ただどこでもやっているという話です
    まさしくカーナビです

    物件の大小は関係ありません
    大きければ柱が大きくなるので手間もかかります

    アウトポールはすっきりするだけでなく
    ポールは面積に入るので割高になります

    ここがアウトポールをしないことを
    どう思うかは購入者次第でしょう

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 49 匿名さん

    間取りを拝見しますと、ファミリー向けの80-90平米台であるにも
    かかわらず、少々バルコニーが狭いように感じました。
    外観はある意味生活感を感じさせない重厚な造りなので、
    デザインの関係上バルコニー面積が削られているのかな?と
    感じてしまいました。

  29. 50 匿名さん

    「甲子園」に連なる閑静な高級住宅街を意識したデザインだとのことなので
    バルコニーが目立たない構造になっているのかもしれません。
    布団を干したり、洗濯物を干したりなどが目立つと生活臭が出てしまい
    外観が雑然となってしまうので。(あくまでも想像ですが)
    外観的にはスッキリとして美しい面もありますが
    内側に住むことを考えると、開放感などはどうなのかと思ったりもしますが。

  30. 51 匿名さん

    バルコニーが目立たないようにというのもあるかもしれないし、純粋に室内の広さを取ったということにもなるのかもしれないです。

    少し前、テレビで見たのですが最近は共働きの増加で洗濯物を部屋干しする人の率が高くなっているそうで。そうなるとバルコニーに洗濯物を、という風にはなりにくいですものね
    その分、部屋の広さにしてしまった方が合理的ではあります。

  31. 52 匿名さん

    もうあと先着順で5戸。18戸中の5戸、ということですけれども。

    これでもうラスト?なのかなぁ。竣工が来年の3月なのに仮にこれで最期の5戸ということであればいい感じ、順調に販売は行っているのではないかなと思いました。

    それにしても戸数あまり多くないから管理費・修繕費は高めに設定されるかと思われますが、
    それでも良いと感じるほど良いマンションということでいいのかなぁ。

  32. 53 匿名さん

    ここはワコーレが荒らしてなくて静かですね。

  33. 54 匿名さん

    このワコーレは、とにもかくにも総戸数が少ないなぁ~と感じました。
    大規模マンションは避けたいと思っていますが、ここまで戸数が少ないのもちょっと迷います。
    戸建てと比較して考えている人にはおすすめなのかもしれません。

  34. 55 匿名さん

    好みもあるでしょうね、規模の大小とか世帯数の多い少ないなど。
    自分的にはこれくらいの規模が落ち着くな~となんとなく思います。

    モデルルームがなかなか上質な雰囲気なのですが
    小さい文字を読むと、やはりグレードアップオプション仕様
    インテリアオプション仕様だそうで、なるほどなと思いました。
    期限があるそうですが、来年の春竣工予定ですから
    まだ大丈夫かもしれませんが、高いだろうなと思います。

  35. 56 匿名さん

    小規模すぎてランニングコストが懸念される。長期的にみるとその金額もかなり大きい。

  36. 57 匿名さん

    それぞれ、部屋の広さは十分取られている点は良いと思い下が、リビングが変わった形をしているので、利用しにくさがありそうという印象。

    せっかく15畳あるのでもったいない気がしますね

    その他Aタイプでも洋室が、段がある部屋があったりと四角ではないですから、家具の配置に困りそうかな

  37. 58 匿名さん

    間取りを確認しましたが、確かに一部リビングがバルコニーと和室で
    2つに分断されるような形になっていますね。
    この形状であれば、和室をつぶして広い空間を確保し、
    バルコニー側にサンルームのような小部屋を作った方がまだ良かったかな?
    実際の部屋を見ればそれほど違和感がないのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 59 匿名さん

    かわれたかたは近くの和田興産と比べて何が優れていましたか?
    値段、立地、デザイン、設備、営業どれでしょうか?

  40. 60 匿名さん

    ランドスペーぷを見ていると結構いっぱいいっぱい造ってあるのかなぁと思ったんですが、
    コーナーガーデンが設置されているので、道から見たときなど、そこまで圧力は感じないようにはなってきているのかな。
    グリーンがあってその分少し下がっているだけでかなり印象は異なりますから。

    駐車場ですが、もしかしたらターンテーブル利用しなくてはならないパターンでしょうか。

  41. 61 マンション検討中さん


    まだ販売戸数は残っているのでしょうか?

    和田興産のマンションも見に行きましたが、営業の方の対応は
    すごいいまいちでした。。。

  42. 62 通りがかりさん

    まだまだ残っているよ!
    物件が高すぎる
    高額な角部屋は残っているよ‼

  43. 63 匿名さん

    3年間書き込み無かったのね。
    ひょっとして初めての中古売り出しですかね?

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1014300013491/
    【ホームズ】ジークレフ甲子園口北町|西宮市JR東海道・山陽本線 甲子園口駅 徒歩4分の中古マンション(物件番号:0101430-0013491)
    価格6,480万円
    管理費等19,400円
    修繕積立金7,800円
    交通JR東海道・山陽本線 甲子園口駅 徒歩4分
    所在地兵庫県西宮市甲子園口北町
    築年月(築年数)2018年2月 ( 築3年 )
    専有面積94.67m2 (壁心)
    バルコニー面積5.7m2
    間取り4LDK

    所在階 / 階数 1階 / 5階建
    現況 居住中

    お問合せ先
    株式会社福屋不動産販売 西宮北口店
    登録日 2020/08/02 有効期限 2020/08/24 (あと9日)

  44. 64 住民板ユーザーさん1

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸