マンションデベロッパーは東京の所得水準のさして変わらない関西の一部上場企業サラリーマン目をつけて、関西のマンションを新価格帯にできないかとトライしているんだよ。サラリーマン向けのマンションの単価が1.5倍から2倍は違うからね。出したくなだけで、出せるだろ?って話。
実際、マンションなんてしょほい昔は集合住宅だったのが設備と立地で戸建と近い値段と価値を持つようになってきた。ここ10年でマンションの値段は上がり続けてる。新価格帯だよ。高い高いと言われてたのに、当たり前になったんだよ。
西北はさらなる試金石なんだよ。実現するかどうかは別として。だからどうなるか読めないわけ。君にはわからないだろう。残念だが。
空室物件?西北の何のデータを見たらそうなるんだよ。賃貸の回転率と単位面積当たりの賃料は最高にたかいんだよ、きみ。マクロとミクロが切り分けられない人いるよね。