大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス グラン 茨木 (壱番館 弐番館)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 小川町
  7. 茨木市駅
  8. プレサンス グラン 茨木 (壱番館 弐番館)
評判気になるさん [更新日時] 2021-07-09 02:05:43

プレサンス グラン 茨木 壱番館13邸と
 プレサンス グラン 茨木 弐番館 24邸についての情報を希望しています。
静かな環境でいいなと思いますが、いかがでしょうか。
壱番館 弐番館のどちらがいいでしょうか。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。


プレサンス グラン 茨木 壱番館
所在地:大阪府茨木市小川町963番1(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩15分
阪急京都本線 「南茨木」駅 徒歩13分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩14分
東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S・3LDK+S・4LDK・4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。※Nは納戸です。
面積:76.68平米~120.87平米


プレサンス グラン 茨木 弐番館
所在地:大阪府茨木市小川町960番3(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩15分
阪急京都本線 「南茨木」駅 徒歩12分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩16分
間取:3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:79.72平米~121.70平米

売主・事業主:プレサンスコーポレーション
販売代理:プレサンス住販
施工会社:株式会社新井組
管理会社:未定、株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-06 15:30:02

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス グラン 茨木 壱番館口コミ掲示板・評判

  1. 247 匿名さん

    >>245 本物マンション通りすがりさん

    大手に勝る利益率ですしね。

  2. 248 匿名さん

    営業マンのインセンティブが他社と違います。ってか、売らないと生活できない給与体系?

  3. 249 投資家

    >>246 匿名さん

    そうです、ここは年収500万円の方でもお安く購入できる物件です。利回りも高く投資には最適です。是非とも一度内覧に来られてはいかがでしょうか。今なら利率も低く借りることができ、少ない元手でも購入する事が出来ます。

  4. 250 口コミ知りたいさん

    >>247 匿名さん

    それだけ我々が余分に支払うことになると言うことでしょうか?どのくらいの利益率なのでしょうか?

  5. 251 匿名さん

    >>245 本物マンション通りすがりさん

    これだけ言われて買う人がいるんですね。
    我が家は早々に撤退しました。

    デベロッパーや仲介会社の知り合いを探して相談しましたが今は新築は買わないほうがいい、特に駅から徒歩15分以上の物件は、今後資産価値が急落するから特別な人以外は手をだしてはいけないと、一応に苦笑という感じでした。

  6. 252 口コミ知りたい

    >>251 匿名さん

    ではここにはもう書き込まなかったらいいんじゃないですか?購入する気がないのなら関係ないですよね?

  7. 253 投資家

    >>251 匿名さん

    ここはJR 阪急 モノレールに挟まれた徒歩15分です。線路より外側の15分と一緒にしないでください。
    事実、ローレルコート新中条やシティハウス小川町は同じ徒歩圏で中古は高値で出ています。←また証拠出せ言ってきますかね(笑)どうぞ東急リバブルなどご覧ください。
    資産価値ばかり考えて駅近ばかり考えて手狭の間取りでローン高いの払い続けるのでもいいんならここじゃないですよ。

  8. 254 検討板ユーザーさん

    ここで資産価値高いと思う人がいるとは。。
    資産価値高かったら、売り切れてますよ。
    客観的に冷静に見てみましょう。

  9. 255 口コミ知りたい

    >>254 検討板ユーザーさん

    そういう書き込みいらないです。

  10. 256 市民

    >>245 本物マンション通りすがりさん

    社員さんあまりにも売れないからって必死だな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリア梅田豊崎
  12. 257 口コミ知りたい

    >>256 市民さん

    そういう書き込みいらないです。

  13. 258 投資家

    >>254 検討板ユーザーさん

    周りのマンションも新築時、こんなところでと口コミで叩かれてます。しかも建ってから売れ残っているという証拠は近所のジオやシティハウスの口コミ見たらわかります。どこも当時は売れ残ってますよ。
    ですが今となったらそのマンションたちが中古で出れば一週間と経たず売れている。
    後からいい物件だったんだなってそのときはわかんないんですよね。

    と、こう説明してもまたけなしてくるか(笑)
    資産価値ばかり目を向けていた自分が過去にいましたが
    子どもたちのかわいいはしゃぐ声に生活するのに便利であり安全な道に囲まれ自然がまだ残っているのにどこからでも電車乗っていける。
    最高だなあ~と楽しみにしています。

  14. 259 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]


  15. 260 匿名さん

    >>253 投資家さん

    「周辺の中古が高値だから、ここは良いマンションでお買い得ですよ。」ってMRに行った後に、プレサンスからの営業の電話で何度もしつこく聞きました。貴方はプレサンスの営業ですね。前にも別の方に無理やり内覧を勧めていましたし。

    周辺の中古価格とマンションの良さは関係ありません。今はどこも新築、中古にかかわらず、価格が高騰している時期なので高値になっているだけです。言うなれば今は不動産バブルみたいな時期です。

    「バブル期にこのマンションは高値です。」って言っても、「あのマンションも、このマンションも、どのマンションも高値ですよ。」って言われるだけです。今後、人口が減少し、都心へ集中している状況において、なぜ10年後、20年後の将来においてもこのマンションは良いマンションと言えるのでしょうか。

  16. 261 市民

    将来はこんな感じになっていそうですね。この人も自分の住んでいる所は資産価値が高いと言ってそうです。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00001686-tokaiv-l23

  17. 262 口コミ知りたい

    >>260 匿名さん

    買う気ないならコメントしないでください。

  18. 263 口コミ知りたい

    >>261 市民さん

    おっしゃってる意味がよくわかりません。

  19. 264 投資家

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 265 マンション気になる

    >>259 評判気になるさん

    えっ。一緒だと思いますよ(笑)ここらへん。Googleで歩数調べてご覧なさいな。
    しかも中古で出すときは駅までの距離嘘書けるからね。

  21. 266 入居済みさん

    入居し数ヶ月が過ぎました。
    もう少し入居してるかな?、入居するかな?と思い過ごしていますがなかなか入居も増えず、本当に全戸数の入居があるのか、不安になります。
    いくら、セキュリティがあっても、裏側からの侵入も可能ですし、入居が少ないうえに防犯も気になる毎日です。
    万が一、入居が進まず、値引きなどされたらせっかく購入した物件でも悔しさが倍増します。
    企業努力で早く完売させて欲しいです。

    駅からは最初は遠く感じても、慣れてくれば段々近く感じてきますし、夜道は歩いていて危険や怖い目に遭った事もありますが、昼間は本当に平和な感じです。自然にも溢れ住みやすい場所だと感じています。

    いろいろ言う人はいるけれども、ちゃんと購入して住んでいる人が満足していれば、それで良いんじゃないでしょうか。

  22. 267 口コミ知りたい

    >>266 入居済みさん

    夜道危険なんですか?不審者多いんですか?

  23. 268 ご苦労さん

    ロジェ 西神南と同じ方ですか(笑)
    嫌がらせ、コピペご苦労さん!

  24. 269 マンション検討さん

    >>267 口コミ知りたいさん

    夜道危険ってとこで
    偽物ってわかりますね。茨木はそんな町じゃないんで(笑)


  25. 270 口コミ知りたい

    >>269 マンション検討さん

    ですよね?良い評価なのか悪い評価なのかよくわからない書き方で戸惑いました。というかディスってますよね。

  26. 271 マンション検討中さん

    >>268 ご苦労さん

    夜道が危険はここの住民板からのコピペみたいですね。ロジェ西神南+グラン茨木住民板の合作ですね。同じくご苦労様です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 272 匿名さん

    >>271 マンション検討中さん

    ということは夜道が危険は事実?

  29. 273 マンション検討中さん

    >>272 匿名さん

    一人の住民の方が仰られているだけで真意は分かりかねますが、大阪なら夜道が危険な地域があっても不思議ではありません。安全と言う方が不自然な気がします。夜に出歩かなければ良いだけです。

  30. 274 マンション検討さん

    年頃の娘をもつ親なら夜道不安なのは確かにそうだ。
    有名塾のバスがそばまでくるからそこも問題ないと思ってる。
    マンション前も夜通ったけど車通らず自転車と歩いてる人が通る道だからいい道なんだと意外なメリット見つけた。

  31. 275 匿名さん

    >>274 マンション検討さん

    車は通れないんですか?

  32. 276 マンション検討さん

    >>275 匿名さん

    通れるんですけど通りにくいが正解ですかね。
    抜け道にならないよう南側が曲がりにくい道です。マンションの駐車場からは北へ抜ければ大通りで中環もすぐ入れる道あります。
    スーパーへ行く裏道は車ほぼ通らずこどもたちが遊んでたりいい感じです。

  33. 277 マンション検討さん

    追記。

    こどもたちいるのは夕方ね。

    夜は静かだったな。

    買おうか悩んでるから結構ここ会社帰り寄って観察してる。

  34. 278 マンション比較中さん

    結局マンションの広告からの情報は男性目線のような気がします。駅から徒歩15分とか言っても、女性が通勤でハイヒールを履いていたり、または子供達だともっともっと時間がかかるだろうし、男性が夜歩いていても、あやしい人達も近寄って来ないだろうけど、それが女性や子供達だと格好のターゲットとなり危険なこともあるでしょう。駅からの距離が長ければ、なおさらそのような事が起こりうるでしょうし。

    実際に家族を何回も連れて行って、本当に問題が無いかをよくよく確認する事が必要だと思いました。私も現地の観察をします。

  35. 279 マンション検討中さん

    学区が良いですよね。
    高校も茨木高校に進学してくれたら良いのですが(笑
    春日丘高校も近いですし、子供の学力が高ければとても良い場所だと思ます。

  36. 280 匿名

    >>278 マンション比較中さん

    茨木はフラットなんだからみんなチャリですけど?
    そしてこの界隈を夜道恐れてたらどこも夜出れませんよ。
    平和すぎるとこなのに。

  37. 281 マンション検討

    >>278 マンション比較中さん

    タクシー使えばいいでしょう。私はつかってます。
    徒歩7分は嫌がられますが15分はワンメーターで乗せてくれますよ。

    徒歩7 8分歩いて高いマンションよりいいと夫に言われてハッと気づきました。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 282 匿名

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  40. 284 匿名さん

    [No.283と本レスを、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  41. 285 通りがかりさん

    タクシー!茨木に住んで二年ですが、タクシー全然つかまらなくて困っています。呼んでもすごく待たされることが多いし、予約もいっぱいですって言われてとっても不便!病気の時とか、朝早く旅行に出かけたい時とか本当に困ります。

    281さんみたいな人がタクシーを独占してるのか、嘘ついてるのか…。

  42. 286 匿名

    282です。

    あのー。子育てしててこの時間に起きるの普通ですが。たまたま時間近いだけでそこ突っ込むって。。
    同意した自分まで営業の仲間に扱われて不愉快です。
    タクシーつかまりますよ。確かに雨の日混みますよね。早めにいつも連絡してます。

  43. 287 マンション比較中さん

    前の方が仰られていたように、毎日タクシーを利用しても、10年間で1000万円にもいかないくらいで、それくらいの金額で安全な環境が手に入るならば、駅近辺のマンションを買うよりもずっとお得に思えます。それだけ今の時代、安全にもある程度お金は必要ですし、周辺環境などそれを上回るだけの良さはこのマンションにはあると思います。

    この辺りがタクシーが捕まりにくいかどうかは良くわかりませんが、出かける前や帰宅の際に事前に予約を入れるなど、対応策はいくらでもありますし。

  44. 288 通りがかりさん

    毎回毎回タクシーの予約って?面倒くさいと思うのは私だけでしょうか?駅近物件にはリセールを含めそれだけ魅力があるのでしょうから価格が高いのでしょう。
    この辺りに住んで3年になりますが、ここも良い場所ですよ。決して物騒な場所なんかではないですよ。

  45. 289 匿名さん

    駅から遠いから価格も安い。それだけ。

  46. 290 匿名さん

    賃貸相場や駅距離を考えても利回りが高いとは到底思えないのですが……

  47. 291 匿名さん

    駅と自宅が10分くらいの距離は確かに理想とする人が多いのではないかと思いますが

    このマンションは、駅まで徒歩15~16分。

    そんなに遠いとは思わないですし、タクシーが毎日必要な距離だとは思いません。

    それぞれの感覚の違いだと思います。

    マンションの間取りが気に入って、背伸びせずに購入できる価格帯であれば

    良い一生の買い物になるのではないかと思います。

  48. 292 匿名さん

    茨木市では有名な茨木市連続ひき逃げ事件なども過去には発生しておりますし、駅から徒歩16分もあると、子供達だともっと時間がかかり30分近くかかることになります。それだけ危険な事に出くわす確率が上がる訳ですから、塾帰りなど夜にとても一人で歩いて帰って来いとは言えないでしょう。やはりある程度はタクシーや自分の車での送り迎えは必要になってくるかと思われます。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 293 マンション比較中さん

    >>290 匿名さん

    完成しても未だに多くの部屋が在庫として残っているということは、それだけ需要が無いということかもしれませんね。

    駅からの距離が徒歩15分もあると、賃貸需要は皆無に近い状態なのでしょう。
    そうすると、利回りも低くなってしまいますね。下手をするとマイナスかも。

    でもこの辺りは住むには良い場所ですよ。通勤、通学の事を全く考えなければ、駅前の雑踏から離れて生活するのも悪くはないです。

  51. 294 匿名さん

    特別分譲がなぜか1邸のみなのですが、
    まだほかにも物件が残っているのに値下げなどはないのでしょうか。
    駅から距離が少しあるため、電車通勤をしてるい人などは
    ちょっと悩んでしまう点はあるのかなと思います。
    ここがイイな!と感じるポイントが何かあれば良いのですが・・・。

  52. 295 匿名さん

    JR西日本によると、2018年3月のダイヤ改正では、JR総持寺駅開業とともに期待されていたJR茨木駅への新快速停車は盛り込まれなかったようですね。

    JR茨木駅付近の不動産価格の今後の動向には注目したいと思います。

  53. 296 市民

    あと3ヶ月もすればここは新築じゃなくなるよね。

  54. 297 匿名さん

    Frは最上階のプレミアム住戸というだけあって、すごく広いし、どの部屋にも絶対窓がある。キッチンにも浴室にもある、というところは特に良いのではないかなと思いました。

    洋室(4)自体は、エアコンの設置をすることができるのでしょうか。少しだけこの部屋側にサービスバルコニーが伸びているので、室外機はそこに設置をすることができるのかな?
    リビングインの部屋の場合、空調をリビング側だけのコントロールにすると、締め切ったときにあつすぎたり寒すぎたりしてしまうのですよね。

  55. 298 匿名さん

    あと上に加えて、ここは最近人気が急上昇中みたいです。拡張性の高さやプレミアム住戸の評判の良さに寄るものだと思いました。だから気になる方は、早くモデルルームに訪問された方が良いですよ。

  56. 299 マンション検討中

    >>298 匿名さん
    この勧誘がなんだかまた辛口なコメントを呼び寄せそうですが笑

    確かに残ってるお部屋がわずかみたいですね。ホームページを更新してないのはなぜなんでしょうか。
    環境がいいというのは確かにうなずけるというか体育館と市役所図書館近いしスーパーもあるしであまり駅を利用しない子育て世代には魅力的です。

  57. 300 市民

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  58. 301 マンション比較中さん

    >>292 匿名さん

    過去にひき逃げ事件が発生していても、駅までの往復を車やタクシーで送り迎えしていれば問題無いでしょうね。仰るとおり、駅まで30分近くを子供たちだけで歩かせるよりは良いです。

  59. 302 通りがかりさん

    ここを検討していて、三度も見にいきました。
    しかし、営業の方の対応が上から目線であまりにも感じ悪く、やめました。うちはお金持ちの方が買うマンションなんでね、買う人は皆さん悩みませんよ、皆さん投資用に買われます、とか言われ。それなのに、検討やめてからも何度も家を訪問してきて、しかも人をかえて、偶然装って。。
    夜遅くにも来て大迷惑でした。今もまだ完売してないなんて、、営業マンが言ってたことと全然ちがう。うちはすぐ売れますよって言ってたのに。。やめて正解でした!部屋自体は悪くなかったけど、窓を開けたら電車の音は聞こえますよ。駅までも歩いてみたけど、女性の足で13分かかりました。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ジオ島本
  61. 303 マンション通りすがり

    >>302 通りがかりさん

    前向きに検討してるのですが部屋の中は良かったこと私も感じました、
    徒歩13分で駅着けるならとてもいいですね!三回見に行かれたのに営業さんでやめるんだーって感じました。
    指名して担当変えればよかったのに。
    最近でてくるマンションがみんなチープでここは建物立派ですね

  62. 304 マンション検討中さん

    えっまだ残ってるんですね。
    粘りに粘ったモデルルームが取り壊されて、そのまま他のマンションのモデルルームに変わっていましたが…。

    人気のあるエリアといえども、買う人はなんでも良くはないってことかな。シンプルに資産価値が販売価格に対して低い…これにつきますね。

  63. 305 マンション検討中さん

    モデルルームがあった時から長々検討してます。
    物件はいいと思うんです。収納も多いし、校区もまぁまぁ。
    1番のネックは電車の音。実際の部屋で確認をしてみたいのですが、モデルルーム行った時のスタッフの対応がほんとに残念で。すごくしつこくて、ただただ隣にモデルルームがあったクレヴィアの悪い所ばかり言っていました。部屋を見に行きたくてもまたあのスタッフがいたら嫌だなぁとなかなか足が進みません。しかもまだ何部屋も空きがあるから尚更まだいいかな、って気持ちも相まって。
    プレサンスさんの対応をもう少し改善するだけで、購買者の気持ちも売れ行きも変わると思うんですけどね。

  64. 306 マンション検討さん

    >>305 マンション検討中さん
    どこもしつこいですよー
    遊び半分で大手のマンション見に行ったら3日に一度電話なってます。
    そのクレヴィアもしつこかったし。

  65. 307 匿名

    営業がどうとかは自分はあまり気にしてません。グランドメゾン茨木も売れてたのに毎週電話きましたよ。
    電車の音は見学行ったとき部屋によりましたよ。自分もディモアの抽選からここのエリアねらってるのですが
    タイミング逃したパターンです。このエリアがどんどん高くなってるし。
    まあ、ディモアは公園のトイレやそばで踏切の音がすごかったんでやめました。
    今ってここ、いくらなんだろ。周りに合わせて値上げするって聞いたことあります。

  66. 308 マンション検討中さん

    売れ残っているのに値上げする事があるんですか?
    逆に下がる事を期待しつつ迷っているんですが・・・

  67. 309 匿名さん

    中条地区の新築分譲マンションは下中条のサンクレイドルとJR駅近に予定のジオで打ち止めっぽいです。
    なので中条地区希望だけど今後建ちそうにないので妥協してココに流れてくる人が増える可能性はありますね。そしたら需要増で値段上るかもしれません。

  68. 310 評判気になるさん

    >>309 匿名さん

    立命館の前のメディカルモールの上もマンションではありませんでしたか?

  69. 311 匿名さん

    メディカルモール上部のマンションは学生向けの賃貸物件みたいですよ。

  70. 312 評判気になるさん

    >>311 匿名さん

    そうなのですね!とってもいい立地に住める学生さんが羨ましいです!

  71. 313 匿名さん

    完成から1年2ヶ月ですが、この3戸が本当の最終ですか?


    https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_ibaraki/nc_67716103/property/?r...


    プレサンス グラン 茨木 (壱番館 弐番館)
    所在地 大阪府茨木市小川町963番1(地番)[壱番館]、茨木市小川町960番3(地番)[弐番館]
    交通
    阪急京都線「茨木市」駅徒歩15分[壱番館][弐番館]
    阪急京都線「南茨木」駅徒歩13分[壱番館]・徒歩12分[弐番館]
    大阪モノレール「南茨木」駅徒歩14分[壱番館]・徒歩13分[弐番館]
    JR東海道本線「茨木」駅徒歩15分[壱番館]・徒歩16分[弐番館]
    総戸数 37戸(13戸[壱番館]、24戸[弐番館])
    完成時期 2017年2月(竣工済)


    プレサンス グラン 茨木 壱番館 最終分譲 先着順申込受付中
    販売戸数1戸(最終分譲)
    間取り3LDK+F
    専有面積85.87m2
    価格5480万円(最終分譲)
    この販売期の間取り I-C


    プレサンス グラン 茨木 弐番館 棟内モデルルーム使用予定住戸 先着順申込受付中
    販売戸数2戸
    間取り3LDK・4LDK (3LDK+F・4LDK)
    専有面積86.86m2・87.15m2
    価格4980万円・5050万円
    この販売期の間取り II-Aメニュー2

    <総額1000万円引き>
    【550万円DOWN】弐番館・Aタイプ(301号室)[新価格]5050万円 [旧価格]5600万円
    【450万円DOWN】弐番館・Eタイプ(205号室)[新価格]4980万円 [旧価格]5430万円


    情報提供日 2018/04/18

  72. 314 名無しさん

    >>313 匿名さん
    もっと残ってるって聞きましたよー

  73. 315 マンション検討中さん

    私もほとんど売れずに残っていると聞いています。
    元々の価格が付近の相場からすると有り得ないくらい高いので、多少の値引きでは、これからも売れずに残っているでしょうね。
    もう既に完成済みで売れ残りの在庫ですからね。

  74. 316 マンション検討中さん

    完成前に完売済だった近くのローレルコートと変らない値段で、もちろん駅近の高額物件(プレミストやグランドメゾン)よりは安いし、最近の相場より有り得ないくらい高い感じとは思わないのですが何が売れない原因なのでしょうか。
    学区?仕様?何だか不安に感じて値下げされても、一歩踏み出せません。

  75. 317 マンション検討中さん

    販売員の態度や圧力かと

  76. 318 匿名さん

    茨木市のマンションで高くても売れるのは現在中条地区のみです。
    ココはは当初中条地区並の価格設定だったため敬遠されたのでしょう。

  77. 319 マンション検討中さん

    駅から徒歩10分以内の利便性の高いマンションと、15分も離れてしまっている不便なマンションとでは相場の価格も全く異なりますしね。ここは半額以下でやっと釣り合うくらいです。

  78. 320 マンション検討中さん

    やはり、学区なんですかね。スレにあるように、道挟んでほぼ向かいと言ってよいローレルはもちろん駅近くとは言えないのに、同じ価格帯で80戸以上ありながら完成前に完売してましたからね。小学生になる前に購入するファミリーは中学校より小学校を重視するだろうし、加えて同じ養精中に行くにしても中条だと私学以外へみんな一緒ですから。

  79. 321 マンション検討中さん

    少子化なったらここの学区中条小なりそうとかないですかね?そうなったら地価急上昇。

  80. 322 匿名さん

    >>320
    ローレルコート 茨木 新中条も相場よりも高過ぎるぼったくりマンションとか言われてましたが実際の売れ行きは絶好調でしたよね
    わかる人にはわかるマンションって感じした

    ここはなぜそうならなかったのか?

  81. 323 マンション検討中

    まあわかるからあと残り少しで完売なんじゃね?
    100㎡越えの間取りが売れてるのすげえ。
    壱番館よかったんだけど売り切れらしい。そばでサンクレイドル坪280,290くらいいってるんだからここ買えたら勝ち組。

  82. 324 マンション検討中さん

    売れ残っているマンション買った方が勝ち組ですか?

  83. 325 マンション検討中

    >>324 マンション検討中さん

    みんな売れ残りはなんか訳ありと思って買わないよね。目と鼻の先でサンクレイドルなんかがバブル価格だしてるからここはお買い得。でも二番館しかないらしい。

  84. 326 マンション検討中さん

    サンクレイドルは確かに高いが、ここがお買い得ってのもねえ。
    東奈良小校区(中条じゃない)・西向き・線路近く・なのに駅から遠いってのを考えるとまだ高いと思います。

  85. 327 マンション検討中さん

    サンクレイドルは間取りが好きじゃない。リビングの形がいびつで狭く感じそう。その点ではプレサンスグランの方がいいと思ってます。どこも一長一短ですね。

  86. 328 マンション通りすがり

    >>326 マンション検討中さん
    東奈良のほうが少人数でのびのびしてていいと聞きますけどね。中条小はプレハブ小屋増設してぎゅうぎゅうのとこで勉強させるって
    恐ろしすぎる。
    線路近いのはたしかにいやだ。
    東向もあるみたいですよ。うるさそうだけど。

    南向きのとこ住んでるけどもう日本の夏が暑すぎて南じゃなくてもいいと思う。

  87. 329 マンション検討中さん

    小学生になるお子さんがいれば、その子にどちらが向いてるかですね。親御さんの雰囲気は本当に違うので、お子さんの感じも違ってきます。
    中条は熱心な親御さんが多いので、人数が多い割に落ち着いています(お利口さんが多いイメージなのでそれが良いかどうか)。学習面でも当然小人数よりは目が届かないはずですが不満に思った事がないのは、塾などに行っている子が多くて先生が気を配らないといけない子が小数な事があると思います。今のところプレハブで勉強はしてないみたいです。
    東奈良は人数に対してグランドがとても広く、本当にのびのびしています。小人数なので、みんな顔見知りなのは好きずきですね。中学校は校区が分かれてかなりの小数派になるので最初は心細いかもしれませんが、すぐ仲良くなっています。

    お子さんが小学校に通わないのであれば、売却する予定の有無。売る予定があれば、購入の際特に土地勘のない方はネットの情報や社宅などがあり外部から馴染みやすいかという様な条件を重視されると思うので、学区は大事ですよね。

    私も個人的には南向きにこだわりませんが、バルコニー(洗濯物の干せる位置)と明るさは気になります。

  88. 330 マンション検討中さん

    >>329 マンション検討中さん

    小人数→少人数 小数→少数。誤字です、すみません。

  89. 331 匿名さん

    ついに残り5戸なのか
    高級マンションだからあんまり値引きしないのかな?


    プレサンス グラン 茨木 弐番館 販売センター予定住戸
    今回販売戸数1戸(販売センター予定住戸)
    価格4680万円(販売センター予定住戸)
    管理費1万380円/月
    管理準備金1万5000円(一括払い)
    修繕積立金5360円/月
    修繕積立基金49万4400円(一括払い)
    その他諸経費-
    間取り4LDK
    専有面積82.4m²
    その他面積バルコニー面積:10.24m²、アルコーブ面積:3.41m²


    プレサンス グラン 茨木 弐番館 最終分譲
    今回販売戸数3戸(最終分譲)
    価格4980万円~5400万円(最終分譲)
    最多価格帯-
    管理費1万930円・1万940円/月
    管理準備金1万5000円(一括払い)
    修繕積立金5640円・5650円/月
    修繕積立基金52万600円・52万1200円(一括払い)
    その他諸経費サービスバルコニー面積:2.35平米・2.85平米
    間取り3LDK+S(納戸)※S=F
    専有面積86.77m²・86.86m²
    その他面積バルコニー面積:10.66m²・11.79m²、アルコーブ面積:2.11m²・2.28m²


    プレサンス グラン 茨木 弐番館 家具付分譲
    今回販売戸数1戸(家具付分譲)
    価格7650万円(家具付分譲)
    最多価格帯-
    管理費1万3480円/月
    管理準備金1万5000円(一括払い)
    修繕積立金6960円/月
    修繕積立基金64万2000円(一括払い)
    その他諸経費-
    間取り4LDK
    専有面積107m²
    その他面積バルコニー面積:11.96m²、ルーフバルコニー:27.44m²(使用料820円/月)、アルコーブ面積:3.61m²

  90. 332 マンション検討中さん

    まだ売れ残ってますか?
    異常だと思うんですが、何か曰く付きなんですかね??

  91. 333 匿名さん

    残り2戸かな?


    未入居マンション
    プレサンス グラン 茨木 弐番館
    情報更新日
    2019年3月18日
    次回更新予定日
    2019年3月25日

    販売スケジュール
    プレサンス グラン 茨木 弐番館
    販売スケジュール
    AM10:00~ 先着順申込受付開始

    ※お申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。

    価格
    5300万円、5400万円
    専有面積
    86.77㎡、86.86㎡
    その他面積
    バルコニー面積:10.66㎡
    アルコーブ面積:2.11㎡、2.28㎡
    テラス面積:13.00㎡
    専用庭面積:16.74㎡
    サービスバルコニー面積:2.35㎡、2.85㎡
    間取り
    3LDK+F
    販売戸数
    2戸
    管理費
    10,930円、10,940円(月額)
    管理準備金
    15,000円(引渡時一括払)
    修繕積立金
    5,640円、5,650円(月額)
    修繕積立基金
    520,600円、521,200円(引渡時一括払)
    その他費用
    専用庭使用料:500円(月額)
    販売に関する備考
    ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。
    ※住居専有面積・バルコニー面積は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。

  92. 334 匿名さん

    中古売り出し中
    中古でこの価格なら新築の売れ残りの5300万円86.77㎡選ぶやろな
    新築は未入居だし交渉したら少しくらい値引きとか特典あったりするやろしな
    新築より10%とか20%くらい安くしないと中古選ぶ意味ない気がするけどな


    https://www.athome.co.jp/mansion/1032577432/
    中古マンション プレサンスグラン茨木 弐番館 1階 3SLDK
    価格 5,280万円 ローンシミュレーター 階建/階 地上5階地下1階建 / 1階
    交通
    阪急京都線 / 茨木市駅 徒歩15分 (電車ルート案内)
    JR東海道本線 / 茨木駅 徒歩16分 (電車ルート案内)
    大阪モノレール本線 / 南茨木駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
    所在地 大阪府茨木市小川町 (地図を見る)
    築年月 2017年2月(築2年2ヶ月) 専有面積 79.72m2 間取り 3SLDK

  93. 335 匿名さん

    300万円下げてました


    https://www.athome.co.jp/mansion/1032577432/
    中古マンション プレサンスグラン茨木 弐番館 1階 3SLDK
    価格 4,980万円
    階建/階 地上5階地下1階建 / 1階
    築年月 2017年2月(築2年3ヶ月)
    専有面積 79.72m2
    間取り 3SLDK

  94. 336 匿名さん

    3階の中古も平米単価70万で出てました
    ディモア茨木新中条パークフロントの4階の中古も比較するのにいい感じです


    https://www.athome.co.jp/mansion/1043907534/
    中古マンション プレサンスグラン茨木弐番館 3階 3SLDK
    価格 6,100万円
    階建/階 5階建 / 3階
    築年月 2017年2月(築2年3ヶ月)
    専有面積 86.86m2
    間取り 3SLDK

  95. 337 マンコミュファンさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  96. 338 通りがかりさん

    このマンションに住んでいる方は、この状況は辛いでしょうね。ここ一年で急に周辺で物件増えましたもんね。増税が影響してるのか。

  97. 339 匿名さん

    ここはまだ新築も中古も売れてへんのやな

    駅前1分に新しい記事プレサンスできるんやてな
    価格次第やけどそっちに流れるやろな


    プレサンス グラン 茨木駅前ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646801/

    交通
    JR東海道・山陽本線茨木駅 徒歩1分
    阪急京都本線茨木市駅 徒歩16分
    総戸数 78戸
    構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上14階・地下1階建
    完成時期 2021年3月下旬

  98. 340 匿名さん

    新築キャンセル出たようです
    8600万って100平米なら大阪市内のタワマン高層階買えるかも
    どんな富裕層が買うのかな?


    【SUUMO】プレサンス グラン 茨木 | 新築マンション物件情報
    https://suumo.jp/sp/mansion/osaka/sc_211/pj_67716103/?rnms=404

    プレサンス グラン 茨木 弐番館 キャンセル住戸 家具付分譲
    販売スケジュール
    先着順申込受付中
    申込受付時間/平日AM11:00~PM9:00 土日祝AM10:00~PM9:00
    申込受付場所/プレサンス ロジェ「茨木」マンションサロン
    ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
    ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。
    完成時期
    2017年2月(竣工済)
    入居時期
    即入居可※諸手続き完了後の入居となります。
    今回販売戸数
    1戸(キャンセル住戸 家具付分譲)
    価格
    8600万円(キャンセル住戸 家具付分譲)
    最多価格帯
    -
    管理費
    1万5330円/月
    管理準備金
    1万5000円(一括払い)
    修繕積立金
    7910円/月
    修繕積立基金
    73万200円(一括払い)
    その他諸経費
    自治会費:300円/月、サービスバルコニー面積:3.18平米
    間取り
    4LDK
    専有面積
    121.7m2
    その他面積
    バルコニー面積:16.24m2、ルーフバルコニー:30.19m2(使用料910円/月)、アルコーブ面積:3.21m2
    所在階
    4階
    向き

    制限事項
    準防火地域、第2種高度地区・埋蔵文化財包蔵地(東奈良遺跡)
    その他
    ※キャンセル住戸につき家具付販売とさせていただきます。
    ※家具については100万円分が上限となります。
    ※詳しくは係員までお問い合わせください。

    II-Ir
    間取り
    4LDK
    専有面積
    121.7m2
    価格
    8600万円

  99. 341 匿名さん

    >>336の中古マンション300万円だけ下げてた

    86㎡の広さは魅力的
    でも駅15分は戸建みたいなもんだしな
    相場感覚の無い素人的発想だけど茨木駅から15分なら3,500万~4,000万くらいかなって思ってる


    https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_ibaraki/nc_92181456/
    物件名プレサンスグラン茨木弐番館
    販売価格5800万円
    所在地大阪府茨木市小川町
    沿線・駅JR東海道本線「茨木」徒歩15分
    専有面積86.86m2(壁芯)
    間取り3LDK+S(納戸)
    バルコニー11.79m2
    築年月2017年2月
    所在階/構造・階建3階/RC5階建

  100. 342 匿名さん

    完成から2年4ヶ月も経つのか
    それでもまだ売れ残ってるんだな
    事業主の新築の売れ残りってどれだけ値引きしてるか解らんけど企業としては早く売りたいやろな

    個人が売り出してる中古はローン残債もあるから簡単には値引きできへんやろしな
    駅15分のマンションは資産価値低いって解って買ったんやろから文句は言われへんやろしな

  101. 343 マンション掲示板さん

    壱番館にはあって、弐番館には無い、正面玄関の左にある数本の大理石の柱。
    なぜ弐番館には無い?

  102. 344 匿名さん

    コストの削減とか?割れやすい・ヒビが入りやすいとかもありそうですね。
    修繕に手間が掛かるのは避けられていくんだと思いましたがどうでしょうか。
    ちなみに壱番館は天然大理石ですかね?
    天然だと高級感があって良いですけど。
    壱番館を見た後それがない弐番館を見たら若干残念な気分になるかもね…。

    サイトを見たらキャンセル住戸が出てるようで。キャンセル住戸で家具付きって元モデルルームということ?

  103. 345 匿名さん

    >>344 匿名さん

    キャンセルって本来は契約してから解約されたってことなんだけど
    築2年半以上経過して契約した方って熟慮して決断した方ばかりだと思うので
    今の時期に1階に続いて2階もキャンセル住戸が続くって違和感あるよね

    単純にモデルルームだったのかなって思ってしまう
    または何ヶ月とか何年も前にキャンセルになった過去があっただけとか思ってしまうけどどうなのかな?

  104. 346  

    >>340 匿名さん
    いまここ中古で9600万で売ってるから元値いくらかなって見に来たらキャンセル住戸で8600万なのか。
    もしかして新古品になってるの値上げして売ってるのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸