所在地:
坪単価:
スマートハウスダイイチで家を建てた方いらっしゃいますか?
色々探しても口コミがなく、頼もうか迷っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://jcca-home.com/member2/daiichi/
[スレ作成日時]2016-06-06 07:38:08
所在地:
坪単価:
スマートハウスダイイチで家を建てた方いらっしゃいますか?
色々探しても口コミがなく、頼もうか迷っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://jcca-home.com/member2/daiichi/
[スレ作成日時]2016-06-06 07:38:08
ラインナップ見ると1300万~1500万ほどの予算であればOKといった感じですね。無垢の床・漆喰の壁ということなら良心的価格帯だと思います。家のデザインが絵なのがちょっと分かり辛かったかな。内部はこの価格帯としては割と良さそうなので、あとは外観も確認したいところ。ここって壁の色とかも選べるんですかね?
安さの理由としてモデルハウスのことも挙げられてますが、ここのモデルハウスを見たい時にはいつも見られるという状態なんでしょうか。
自然素材の内装が良さそうだなと思い、モデルハウスの施工例を見てみましたが、
木材の模様というか、枝の跡というか木目というかが目立つ感じで気になりました。
そのあたりが安さの理由なのかとも思いましたが、木材が安いという説明はありませんでした。
内装と揃いの家具もいいなと思ったのですが、注文で作ってもらえるのでしょうか?
木材に関するコメントを拝見しました。
木は顔のある材料、と自分は解釈しいますので、模様などは変化や特徴があって良しという見解を持っております。
勿論、気になる方もいらっしゃることでしょう。
木の表面の模様がデザインとして成り立つかどうかという点などは、熟慮必要かと思います。
それにしましても、木材は奥が深いものですね。
標準装備についていろいろと記載してあるのはありがたい。ハウスメーカーによってはカーテンレールやタオルハンガーもオプションで結構かかるなんてはなしを聞きます。こちらはカーテンや電気設備もついての価格になっているそうです。オプションで付けないとならないものは少なくなってくるのではないでしょうか。お庭などの外構工事などはこちらで対応していますか?
シンプルモダンな家を中心に建設しているようですね。
これといって変わった形ではないですし、シンプルになっているので
デザイン性はそこまでかなといった気がしますが、
自然素材を使っている点は安心できるかな
価格も低めに設定しているところは低予算で家を建てたい方には魅力的でしょう。
ローコスト住宅でもこだわると普通の値段になっていってしまうというので、どれくらいまでで抑えるのかというのは施主次第なところは大きそうだなぁ。ところでこちらは定期点検などあるのでしょうか。もしあるならば、自分たちでは気がつかない不具合などを発見してもらえていいのになぁなんて思いました。どうなのでしょうね?
点検などついて書いてないですね
室内のデザインはナチュラルなママさんが好きそうな感じで、子どもがいる方に良さそうですね
カッコいい感じが好きな人だとちょっとかわいすぎる気がします