注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

家を建てたい [更新日時] 2024-07-23 14:46:48

【公式サイト】
https://www.fukukobo-shizuoka.net/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

福工房の口コミ・評判ってどうですか?
耐震性とか気になります

[スレ作成日時]2016-06-05 17:01:46

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 21 匿名さん

    檜の床良いですね。家じゅう良い匂い包まれそうです。
    こちらはデザイン性の高い家が多く、公式サイトもなかなか見応えありました。
    それにプラスして素材に拘ってるのが人気の秘訣なんですかね。
    サイトを見て気になったのは「手が届く価格で」ということかな。
    具体的にいくら位なんでしょうね…?良いものを使ってるだけあって坪単価は結構上がってしまいそうな印象がありますが。
    レスを見るとオプションは多めにつけなきゃならなくなりそう?
    実際のお話が聞きたいところ。

  2. 22 通りがかりさん

    >>21 匿名さん
    自分は>>20ですが34坪外構なしで総費用2260万円でした。基本坪単価は415500円とあります。

  3. 23 匿名さん

    22さんが坪単価書いていてくださっていたのですね。ありがとうございます!やはり坪単価は40万円は軽く超えてきますよね…
    内容を見ているとベラボウに高いというわけでは無さそうだと思います。
    それぷらす外構やら諸経費などでということになってくるのかしら。
    家造りってどこにどうお金がかかるかわかりませんから本当に難しいものです。

  4. 24 戸建て検討中さん

    木の家という点では一見の価値ありです。
    ただし、見積内容の詳細なく、すべて基本工事費が一式なので
    金額に関しては不透明な点がありますね

  5. 25 匿名さん

    二年前くらいに現地見学会がたまたまやっていたので、ふらりと見学しました。

    玄関から勝手口まで土間が一直線で延びていて印象的でした。

    家の裏に畑がある人は便利かも。

    家はそんなに高そうな(高級感)印象はなかったです。

    土間が広い分、土間断熱どうなっているか調べたほうがよさそうです。たぶん土間コンクリートのしたに断熱材入れないと寒いと思います。

    小さなことですが、私はアンケートに住所書かなかったら、パンフレットもらえなかったので全く候補にはならなかったです。他で新築住宅建てて住んでいます。

    全く後悔はありません。

  6. 26 通りがかりさん



    福工房で建てました。
    センス良くて個性的で値段もリーズナブル満足してます。
    住み心地最高です。

    でも提案の火災保険は高かったから自分で探しました。

    火災保険のインターネット見積りサイトについては知恵袋でとても詳細に比較されていたので紹介しておきます。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731

  7. 27 e戸建てファンさん

    No10.by 通りがかりさんの「基準法はあくまでも、基準であり最低のラインと考えてください。」はその通りです。木造2階建では壁量計算という極々簡易的な計算で書類はOKとなりますが、3階建ての場合必要となる構造計算をやってみれば、基準法レベルでは全く耐震強度不足という事が解ります。近年、耐震等級2とか3を売りにしている会社が多いですが、構造計算による方法とスパン表等を使用する仕様規定(これも簡易のもの)による方法があります。多くの会社は構造計算でなく仕様規定による方法で行っているようです。〇千万掛けて〇十年のローンを組んでやっと手に入れたマイホームが耐震強度不足とならないよう構造計算で安全を確認することがベストですよ!断熱性能とかは二の次では?
    因みにこの会社は在来工法です。構造計算やっているということのようですが、耐震等級を取得するのを構造計算と言っている会社も多いみたいですよ。要注意・要再確認です。

  8. 28 匿名さん

    土間のある家、土地の広ささえきっちりあればすごく良いですよね…
    自転車をおいておけたりもしますし、あとちょっとした作業をするときにもいいですし
    子供が雨の日でもそんだりすることも出来るし。
    ただ土間のところって冬場めっちゃ寒くならないかしら…と思うのですが、そういうところっていうのはどうなんでしょうね?

  9. 29 通りがかりさん

    山田工務店のはっぴいハウスの方が良かったです。自由度が高く、理想通りの間取りを提案してくれました。

  10. 30 匿名さん

    土間や大黒柱など、古くからある日本家屋を大切にするメーカーさんなのでしょうか。
    そう言えば今はもう無くなった祖父母の家が土間つきでしたが、あれはどのような利点があったのかよく解りませんでした。
    玄関周りの広い空間が子育てに良いと言う理由なのですか?

  11. 31 匿名さん

    昔は農機具置いたり畑で採ってきた野菜の仮置き場とかそういう目的だったと思います。
    今だとベビーカーや子供のお砂場グッズなどを置いたり、ちょっとしたDIYスペースとかで使ってるのを雑誌等でよく見ますね。
    土間があるとその周りが冷えるんですよね…。夏場はヒンヤリして良いんですけど。
    ここの会社だとコンクリートを敷くんでしょうか。寒さ対策はどうやってるのか気になりました。

  12. 32 匿名さん

    家づくりを考え始めてから何軒もの見学をしましたが、最後に決めたのが福工房さん。藤枝店に入った瞬間に夫婦で『ここだ‼︎』となりました。去年の12月から打ち合わせが始まり、こちらの希望やこだわりを聞いてくださり、オプションの場合はその都度、説明があり、追加請求書にサインしました。不透明ではありませんでした。来週いよいよ引越しです。福工房さんの家で暮らせる事、長女のアレルギーが出なくなる事、家族全員で毎日を楽しく過ごしていける事に期待しています。ちなみに、完成見学会は断るという選択肢もあると思いますが、我が家を建てるうえで、やはりどこどこの見学会で見たクロスを取り入れて欲しいなどの希望もあり、それは見学会で見ないとわからない事だったので、今後、福工房さんで建てる事を検討されている方のお役に立てればと思い、了承しました。

  13. 33 匿名さん

    現在福工房で家を建てている者です。福工房で建てられた方々の評判がとても良いので…正直驚いています。スレの返答にまったくなっていませんが、投稿させて下さい。
    我が家も福工房の展示場を拝見し、木の香りや作り等に惹かれて、福工房で新築することに決めました。すべての展示場や多くの見学会に行き、自分達の家にはこれを取り入れよう!等色々考えていましたが…
    まず打ち合わせの段階で、担当の営業の方が、なかなか私達が言ったことを覚えていてくれない。希望がちょくちょく反映されない。作ってくると言っていた資料が作られていない。
    コーディネーターさんとの打ち合わせでも、広報誌や見学会では「見せて頂いたカタログで、クロスや照明でステキなものがあって、それを選びました!」等書いてあったり話を聞いたりしていましたが、そういったカタログは一切見せられず。選択の余地なし。
    私達に伝えて下さった金額と、福工房さんが銀行に伝えた金額にかなりの差額あり。銀行さんから言われてビックリ。今も解明されておらず。追加、変更の請求書を渡して下さるのですが、元々予算として組んであった分もそこに記載されており、イマイチ何が増えて減ったのかわからず。
    家づくりマニュアルという資料を渡して下さるのはありがたいですが、資料には上棟後に数回現場で打ち合わせをしますと謳っているのですが、実際は上棟後に一度電気設備の関係の確認をしたのみです。本来であれば、棚のサイズやカウンターの高さ等の確認があるみたいですが、一度だけトイレにつける棚の高さをどうするかと連絡が入っただけでした。現場には定期的に行き、棟梁さんとは何度もお会いし話をしましたが、現場監督さんはいないので、詳しい打ち合わせ等は現場に行ってもできません。
    こういった内容は、すべてこちらから聞いたりアクションを起こすことなのでしょうか?
    長文になってしまい申し訳ありませんが、せっかく家屋は良いイメージであるのに、そのできる過程での不安が多すぎるのが、本当に残念です。引渡し後も長いお付き合いが…とか言っていますが、本当なの?と思ってしまいます。また、営業さん→コーディネーターさん→現場監督さんとの連携もあまりできていないのでは…と思うことが多かったです。話したことが伝わってなかったり。
    大量に受注し過ぎて、現在の依頼者のフォローが不充分になっているんじゃないのか?という印象です。
    悪い点ばかりで申し訳ありません。ご参考になればと思います。

  14. 34 名無しさん

    棚のサイズやカウンターの高さ等の確認があるみたいですが、一度だけトイレにつける棚の高さをどうするかと

    これらは設計の段階で決める事、現場が始まったら設計通りでいいか否か確認する程度が一般的。
    不安煽る訳ではないけど心配ですね!

  15. 35 通りがかりさん

    >>33 匿名さん
    我が家も現在福工房で建築中です。クロスや壁紙、照明はカタログから選べましたし、無料サンプルがあるものはサンプルを取り寄せてから決めるなど丁寧な対応をしていただきました。変更点が次の打ち合わせに反映されていないことも数回はありましたが、ただの修正し忘れだったので気にはならなかったです。細かい希望もたくさん伝えましたが忘れられた事はないです。やはり担当さんによって当たり外れあるのでしょうかね。細かい仕様やお金に関しては自分でしっかり確認するべきですね。予算と変更請求の関係の説明もしてもらいましたよ。お金の話も結構丁寧にしてもらっている印象です。大量に受注しすぎてー、は少し共感します。

  16. 36 戸建て検討中さん

    >>33 匿名さん

    我が家も、現在福工房でプラン進めていますが、全然そんな状況はないですよ。
    こちらの細かい質問や要求にも、すぐに対応してもらえますし、打ち合わせも頻繁に行っています。
    金額も明細が把握できますし、増えた部分・減った部分が明確に理解できます。
    もちろん、自分たちでも細かくチェック入れてますけど。
    静岡県内の地方ビルダーとして人気があり、いつ行っても他のお客さんがいるので、
    1人のプランナーが結構お客さんを抱えているのではないかと思いますが、
    印象としていい加減な対応されるというような印象はありません。
    対人的なチェックが厳しいウチの嫁が気に入ったくらいですから。
    棚のサイズやカウンターの高さ?そんなの現場で検討することじゃないでしょ?
    プラン作成・設計の段階で決めてなくちゃ。
    何かおかしいですね・・・・・・。
    こういった板には、必ず批判・攻撃する方がいらっしゃるんですが?

  17. 37 検討板ユーザーさん

    こんにちは
    私は2回注文住宅を建てました。
    1度目は大手、2度目は零細。
    大手は現場打合せがなく、あっという間に完成しました。とても住みづらい家が完成しました。
    零細は毎日現場に呼ばれて、打合せをしました。
    設計図には書かれていない、細かいことが沢山あるからです。本当に住みやすい家ができました。
    その後、残念ながら、零細は倒産しました。
    アフターがないので、全て自分で対応しています。
    屋根の雨漏りも、自分で直しました。
    大概のことは、自分で出来るようになりました。
    家は買うものではなく、建てるものです。
    絶対に業者任せで、建てさせてはいけません。
    自分が後悔しないためにも。

  18. 38 匿名さん

    33で投稿させて頂いた者です。
    実際に福工房さんと関わられてる方からもお話が聞けて嬉しいです。
    我が家もプランの段階では、こまめに打ち合わせをして下さった印象です。照明やクロスなどは、何故だろう…カタログや無料サンプルは、正直羨ましいです。 一応「かわいらしい照明とかを選びたいです。どこどこの見学会で見たような…」という意向は伝えましたが…男性のコーディネーターさんだったからなのかな…?
    料金の明細もプランの段階ではわかりやすかったです。ただローンの本申し込みの際に福工房さんから教えて頂いた金額と、上棟時の入金で銀行さんとお話させて頂いた際、福工房さんが銀行さんに伝えた金額に、200万程度の差額があり、驚きました。本申し込みの際にある程度のオプション等は決めていたので、その後に200万も増額するようなことはありませんでした。増額分の詳細を確認すると、地盤改良代等とのこと。ただ頂いた明細票には、200万もの地盤改良代は記載されていませんでした。でもその部分は、自分達も誰に確認していいのかわからず、曖昧にしてしまっていたのでダメだったと思います。今度家づくりマニュアルでは、今度の木工事完了後に実際にかかった総額を教えて下さるということだったので、しっかり確認したいと思います。
    棚の高さ等は、打ち合わせで決めてあります。ただ家づくりマニュアルに、上棟後に2回ほど確認の立会いがあり、その際に棚の高さやニッチの確認があると書いてあり、それがなかったので、しなくていいのかな?という不安ですね。書いてなければ、特に気にしなかったんですが。
    あと我が家の場合は担当者の方が途中で異動になってしまった点も、少しズレを感じる点もあるのかな…?と思います。今週現場監督さんに引渡し日を確認し、10月末と言われ、先日、異動した担当者さんから別件で連絡をもらった際に、「引渡しは11月になると思うので…」と言われ、そんなに連絡調整されてないのか…と思いました。でも些細なことなのかな…自分達が細かいこと言い過ぎなのか…イマイチわかりません。どうでしょうか??

  19. 39 戸建て検討中

    まず、「家づくりマニュアル」と同時に、A3版の「家づくりブック」というのを渡されませんでしたか?これに、いろいろな部分のカラー選択やオプションが載っているんですが?

  20. 40 匿名

    >>38 匿名さん

    我が家もふくこうぼうさんにお願いしました。
    棚の確認は、電気の確認の時に一緒にしました。
    カタログについて
    他の大手建築会社などに比べるとかなり選択肢が狭いように思いました。残念でしたが、そこまで壁紙にこだわりがないし、たくさんあったら余計に迷って決められないタチなのでちょうど良かったかな、と思いました。
    連絡について
    前任者と後任者で言っていたことがちがう、正しく伝わっていないことがありました。私はその都度指摘しました。少しでも気になることがあったら電話で確認してもらいました。

    思うのですが、些細なことでも気になることがあるのなら匿名さんから積極的に聞いてみれば良かったのでは?
    クロスについても、使いたいものがあったのなら「このメーカーのこのクロスを取り寄せて」くらいのことを言っても良かったと思います。
    受注とりすぎて既存の顧客の扱いが雑になってる感は確かにありますが、細かい部分の変更なども大抵のことはキチンと対応してくださいました。間違いや連絡ミスなどは指摘すればすぐ謝って訂正してくれました。

    あと、私も「〇〇の見学会で見たものを使いたい」と言ったことがあります。男性のコーディネーターさんでしたが、その時は次の打ち合わせまでに確認してきてくれましたよ。
    やはり人によるのかな、と思います。

  21. 41 32の者です。

    33の方の気持ち、よくわかります。
    取り入れて欲しいクロスなどは私は写メを撮り、この日に○○の完成見学会で見たトイレに貼られていたクロスですなど、細かく説明を付けてコーディネーターに送っていました。注文した物と違う物が貼られていた場合には、速攻でその場で監督に連絡しました。コーディネーターから監督への連携は残念ながら出来ていなかったという印象です。最後の最後に決めるのがカーテンですが、最初の打ち合わせの時は『カーテンは部屋のイメージに合った物を選んでいただけるように、それぞれの部屋のクロスが貼られた後に部屋を見てからカーテンを選びに行ってもらいます』との事でしたが、カーテンを見に行く日程を告げられた時に部屋のクロスはまだでした。なので、頭の中の空想からイメージしてカーテンを選びました。その点は疑問に思いましたが、担当には連絡しませんでした。
    とにかく、気になった事は速攻で解決するように泣き寝入りしない事です。お金の事は細かく書き出してみると色々とわかってくるのではないかと思います。

  22. 42 名無しさん

    現在福工房にて新築を建築真っ最中です。
    私もいろいろと思うところがありますので、駄文ですが記載いたします。
    我が家も福工房の展示場を拝見し、檜の床材やその際案内をしていただいた営業の方の雰囲気で決めました。
    正直直感みたいなものだったと思います。
    展示場や完成見学会に行き、いろいろと参考にさせていただき、我が家はどうするかなどのヒントになりました。
    間取の打ち合わせは親身になって検討いただきましたが、やはり自分自身でもさんざんあれこれ検討した内容をお伝えして決定いたしました。
    たびたびの変更にも対応いただけました。
    その後詳細仕様の検討では、コーディネータさんはなにをコーディネートするの?といったレベルで、淡々と決められた標準仕様のなかできめてください的な感じでした。
    私自身がこだわりが強いのでこれを使いたい、どうしたい等が明確でしたので、私に合わせていただいていたのかもしれませんが・・・
    建築中にもトラブル等はたくさんありました。
    福工房に限らずですが、単に言われたことに関して鵜呑みにするのではなく、おかしいと思ったり疑問がある場合は強くいうことをおすすめします。
    なにも言わなけれな伝わりませんからね。
    福工房さんは言ったことに関して必ずなにかしらの返答をくれます。満足のいく返答かどうかは別ですが、対応はしてくれます。
    あくまでも我が家の家づくりのパートナーなのですし、一生を左右する家づくりなのですから、
    自分自身もガンガン意見や疑問をぶつけることが大事だと思います。

  23. 43 e戸建てファンさん

    >>33 匿名さん
    所詮ハウスメーカーさんですからね

    良い家より 儲かる家を建てたいですよね

    原価300円の弁当を500円で売ったってしょうがないです

    原価1000万を3000万で誰しもが売りたいと思います

    どこの会社に頼まんでも そんなものだと思います 一生に一度かも知れませんが 妥協も必要と思います

    悔しければ自分で建てるしかないです

    物事を人に頼むとはそうゆう事だと思います

  24. 44 名無しさん

    43さんが言うことはメーカー側の極論であり、そのような考えのみでやってるメーカーだったら早々につぶれていると思いますけど。

    施主の要望に親身に答えていただける(もちろんすべてが無料でとは言いませんが)

    そのような姿勢を福工房様はお持ちだと思います。

    妥協するかしないかは施主本人の意思によると思います。

    私は妥協はしていません。だた家づくりを進めていく中で親切心や恩みたいなものに

    こちら側も答えようと努力はしていますが。

    家が建つのがゴールではなく、一番大切なのは建ってからだと思います。

  25. 45 匿名さん

    昔ながらの土間や軒、大黒柱を取り入れた家が看板のようですが、
    そうなると和風建築が得意なメーカーさんという事になりますか?
    施工事例を見ていくと、ほとんどが障子や畳や和風の扉が採用
    されていて、英国風や欧風の家はないようです。

  26. 46 名無しさん

    45さん

    和風建築が得意だと思います。
    標準の床材も檜なので、どうしても和風っぽくはなってしまいますね。

    施工事例に関しては、土間のある家を押しているからなのか、そういった
    雰囲気の家が多いですね。

    ちなみに私は、洋風な家を建ててもらいました。
    土間もないですよ。
    床材は檜ですが、和モダンって感じですね

  27. 47 匿名さん

    なんとなく、和のカンジのお家が多いのかしらと思っていたんですが、洋風で作っている方も多いのですね。
    和モダン、素敵だろうな。

    要望はそのまま流すのではなくて、できるできない含めてきちんと対応があるというところは良いかも。
    ただやはり施主として細かくチェックしていかないといけないことって多いんですねぇ。
    でもそれはここに限らず何処でもでしょうか。

  28. 48 匿名さん

    木の家、と言ってもゼッチだったり、スマート住宅だったり、様々なコンセプトの住宅を出していました。
    普通の木の家にそのような機能性をつけて…ということになってくるのでしょうか。
    となりますと
    値段的には木の家プラス…というようになるのか。
    それとも太陽光パネルを載せたりしているので、
    作りは違ってくるし、多少は変わってくるのか。

  29. 49 匿名さん

    土間はインパクトがありますが、正直そのメリットがよくわかりません。
    昔祖父母の家にも土間がありましたが、茶の間と土間を仕切るものが何も
    なく、冬はとにかく寒い印象が強いんですよね。
    考えてみてもパッと思い浮かびませんが、土間を現代の家に取り入れると
    どのようなメリットがあるのでしょう?

  30. 50 匿名さん

    土間があると、高い自転車とか閉まっておくことができる。盗難の心配があるので、外においておきたくないのです(汗)
    あとは、少し汚れる作業をする場合。
    雨の日に子供をちょっとだけだけど遊ばせることができる場合。
    かなりフレキシブルに使うことができます。

  31. 51 匿名さん

    土間の活用法としてベビーカーやお出かけグッズをまとめて置く、アウトドアグッズや自転車を置く、DIYの作業スペースを設ける、子供の遊び場やドッグランにする、などがあるようです。
    デメリットは冬場の底冷えだそうで、土間と居室の間にしっかり間仕切りをつける事が対策だそうですよ。

  32. 52 匿名さん

    土間は寒いのかぁ。土間の床のところに断熱してなんてことは難しいのでしょうか。そういうところじゃなくって、土間と居室できっちり分けてしまったほうが
    全体的な効率は良くなってくるのかもしれないですね。
    土間は本当にあるとこうやって使おう、ああやって使おう、という想像が色々と湧いてくるので、とても楽しいですよね。

  33. 53 匿名さん

    土間にもストーブとかを置いたら、多少は良さそうだけれど…
    やり方は色々とあると思うんで、まずは相談してはどうでしょうね?土間自体は例えば雨の日に子供が縄跳びをして遊ぶとかちょっと体を動かすことが出来たりして、使い方に幅があったりするのはとてもいいと思います。大工仕事とか、ちょっと自転車やバイクをいじったりなどもできますし。

  34. 54 匿名さん

    無垢材を採用しながら適正価格の理由が、節のあるひのきを標準仕様とする事で
    コストを抑えているそうで、若い人たちに手の届く価格で提供されるそうです。
    木の節の程度にもよりますが、さほど気にならないものであれば
    とても良い取り組みだと思います。

  35. 55 プラン進行中さん

    福工房で建てられた皆様にお伺いしたいんですが、上棟ってどんな感じでしたか?
    「家づくりマニュアル」では、大工さんたちに「ビール6缶パック」をお渡しするように書かれていましたが・・・・・・。
    ネットで見ると、御祝儀(お金)をお渡ししている方もいらっしゃり、そんな少しで良いのかなぁ?って思っています。
    ちなみに、餅まきなどの豪勢な上棟式をやるつもりはありません。
    施主OBの方、経験談をお願いいたします。

  36. 56 検討者さん

    >>55 プラン進行中さん
    福工房で建てたものです。
    担当の方に聞いたら、何もいらないよ!と仰っていたので、ちょっとお高めのお弁当と、ビール6缶パックを人数分お渡ししました。
    引き渡しの時は、日本酒をお渡しして終わりましたよ。
    建築中も、飲み物とちょっとしたお菓子とかつまみみたいなものを届けてました。

    もらえないからどう、とか、そう言った雰囲気もなかったので、ビール6缶で十分かと思います。
    むしろ、建築中にこまめに見に行って、いろいろお話した方が、最初にお願い出来なかったことをお願い出来たり(ちなみにうちはカウンターの壁を壁紙の予定でしたが、杉板に変更してもらいました。)して良かったですよ。

    素敵なお家が建つのが楽しみですね。

  37. 57 匿名さん

    弟が 福工房で建築中ですが 発注ミス 変更の連絡ミス 確認のサインしても上棟後に直せないミス発覚など 酷い施工状況になってます
    ちなみに私も三年前に建てましたが当時はそんな事は無く良い家が建ちました
    現在は富士市から浜松市まで範囲を広げすぎて 明らかな人で不足で 商売に走り過ぎた工房になってしまってます
    スタッフも知識不足の営業マン プランナーが担当になり 数だけの為に集めた大工さんによる施工不良が酷いです
    弟の家の完成は まだですが 最終図面通りには出来ないと思ってます

  38. 58 通りがかりさん

    >>57匿名さん

    うちも福工房で建てましたが、たしかに人気が出てますよね。
    展示場でも打ち合わせも、結構他のお客さんがいましたから。
    見学会なんかも、若い御夫婦が多かったですね。

    業績が伸びているからといって、即「商売に走りすぎた工房」になっているという評価はどうかとも思いますが、たしかに中部を中心としたビルダーですので、磐田・浜松や富士方面は、まだ提携業者の質が弱いのかもしれません。

    http://www.fukukobo-shizuoka.net/company/leader.html

    この方たちが、創業初期からの棟梁だと思うんですが、全員、静岡・焼津・藤枝・島田・御前崎・掛川なんです。
    うちは、この中の方なんですが、やはりしっかりとした腕前の棟梁でした。
    棟梁に限らず、いろいろな提携業者が必要になるわけですが、新規参入したエリアでは、腕の良い職人の確保が難しいのかもしれませんね。
    プランナー、コーディネーターも同様で、うちはきちんとした対応ができる方でしたが、個人差があるのかもしれません。

    以前は、契約や上棟時に、福田社長が見えて挨拶があったそうです。
    うちにはありませんでしたし、店長もひと言もありませんでした。
    昔からの土間や軒、大黒柱、桧の床をウリにしている地元密着型の工務店ですから、創業当時の会社の姿勢を忘れずにいてほしいですね。

  39. 59 匿名さん

    福工房で家を、建てました。6年が経過しましたが正直後悔してます。施工が雑。ある設計士さんに見てもらいましたが、その方も今時ひどい施工だと言われました。メンテナンスにもかなりお金がかかるのでクレームを入れたら受け入れてくれません。これから家を建てられる方は慎重に判断して下さい。

  40. 60 通りがかりさん

    福工房は 大工の腕の差が酷い
    大工を見る目が無いのか 現場管理がずさんなのか 作業の標準化がされてないのか
    昔 完成見学会を数件お邪魔しましたが 上記の印象を持ちました
    安いなら諦めつくけど 福工房は安く無いので後悔はするね

  41. 61 名無しさん

    59さん

    どのような施工不良があったのでしょうか?
    参考までに聞いておきたいと思っています。

    我が家も福工房で新築しましたが、まだ日が浅いのもあって特に大きな問題はないです。
    大工さんに関しても、メーカーホームページ記載の棟梁だったので技術やコミュニケーション
    共に問題なかったです。

    現場管理に関しても若い担当の方でしたがこまめに現場を見ていただいていたので
    大きなトラブルもなかったです。

  42. 62 名無しさん

    ヒノキの無垢材の床は、温かみはありますが、やっぱり傷はつきやすいですねぇ
    子供がおもちゃをおとしたり、椅子をひきずったり、ほんとに簡単に傷がついちゃいます・・・。
    年数が経てば気にならなくなるものなのかなぁと思ったり。
    独り言です。

  43. 63 匿名さん

    ヒノキの床材は裸足で歩くと気持ちよさそうですが、柔らかいだけに傷がつきやすいのですね。
    事前にそういった知識があれば、傷のつきにくい床材に変更してもらう等対策が取れるのではないでしょうか。
    勿論、標準仕様より予算がかかる事前提になってしまいますが、長く住む家なのでなるべく手のかからない方がいいと思います。

  44. 64 名無しさん


    特一檜はやっすいのだからあまりおすすめしません。
    節だらけで、しかも節が落ちた(穴が開いた)ところは人口的な節が埋め込まれているから
    割れも発生するし、いいことはあんまりないよ

    匂いと素足のときと気持ちよさのみ

    展示場の檜床は、絶対いい材質つかっているに違いない!!

  45. 65 匿名さん

    現在、建築中です。
    確かに皆さんが言うように走りすぎ工房になっています。
    業者さんに「今日、監督は来ましたか?」と訪ねると「来てないよ」返事をされることが多々あります。
    監督さんが建築中の現場に1日1回は顔を出さないなんて有り得ないと思います!
    そんなんでは目が届かない所でミスが起きます。

    福工房のデザイン、仕様に惚れて注文し建築中ですが中身は業者さん頼り、しかも昔からの御抱え業者さんじゃなく新規の信用のない業者さん頼り。
    材料も見えている部分は良い物を見えなく隠れてしまう部分はB級品です。B級品といっても素人目線からでは判断出来ないのですが

    一生に一回の買い物です皆さんも同じだと思いますが引き渡しまでキッチリと目を掛けて建てて頂きたいですよね?
    少し?だいぶ、ほったらかし建築な印象がある従業員さん達です

  46. 66 匿名さん

    木材の等級ですが、価格の高いものから『無節』・『特選上小節』・『上小節』・『小節』・『一等』となるそうで、一等は特一等とも呼ばれるそうです。
    こちらで使われているのは特一等がメインなのですか?
    節が気になる場合は小節より上のランクをオーダーすれば良さそうですか?

  47. 67 匿名さん

    福工房昔は良かったけど 今の福工房はダメダメ
    スタッフが かき集めの若いのばかりで 仕様を何も理解してないので いい加減な打ち合わせによる 残念な家が建ちますよ 熟練スタッフがカバーしきれないくらいの 受注をしてしまってる
    現に悪い噂が多くなってきてるので 後に倒産してしまう可能性がある

  48. 68 匿名さん

    コンセプトとして昔ながらの土間や軒を現代風にアレンジして取り入れているようですが、
    今は土間の活用法が収納スペースや子供の遊び場となっているのが面白いですね。
    この土間には本物の土が使われているのですか?それとも見た目だけで、コンクリートのような素材ですか?

  49. 69 匿名さん

    >>66さん
    基本見えない柱はどの会社も特1等ですよ。
    化粧柱でもないのに上小にする必要ありますか?

  50. 70 匿名さん

    土間のある家はどこを見てもコンクリートっぽく見えました。
    細かい土を敷く玄関(土間)は今はもうやらないんじゃないですかね?
    室内に砂粒が入り込みやすい=掃除の手間が増えるというデメリットしか思いつきません…。

    ところで緑のガリバリウムに茶色いバルコニーの家がすごく好みでした。
    ガリバリウム壁って黒や白のことが多くて緑は意外性があったです。
    色は個性ありますけど落ち着いた色でまとめると素敵ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸