横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3379 匿名さん

    >>3378 匿名さん

    そういう繁華街がイヤだから海老名西口を選んだ私みたいな人も一定数いるでしょうから、もしそんなの出来たら引越す人がいっぱいいるでしょうね。

    小学校が近いからそもそも風俗店やパチ屋は条例で作れないはずですけどね。

  2. 3380 マンション検討中さん

    >>3379 匿名さん

    たぶん99%のエビミラ住民がそうだと思います。風俗歓迎みたいな人は、海老名にマンション買えなくて嫌がらせですよ。

  3. 3381 評判気になるさん

    西口にはパチ屋だけはできて欲しくないな

  4. 3382 マンション検討中さん

    コメ欄見るとやっぱ西口側に住みたい人は多そうだな。新築マンションだから外面とか綺麗だろうし、ある意味華やかな通りになりそうだけど。
    何だかんだ言ってどうせデベの思惑通りいっぱい入居者入って価値は数十年単位で落ちなさそうだなぁ。だとしたら別に西口の新築マンションの価値について神経質になる必要性があるのか...
    誰か意見頂戴

  5. 3383 マンション検討中さん

    ビアメカの建物にはアスベストが使われてたらしいね。
    結構昔からあったからなぁ

  6. 3384 通りがかりさん

    >>3383 マンション検討中さん

    それを書き込んだ意味とは。

  7. 3385 eマンションさん

    >>3382 マンション検討中さん
    何を持って価値落ちないのか自分は分かりません。

    エビミラでさえ販売から3年位たってまだ残ってるのにこの後更に2倍位1000戸近く新マンションデベ思惑通り売れるか非常に疑問です。

    売れるとしたら、オリンピック後もありお得感出れば、スムーズに売れるのですかね。

    でもそうすると安い+駅ららぽ近+高層眺望開け+敷地鉄塔無かったらで、事前情報同系統マンションなら、エビミラ価値は影響あると予想します。

    只でさえ、安価期待や駅近無くても、同系統マンションが合わせて1500戸近くは、売る時に中古供給が多くなる確率が高く、短期や高く売り抜けにくいと思いますよ。

  8. 3386 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 3387 評判気になるさん

    新マンションはエビミラよりも安くなるかもという期待を持って待ってる方はいると思います。
    安く早めに売り抜けるか、エビミラと同価格帯で何年経とうが売り続けるか....ですよね。
    あとは管理費と修繕費の値段、設備ですか。
    本厚木駅前の新マンションはオープンキッチンの後ろのガラス棚も標準装備だったのであれは良いなと思いました。ちなみに長谷工が建てるので、エビミラと外観は似てますが、内装は完全アウトフレーム+ハイサッシ、洗面所が一面鏡で価格帯も同じでした。

  10. 3388 通りがかりさん

    >>3387 評判気になるさん
    駐車場100%の惹かれ度合もあるけど、同系統予想される新マンション2棟の価格など諸々見ないと、永住前提でなければ、売却的に少し怖いのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 3389 マンション検討中さん

    いくら維持費が安かろうが、駅遠長谷工板マンなのに部屋次第で駅近鹿島スーゼネタワマン買える位高いみたいだし、新しいマンションのデベロッパー的にも期待するのは当然じゃん。これで1000戸マンションも同じなら、倍売れ残りで笑うけど。エビミラが初期競合いなくて高かっただけと思いたい。

  13. 3390 マンション検討中さん

    市開発計画(扇町めぐみ町)や用途地域(工業地域商業地域)の違いもある

  14. 3391 口コミ知りたいさん

    >>3390 マンション検討中さん

    扇町めぐみ町 かそうで無いかはこの海老名では天と地ほどの差かと。

  15. 3392 住民板ユーザーさん1

    エビミラくらいの距離で駅遠とか、日々どんだけ歩かないんだよ(笑 と思う。
    駅遠というのはバスを使う距離からですよ。
    私は逆に海老名タワマンは駅から近過ぎて嫌!

  16. 3393 検討板ユーザーさん

    >>3392 住民板ユーザーさん1さん
    希少価値の高い方かと。。

  17. 3394 検討板ユーザーさん

    >>3392 住民板ユーザーさん1さん
    人によっては駅10分以上は駅遠。
    不動産関係業界団体のアンケートでは、平均的には徒歩12.6分かかれば駅遠らしいです。
    https://fudousancollege.com/farfromthestation#2

    ただ、駅近の定義にもバラツキあるので、人によりそうです。
    http://suumo.jp/journal/2019/06/28/165359/

    でもエビミラの15分くらい(これも個人差あり)は遠いかな。

  18. 3395 評判気になるさん

    >>3392 住民板ユーザーさん1さん
    後は歩く歩かないの問題ではなく、3393さんも言ってますが、資産価値維持の観点もある。
    スーモニュースだと76%の人が15分以上は許容出来なさそう。

  19. 3396 通りがかりさん

    エビミラは、相鉄・小田急ともに【徒歩11分】ですよ。
    JR相模線は【徒歩9分】です。

  20. 3397 匿名さん

    >>3396 通りがかりさん
    実際11分で行けるかは個人差あります。
    私は15分だったって事。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601066/?q=11分&has_img=&good=

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601066/?q=13分&has_img=&good=

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601066/?q=15分&has_img=&good=

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147553394

  21. 3398 匿名さん

    すみません。URLに半角英数字以外があるとリンク貼れないみたいです。。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147553394



    本掲示板で11分や13分、15分を検索頂ければ分かるかと。

  22. 3399 匿名さん

    >>3398 匿名さん

    徒歩時間は個人差があるんだから、自分がかかった時間を主張しても意味のない話。
    だから不動産表記では基準が定められている。
    ここは徒歩11分、スーモ等の記事に照らし合わせれば駅遠とも駅近とも言いにくい微妙な距離。
    あとは個人の感じ方の問題。
    私個人としても駅近とは思わないが駅遠とも思わない。

  23. 3400 検討板ユーザーさん

    でも感覚としては、ららぽーとくらいまでは駅前エリア。
    その駅前エリアへのアクセスは3、4分てとこじゃない?

  24. 3401 検討板ユーザーさん

    >>3399 匿名さん
    私は住んだ後の事を考えていて、不動産表記の時速4.8km・通勤時などにやや速足で歩く速さは厳しいですね。。一般的な時速4km位が精々。。実際歩いて見ると混んでたり、信号に捕まったりでうまくいかない事も多いと思います。

    後はスーモ記事の通り、
    駅近=徒歩圏内と考えている人が多いようとあるし、
    住むなら駅から徒歩何分までが許容範囲ですか?では、「10分」が最も多く40.0%。「15分」(23.9%)、「5分」(12.2%)、「16分以上」(7.8%)と続き、平均は「10.2分」だった。
    とある様に平均的には10.2を許容目安みたいですよ。

  25. 3402 住民板ユーザーさん3

    もう少し歩道が広ければ良いのですが

  26. 3403 匿名さん

    >>3401 検討板ユーザーさん
    個人的な感覚と合っています。駅徒歩10分くらいが許容限界です。坂などなく平坦なのもポイントです。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 3404 マンション検討中さん

    結局、駅が近すぎてゴミゴミしてるところより、小学校目の前で、駐車場が低価格で確実に確保されてる点に1番惹かれます。グレーシと比べるとどうもこの2点が圧倒的だと思いますがいかがですか?

  29. 3405 通りがかりさん

    >>3404 マンション検討中さん
    学校の目の前は騒がしいのでマイナス

  30. 3406 マンション検討中さん

    駅前も再開発地区だからゴミゴミどころか、かなり綺麗な部類だと思うけどね。
    毎日通るところが汚いのは嫌だ。

  31. 3407 住民

    >>3405 通りがかりさん

    1年以上住んでいて、一度もうるさいと感じたことはありませんよ。

  32. 3408 住民太郎

    >>3405 通りがかりさん

    私もうるさいと感じたことはありません。
    窓を開けていると意外に相模線がうるさいですよね…

  33. 3409 通りがかりさん

    >>3404 マンション検討中さん
    圧倒的な駐車場と、物件価格は高いが日々の維持費が安いところが利点。逆にそれ以外は厳しいところ。
    駅前は開発区で綺麗だし、建物は詰まれてるが、工業地区内で住居が400戸大きな1棟に詰まれてるから大差無い様に感じる。

  34. 3410 住民板ユーザーさん3

    海老名は駅前が比較的綺麗で住みやすいですよね。
    本厚木や藤沢、茅ヶ崎と比べると。
    鮎まつりの花火大会がベランダから見えると思うので、楽しみです。

  35. 3411 契約中さん

    まぁ住む人によって求めるところはいろいろですよね。将来性を見据えて子どもが安心して暮らせるところで、帰ってきたいと思えるような家が私は理想です。その点、駅が近すぎるより、ちょっと離れたところが騒音も気になりませんし、小学校が目の前ということはすなわち防犯的にも災害等あったときにも安心だと思います。このレジデンスがまだ売れ残っているのが不思議ですね。

  36. 3412 検討板ユーザーさん

    シンプルに高いからだと思いますよ。ここの計画が公表された頃の期待価格は3千から3千5百万くらいなわけですから。板グレーシアと変わらない価格では、売れにくいのは仕方ないと思います。
    ビアメカ跡地が開発される前に、一部屋でも多く売れると良いですね。

  37. 3413 匿名さん

    >>3412 検討板ユーザーさん
    確かにグレーシア海老名と比較すれば明らかに高いですよね。
    ただ相場は変わっていくものなので、グレーシア海老名だって公表当時は高いと言われてましたし、ここだってプラウドと比べれば安く感じるので、この比較にはあんまり意味はないですよ。

    ここが売れ残っている理由は、戸数が多いこと、安いわけではないこと、ライバルがいっぱいいたこと、駅距離が一番遠いこと、これらの複合理由だと思います。
    今もジワジワ売れてはいるんで、今年中くらいには完売するんじゃないですかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 3414 検討板ユーザーさん

    >>3413 匿名さん
    ?プラウドと比較する意味が良く分かりませんね。このマンションが周辺相場を引き上げた結果も含んで今の相場があります。
    ここと同時期に、ここより駅近のパークホームズが、安い坪単価で2棟完売している事実と比較した方が良いのではないですか。

  40. 3415 通りがかりさん

    残りわずかになってきましたね。あと、数ヵ月程度で完売するかな。

  41. 3416 契約中さん

    >>3407 住民さん
    ほんとにそうですよね。学校の目の前だからうるさいって決めつけるのは良くないですよね。むしろ小学校の前だから平和だなって思いますよね。

  42. 3417 契約中さん

    >>3415 通りがかりさん
    私も残りわずかで焦ってはないんですが、決断しました!少しでも資産価値を求めてここにしましたね

  43. 3418 マンション検討中さん

    スムログでの記事通り、平置き駐車場100%を中心とする「唯一無二」感は残るので、ある程度は資産価値維持できますよね?
    これから建つマンションは100%は無いと聞いてます。

    https://www.sumu-log.com/archives/3312/

  44. 3419 通りがかりさん

    まだ完売していないのですね? ちょっとお高いですね。

  45. 3420 通りがかりさん

    >>3414
    個数が全然違うわw

  46. 3421 マンション掲示板さん

    >>3420 通りがかりさん
    言えてる。
    パークは半年ほどで84戸。
    その約5倍戸数のレジデンスは約2年半で
    同じ速度の完売と言えますよね。
    まだまだ売行きは変わらない。

  47. 3422 匿名さん

    >>3421 マンション掲示板さん

    パークが同じ戸数あってもそれほど時間かからないと思いますが。

  48. 3423 評判気になるさん

    パークホームズはエビミラとは関係ないので、むこうの掲示板で思う存分お話し下さい。
    >>3422さん、さようなら。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 3424 通りがかりさん

    >>3422 匿名さん
    良く分からない。パークがもし同じ戸数あったとして、短期完売と言われるパークの売行き速度そのままでも2年半かかります。
    エビミラも今多分2年半くらいで同じ位ですよね。
    それとも戸数が多くなれば、84戸の時よりも売行き速度が上がると言ってる?どういう論理で?

  51. 3425 通りがかりさん

    >>3421 マンション掲示板さん
    同じ二年半で完売の気配が全くないんだがw
    高値の中古まで売り出される始末。

  52. 3426 匿名さん

    そういうくだらない争いはやめましょうよ。
    エビミラ住人?はパークのほうが売れ行きが良かったことを素直に認める!
    ただパークはあの立地と戸数だからこその価格なので、もしエビミラと同じ戸数だったら…なんていう仮定の話に意味はない!

  53. 3427 マンション検討中さん

    これで1000戸なんてよく計画するよなぁ

  54. 3428 マンコミュファンさん

    エビミラって機能面、環境面、管理費の安さなど売れる理由は十分にあるマンションだと思いますが、ここまで伸びてる理由の一つに新しいマンションが近くに出来る事による資産価値低下の懸念が大きいかもしれませんね。安くなる理由は多いかもしれませんが、これからできる新しいマンションも同じデベなのに、新しいのが出来たからと言って値段を下げるとも考えられないのでは?逆にこれより高い価格のマンションになるのでは?という可能性もあります。
    また、こうゆう広い土地を持ってて、地価をある程度操作できる条件下なら、私がデベなら期待価格なんて気にしないで地価を吊り上げて出来るだけ利益を出そうと考えますけどね。また、この掲示板が活発なように、需要が多ければ多いほど買い手は増えるし、それはいずれ適正価格となり、海老名のブランドも上がるのでは?
    実際、パークズ、プラウドは完売、グレーシア、400戸を超えるこのマンションも殆ど売れてますし、掲示板が活発な所から、この土地の需要が多いのは疑う余地がありません。また、オリンピックが行われてから国の経済状況は悪化するとありますが、それも一時期です。不動産なんかは数十年単位のビジネスなので影響は少ないのでは?急いで売る理由もないですし。第二のリーマンショックが起こったら知りませんが。
    また、市が制定した景観推進計画など市のホームページに農地も景観として大事にするべきと書かれていますのでこれ以上この地域にマンションは建たない気もします。
    最後に、ここも大規模な開発で景観は良くなると思いませんか? エイヴィと大規模新築マンションが2棟も出来るから景観とか綺麗になるだろうし、近くに消防車とか救急車が出来るから、もしもの時に直ぐに駆けつけてくれるんですよ!!
    治安も良くなるし、周辺も明るくなるし、店も出来るし、悪い方ばかりではなくいい方も多くあると思いますね。

  55. by 管理担当

  • スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸