横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 321 マンション検討中さん

    ここは価格次第かな〜。どちらかというと、日立社宅跡が気になりますね〜。情報まだですかね〜

  2. 322 匿名さん

    焦らなくても…ね。
    グレーシアとは違い、後発物件の情報収集してからでも、充分に検討できるかと思いますので、焦らず吟味ですかね。

  3. 323 匿名さん

    検討の机上に残るか含め、説明会での正式価格公表次第ですかね。情報はそれなりに出てきている気もありますが、説明会でより詳細な検討材料が出て来れば、と思います。

  4. 324 マンコミュファンさん

    >>322 匿名さん
    グレーシアは早かった…。
    出だし遅かったのか説明会予約出来たのも最後の方で、直ぐにローン審査必要で、あっという間に全戸近く即日完売。2期は数戸で部屋選択肢&価格から断念。
    戸数多いし、事前情報からもエビミラは気付いた時には遅かったが無い認識。工期分かれる事と配棟計画1棟からも、2期以降でも1期同等の良い部屋が残っている事を期待。

  5. 325 評判気になるさん

    グレーシア検討してた低層4000万前半と同間取りで賃貸情報。
    http://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/0130187641/
    月21万で、10年2500万15年4000万近くは無いわー。

  6. 326 匿名さん

    >>325 評判気になるさん
    おっしゃているグレーシアの低層階、4000前半は見送ったのですか?
    であれば、おいしことしましたね〜
    残念。

  7. 327 マンション検討中さん

    昨日、現地に行ってきました。小田急海老名駅東?改札口からは、ほぼ一本道ですね。現地までの歩行時間は、成人男性で、信号1回待ち、エレベーター1回待ち、オートウォーク上では静止移動含めて15分程度です。なので、オートウォーク上を歩けば、もう少し早いかもしれませんね。あとは、住む階層や部屋の場所にもよりますが、マンション内での移動等を含めると、少なくとも20分前後はかかりそうです。因みに、現地出入口から ららぽーとの立体駐車場まで徒歩6分で、ららぽーと内に入るには相模線側に更に移動が必要なので、もう少し時間がかかります。住環境としては、夏休みで小学校がお休みということもありましたが、非常に静かで、田舎の夏〜って感じで、蝉の声が鳴り響いてました。ただ、景観の面では、高圧電線とビアメカニクスの工場が気になりましたね。あと、話は変わりますが、ららぽーととホテルルートインの間にそれなりの敷地があり、開発行為の看板には「住友不動産」の文字がありました(横断歩道を挟んで遠目で見れたのがこれだけでした、すみません)。おそらく、マンションが建つのかな?もしマンションなら、立地は駅もららぽもすぐ目の前ですね。最後に、エビミラーの現地で撮った写真をペタリ。皆さんの参考になればと思います。

    1. 昨日、現地に行ってきました。小田急海老名...
  8. 328 マンション検討中さん

    あともう一枚。

    1. あともう一枚。
  9. 329 マンション検討中さん

    >>327 マンション検討中さん
    http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1354843598885/
    市 扇町の高次機能複合用地のイメージ図ではルートインの周りに3棟程マンションか分かりませんが建物がありますね。住友不動産もタワーマンション建てたりなのでしょうかね?それとも相鉄タワーでJV方式?いずれにしろ、比較検討する上でとても気になります。

    後、関係無いかもですがネット探していた時に扇町土地を見つけましたが、土地だけで6000万円なのでやっぱり高いですね。
    http://www.athome.co.jp/smp/tochi/kanagawa/list/

  10. 330 マンション検討中さん
  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 331 検討板ユーザーさん

    >>328 マンション検討中さん
    階高の件で調べたてたら、消防法などで45m制限があるとの事。
    45mで14階、15階は一般的みたい。
    PRESIDENT onlineの記事では出来れば14階が良いらしいが、長谷工社内基準より階高低い件はなんだかんだで普通の事かも。
    マンション 高さ 15階 でgoogle検索。
    https://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=375&bih=559&ei=R8avV6OePIe20ATLlbuIDg&q=マンション+高さ+15階&oq=マンション+高さ&gs_l=mobile-gws-serp.1.0.0i71k1l5.0.0.0.6499.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0....0...1c..64.mobile-gws-serp..0.0.0.zf0YosDpUkY
    http://president.jp/articles/-/13068?display=b

  13. 332 通りがかりさん

    相鉄タワー開発計画概要を拾いました。
    478戸で工期2期。半年後から工事開始で約2ヵ年位の開発の様です。

    1. 相鉄タワー開発計画概要を拾いました。47...
  14. 333 匿名さん

    >>332 通りがかりさん
    えーっと、この情報、77番さんがとっくに貼り付けしてましたよ(~_~;)

  15. 334 匿名さん

    >>333 匿名さん

    そうですね(笑)
    相鉄さんも色々忙しいでしょう。
    9月までは二俣川タワーに営業さんも張り付きかと思いますので。
    あちらの登録が取り敢えずひと段落してから、こちらの海老名タワーに集力結集かと思いますので、それまでちょっとの間お預けですかね。
    物件情報、待ち遠しいです‼︎

  16. 335 匿名さん

    >>329 マンション検討中さん

    扇町の地盤が少々気になります。
    よって、戸建よりは、地盤に基礎が深いであろうマンションが良いとおもいます。

  17. 336 口コミ知りたいさん

    >>335 匿名さん
    戸建よりはもちろんマンションの方が大丈夫でしょうが、半年程前に更新された最新版の調査では、扇町再開発の地盤改善もある程度反映されている様です。流石に国分とかに比べたら劣りますが、海老名市大部分レベルの認識で、他の地域で戸建買うのとそこまで変わらない理解です。個人的にはもちろんマンション派ですが。

    海老名市防災マップ概要の8揺れやすさマップと9液状化危険度マップ。自治体発行のなので、信頼に値するかと。ただ、少し前の
    >>260 匿名さん
    と考え方は同意見なので、個人個人でどこまで気にし過ぎるかだと思います。
    http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1334563071199/in...

  18. 337 周辺住民さん

    モデルルームの前を通ったのですが、エビミラの「うちわ」が置かれていました。
    8月20,21,27,28日の予約制内覧会は満席とのことです。

  19. 338 マンション検討中さん

    このマンションは、もともとは畑があった場所ですよね。地名も「蛭沼」と…。地震や液状化などのリスク面はどうなのか気になりますね。ある予測サイトでは、もしここが「地名なし」に該当するならば、地震と液状化のリスクは相当高いことになります。どなかたこの地に詳しい方はいませんか。

  20. 339 匿名さん

    >>338 マンション検討中さん

    上今泉の地盤は、後背湿地となってます。
    軟弱地盤であり液状化しやすいと記されてます。
    西口開発地はほぼ、後背湿地ですから、地盤気にされるので有れば、海老名東の国分辺りにされた方が良いですね。

  21. 340 マンション検討中さん

    価格を聞いたら4000万前後と言われましたが、見学者に値段に対しての意見を聞きたいとの事でした。
    話を聞いた時の印象としては、売り手側も4000万では高いと認識していると感じました。
    他マンションも検討しようと思います。

  22. 341 名無しさん

    >>340 マンション検討中さん
    まぁ〜、事前情報や長谷工自体が、コスト削減もそれなりにしてそうなイメージにしては、高い気はしますよね。。タワマンでないスケールメリットも少しはあるはずですし。
    JVという事だし、西口開発にも相乗ってそれなりに高値付けたいのでしょう。
    ただ、グレーシアと違い単独物件展開出来ず、比較検討物件合わせてそれなりに戸数1000〜2000戸規模供給で流石に売れ残り寂れはマズイはずなので、売れ残らない&利益追求の境界を見極め中かと。まぁ普通のデベロッパーがやる事ですが。

  23. 342 匿名さん

    都内寄り在住の人が海老名に下るよりも、西湘地区から海老名に上る方が圧倒的に多いので、都内寄りと同じような価格だと購買意欲を削ぎますよ。デベにはあくまでここは郊外、県央だということを忘れないで購買層分析してもらいたいなぁ。

  24. 343 マンション検討中さん

    ここが4000万円代なら他を待ってみようかなと思う人は多いかもしれませんね。本物件は10/M以降に販売予定なので、それまでに他物件の情報が欲しいですね。

  25. 344 匿名さん

    売れ残る印象になったら絶対待たれるから慎重な価格設定になると思う。
    グレーシアは戸数が少ないからあの値段だけど、仮に同じ立地でも大量供給になったら話は変わる。
    高い買い物をするにあたって確実に売り出される物件が2つもある中、比較検討できるならそれまで待つのが普通の発想だと思う。

  26. 345 マンション検討中さん

    公式ホームページ更新されましたね。
    マンション名と予約制事前内覧会情報など。
    海老名 ザ・レジデンスは、海老名ただ一つの住居と言う事でしょうか。・が付くのがなんだかなで住所記載や説明する時に面倒ですね。
    何だかんだで3週分土日満席の様です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 346 匿名さん

    皆、グレーシアと比較する話題を多く感じますが
    ターゲット層は確実に異なると思う。まさかデベもそう思っていないだろうか。なんせ立地が比較対象にはならないし。
    海老名限定でグレーシアを希望してた人たちは小田急タワーか相鉄タワー以外、考えて無いだろうね。

  29. 347 匿名さん

    グレーシアは良い物件でした。
    個人的にタワーは好まずなので、
    中層階分譲はここ以外のソースは無いのでしょうか?

  30. 348 匿名さん

    海老名限定、中規模マンションは今後、出てこなさそうですね。その意味ではグレーシアは貴重でした。
    ららぽーと東側の相鉄タワーを10階くらいの中規模になれば小田急タワーと色の違いが出せると思うのですのがね

  31. 349 マンション検討中さん

    >>347 匿名さん
    私も同意です。100戸超位の規模でタワーで無いのが良いので、立地・仕様なども含めバランス良いと思っていました。条件と将来性から考えると最多価格帯4300万円も十分許容範囲内でしたが、恵まれませんでした。

    ここ以外だと公式ソースはまだかもですが、他の方も話題に上げている横浜ららぽ近くにも建てて話題になった、三井不動産レジデンシャルの日立社宅跡物件が確実な予定でしょうか。
    デベロッパーとしてはここよりも良いイメージがあります。縦長立地は気になりますが。

    逆にタワーは終の住処としては射程外です。

  32. 350 eマンションさん

    >>346 匿名さん
    グレーシアと縁が無かった方も多く検討されてるだろうし、同じ西口開発後物件としてグレーシアを前例比較するのは仕方無い事かと。
    下手すればデベも高く売りたいので高級感売りにして比較しているかもですね。ただ、コスト削減で価格も売りにしないと、ある程度は売れても残りが出てしまう可能性はある様な気もします。
    またグレーシア希望してた人達は皆が予算上限無いわけでは無いはずで、タワーは5000、6000オーダー可能性もあるので、3000後半4000前半の人達はタワーしか見えて無いという事は無いのでは?タワーが嫌という方達もいるでしょうし。

  33. 351 口コミ知りたいさん

    >>348 匿名さん
    相鉄タワーが10階だと、タワーにならないし、グレーシアと被ってしまいます…。二俣川のグレーシアタワーの甘い汁もあったので、ここはグレーシアタワーで行くでしょう。小田急との差別化は価格位?

  34. 352 匿名さん

    まさにグレーシア抽選外れた組で、ここと三井を比較検討しようと思ってたり‥
    でも結局どこを買ってもグレーシアを買えなかったという後悔の念からは逃れられないのかな‥

  35. 353 マンション検討中さん

    私も落選組です。グレーシアは結局1期100戸超に対し応募どの程度だったのですかね?公開抽選行ってなく分かりませんが、事前の角住戸、最上階や1階、等が多くが3〜5倍付いていると言う事。そうでない所も倍率ある所はあるという情報。3棟且つ1階につき13戸入っている事実からすると、200〜300位の申込みではないかと予想しています。それならば、極端な話最高で残った100〜200人位はエビミラも検討はしてみているのではないでしょうか。それにしてもグレーシアは人数多い予想で、もしもエビミラならばI工期のI期即日完売の人数だったのでしょうか?

  36. 354 匿名さん

    グレーシアも発売当時は海老名でこの価格は高すぎるなど多くのコメがありましたが、蓋を開けてば大人気で即完売。扇町という海老名ではもうお目にかかれないだろう貴重な物件でしたね。西側の田んぼ部分の再開発に期待したいですが10年位は動きが無さそうですし…

  37. 355 マンション検討中さん

    すみません。間際らしかったので訂正補足です。公開抽選行ってなくは、おこなってなく ではなく いってなく です。平日開催で仕事有り、出席しませんでした。行かれた方が知ってればという事で質問しました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 356 匿名さん

    >>346 匿名さん
    比較対象にならないのに価格帯が同じであったなら、結論としてはお買い得であったか、ココがやたら高いのどちらかではないでしょうか。

  40. 357 匿名さん

    >>354 匿名さん

    西側の田んぼについてですが、少し前の299さんが貼って下さっていましたが、次回の再開発ではグレーシアの西棟前の田んぼは、市の考えでは、どうやら大きな公園にする予定のようで、新たなマンションは今の所望めそうも無いですね…。
    仮にそうであっても、10年先の物件待てるほど、時間の余裕も無いです。

  41. 358 匿名さん

    >>357 匿名さん
    299ですが、大きな公園かどうかはソース持ってませんが、開発がされるとしたらマンションは建設されると私は思いますよ。
    該当の扇町西側は丸々扇町と同面積の広大な敷地があります。その全てを公園や戸建てなどだけで埋めるのは考えにくいからです。市資料P79に市街地の形成とも明記ありますし。

    と言っても
    >>304 匿名さん
    の話などもありますので、市がいくら推進しようとしても、開発自体は地主さんの考え次第ですよね。

    ただ、仮に開発される様ならば新たな1つの街を作るという事で、更なる大規模供給があるはずで、そう考えると終の住処として購入する方は問題ありませんが、何かあった際を考えると初期費用に対するリセールが気になりますよね。
    開発された場合且つ最短15年後とかのオーダーでしょうが。

  42. 359 マンション検討中さん

    >>357 匿名さん
    前でも出てた下記の様に?
    下記は市が頼んだって事?
    http://www.comasso.co.jp/Works/machidukuri/ebinanishiguti/ebinanishigu...
    もし本当に実現なら、真裏のグレーシアってますます貴重だったんですね(笑・泣)

  43. 360 評判気になるさん

    >>359 マンション検討中さん
    >>357 匿名さんではないですが、どう見ても添付は市が頼んだ物ではないですね。(わかって言ってますよね)
    マンションのHPが更新されましたね。やはり駅までや海老名ICまでの所要時間が気になりますね。実際、駅から歩くと10分ではまず到着出来ませんね。

  44. 361 匿名さん

    タワーは待たない。どうせ高いから。三井不動産レジデンシャルの物件は確実に待つ。想像以上に安ければ待たずにここを買う。
    ここの当落ラインは3500万前後。4000万円前後だったら待つでしょ。その値段ならしばらく売ってるし。
    買った後に三井不動産レジデンシャルが同じ値段で出てきたらショックが大きすぎるよ。

  45. 362 マンション検討中さん

    >>360 評判気になるさん
    気分害された様でスミマセン⤵︎
    少し分かってて言ってました。
    >>357 匿名さん
    の大きな公園のソースが気になり。
    357さんは市の情報が入る関係者なのか、
    マンションが立たないと言う事で利益を得るデベロッパー側の人なのか、
    ソース無いけど言う一般人なのか。
    海老名 ザ・レジデンスがグレーシアに対し8割程度と専門家が言っていたとソース出さない方もいたので、グレーシア買えなかった事もあり、もう笑いつつ、泣きつつで発言しました。

  46. 363 マンション検討中さん

    終の住処にするなら関係ないんだけどさ。
    これ将来、売れるのかな。

    1. 終の住処にするなら関係ないんだけどさ。こ...
  47. 364 マンション検討中さん

    グレーシアにもこの価格であんなグレードなのって思ったけど、海老名ザレジはより安っぽかった。
    安っぽいのは別にいいんだけどさ、価格に反映されてると嬉しかったんだけど。

    1. グレーシアにもこの価格であんなグレードな...
  48. 365 匿名さん

    >>364 マンション検討中さん

    階差があまりないですね。67平米で4000超えですか‥‥うーん。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 366 マンション検討中さん

    70.44 真ん中住戸2階 3900台
    83.38 角2階 5200
    80.28 真ん中 8階 5000
    南西側にベタ寄せしてあって目の前の工場建物まで20M。5階くらいまでは視界塞がる。
    長谷工に良くある、5年ごとに5000円ずつ修繕費が上がってくタイプらしい。

  51. 367 eマンションさん

    >>364 マンション検討中さん
    事前情報通りですね。一概比較出来ませんが、グレーシアと同価格帯位でしょうか。
    ただ、あちらは最低が71平米で9階3棟&1フロア13部屋という構造上、115戸中54戸が角住戸でしたが、こちらは中住戸が大部分占める事もある上でこの価格ですか・・・。残念です。

  52. 368 匿名さん

    グレーシアがとてつもなくお買い得に思えてきましたね

  53. 369 名無しさん

    >>368 匿名さん
    当時の価格表見返したら、1番高いと思われる9F南向き角住戸81平米が、5698万円でした。
    1対1比では同意ですが、今後の物件の西口新築相場次第認識で、グレーシアも高かったが、海老レジがもっと高いと言う事かもしれません。

  54. 370 マンション検討中さん

    駅遠なのに高いですね〜。ますます後発物件の価格等をみて決めたいですね。

  55. by 管理担当

  • スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸