横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3076 匿名さん

    エビミラの営業の方はこの掲示板見てるだろうから、緊急の対策会議やってるかもしれませんね。
    ・口裏合わせ ・早急の火消し

    幸いなことにまだモデルルームやってますし、住民からすれば自分がどの営業の方だったかは覚えてますので、いっそ理事会開催→アンケート実施の確認→マンション住民の前で営業の方の当時の説明の確認。同時に民意(+近隣の住人含む)を長谷工や市に意見陳述とかの流れですかね。

  2. 3077 eマンションさん

    市に陳情するだけじゃなくて、秋の市議選に反対派候補立てちゃうとか?
    https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/senkyo/kekka/1004396.html

    1200票で当選だから800票も基礎票があれば、当選は難しくなさそう。

  3. 3078 マンション比較中さん

    >>3064
    目の前にマンション建ちますと言われなくてもそういう規制が緩い工業地であること重説でチェックされたはずです

    プレミスト東林間 さくら通りという桜を切り開いて建てたマンションに近隣のマンション住民が抗議の横断幕を流してましたが何も変わらず検討スレでは迷惑がられてましたね

  4. 3079 eマンションさん

    >>3076 匿名さん
    説明会をどう乗り切るかをやってるかもですね。
    もし説明会が録音や録画禁止、
    質問時間も短ければ、企業態度を疑いますね。
    納得出来る真摯な対応を期待します。

  5. 3080 匿名さん

    >>3078 マンション比較中さん

    プレミストの掲示板を見ましたが、強引な建設や営業の方のコメントが本当にひどいなって感じましたけど。

  6. 3081 匿名さん

    市は『理事会』からの陳述書は重く受け取ってはくれないと伺いました。
    『自治会』という住民団体の意見なら重要視すると。
    それぞれの役割の違いなんだとか。
    理事会で議論することではないといわれるかもしれません。

  7. 3082 eマンションさん

    違法性はないのですから現実的に何か変化を促すのは難しいのではないでしょうか。不満を表す分だけ購入検討者を不安にして資産価値を下げている気がします。

    営業が紛れ込んでいると言われそうですが、これも住民の思いだと思います。

    平置き100%、駐車場出入口2面3箇所など、他にはない普遍的な利便性があるのですし、地域住民が増えて活性化するのですから、前向きに捉えたいです。

  8. 3083 eマンションさん

    >>3081 匿名さん
    まずは管理組合としての意思を固めるべきだと思いますが、その時に仰る事が書面で貰えていれば、それも含めてどうするか会話しましょう。

    仰る事が証拠が無いので、企業側に組みする方の根も葉もない発言かもしれませんし。

    理事会でどうであれ、周辺マンションや戸建て含めての陳述ならば、自治会という単位に近い形だと思うのですがね。

  9. 3084 eマンションさん

    >>3082 eマンションさん
    違法性は無いとしても、説明義務も無いと言われてますか?

  10. 3085 eマンションさん

    >>3084 eマンションさん
    理解は出来ますが、計画が進む自体資産価値に多大な影響を与えると思います。

    こんな事言いたくはありませんが、極端な話、
    一部の残り数十戸の購入検討者を気にするか、既に購入した大多数の住民を気にするか、
    どちらが正解なのでしょうかね…

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 3086 eマンションさん

    >>3082 eマンションさん
    理解は出来ますが、計画が進む自体資産価値に多大な影響を与えると思います。

    こんな事言いたくはありませんが、極端な話、
    一部の残り数十戸の購入検討者を気にするか、既に購入した大多数の住民を気にするか、
    どちらが正解なのでしょうかね…

  13. 3087 通りがかりさん

    >>2991 匿名さん

    一番最初の売り出しで購入しましたが、
    契約結んでほどなくして、
    ビアメカの土地を長谷工が取得した…と電話がきましたよ。

    水面下で土地の売買契約をかわしつつ、分かっていた上でマンション売っていたとしか思えない感じです。

    研究施設ができる…って言ってたけど、どういうこと?って感じです。

  14. 3088 通りがかりさん

    >>3087 通りがかりさん

    研究施設で調べたら検討板にありましたね。。
    掲示板だと一番最初は2017年の6月でした。
    情報が本当なら③はオフィスが入る可能性もあるのかな?

    >>1917 マンション検討中さん
    >>1920 匿名さん
    >>1930 匿名さん
    >>2029 匿名さん
    >>2200 検討版ユーザーさん
    >>2402 匿名さん
    >>2404 マンション検討中さん
    >>2750 検討板ユーザーさん

  15. 3089 マンション検討中さん

    特に少なくとも2年前梅雨頃には1000戸巨大計画もありそうなのですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601066/res/1917/

  16. 3090 通りがかりさん

    >>3064 匿名さん

    同じくです。
    マンション建設の予定なんて一言もありませんでしたよ。

    書面でも、商業施設と研究施設とありました。

  17. 3091 マンション掲示板さん

    >>3087 通りがかりさん
    2年前にはパークの営業さんが知ってそうなら、1番最初の売出し3年前?には何となくは予想立てられてたかもしれませんね。

    分かっていた上で説明せず売ってたとしたら、そこら辺で完全に説明義務違反な気がします。

    それにしてもあれ程の鉄塔を詳細説明しなかった事と良い、新マンションも分かってたかもしれないと言え、説明しないのは当然かもしれませんね。

    多分言うと1番のババとなるエビミラが売れなくなる事を懸念したのかもしれませんね。
    それももう待てなくなったと。

  18. 3092 匿名さん

    はぐはぐ海老名宣言なんて市はうたっているけど、
    こんなマンション乱立したら小児科足りない。
    保育園、幼稚園、学童も足りない。

    東口に続き、西口もドミノ?!

    こんなんで海老名市のどこに魅力を感じるのか…

  19. 3093 通りがかりさん

    >>3013 評判気になるさん

    影影って…
    日中昼間から影になるならまだしも
    夕方の西日をそんなに浴びたいですか?

  20. 3094 eマンションさん

    >>3090
    書面でもらってるの?

  21. 3095 匿名さん

    >>3093 通りがかりさん

    夕日が部屋に刺すのって私は好きです。
    こういう人も居ますよということで。

  22. 3096 通りがかりさん

    目の前が公園以外は、何か景観を悪くするものが建つかもと思わないといけないんですかね…。
    景観を大事にしてマンションを買うと地雷かもと思うようになりました。

  23. 3097 マンション検討中さん

    長谷工もバカですよね。モールなどの店舗群にして場所代収集したほうが一時のマンション収益にとどまらないので、安定収益得られるのに。マンションにして売れ残ったら負債でしかないはずなんだけど。

  24. 3098 マンション検討中さん

    長谷工って不適格マンションつくったり、
    こんな計画立てたり、なんか印象悪くなった

  25. 3099 匿名さん

    このマンションとは関係ないけど、社員が川崎のマンションの施工現場で盗撮して逮捕されてたし、もう長谷工は信頼できないです。

    https://www.kanaloco.jp/article/entry-159378.html

  26. 3100 匿名さん

    >>3097 マンション検討中さん

    長谷工ってマンションを作る、というかマンションしか作らない会社ですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 3101 匿名さん

    >>3100 匿名さん
    グループ企業に商業施設を手がける会社がありました

    1. グループ企業に商業施設を手がける会社があ...
  29. 3102 匿名さん

    >>3100 匿名さん
    そしてハワイに大きな商業施設を作ってます

    1. そしてハワイに大きな商業施設を作ってます
  30. 3103 評判気になるさん

    >>3102 匿名さん
    地元新聞では周辺住民から一部が当初プラン通りでないと不満が出ているそうです。
    https://ameblo.jp/kainahale/entry-12276811872.html

  31. 3104 マンション検討中さん

    >>3100 匿名さん

    マンション作る会社なのはわかってますよー。野村や東急みたいに町起こししながらテナント収入する方向に舵切ればいいのにって話。

  32. 3105 匿名さん

    >>3104 マンション検討中さん
    たぶん、そういう柔軟さがないから今回みたいな案しか作れないんですよね。

  33. 3106 マンション掲示板さん

    >>3102 匿名さん
    ハワイでも当初の話と違うと周辺住民から不満が出てるみたいですね。

  34. 3107 匿名さん

    >>3106 マンション掲示板さん

    日本を出ても周りの事を考えられず、約束も守れない長谷工
    日本の企業はこんなもんなのかと思われたら最悪ですね。
    上層部にはワガママでバブバブな赤ちゃんしか居ないのかしら。

  35. 3108 マンション検討中さん

    貼り忘れ。
    http://blog.livedoor.jp/bobytigger/archives/8872779.html

    この件では周辺開発が予定通りされなくて、
    虚偽の販売を理由に住民から団体訴訟を起こされた様です。

    その結果、高額の賠償判決が出でいます。

    企業体質なのでしょうかね。

  36. 3109 名無しさん

    >>3107 匿名さん
    ま、集団訴訟の結果、当初通り?の商業開発がされる様になったとも読み取れますが。

  37. 3110 匿名さん

    >>3109 名無しさん

    しかしこういった経験があるならば、もっと経営体質改善なり教育なりに力を入れて再発防止をするのが賢く真っ当な企業だと思いますが、長谷工は過去の過ちを糧にしないのですね。
    自分たちは悪くないと腹の中では思ってるかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 3111 口コミ知りたいさん

    つまり相手がどれだけ強く出るかで方針が変わるということだな。
    ここは物分かりがいい住民になってはいけないような気がします。

  40. 3112 匿名さん

    しかし、そういう企業だとしっかり事前に確認して把握しておかなかった自分達もいけないのでしょうね。
    把握していたら、もっとしっかり確認したり、言った言わないにならないよう書面やデーターを残したな。失敗だった。こんな失敗は1番したくなかったが仕方ない

  41. 3113 匿名さん

    ららぽーとに入っているロピアなんか、特に土日はまとめ買い客でごった返していて買い物なんて出来る状態じゃないのに、
    人が増えたら、エイビイが出来たところで解消されないどころかさらに酷くなりそうでウンザリ。

    海老名に越してきたこと自体を後悔してしまう。

    新マンションの出入り口って、リコーの出入り口の隣ってことですよね。
    朝夕の出勤や退社時間、昼の休憩時間なんかは、リコーの社員の往来がすごいから、人の出入りは何とかなっても、車の出入りは大変かな。
    自転車で通るのも大変なぐらいだから。
    出入りのしやすさは、エビミラに軍配が上がるかな。

  42. 3114 マンコミュファンさん

    >>3113 匿名さん
    自動車はリコー側じゃないですよ。
    図面見る限りでは。
    でも北側からの出入りが渋滞的に楽なので、エビミラ軍配でしょうね。

  43. 3115 検討板ユーザーさん

    5000万×1000戸だからテナント収入よりマンション作った方がきっと儲かるのでしょうね。

  44. 3116 匿名さん

    エビミラ売る気ないですよ
    毎週土日に海老名駅周りで行ってるティッシュ配りの人たちが今日いませんでした

    エビミラ事務所の前には
    クレームを言いに来た客で溢れてるのか
    普段より車がたくさん止まってました

  45. 3117 通りがかりさん

    新しいマンションAは
    ららぽーと駐車場から
    洗濯物とか丸見えなのは嫌ですね
    あと、特に土日は
    ららぽーとに出入りする車の排気ガスも
    やや気になるかも

    とりあえず新しいマンションAの方は
    発売始まったら見に行ってみようと思います
    80平米で5500万ぐらいですかねえ?
    グレーシア海老名よりは駅から遠いから
    グレーシア海老名よりは単価安いはず

  46. 3118 口コミ知りたいさん

    >>3117 通りがかりさん

    掲示板での予想を信じるなら坪単価200万からで、4800万くらいからじゃないですか?
    >>2919 評判気になるさん

    デベロッパー的にも中古値上り安定したブランドらしく、1000戸あるし、格安供給可能性あるみたい。

    タワマンも80平米5500万からなので、私も高くて5000万くらいからと予想。

    2020年問題もありますし

  47. 3119 評判気になるさん

    マンション団地の中でエビミラが駅から一番遠いC棟のようなイメージになりますね。安く販売開始されれば連れ安は確実。

  48. 3120 匿名さん

    >>3119 評判気になるさん
    それは絶対に長谷工は読んでたはず。だから他マンションに先行するエビミラの坪単価を上げて、この計画が公表された以降は売れ行きが鈍ることは織り込み済みで、今の購入者から搾取する方針だったとしか思えない。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 3121 匿名さん

    新マンション計画の説明書見てると、
    北側のマンション、14時には南側のマンションの影に入ってしまうわけでしょ?
    南西向きだから、早くから日があたるわけじゃないし、ほとんど日のあたらないマンションっていうこと?

    利益追求とはいえ、そこまでして2棟も建てるもの?

    やり方が酷いし、センスはないし、とにかく色々おかしいとしか思えない。

  51. 3122 匿名さん

    >>3121 匿名さん
    その2棟目を売るために、エビミラより坪単価を安く設定されたら、2棟目より駅距離が遠いエビミラが市場でどういう扱いをされると思いますか?
    あり得ない計画です。

  52. 3123 匿名さん

    エビミラ購入者には一律500万円カムバックがあれば、まあ許せるかな私は。
    エビミラは無駄に坪単価上げて搾取されてるのは間違いないので本来の妥当な価格との差額は返してほしいですね、長谷工に!

  53. 3124 匿名さん

    マンションBは売れ残る可能性かなり高いので
    最初はわかりませんが最終的にはエビミラより坪単価を下げるでしょうね
    もし、マンションBかエビミラ
    の二択だったらエビミラの高層階を選ぶかな
    マンションAとエビミラなら坪単価にそれほど差異がないなら駅近ららぽーと近のマンションAでしょう

  54. 3125 評判気になるさん

    >>3124 匿名さん
    残念ながら、エビミラの高層階に空きはない。そうなれば必然的に選ばれるのはA棟もしくはB棟。

  55. 3126 匿名さん

    エビミラで完売済の13階?15階を購入された方で今回のマンションダブル建設計画を聞いて
    売りに出す方はいるのかな?
    いま売り出されてる中古は12階ですね

  56. 3127 匿名さん

    >>3126 匿名さん
    15階ですが売るつもりはありません。

  57. 3128 匿名さん

    13階はわからないけど
    14階15階の人は売りに出さないのでは?

  58. 3129 匿名さん

    静観したい気持ちもありますが、今の市況を考えたらエビミラを売りに出そうとしても厳しいのは分かります。

    少なくとも新しくエビミラを検討してる方も、現状が解決しない限りあえてチャレンジすることはないと思います。

    でも一つだけ言わせて欲しいのは、自分が購入したマンションを周りから卑下され、団地とか言われる気持ち分かるのかな?もう少し配慮をお願いします。

  59. 3130 匿名さん

    上記から、「マンション建設される位把握されますよね?」という発言ありますけど「商業施設作りますし、住民には配慮するはずです」の方が受けての印象ですよ。

    多分にエビミラを契約しなかった方でもそのように聞いてます。たまたま会社の後輩もエビミラを直前まで悩んでた、でも最期は契約しなかった。それでも掲示板見て私も同じ事を言われましたと言ってました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 3131 マンション検討中さん

    確かに、モデルルーム見学したとき、長谷工が持ってる土地だから安心っていってたな
    それが今やこれとは

  62. 3132 マンション検討中さん

    >>3069 検討板ユーザーさん
    スーパーと高さ押さえた物件ができるってこの前見学いったとき言われたよ

  63. 3133 マンコミュファンさん

    >>3132 マンション検討中さん
    それが事実であるならば、完全に詐欺行為ですよね?
    この会社はなぜそのような営業方針を取ってしまうのでしょうか。

  64. 3134 マンション検討中さん

    共同開発先頭デベ少し調べたら何か嫌な表現が・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47435/

  65. 3135 マンション検討中さん

    だから資産価値が落ちないのか

    333:マンション比較中さん
    2018/11/29 18:09:28
    何か資産価値が落ちないマンションで上位らしいが、
    ここは周りの住民の家の資産価値を落とすような設計のマンションを建てています。
    そして周辺住民無視と周辺住民との対話は他社へ丸投げ、自分たちは逃げ隠れと言うのが、この会社の姿勢です。

  66. 3136 マンション検討中さん

    施工が長谷工、販売がJRor小田急?近隣対策が残った方?

    327:匿名さん
    2017/08/15 17:16:29
    新日鉄のマンションでは
    施工はA社、販売はB社、近隣対策はC社と
    全ての業務を下請け他社に丸投げして行われます。

    他社を間に入れる事で、新日鉄に対しての購入検討者や周辺住民の意見や要望を伝わりづらくし、
    何か問題が起きれば他社のせいにするようなシステムになっています。

    特に周辺無視の姿勢は会社として徹底されていますね。

  67. 3137 匿名さん

    長谷工がビアメカ跡地を他社に転売したの異常に早かった(確か2018年8月頃)だった上
    転売したときの棲み分け図はマンション掲示板に短期間のみ掲載
    第2工区の方が引越して来る前に掲示板での掲載を早々にとりやめたので第2工区の方の中には長谷工がビアメカ跡地を他社に転売したことを知らない方も多々いたぐらいである
    長谷工は、とにかくやり方が汚い
    あまりにも酷すぎる

  68. 3138 通りがかりさん

    ビアメカ跡地は長谷工が全部土地を抑えてますので安心してくださいエビミラの皆様に配慮して高さを抑えた商業施設などを作ります
    というセリフは私たちも聞きましたよ

  69. 3139 匿名さん

    長谷工の営業さん
    この掲示板みてますよね?
    エビミラ購入者の大半の方々が憤慨ならびに騙された感や裏切られた感でショックを受けている状況ですよ

    購入された皆様を騙す裏切るに近いやり方で高額な坪単価で売りさばいて楽しいですか?

    みなさん楽しいマンションライフを期待していたのに新元号発表で世の中が浮かれている4月1日にわざとぶつけて発表されたビアメカ跡地への新築マンション計画を聞いてから
    どことなくマンション内全体が暗い感じがします
    明るくて元気な声も聞かなくなりました

  70. 3140 マンション検討中さん

    エビミラ1階とか低層階は特に風通しとかも
    悪くなりそうですね
    15階建が2つもできたら

  71. 3141 マンション検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47386/res/81-180/

    2009年なので今は変わってるかもしれませんが

    151:匿名さん
    2009/07/27 23:11:00
    149さんの 
    >強引、傲慢、売り手主義というのは、
    まさに言い得て妙だと思うね。とにかくダーティ。

    150さんの
    >販売途中に他社販売会社へ切り替えられた物件
    については、というより、当初からアーベストを
    外そうとする動きがデベの側に見えてきている。
    スレ切った営業が何でもアリをやってのける販社と
    組んでると、典型的な売り逃げデベと見られてしまうから。

    169:ななし
    2012/06/24 12:22:33
    長谷工は、表面はお客様第一主義とかかかげてるけど、裏は、数字。契約とってこいって圧力。表面だけいい会社ぶってる。どんな手段でも契約そらせようとする。ハウジングスタッフは、口が上手いから、うまくのらされるよ。ベテランの知識使って、うそまでいうから。マンション販売の営業の裏は汚い世界。

  72. 3142 マンション検討中さん

    でも長谷工は良くてアーベストが難との話で混同してるのかもしれないけれども。
    大企業だとグループ会社違えば別会社。

    2:匿名さん
    2006/12/13 18:52:00
    昔、不動産関係の仕事をしていた経験上・・・。

    アーベストが弱小売主より強いようなスレがありましたが、それは大きな間違いですね。やはり弱小デベに対してもアーベストの腰の低さは有名です。昔と違い今はアーベストでもミスをすれば販売代理から外される場合や販売委託費のネゴの対象になる事もあるみたいですし。
    ただアーベストの販売手法は、慣れている分、強引に感じる人や不快に思う方は多そうですね。
    デメリットも隠す癖があります。良い所としては、大手だけ合ってローンを通しやすくしてくれる所と、踏ん切りがつかない時、洗脳して勢いをつけてくれるとこですかね(笑

    で施工をするコーポレーション(設計建築部門)ですが、「阪神大震災に1棟も倒壊しないマンション作り」を前面に出してるように、設計施工に関してはかなりしっかりとやってる印象は受けます。それが唯一の追い風となっているのでこれからもしばらくは安心でしょうね。

    最近またコーポレーション(デベ・住民対策部門)も売主に名前を連ねている物件がありますが、出資率は一桁の形式的なものです。土地をデベに売る変わりに施工販売そして若干の事業主%をもらうようなかんじでしょうか。

    なので一言で長谷工といっても各セクションによって印象は違うのではないでしょうか。

    ちなみに今私のマンションは無名ゼネコンですが(笑

    60:匿名さん
    2007/01/20 09:17:00
    長谷工長谷工アーベストは区別して議論しないと、良い点、悪い点、それぞれ
    全く違うので混乱する。最初にちゃんとそういう議論をしたのに、また同じ繰り返し。

    まあ、長谷工には昔痛い目にあった粘着クレーマーが多いので、まともな議論に
    ならないのは仕方ないけどね。

    個人的には、施工屋としての長谷工は良いが、販売屋としてのアーベストは醜いと思ってる。

  73. 3143 マンション検討中さん

    すみません。
    2.の人が52だったのと、2012年の頃のレスもありましたね。

  74. 3144 名無しさん

    エビミラ販売はアーベスト。これからできるマンション2棟はどこが販売するのか。少なくとも事業主に長谷工コーポレーションが名を連ねていることには間違いないから、説明会での矛先はコーポレーションしかないですね。コーポレーションからすれば、今回の件は、グループ会社のアーベストが販売したことなので、「関係ありませーーーん。」とか言いそうだけども。なんとか、エビミラはもちろん、海老名市全体の価値を高めるようなまちづくりを意識した開発をしてほしいですね。

  75. 3145 マンション検討中さん

    もしかしたら購入者の長谷工は少しは計画あったかもだけど、アーベストには伝えられてなかった可能性もあるんじゃないかな。

    営業対応は、長谷工は施工では一流だが、
    販売のアーベストが営業では二流って話かも。

    長谷工という一括りで見過ぎてるのかも。

    それも含めて子会社の責任は親会社の責任って考えもあるから、擁護するわけじゃないけど。

  76. 3146 マンション検討中さん

    >>3144 名無しさん
    3145です。入れ違いました。
    ですです。

  77. 3147 匿名さん

    未だにホームページには明るい南西向きって載せていますね

    1. 未だにホームページには明るい南西向きって...
  78. 3148 匿名さん

    これも

    1. これも
  79. 3149 匿名さん

    16時の影だと明るいには変わらないのかな?

  80. 3150 検討板ユーザーさん

    >>3138 通りがかりさん

    私も同じように説明されて安心したのを覚えています。

  81. 3151 マンション検討中さん

    長谷工の施工が一流って。
    ほとんどの施工会社が一流になっちゃいます。
    施工数と中身は違います。
    施工は二流、販売は三流かもしれません。
    ただ、やっていいことと悪いことがある。
    三流だからといって許せません。

  82. 3152 口コミ知りたいさん

    レオパレスを見てもわかるとおり、結局、施主がどれだけケチるかなんだよな。
    劣化するのはコンクリだから、あそこをケチるとマンションは早く朽ちる。
    施工会社は設計に言われた通りやるだけ。
    設計も長谷工、施主も長谷工だから、長谷工が強欲だとすると、危ない。

  83. 3153 通りがかりさん

    まだモデルルームがある段階でこんな事発表するなんて長谷工側も売る気ないし、モデルルームにクレーム殺到だろう。発表後は値下げしてカバーすればいいだろうとでも思っていたのだろうけど。

  84. 3154 マンコミュファンさん

    >>3152 口コミ知りたいさん
    そこは大丈夫じゃない?
    分譲価格が高い分、長谷工
    使っててもケチってない方針だから。

  85. 3155 マンコミュファンさん

    >>3153 通りがかりさん
    それはそれで・・
    自らが資産価値が適正じゃないと
    証明している様なもの。
    値下げや別会社売り賃貸化など
    あったら対応が疑われる行動

  86. 3156 検討板ユーザーさん

    ファインスクエアの価格を参考に強気の価格設定をしてくれれば、まだ救われる。
    あそこ240だったんだよね。エビミラの2割高。

  87. 3157 匿名さん

    >>3156 検討板ユーザーさん

    さすがに坪単価240はないでしょ。
    それならタワーに行きますよ。

    200~220が妥当じゃないですか?200でも1,000戸売るのは至難でしょ。
    その頃は市役所側も発売になるだろうし、

  88. 3158 検討板ユーザーさん

    プラウドが247だから、まだまだ海老名の価格は上昇中なのかもね。

  89. 3159 マンション検討中さん

    https://www.47news.jp/localnews/3440328.html

    長谷工は盗撮やってるようです。

    今度の説明会で我々が盗撮しても文句は出なそうです。

  90. 3160 マンコミュファンさん

    >>3159 マンション検討中さん
    エビミラ住人はモラルがないね。

  91. 3161 マンション検討中さん

    >>3160 マンコミュファンさん

    長谷工もね。

  92. 3162 マンション検討中

    >>3161 マンション検討中さん
    この親にして子ありじゃないけど、どっちもどっち。

  93. 3163 マンション検討中さん

    言った言わないの世界は卒業したいので、盗撮は許容ですね。

  94. 3164 匿名さん

    モラルが無いだの、どっちもどっちだの、好き勝手に言い過ぎでは?

    あなた方は実際にエビミラ住人と関わって、話したことがあるんですか?
    皆がモラルが無く、長谷工と同等の人間でしたか?

    エビミラ住人は、こんな事件が無ければ平和に大人しく過ごしていました。
    長谷工が嘘偽り、そのせいで思い描いていた生活と大きくかけ離れてしまうから、必死に戦おうとしているのでは無いですか。

    相手がまともでは無いので、こちらとしてもどうにか対抗できる策はないか、考えているんです。
    自分や家族の幸せを叶えるため、間違っていることを違うと伝えるために頭を悩ませているんです。

    黙って見ていましたが、エビミラ住人をただただ卑下してコメントしてくるのは許せません。
    批判するのならばそれ相応の理由を説明した上で言うのが筋でしょう。

  95. 3165 マンション検討中

    >>3164 匿名さん

    盗撮は良くないので、宣言すれば良いだけでは。
    いろいろ見っともないですよ。

  96. 3166 マンション検討中

    >>3164 匿名さん
    はたから見ててあなたもまともには見えません。

  97. 3167 検討板ユーザーさん

    反対運動に強い弁護士を雇ったり、政治家を使ったり手段はあるけど。

  98. 3168 匿名さん

    私、住民ですが、もうここを見るのもコメントするのもやめます。
    部外者に言われているのも見たくないし、住民がガヤガヤ言うのも見たくないし、あとは説明会や理事会中心で話し合うことが大切かと思います。
    ここで言い合っても結局は部外者に楽しまれるだけかと。
    あとは長谷工にヒントを出しているような気もするし。
    説明会でどーんと言いたいことをぶつけましょう。

  99. 3169 匿名さん

    住人です。資産守るために戦うのは賛成したいのですが、営業から聞いていたことがあったので擁護のために書きます。長谷工が土地を取得後に、営業の方に調べてもらいました。決定ではないとしながらも営業いわく
    「ビアメカの跡地はそのまま使えばエビミラ同規模が三棟たてることもできる。工業地だからなおさらルール上は問題ない。でもそれをやるとエビミラへ影響が大きい。せめて日照には影響しないように配慮はすると思いますが、計画がでて見ないとわからない。エビミラ側が低層の商業施設や公園になれば、エビミラも売りやすくなるから営業としては早く計画がでてほしい。ルールが厳しいし、計画は変化していくから発表なるまで細かい情報が来ないが、長谷工が買ったのでマンションは来るだろう。後は土地の使い方で配慮するってことになると思います。」と調べてくれました。購入後にも営業の方を頼って調べてもらっており、恥ずかしいです。ただ、長谷工としては配慮してのマンション計画だと思いますし、こちらからも必死でお願いすれば対応してくれる方もいたの事実です。今度の説明会でやりあうにしても長谷工側も配慮してた、立場の違いがある話だと思って説明会にいくべきでは?と思って書き込みました。

  100. 3170 マンコミュファンさん

    >>3165 マンション検討中さん
    >>3165 マンション検討中さん
    法律的には何も違反では無いのでその通りと思います。対抗には、マンションや周辺を合わせての出来るだけ多数の意思、弁護士の見解も必須でしょう。政治家の他マスコミに取り上げて貰うなどの手段はある。例えば日曜午後のワイドショー的な。

  101. 3171 通りがかりさん

    住人多いですね(笑)私もですが。
    お隣さんも子供の友達の家族もみんないい人ばかりだし、マンション買って良かったなと思ってるのに、掲示板見ると残念な気持ちになります。
    景観が悪くなるのも残念だけど、コアロードやドミノ等と比べたり色んな開発見てると日照への影響も私には許容範囲。むしろ商業施設の計画をはやくだせ!!って感じ。個人的には新マンションBが安売りされエビミラの資産価値下がりそうで、開発失敗しないように計画には反対です(笑)

  102. 3172 検討板ユーザーさん

    とりあえず、住人は住人板へ移動!!
    検討板なのに品の悪い住人が出没中。マンション検討の掲示板で住民運動あおるなよ。

  103. 3173 匿名さん

    >>3169 匿名さん

    そこまで本当に営業の方に言われたのですか?

    ほとんどの方はそこまで親切丁寧な対応されたことはないと思います。

  104. 3174 匿名さん

    >>3173 匿名さん
    積極的に話してくれたわけではないです。私も別領域の営業で気持ちわかると言うか、、、、不確定かつ不利なことって言えないこともあるし、責任者までしか情報降りてきてないとかよくあるので、その辺も含め仕事の経験生かして対応求めました。
    営業同士で気持ちや狙いが予測しやすかったし、気になりすぎて住人なのにギャラリーに行って教えてもらったくらいなので変な客なんでしょうね。
    営業さん能力不足はあったかもしれませんが、嘘はついてなかったから同じ営業として擁護したかったのかな。つい書き込んでしまいました。
    とりあえず、住人板へ移動します。

  105. 3175 マンション住民さん

    説明会から7日以内に海老名市に意見書を提出してみるしかないのではないでしょうか?

    説明会から7日以内に海老名市に意見書を提出してみるしかないのではないでしょうか?

    いろいろ意見もあると思いますが説明会の資料にもありますように説明会から7日以内に海老名市に意見書を提出してみるしかないのではないでしょうか?
    同じ意見が多ければ多いほど海老名市としても多少なりともデペに意見を言ってくれる気がしています。どうなるかはわかりませんがやる意味はあると思います。

  106. by 管理担当

  • スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸