横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2201 マンション比較中さん

    タイムズの隣にコンビニに適してそうな長方形の空き地がありますが、何かできるのでしょうか?確か市の管理と書いてあったような記憶が…。

  2. 2202 匿名さん

    工場跡地の広さから何が建てられるか想像が膨らみますね。あの土地は長谷工さんが買い取ったみたいですから、エビミラの資産価値を上げる何かを建てるかも知れませんし、長谷工の特徴である大規模マンションを建てたり、他の不動産に土地を売るかも知れませんね。
    なんにせよ早めに何を建てるかに公式に発表してもらいたいです。ドンキができるなら全力で阻止したいですし笑

  3. 2203 契約者

    本当にこの住所で合ってますか?
    海老名市二丁目って。。。。

  4. 2204 購入者

    >>2203 契約者さん
    泉が抜けてますよね。

  5. 2205 マンション検討中さん

    >>2202 匿名さん
    ドンキ嫌ですか?
    何が良いんだろう、ホームセンターやスーパーなら、資産価値が上がりそうですね!

  6. 2206 契約者

    住居表示確定のお知らせハガキで
    住居表示に誤りがあるとか

    どんだけいいかげんなんだろう

  7. 2207 マンション検討中さん

    そういうデベなのは感じてました

  8. 2208 マンション検討中さん

    デベは難ありの可能性は分かりますが、それでも駅徒歩圏内で平置き駐車場100%や豪華なエントランス、安い維持費含め良いマンションだと思います。ダメマンションでは全然無い認識

  9. 2209 検討板ユーザーさん

    じゃなぜにこんなに売れ残りが多いのですか?

    来年以降はパークホームズの北側も同じような価格帯で売りに出るでしょうし、市役所も被ると思います。

    自分が契約したマンションがいつまでも売れ残りがあるのは、いやですよ。

  10. 2210 匿名さん

    >>2209 検討板ユーザーさん
    いいマンションじゃないから売れないという考え方しかできませんか?一から出直して下さい。そしてデベの人達にも謝って下さい。
    私もそうですが、ここにいる殆どの人達はネットの情報や掲示板などで知識を得ただけ素人ばかりです。
    海老名は周辺環境も良く魅力はありますが都心から離れています。以前販売されたグレーシアは抽選で即完売になりましたが、今は様々なマンションが販売に出され選択肢が多いです。
    その中でこのマンションを買ってくれるにはどうすればいいか頭を捻って専門知識を蓄え毎日来る客に対応するデベの身にもなって下さい。
    ここは横浜でもなければ港区でもないんです。再開発で最近人気の出た、将来が未知数の海老名でマンション売ることが簡単だと思いますか?
    エビミラだけでなく、グレーシアもパークもリーフィアも多くのデベが頑張っています。
    私のような契約者はデベを貶すのではなく信じる事が重要だと思います。
    住所を間違えたのは困惑しましたけどね笑

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 2211 通りがかりさん

    >>2209 検討板ユーザーさん
    一生に一度にしたいとても大きな買い物なので、なるべく良い買い物をしたく真剣になる分、慎重になるし、気になりますよね。

    >>2210 匿名さん
    デベの大変さは理解できますが、所詮他人なので感情移入はあまり出来ません。真剣に検討する分、慎重になって当然だと思います。
    将来後悔したり、手放す事になって売れないのは嫌ですから。

  13. 2212 マンション検討中さん

    検討板は検討者が物件の良し悪しなどを議論、
    最終的に自己判断で選択する為にある。
    その際、契約者の方が自らの体験談を説き、
    検討者の参考になる様にするのは有意義と思う。

    逆にデベ側に立って検討者を貶める行為はどんなんだろう…
    そういうのは住民板で対応してほしい…
    少し困惑…

  14. 2213 マンション検討中さん

    >>2210 匿名さん
    いいマンションは売れるよ。
    そうじゃないマンションは売れ残る。
    いたって普通のこと。

  15. 2214 eマンションさん

    デベに謝るって何ですか?
    デベさんの苦労もしらないでって言われても、それがあなたの仕事なのじゃないですか?

  16. 2215 匿名さん

    売れないてことはイコール価値が釣り合わないと判断されています

  17. 2216 通りがかりさん

    このマンション結構売れてる方じゃないの?

  18. 2217 マンション検討中さん

    売れ残りが多いのかはわからないが、駅に近くて条件いい方から販売していったら、売れ残る確率は高くなるよね。

  19. 2218 マンション検討中さん

    ここは小学校、中学校が近くて魅力的ですが、幼稚園は少し遠いですよね?
    オススメの幼稚園情報があれば教えて頂きたいです。

  20. 2219 検討版ユーザーさん

    >>2216 通りがかりさん
    売れてる、売れてない、どちらも正解かと思ってます。
    そもそも400戸以上を一括供給しているので販売が長期化するのは当たり前。
    タワマン2棟分くらい、お隣のパークホームズなら5棟分ですからね。

    売れてる、の根拠としては一期の供給戸数が確か120で、グレーシアタワーと同じくらいの数。
    少し滞っていた海老名の新築需要をうまく取り込んだ形。
    そこからジワジワ売れて、一工区は完売に近いんじゃないかな。

    売れてない、の根拠としては今年夏頃に販売が止まっていた。
    パークホームズの一期とかぶったためかと。
    ただパークホームズも80戸の完売に意外と時間がかかっているので、一期以降の伸びはそこまで差がないかも。

  21. 2220 マンション検討中さん

    去年売出しの最初は競合が無くそれなりに売れていたが、今年競合が出てからは、分散する形で販売停止。2016年は多分150戸位で、2017年は50戸とか。今半分折り返しとかの予測。
    売れる売れないはこれから2018年のパーク、グレーシア、リーフィアの販売具合と合わせ、競合が多数いる中どうかだと思う。
    2016はそれなりに売れて、2017はそこまで売れてないが自分の印象。
    パークは今年から販売開始で売り切りそうとのいみでは早い印象。最後の数戸売れ残りが時間かかっている印象。問題は2棟目が同じく2018どうなるかだと思う。

  22. 2221 匿名さん

    エリア内に競合するマンションが出て来るとマンションの売れ行きが著しく鈍ってしまうのですね。
    しかし、物件概要によれば来年1月中旬に第三期販売が控えており、全ての住戸を
    販売解禁して残った訳ではないような。
    売れ残っているのではなく、計画的に販売しているのではないのでしょうか?

  23. 2222 検討板ユーザーさん

    >>2221 匿名さん
    競合が多くても売れる物件は売れるとは思います。ただ、よほど人気物件でなければ、分散はしそうですよね。
    買いたい人が多ければ、普通はデベもそれだけ多く売ると思いますよ。買いたい人に対して売る戸数を決めるのでその都度計画はしてるでしょうが、最初からの計画であるか分かりません。
    一般的なイメージだと入居までに売り切るのかもしれません。来年9月入居までの9ヶ月間で残りの150〜200戸位を売り切れば良い。
    ただし、高めの金額で設定しておいて、入居後も売れ残りありで、特に大きな値引きもせず、ゆっくり売るとの計画もあるかもしれないので、断言は出来ません。
    デベのみぞ知るでは無いでしょうか。

  24. 2223 匿名さん

    4年前のまだ西口開発前に西口駅から徒歩圏内の場所に戸建を購入しました。
    最近隣接の土地に販売物件の予定があるのですが、自分たちの購入した時よりも1200万も値上がっていて驚きました。
    建物形状や土地の広さはほぼ同じです。
    マンションではありませんが、今後の西口開発で数年後は値上がりするのか、もしくは町の開発なあっても暴落の可能性もあるのでしょうかね。
    高値でもし売れたら、マンション住み替えも考えているので、色々気になります。


  25. 2224 マンション検討中

    >>2223 匿名さん
    徒歩圏内ってどの辺ですか?
    だいたいのアドレスや駅何分かが分かればコメントしやすいかと

  26. 2225 匿名さん

    >>2224
    西口駅からは、徒歩10分の場所です。


  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 2226 マンション検討中

    >>2225 匿名さん
    小田急と相模線、どちらから10分ですか?

  29. 2227 匿名さん

    >>2226 マンション検討中さん
    相模線からです。
    ららぽーとまでは、徒歩8分くらいです。
    小田急までは、15分くらいかかります。
    5年後どのくらいまで値上がるのか、もしくは寝下がるのか気になります。

  30. 2228 マンション検討中

    5年ならまだ再開発の真っ最中だし、下がっても建物の減価分位じゃないかな?
    長期的な目線だと駅遠、少子化に加え、海老名はまだ土地が沢山あるから、結構厳しいと思う。

    マンションに住替え検討とのことだけど、駅遠めの戸建で寝が上がる位堅調だったら、駅近のマンションはそれ以上に上がるんじゃないかな?
    何で戸建選んだのに、住替えするんです?

  31. 2229 匿名さん

    西口の戸建は近辺の地盤考えると不安あるよね、
    軟弱地盤と言われてるからね…
    よっぽど地盤対策と基礎を盤石にしないと。
    マンションも安心出来ないけど、戸建よりはマシかな。

  32. 2230 評判気になるさん

    こちら鉄塔が多すぎませんか??
    購入されたかたは気にならなかったですか?

  33. 2231 契約者

    >>2230 評判気になるさん

    気にしてませんよ

  34. 2232 マンション検討中さん

    >>2230 評判気になるさん
    そもそもが工業地域なので、鉄塔の類いも許容した上で購入されてるでしょう。

    掲示板見ても、電磁波や景観的にも気になる方はそもそも買ってないと思われ、購入された方も気にされてても少し景観観点位かと。敷地内に鉄塔・二方向に鉄線あるので景観悪いのは仕方ないですが、パークやグレーシアなども鉄塔は同じ事かと。

  35. 2233 匿名さん

    時々現れますね。
    鉄塔怪獣て妖怪でんじはこわいこわい。
    まぁ、一番怖いのは、人間ですけどもね^_^

  36. 2234 名無しさん

    >>2233 匿名さん
    妖怪でんじはそんなこわくないが、
    鉄塔怪獣はほんと邪魔ですよね・・

  37. 2235 マンション検討中さん

    1期の頃は、
    ・市役所周辺開発区
    ・ビアメカ撤退マンション可能性
    ・相鉄タワー意外と安くグレード高い
    など情報が無いと思われ、その頃決めてしまった購入者の中には、現在進行形検討者に対し反感持ってる??

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 2236 検討版ユーザーさん

    >>2235 マンション検討中さん
    いいえ、全くないです。
    そもそも反感を持つ理由がわからないんですが…
    逆に一期じゃないと自分の希望の部屋は買えなかったですし。

    市役所周辺やビアメカ跡地は入居時期が違いすぎるので、そこまで待てる方はじっくり待てばいいと思います。
    タワマンは意外と安いといってもここよりは確実に高いですし、維持管理費も高いのが厳しいです。

  40. 2237 マンション検討中さん

    気にしてないなら何でまだ検討板にいて
    検討者に考え方のダメ出しするんだろあれ
    決めた理由など検討者に助言するのでもなし、
    検討者は真剣に他との比較。良い悪いを
    冷静に見たいのに。デベ信じましょう。
    どちらも良いで良いでしょうって何だあれ
    契約者が自分の選択を否定されたく
    ないだけに見えてしまう…
    駅前タワー板と異なり、検討してる人もあんまいなさそうだし、契約者から邪魔されるわで、なんかあんま検討しにくいね

  41. 2238 匿名さん

    >>2237 マンション検討中さん

    自分はすでにマンション所有者ですが、海老名のマンション板見るのが好きでよくみてますし、発言したいときはしています。

    契約したマンションの方ならずっと見ているのはおかしくないと思うけど。あなたこそ批判だけしたいんじゃないですか

  42. 2239 評判気になるさん

    >>2238 匿名さん
    契約者が見るのはダメと言ってなく、
    比較検討の為の良い悪いを明らかにせず、
    どちらも良いので、とやかく言わずや
    デベを信じましょうとの事が検討板としては
    おかしいのかなと思った

    批判したいのは無く、良い所ダメな所を明らかにして検討したいだけ

  43. 2240 匿名さん

    >>2239 評判気になるさん
    このような掲示板はマンション購入において数ある情報源の内の一つです。不動産は安い買い物ではないので情報源は多いに越したことはありません。ですが、このような検討板には多種多様な人々が書き込む事が可能です。それこそ専門知識が豊富な人もいれば、単純な思考回路しか出来ないド素人もいるわけで......しかも既に契約された方々も興味本位で覗いては様々な心理が動いて掲示板に何かを書く事もあります。
    この掲示板に問題提起をし、それを純粋に検討するのが本来の姿で合ってる筈ですけど、その検討内容が貴方の納得のいくような検討になるか否かは分かりません。
    しかも、ここでは情報元を書く事は強制していませんので、少し脚色の入った発言をする人がいるかも知れませんし、わざと嘘の情報を流してマンションの印象を操作しようとする輩がいるかもしれません。
    だから検討板を信用するなとは言いませんが、すべてを全てを信用するのは良くないんじゃないかなぁ。
    まぁ、満足の行くまで検討すればいいんじゃないですか?ここで。


  44. 2241 匿名さん

    リーフィアやグレーシアは良スレと良く言われるがこちらは反対だね

  45. 2242 名無しさん

    >>2241 匿名さん
    五十歩百歩…。

  46. 2243 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  47. 2244 マンコミュファンさん

    多分、どこの板さんも同じ方がくだらないことばかり煽る。
    →契約者が苛立つ。
    →煽った方が、屁理屈ばっかりで頑張り出す。
    →最後はしかとする。

    こればっかりです。
    くだらない。

  48. 2245 マンション検討中さん

    グレーシアは高いし、リーフィアは賃貸仕様。
    エビミラとパーク2棟目で悩みますが、やはり子供ありだと、エビミラが無難でしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 2246 eマンションさん

    ↑それは答えにならないんですよね。

    市役所近くがベストかもしれないし、
    パーク2つ目がましかもしれないし、
    グレーシア最安値が評価高いかもしれません。

    エビミラは跡地に出来るマンション本当に売れるのかな?

  51. 2247 検討版ユーザーさん

    >>2245 マンション検討中さん
    2246さんに同意しますが、私なりに解説を加えますと、

    ・vs タワマン
    価格、駅距離、部屋のグレード、部屋の広さ、日当たり等のどれを妥協できてどれを妥協できないかで変わるでしょう。

    ・vsパーク二棟目、市役所周辺、ビアメカ跡地
    入居時期が大きく違うので、お子さんの年齢によっても変わるでしょう。
    まだ子供が小さいなら待ってもいいでしょうし、小学校入学を控えているならエビミラかパークの残りから選ぶのが無難に思えます。

    ちなみに私は駅距離より広さや日当たりを重視し、子供の入学も近かったのでエビミラに決めました。

  52. 2248 マンコミュファンさん

    早く値引きがあれば検討します。
    200万位値引き待ってます!

  53. 2249 マンション検討中さん

    >>2247 検討版ユーザーさん
    小学校が目の前ってのが安心感ありますよね。

  54. 2250 マンション検討中さん

    >>2247 検討版ユーザーさん

    ご説明ありがとうございます。
    折角ローンを組んでまで家を買うので、満足度の高い物件に住みたいと、リーフィアは1番最初に外れました。
    再来年に子供が入学を控えていますので、市役所やビアメカまでは待てない状況ですが、パークの一棟目の残りには魅力を感じていません。
    グレーシアには住みたいのですが、かなり小さい部屋しか買えないのがネックです。
    パーク2棟目がまだ先になってしまうなら、エビミラ1択なのかもしれませんね。

  55. by 管理担当

  • スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸