横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2130 匿名さん

    契約者に聴いた購入ポイントベスト10において「平置き駐車場100%で駐車場料金が月額500円から」が1位になっていましたが、やはりみなさん駐車場の安さを重視しているところがあるみたいですね。しかし、月額500円で管理費はやりくりできます?412戸であれば戸数で稼げるのでしょうか?

  2. 2131 検討版ユーザーさん

    >>2130 匿名さん

    駐車場は500〜3000円の間で、全体の7割ぐらいは2000円でした。
    平置きは管理にお金もかからないので大丈夫じゃないですかね。
    参考までにマンションブロガーのモモレジさんの記事もご覧ください。
    最後に管理費の言及があります。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-4507.html

  3. 2132 評判気になるさん

    購入された方教えてください。
    以前見学にいきましたが、あまりの送電線の多さにびっくりしてしまい、魅力ある街でしたが見送りとなりました。全く気にならない方もいると思いますが、気になっても購入された方、理由を教えてください。

  4. 2133 口コミ知りたいさん

    >>2132 評判気になるさん

  5. 2134 マンション掲示板さん

    >>2132 評判気になるさん
    送電線に殺される程ヤワじゃありませんし....
    担当者さんに丁寧に説明も聞かされたんで決めました。
    他の方がどう思うか知りませんが送電線の電磁波如きに神経質になりすぎる人の気が知りません。
    物凄く近い(10〜20m)なら話は別ですが、電磁波なんてそこらじゅうにあるし、電磁波が怖いなら電気のない山奥かジャングルに住めば?とか思ってます。
    でも子供や家族を思っての決断なら素晴らしい事だとも思ってます。

  6. 2135 検討版ユーザーさん

    >>2132 評判気になるさん

    少し特殊かもしれませんが、
    ・勤務先が工業地域のため、鉄塔、電線を見慣れている
    ・電線が見えにくい部屋を選んだ
    ・ビアメカニクスが撤退すれば、将来的には鉄塔、電線が撤去されるかもしれないことを期待(現時点ではただの妄想ですが)

    健康被害はともかく景観が悪いのは確かですので、気になる気持ちはわかります。
    私としては気にはなるけどそこまで抵抗は無かったという感じですね。

  7. 2136 口コミ知りたいさん

    >>2135 検討版ユーザーさん
    電力会社で勤務してますが、電磁波なんて根拠がありません。
    因果関係があるなら、送電課の人は皆さん癌になりますね。

  8. 2137 検討版ユーザーさん

    >>2136 口コミ知りたいさん

    2135です。
    私も電磁波による健康被害は信じてないです。
    だからここを購入したわけですし。
    ただ鉄塔、電線があると景観が悪いのは確かなので、無い方がもちろんいいです。
    書き方が悪くてごめんなさい。

  9. 2138 検討板ユーザーさん

    >>10 匿名さん
    勝手な想像で申し訳ないが.....
    タワマンもカーストとかありそうで怖い

  10. 2139 匿名さん

    >>2138 検討板ユーザーさん
    タワマンは修繕や高層階病の懸念もありますしね。また共振する様な長周期地震だと免震タワマンは危険みたいです。
    とは言っても、日本人のタワマン人気も事実
    http://biz-journal.jp/i/2017/09/post_20467_entry.html

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 2140 口コミ知りたいさん

    >>2138 検討板ユーザーさん
    10番さんの
    「実際に購入する人は属性がかなり低い世帯」
    が本当なら、逆側カーストもあるかもしれません。
    タワマンは、属性高い高層階と一般人。
    逆カーストは一般人と属性かなり低い。

  13. 2141 マンション検討中さん

    全戸平置き駐車場と鉄塔や配棟起因圧迫感を目立たなくする戦略が功を奏し、売れている印象。
    全戸平置きで無ければ、他との差別化が難しかっただろう。鉄塔載せないエントランス側からのマンション外観イメージを多用する事で、配棟計画からくるマンション自体の巨大さ・圧迫感や鉄塔景観悪化のイメージを少なくさせていると感じた。現地行って、許容可否が分かれると思う。

  14. 2142 匿名さん

    海老名市の魅力
    ・相模線、相鉄線、小田急の3路線からなるターミナル駅。
    ・相鉄線や小田急線で座って都心に行ける確率が高い?
    ・小田急から600億の投資を筆頭に様々な再開発の期待。
    ・駅直結のららぽーと、ビナウォーク、ビナガーデン。また、ショッパーズやイオン海老名などショッピングに不自由しない。
    ・小田急や将来の相鉄と東横線の直結による都心へのアクセス。
    ・高速道路による多方面へのアクセスの良さ。
    ・のどかな田園風景と駅周辺の大型建造物の絶妙なバランス。
    ・市が子育てに対して真剣に取り組んでいる。
    ・改装した海老名中央図書館のおしゃれ感やばい
    ・三菱不動産やスーモ、モフモフ安心毛布など様々な方から海老名市の住みやすさに一目置いている。
    三菱不動産 https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14215/
    スーモ https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/ebina1512...
    モフモフ https://anshinmoufu03.tokyo/post/127676318931/ebina

    海老名市のデメリット
    ・地盤怖い
    ・再開発失敗の怖さ。
    ・田舎嫌いには向いていない。
    ・周辺の治安が悪そう。
    ・車の渋滞。
    ・将来、地価の急激な下落の怖さ。
    ・地震に弱そう

    エビミラの良さ
    ・平置き駐車場100%
    ・エントランスカッケェ
    ・共用施設
    ・大きくてカッケェ(諸説あり)
    ・防犯設備、災害時の機材や物資。
    ・ディスポーザーなど細かい点で色々なんかある。

    エビミラの悪さ
    ・鉄塔デケェ
    ・駅まで微妙に遠い
    ・駅近のタワマンと見比べると何点か負けてしまうことがある
    長谷工は悪くない

    他にも意見などがあったら教えてください

  15. 2143 検討版ユーザーさん

    >>2142 匿名さん
    海老名市の魅力として他に私が気に入っているのは、風俗店がほとんどないことです。
    パチンコも東口の正面にあるのが残念ですが、西口にはないですし。
    栄えている駅の近くに子連れで住むことに抵抗がありましたが、海老名なら安心して引っ越せると思いました。

    エビミラはランニングコストが安いことも魅力です。
    管理費、駐車場、ネット使用料など、タワマンと比べると月1~2万は安いんじゃないでしょうか。

  16. 2144 マンション検討中さん

    ここは平和ですね、パークホームズ版はエビミラ をライバル視しているようで、よく比較が行われていますよ

  17. 2145 マンション検討中さん

    >>2144 マンション検討中さん
    確かにこちらは平和ですね。

    向こうは残り少ないみたいです。
    購入検討者が荒らしてるのかも知れないですね。
    こちらもあのようにならないように祈るばかりです。

  18. 2146 マンション検討中さん

    パークホームズの方はエビミラに強いライバル意識があるようなんですが、こちらではあまりパークホームズの話題にならず。この意識の違いはなんでなんでしょうね?

  19. 2147 匿名さん

    あまり興味がないからじゃのでしょうか?

    一度はこのマンションも真剣に検討しましたが、
    エレベーターの数が少なく、時間帯によって大渋滞が予想されました。また部屋の形も悪いので断念しました。残念です。

  20. 2148 マンション検討中さん

    >>2147 匿名さん

    部屋の形が悪いって、全部よくある田の字プランじゃないですか?

  21. 2149 匿名さん

    柱の影響で洋室がどれも四角ではなかったので、物の配置を考えて断念しました。

  22. 2150 マンション検討中さん

    >>2149 匿名さん

    廊下側のことですかね?
    長谷工デフォの仕様なので、長谷工物件はほぼそうなります。
    そこは仕方なしか

  23. 2151 マンション検討中さん

    >>2147 匿名さん

    パークホームズも全く同じですね!
    同じ長谷工ですからね

  24. 2152 マンション検討中さん

    >>2151 マンション検討中さん
    素人の方でしょうか?
    マンション設計をしている者ですが、同じように見えて結構違うところありますよ。
    住んでみて、気が付かれるところも出てくるのでは。

  25. 2153 通りがかりさん

    見た目には広そうでよい間取りでも、家具配置、家具の大きさが限定されるような間取りもあります。
    実際の家具の大きさ、レイアウトを確認した上で、購入決断することをおすすめします。

  26. 2154 マンション掲示板さん

    >>2152 マンション検討中さん

    予想通りパークホームズ****があわられましたね。

    具体的にどこが違うのですか?
    素人なので同じに見えます

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 2155 通りがかりさん

    >>2154 マンション掲示板さん

    >>2154 マンション掲示板さん
    私は中央林間とここをを検討している者なのですが、、、

    どちらが良いと言う発言は控えますが、
    扉の位置、収納の数、PS脇のスペース利用、建具高さ等、挙げたらキリがありません。

    もし、あなたがマンション購入考えているなら、家具レイアウトをしっかりと考えてからご購入されると良いでしょう。

  29. 2156 マンション掲示板さん

    >>2155 通りがかりさん

    ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  30. 2157 マンション検討中さん

    エビミラかグレーシアで迷っています。
    エビミラの駐車場いいですよね。グレーシアは立地がいいですし、迷います。
    奥さんは「家具家電全部取り替えたいからエビミラ安いし良くない? 駅まで15分とかいい運動じゃん。痩せろや」と言います。
    息子は「駅近がいい。タワマンは不動産投資として魅力的だし、駅まで歩きたくない」と言います。
    まだまだ悩んでます

  31. 2158 マンション検討中さん


    >>2157 マンション検討中さん
    同じ金額では、日照が得られない向き、かつ広さも10平米以上小さくなりますが許容できますか?
    維持費もエビミラの倍以上になりますが、そもそも検討できる物件ですか?

    グレーシア検討してる人はリーフィアと比較検討しているのが大半で、エビミラは眼中にない方が多いです

    世帯年収が1000以上あるならグレーシアの方が良いと思いますが、カツカツの方が見栄をはっても周りについていけず苦しくなるだけですよ

  32. 2159 検討版ユーザーさん

    >>2157 マンション検討中さん
    2158さんも書いてますが、維持費の差って結構デカイですよ。
    70m2だと管理費だけで6000円の差があり、もし車も所有するなら駐車場で更に10000円程度の差があります。
    仮に維持費を含めた月々の支払いを同じにしようとすると、エビミラならグレーシアよりも500万高い部屋でも買えそうです。(35年ローンとしてザックリ計算)
    その分立地や仕様、共用施設が素晴らしいのでグレーシアが魅力的なのは間違いないですが。

  33. 2160 検討板ユーザーさん

    でも、長谷工は最初の予定以上に管理費、修繕費あがるから。

  34. 2161 評判気になるさん

    >>2160 検討板ユーザーさん
    詳しく教えて頂きたいのですが
    どこかの記事にそう書かれていたのでしょうか?
    ご自身の体験でしょうか?

  35. 2162 マンション検討中さん

    選ぶ部屋の広さにもよると思いますが、
    実際この位がボーダーかと思う

    ▪️世帯年収の分布と、海老名で検討できる物件

    100万円未満…6.6%
    100~200万円…13.9%
    200~300万円…14.3%
    300~400万円…13.4%
    400~500万円…10.1%
    500~600万円…8.5%

    ---------↓パークホームズ海老名
    600~700万円…6.9%

    ---------↓海老名ザレジデンス
    700~800万円…6.4%
    800~900万円…5.0%
    900~1000万円…3.7%

    ---------↓グレーシアタワー、リーフィアタワー
    1000万円以上…11.3%

  36. 2163 マンション検討中さん

    冷静に考えると、エビミラって上位25%しか手が届かないんだな

    新築はとても無理という人も多そう

  37. 2164 通りがかりさん

    >>2162 マンション検討中さん
    最初の値段はそうだけど、結局は維持管理含めるとエビミラの方が安いって販売員さんには進められたんですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 2165 マンション検討中さん

    ランニングが安いので、安くなると思いますよ。

  40. 2166 マンション検討中さん

    >>2164 通りがかりさん

    じゃあこんな感じですか?
    私は700〜800の層でこちらを検討中です


    ▪️世帯年収の分布と、海老名で検討できる物件

    100万円未満…6.6%
    100~200万円…13.9%
    200~300万円…14.3%
    300~400万円…13.4%
    400~500万円…10.1%
    500~600万円…8.5%

    ---------↓エビミラ 、パークホームズ
    600~700万円…6.9%
    700~800万円…6.4%
    800~900万円…5.0%
    900~1000万円…3.7%

    ---------↓グレーシアタワー、リーフィアタワー
    1000万円以上…11.3%

  41. 2167 マンション検討中さん

    年齢にもよりますよね。
    例えば年収1,200万弱で貯蓄1,000万としても
    40歳(夫婦+子供がいる家庭)だと、実働20年や今後の金利上昇の可能性、維持費上昇を考えればグレーシアに行くのは意外とためらうんですよ。

    それなら、エビミラ等で大きい部屋でゆったりとした生活もありだと思います。

  42. 2168 マンション検討中さん

    >>2167 マンション検討中さん

    年齢や世帯構成によって違う、確かにそうかもしれませんね。

    私は30代前半 妻、子1、共働き年収800程度です。

    ここを検討している皆さんはどんな感じなのでしょうか?

  43. 2169 マンション検討中さん

    私ではありませんが
    30代前半、世帯年収年収1000万以上(おそらく1300くらい)でこちらを契約された方を知ってます。

    お金を持っていても、その人の考え方で物件を選ぶので年収ラインはあまりあてにならないかと。

  44. 2170 マンション検討中さん

    どのような方が契約されてるか、確かに興味あります!

  45. 2171 eマンションさん

    >>2159 検討版ユーザーさん

    2157です。
    一応、どちらも無理なく検討できる年収はあります。
    ただ奥さんは昔から貯金が好きなので、グレーシアも魅力的ですがあまり好きではないようです。ジム行くぐらいなら少し遠いエビミラで毎日駅まで歩けよって言ってます。
    私もドライビングが趣味なのでエビミラかなぁ....と考えますが息子は反対してます。
    まぁ、みなさんも家族とよく話し合ってみては?

  46. 2172 マンション検討中さん

    >>2171 eマンションさん
    息子さん、投資に良いとか言うくらいですから結構大きそうですが、その位の年代には単純にタワマンへ住みたいと言う大きな憧れがありそうですね。

    グレーシアは80㎡以上の部屋を買えるなら駐車場優先権がありますよ。確か最低で5600万位から上は1億位までありました。
    リーフィアも100㎡以上で、優先権があります。

    買えるなら私もグレーシアの方が良いと思いますが、奥さんの反対を押し切って選ぶのは相当リスクが高い気がしますね

  47. 2173 eマンションさん

    >>2172 マンション検討中さん
    鬼嫁ですからね笑
    だけど頭も勘も良いから変な事言うと反論の嵐ですよ笑

  48. 2174 名無しさん

    ここ、夕方はリコータワーの影がかかっちゃうんですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 2175 マンション検討中

    >>2174 名無しさん

    リコータワーは高さ100メートル、
    エビミラまでの距離300メートルなので、
    ありえません

  51. 2176 名無しさん

    ここの天井高とサッシ高の情報無いですか?

  52. 2177 名無しさん

    >>2176 名無しさん

    >>2175 マンション検討中さん
    日没頃、見事にかかっているのを見ましたが…。

  53. 2178 検討版ユーザーさん

    >>2177 名無しさん
    冬は影が長くなりやすいですからしょうがないですね。
    ちなみにどの辺りまでかかっていたか、もし覚えていたら教えていただけますか?
    ウエストヴィラだけか、センターヴィラからガーデンヴィラにかけてもかかっていたか。

  54. 2179 名無しさん

    >>2178 検討版ユーザーさん
    確か、センターヴィラからガーデンヴィラにかけてもかかっていたと思います。
    撮れたら写真載せますね。

  55. by 管理担当

  • スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス橋本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸